MIDORIYA
非営利団体付近
, Niiza-shi
Saitama, Nhật Bản
東京都小金井市前原町, Koganei
下宿 2丁目, Kiyose
下連雀, Mitaka
浅間町, Fuchu
緑町1-8-3, Tokorozawa-shi
石神井台 3-20-9 メゾン・ド・クレイン, Nerima-ku
上石神井, Nerima-ku
緑が丘, Musashimurayama-shi
宮町 1ー100 Le Signe5ー6F, Fuchu
, Kunitachi
, Tachikawa
Tachikawa 190-0022
西荻北, Suginami-ku
コメント
農と本と地域をテーマに、農産物の直売・加工・古本や小物の販売・イベ?

マエハラユウキ個展
2022/10/21(金)~10/25(火)
9:30~16:30 会期中無休
東久留米在住の画家・マエハラユウキさんの個展をMIDORIYA で開催致します。
東久留米の湧水や東大和の多摩湖などの絵も展示、販売されるそうです。
ぜひこの機会に足をお運びください。

3/30(水)、当MIDORIYA にて
英語教室の無料体験レッスンを行います。
時間は14:30~と15:30~の2回です。
対象は幼児~小学生です。
ぜひお友だちとご一緒に、お気軽にご参加下さい🎶
ご予約は08054608164(嶋津)までお願いします。

こんにちは。春の陽気になりましたね🌸
みどりやで開催の英語教室の体験レッスンのご案内です✏️
「アルク 英語教室 滝山校 K's English」
無料体験レッスンご予約受付中
予定日時 3/23(水)→中止になりました。3/30(水)
午後2:30~、3:30~
対象: 幼児~小学生
講師: Mrs.K ミセスケイ
3月入会金0円のキャンペーン実施中です!
新学期が始まる前に、楽しく英語を学びませんか😃💡✨

藤原徹司さん個展
「まっすぐにみる(おかわり)」
MIDORIYAにて 2022/1/21(金)~25(火)9:30~16:30 開催です
みなさまのお越しをお待ちしております!
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
MIDORIYA 新年初めのイベントは藤原徹司(テッポーデジャイン。)さんの個展「まっすぐにみる」(おかわり)です!
ぜひこの機会に足をお運びくださいませ。
2022年1月21日(金)~25日(火)(会期中無休)
9:30~16:30

本日12/7(火)から12/27(月)まで(木曜定休)
かじりみな子さんの絵本原画展をMIDORIYA にて開催しています!(入場無料)
ラビッタちゃんシリーズ4作品目となる、冬を舞台にした「こおりのむこうに」の原画、ラフ画、資料などをご覧いただけます。
また、ブックセンター滝山、野崎書林、MIDORIYA で絵本を購入いただいた方対象に、18日(土)14~16時にサイン会も開催致します。詳しくはお問い合わせください。
北欧のワラ細工・ヒンメリのミニワークショップも体験いただけます。(250円)
ぜひこの機会にお越しくださいませ。
休業のお知らせ
11/15(月)~11/24(水)の期間、
同系列滝山ブックセンターの改装工事に伴いまして、みどりやも休業させていただきます。
お客様には御迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。
尚、ジャム等のお買い求めにつきましては、東久留米駅前の野崎書林マルシェを御利用いただきたくお願い申し上げます。

ぶどうの郷さんの作品を入荷しました。
カラフルで楽しい作品がいっぱいです。
ぜひ実物をご覧になってください。
ご来店お待ちしております。

こんにちは🍁
新商品のご案内です。
田中秀穂(たなかひでほ)さんの
素敵なブローチを入荷しました♪
彩色にこだわられた洗練されたデザインは
秋のオシャレを演出してくれます。
ぜひ店頭でご覧くださいませ。
明日10/5(火)は午前中研修の為開店を13時とさせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。

今年も梨ジャムが出来ました!
東京ジャムの梨ジャムは珍しい〈和梨〉のジャムです。
ぜひお試しください。
MIDORIYA 、野崎書林マルシェで販売しています。

おはようございます。
明日12日から16日まで夏休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。
春に採れた奈良山園の東京百花はちみつや旬のトマトで作ったフルーティーなトマトジャムも好評販売中です。

おはようございます
新商品のご案内です。
FUNE さんの帽子を入荷致しました。
デザイン性も高くこだわりの生地で作られた帽子です。
ぜひ店頭で実物をご覧ください。
おはようございます。
8/4(水)は研修のためお休みさせていただきます。
また、夏休みは8/12(木)~16(月)となります。
宜しくお願いいたします。

今の季節はベリーのジャムが揃っています。
苺、ブラックベリー、ラズベリー、ヤマモモ、ブルーベリー。
お好みのジャムを見つけてみてはいかがでしょうか。
おはようございます。
6/29(火)の午前中は研修の為お休みさせていただきます。
ご不便お掛けしますが宜しくお願いいたします。
GW休業日のお知らせ
5/2(日)~5/6(木)休みとさせていただきます。
5/6(木)は定休日です。
5/7より平常営業となりますので宜しくお願いいたします。

scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net
SDGsって何?アートで環境について考える。
(主宰 造形教室エノリエ、櫻井書道教室)
最近テレビなどでもよく聞くSDGs。
4/10~4/18の期間、MIDORIYAで展示会を開催致します。
お子様と一緒に、アートを通して楽しく学んでみませんか?
ワークショップも4/10のam10:00~11:00/
pm14:00~15:00の2回開催します。
ぜひ、ご参加ください。
https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.15752-9/fr/cp0/e15/q65/164077433_2902826806705537_2387888101192433007_n.jpg?_nc_cat=100&ccb=1-3&_nc_sid=58c789&efg=eyJpIjoibyJ9&_nc_ohc=PsbWb1KHeeoAX9qEcAy&_nc_ad=z-m&_nc_cid=0&_nc_rml=0&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&tp=14&_nc_rmd=260&oh=dd011c459a7ff113390df6d0a458a49c&oe=608C57C4

マスク生活にも慣れてきましたが、ちょっと外したい時、置き場に気を使いますね。
そんな時に便利・衛生的で、おしゃれもできるマスクホルダーと、
マスクに付けるアクセサリー・マスクチャームを入荷しました!
(それぞれ違う作家さんです)
素材違い、色んな石の飾りがあり、選ぶのも楽しそうです。
ぜひ店頭でご覧ください。
3/12(金)、研修のため13時開店とさせていただきます。

春の訪れを告げる黄金と太陽の花、ミモザ。
イタリアでは3/8がミモザの日のようです。
ミモザを贈って感謝を伝えるとか…💐
今みどりやではミモザのスワッグ販売しております。
ドライフラワーなので長く楽しんでいただけます。
お部屋に飾ったり、プレゼントにいかがですか?
2/22(月)は店内工事の為休業させていただきます。
よろしくお願いいたします。

今週末1/16(土),17(日)にきたたま農♥️愛ランドのイベント「お野菜いちば」が開催されます。
16日は東久留米駅西口の野崎書林、
17日は田無駅北口のペデストリアンデッキにて行われます。
きたたまエリアの特産品を集めた2日限りのイベントです。
それに伴いMIDORIYA は両日閉店とさせていただきますのでご了承ください。
年末年始休業のお知らせ
12/27(日)~1/3(日)はお休みさせていただきます。
年明けは1/4(月)から営業致します。
勝手ながら本日も研修の為13時オープンとさせていただきます。

只今、ぶどうの郷さんの展覧会&販売会開催中です。(12/16まで)
個性溢れる素敵な作品がたくさん並んでいます。
サイレントオークションも行われています。
どうぞこの機会に足をお運びください。
本日研修により開店13時半とさせていただきます。

つみとりのご案内 – 野の幸 奈良山園 NARAYAMA FARM
10/17(土)から、レインボーレッドキウイの摘み取りが始まります!
レインボーレッドキウイは小振りながらもとても甘く人気のキウイです。
http://nonosachi.com/fruitspick
つみとりのご案内 – 野の幸 奈良山園 NARAYAMA FARM 野崎書林マルシェ FRESH&LOCAL 東久留米駅前の書店「野崎書林」内にオープンした地域の農産物や特産品を扱うマルシェ(直売所)です 年中無休 10:00~22:00 野崎書林マルシェ
現在MIDORIYAで開催中の「すぎはらけいたろうさんの絵本原画・作品展」は今週末20(日)までです!明日9/19(土)には、作家によるペーパークラフトのワークショップもありますので、ぜひご来場ください!

すぎはらけいたろうさんの絵本原画・作品展示、本日(木曜)定休でしたが、また明日より土日も開催中です!
土曜日はワークショップあり(要申込)、日曜日は作家のすぎはらさんが在廊されます。ぜひお越しください!

明日9月7日(火)より開催する「すぎはらけいたろう」原画展では、土曜日にワークショップも開催します!ワークショップで制作する「Paper town」もたくさん展示していますのでぜひお越しください。

明日から、すぎはらけいたろうさんの原画・作品展がMIDORIYAにて9/8~9/20の期間開催されます。
12、19日(土)にはワークショップもあります。まだ定員に空きがあるようです。
お申込みはすぎはらさんまでどうぞ。
本当に素敵な作品の数々です。
実際に観ることのできるこの機会にぜひお出かけください。

いよいよ来週 9月8日(火)より20日(日)まで開催です!
MIDORIYA は
8/12~8/18まで夏季休業とさせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。

ブルーベリー – 野の幸 奈良山園 NARAYAMA FARM
奈良山園のブルーベリー摘み取り、開園中です!
農薬不使用で育てた甘くて瑞々しいブルーベリーは、そのままでも、凍らせても、ジャムにしてもおいしいですよ!😋
お子様連れにもたくさん来園していただいております。
夏の思い出に、ブルーベリーの摘み取りはいかがですか?
なお、コロナウィルス感染対策、熱中症対策、虫除け対策について、ウェブページを御一読くださってからの御来園をお願いいたします。
予約はウェブかお電話で受付けております。
ブルーベリー摘み取り
①9:00~(8:50集合)
②10:30~(10:20集合) 12:00閉園
〈木曜定休〉
・ホームベル(普通品種) 130円/100g
・ティフブルー(大型品種) 180円/100g
入園無料/予約制
http://nonosachi.com/blueberry
ブルーベリー – 野の幸 奈良山園 NARAYAMA FARM ◯:予約できます △:予約できます(残りわずか) ✕:予約できません(満員) ―:休園

しおかぜにのって | 偕成社 | 児童書出版社
以前当店で絵本の原画展を開いてくださった、かじりみなこさんの新刊「しおかぜにのって」(偕成社)が出版されました⛵
ラビッタちゃんとピョコラッタちゃんが新しい冒険に繰り出します!🐰🐰
夏にぴったりの装丁で、爽やかな気分になりますね♪
🌊🐚🏖️
お求めはブックセンター滝山、野崎書林でどうぞ。
https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784033339108
しおかぜにのって | 偕成社 | 児童書出版社 ラッタ ラッタ ラビッタ ラッタ ラッタ ラッタ ピョコラッタ ラビッタちゃんと妹のピョコラッタちゃんのお母さんのおなかには、赤ちゃんがいます。新しいきょうだいができるんです! そんなとき、遠くにすむじ....

敷島製パンの100周年記念キャンペーン「パンと楽しむ日本のグルメプレゼント」の東京のおいしいものに東京ジャムのジャムが選ばれました!
ブルーベリージャムと夏みかんジャムのセットです。
7/2締切です。ぜひこの機会にご参加ください。
https://www.pasconet.co.jp/100year-cp/
MIDORIYA
MIDORIYA(みどりや)は農と本と地域をテーマにこどもからお年寄りまで自然と集まるような場を小さな町角につくります
昭和40年代に日本有数の団地として滝山団地ができました
その記憶を留めるかつてのお菓子屋さんをセルフリノベーションし
かつて新しかったこのまちのこの場所にあった賑わいを
今は静かに落ち着いたこのまちのこの場所に再び根付くように
自家農園の果物や地域の農場の野菜
役目を果たし再び持ち主を探す古本の棚
気になったものを気になる人に贈るための小物たち
地域のひととものとことをつなぐイベントやカフェがある
キッチンからはジャムやクッキーのいい香りがする小さなお店
日々のお買い物のほか、イベントや展示会、各種教室の会場としてもご利用いただけます。
詳しくは店頭までお問合せください。
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
滝山5丁目12−20
Higashikurume-shi, Tokyo
2030033
営業時間
月曜日 | 09:30 - 16:30 |
火曜日 | 09:30 - 16:30 |
水曜日 | 09:30 - 16:30 |
金曜日 | 09:30 - 16:30 |
土曜日 | 09:30 - 16:30 |
Higashikurume-shi
リトルリーグ東京連盟オフィシャルFacebookです。 イベントや話題、大会の情報をリアルアイムでお知らせします!!
東京都東久留米市中央町2-6/23
Higashikurume-shi, 203-0054
子どもと大人の体験塾 朗読劇「夏の雲は忘れない ヒロシマ・ナガサキ?
東本町3-17 和合ビル2F
Higashikurume-shi
ママとベビーの心と心をつなぐ『おててサイン』と『子育て英語』で、あなたの子育て応援します!http://ebs.or.jp/
氷川台2丁目31番19
Higashikurume-shi, 203-0004
東京都東久留米市にある社会福祉法人 龍鳳 指定障害者支援施設(入所支援、生活介護) ライフパートナーこぶし です。
南町4-9/21
Higashikurume-shi, 203-0032
特定非営利活動法人ゆうは、東京の東久留米・清瀬市近郊を拠点として、移動支援を中心に日々活動しています。
本町3-3/1
Higashikurume-shi, 203-0053
東久留米市の市役所1階にある「市民プラザ」は立地もよく、市民の皆様に「ふれあいの場」として多くご利用されています。