石黒商店

『ものすごく古くて、ありえないほど新しい』をモットーに、日々日常に愉しめる「器」や「道具」を店主の目利きでご紹介・ご提案する骨董セレクトショップです。

※2024年8月末まで変則営業いたします

『ものすごく古くて、ありえないほど新しい』をモットーに、日々日常に愉しめる「器」や「道具」を百千の古美術・骨董品の中から店主の目利きでご紹介・ご提案する骨董セレクトショップです。

07/07/2024

【東美中元正札会2日目が始まりました】

東京は昨日の急な雷雨で湿度が上がり朝から蒸し蒸しとしています。
11時より能登半島地震復興支援チャリティオークションが開催されます。
またTSUNAGU×目の眼コラボイベント【酒のうつわ】展ではネット販売の実物のお品をみることができ、東京23区唯一の酒造
である東京港酒造の日本酒の試飲も開催されております。

最終日である本日は16時まで皆様のご来場をお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「東美正札会」
日時:2024年
   7月6日(土)10:00〜18:00
   7月7日(日)10:00〜16:00
会場:東京美術倶楽部(東京都港区新橋6-19-15)
入場料:無料
同時開催:能登半島地震復興支援チャリティーオークション
      (7月7日(日)11時より *下見7月6日(土))
     
    ・TSUNAGU×目の眼 特別展示

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

06/07/2024

【東美中元正札会1日目が始まりました】

本日から2日間、東美中元正札会が開催されます。
開場前からすでに多くのお客様にご来場いただいております。
天気も暑いですが、熱気もあり熱い1日となりそうです。

皆様のご来場をお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「東美正札会」
日時:2024年
   7月6日(土)10:00〜18:00
   7月7日(日)10:00〜16:00
会場:東京美術倶楽部(東京都港区新橋6-19-15)
入場料:無料
同時開催:能登半島地震復興支援チャリティーオークション
      (7月7日(日)11時より *下見7月6日(土))
     
    ・TSUNAGU×目の眼 特別展示

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Photos from 石黒商店's post 02/07/2024

【東美正札会特別展示出品のお知らせ】

梅雨らしく、天気予報はずらり傘マークが並んでいます。

さて、今回は今週末開催されます東美正札会、特別展示についてのお知らせです。弊店も数点ですが会場販売、オンライン販売、共に参加しております。

-----
TSUNAGU東美×目の眼 特別展示 『酒のうつわ』

東京美術倶楽部公式ECモール「TSUNAGU東美」 と雑誌「目の眼」 のコラボ企画として美術商選りすぐりの酒器や酒に関連する品々の展示即売会が正札会当日(*一部商品販売)と、特設ページでのオンライン販売にて実施されます。

<会期>
・オンライン会場(TSUNAGU東美内特設ページ)
2024年7月1日(月)12:00〜7月10日(水)23:59

・正札会会場4F 2024年7月6日(土)10:00~18:00、
7日(日)10:00~16:00
-----
正札会当日の会場販売に先駆け、オンライン会場が1日からオープンしております。
当日、ご都合が合わない方も、行かれる方も下見に、ぜひ覗いてみてください。

写真)
古染付魚紋盃 二
口径6.7cm 高さ2.5cm

25/06/2024

【7月の営業日のご案内】

平素より格別のお引立てに預り、厚く御礼申し上げます。
7月の営業日をお知らせいたします。

***********

2023年4月から誠に勝手ながら2024年8月末まで変則営業とさせていただきます。
毎月の営業日を弊店ブログやSNS(Instagram、facebook)にてお知らせいたします。
営業日以外でのご来店をお考えのお客様はご来店予定日の前日までにお電話(076-231-5114)にてお問合せくださいませ。
なお、変則営業期間のSNSメッセージの受付を停止しておりますのでご連絡の際はお手数をおかけいたしますがメール([email protected])かお電話にてお問い合わせくださいませ。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

Photos from 石黒商店's post 24/06/2024

【骨董のはなし】

北陸地方もやっと梅雨入りしたようで雨の季節となりました。今年の梅雨は短期集中型のようで、大雨への警戒が必要そうですね。

さて今回は今が見頃、百合の形をした向付をご紹介します。

納賀花山 百合向付 11客
幅15cm 底径7cm 高さ4.5cm
昭和

【納賀花山 (初代)のうが かざん】1887(明治20)〜1959(昭和34)
陶工。富山県石動生まれ。本名富治。明治38年金沢に出て片町に九谷焼販売店「花山堂」を開く。その後趣味として陶磁器を作り始める。昭和11年鶯谷窯を譲り受け繰業、花山堂の商品も製した。茶道は宗和流11世安達宗香に学ぶ。号石動庵。生花をよくした。

商売人でもあり、その傍ら作陶もしていた人物です。

【納賀花山(二代)】?~?
初代の息子。陶芸家。石黒宗麿に師事。のちに父花山とともに製陶を行い、父没後は花山堂を閉じ作陶に専念した。号琢陶庵。

今回の作品はどちらが作ったのかはっきりしませんが、昭和三十一年造とありますし、字の感じからも二代の作ではないかと思われます。

箱の蓋表には「萩釉 百合向鉢」、裏に「春日山の土を以て卯辰山鶯谷にて之造る」と記されており、赤っぽく粗い土は春日山(現在の金沢市山ノ上町)から、印象的な水色は萩釉をかけて仕上げたようですね。

全体はどっしりと厚みがあり安定感があります。

写真は酢の物を盛ってみましたがよく映えます。
梅雨時のじめじめに、さっぱりと、つめたく冷やした料理をいただきたいですね。

16/06/2024

【臨時休業のお知らせ】

本日所要のため臨時休業いたします。
ご来店をご予定の皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご了承くださいませ。

15/06/2024

【東美正札会出展のお知らせ】

今年の夏は暑いと聞きますが、もうすでにその気配が感じられるようですね。暑い日が続いております。

さて、本日は東美正札会出展のお知らせです。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
皆様のご来場をお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「東美正札会」

日時:2024年
   7月6日(土)10:00〜18:00
   7月7日(日)10:00〜16:00

会場:東京美術倶楽部(東京都港区新橋6-19-15)

入場料:無料

同時開催:・能登半島地震復興支援チャリティーオークション
      (7月7日(日)11時より *下見7月6日(土))
     ・TSUNAGU×目の眼 特別展示
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Photos from 石黒商店's post 05/06/2024

【最近のお花】

6月に入りました。
金沢の梅雨入りももう少しでしょうか。
ここ数日は過ごしやすい日々が続いております。
貴重な晴れ間を楽しみたいですね。
お店のお花も初夏らしく爽やかです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
花入:竹良斎作 宗全籠

花:蛍袋/シマアシ/京かのこ/鳴子らん/七段花
 
 ・甘茶/ルリトラノオ/シモツケ

 ・随菜/月見草/河原撫子/岩袋/弟切草/ツワブキ

07/05/2024

【海老屋十軒店出展のお知らせ】

若草芽吹き、春深まる頃となりました。

本日は海老屋十軒店への出展をお知らせいたします。

本展は日本橋にあります海老屋美術店にて古美術店10軒が集まり開く、小さな骨董市です。江戸時代、日本橋室町の地にありました名所、日本初の商店街と言われた「日本橋十軒店」にちなんだ骨董市となります。

今年は「茶道具小品展」とテーマを決めまして江戸期から昭和のお茶道具を中心に出品いたします。

期間中の在廊はございませんが、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
十軒店のインスタも会場としておりますのでこちらもぜひ覗いてみてください。

****************************
「海老屋十軒店」

日時:2024年5月22日(水)〜5月29日(水)
   午前11時〜午後7時
会場:海老屋美術店  
   東京都中央区日本橋室町3-2-18
TEL:03-3241-6543
URL:http://www.e-ebiya.com/

インスタグラム:https://www.instagram.com/ebi10tana/
****************************

Photos from 石黒商店's post 29/04/2024

【若筍の会初日始まりました】

GW前半皆様いかがお過ごしでしょうか。
金沢美術倶楽部にて若筍の会が始まりました。
本日は午後5時まで、明日は10時から16時まで開催しております。
皆様のご来場をお待ちしております。

************************
「若筍の会」

〈会 期〉 2024年4月29日(月・祝) 9:30~17:00
            30日(火) 10:00~16:00
〈会 場〉 金沢美術倶楽部 金沢市上近江町61
〈入場料〉 無料
〈支払方法〉現金、クレジットカード
〈併 設〉 チャリティー入札コーナー
〈主 催〉 金沢美術青年会

 無料駐車場あり 
 *満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
  隣に近江町ふれあい館駐車場がございます。(割引券等はございません)

***************
正札展示即売会「若筍の会」とは…
名前の通りそれぞれのお品にきちんと品名と値札がついている、展示即売会です(実は展示即売会によっては値札がない会もあったります)。
金沢美術青年会が主催し、お茶道具を中心に古美術、掛軸、諸美術品など幅広くお品が並びます。
値段を見て、実際に手に取って、ご覧いただけますので骨董や古美術初心者の方にもおすすめです。
入場は無料です。
併設でチャリティ入札もございます。
当日は当店従業員も会場におりますので、気軽にお呼び出しください。
尚、参加に併せまして店舗の方は臨時休業となりますのでお気をつけください。

10/04/2024

【若筍の会のご案内】

桜の開花も進み、春らんまんの好季となりました。暖かな陽射しのもと、金沢市内も大いに賑わっています。
さて、毎年恒例、金沢美術倶楽部で行われます春の正札会へ今年も出品いたします。

************************
「若筍の会』
〈会 期〉 2024年4月29日(月・祝) 9:30~17:00
            30日(火) 10:00~16:00
〈会 場〉 金沢美術倶楽部 金沢市上近江町61
〈入場料〉 無料
〈支払方法〉現金、クレジットカード
〈併 設〉 チャリティー入札コーナー
〈主 催〉 金沢美術青年会

 無料駐車場あり 
 *満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
  隣に近江町ふれあい館駐車場がございます。(割引券等はございません)

***************
正札展示即売会「若筍の会」とは…
名前の通りそれぞれのお品にきちんと品名と値札がついている、展示即売会です(実は展示即売会によっては値札がない会もあったります)。
金沢美術青年会が主催し、お茶道具を中心に古美術、掛軸、諸美術品など幅広くお品が並びます。
値段を見て、実際に手に取って、ご覧いただけますので骨董や古美術初心者の方にもおすすめです。
入場は無料です。
併設でチャリティ入札もございます。
当日は当店従業員も会場におりますので、気軽にお呼び出しください。
尚、参加に併せまして店舗の方は臨時休業となりますのでお気をつけください。

02/03/2024

【3月の営業日のご案内】
※訂正版 5日、7日も営業いたします。

平素より格別のお引立てに預り、厚く御礼申し上げます。
3月の営業日をお知らせいたします。

2023年4月から誠に勝手ながら2024年8月末まで変則営業とさせていただきます。
毎月の営業日を弊店ブログやSNS(Instagram、facebook)にてお知らせいたします。
営業日以外でのご来店をお考えのお客様はご来店予定日の前日までにお電話(076-231-5114)にてお問合せくださいませ。
なお、変則営業期間のSNSメッセージの受付を停止しておりますのでご連絡の際はお手数をおかけいたしますがメール([email protected])かお電話にてお問い合わせくださいませ。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

Photos from 石黒商店's post 23/02/2024

「大美アートギャラリー2024」初日、開幕しました!

石黒商店は2階、C-4ブースです。
みなさまのご来場をお待ちしております。

********************
「大美アートギャラリー2024」

<日時>
2024年
2月23日(金・祝) 13:00~18:00
2月24日(土) 10:00~17:00
2月25日(日) 10:00~16:00

<場所>
大阪美術倶楽部
(大阪府大阪市中央区今橋2丁目4-5)

<ブース>
C-4

<入場料>
無料

<主催>
大阪美術商協同組合

大美アートギャラリーは、あらゆる美に触れ、美術品を通して様々な出会いを楽しんでいただけることを目的とした美術品展示即売会。
出展者は、関西を中心に古美術・書画・絵画・刀剣・近現代美術・茶道具・刀剣などあらゆる51軒の美術商が集結。
皆一律のブース形式のため、普段敷居が高いと思われている店舗にも気軽に中に入り、拝見することができます。また出展者は、一定の条件を満たし、厳格な審査を経て加盟出来る「大阪美術商協同組合員」のみで構成されておりますので 安心してお求めいただけます。
3日間入場無料。ゆっくりと余裕をもって全店舗の展示を観ていただき美術商・美術品との時間を楽しんでいただけることを願っております。
https://artgallery.daibi.jp

********************

Photos from 石黒商店's post 22/02/2024

【新装開店10周年を迎えました】

日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。石黒商店は本日2月22日で新装開店より10周年を迎えました。これからも皆様のご期待に添えるよう、より一層「いいもの」を届けられる店づくりに努めてまいります。

そして今年は新装開店10周年に加え、弊店創業120年の年でもあります。節目が重なる年となりまして、催しの開催など計画しております。詳細はまた改めてご連絡いたしますので、楽しみに待っていただけると幸いです。

節目の年を迎えることができ、皆様には心より感謝申し上げます。
今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

*************************
写真:現在→改修前(2010年ごろ)→新装開店(2014年)

03/02/2024

本日は節分ということで当店でも豆を撒き、福を呼び込みました。
そして明日は立春。暖かい日々が待ち遠しいですね。

さて、本日は催事のお知らせです。
2月23日〜25日まで大阪美術倶楽部で開催される「大美アートギャラリー」に参加いたします。
「あらゆる美が集う3日間」のキャッチコピーの通り、古美術・茶道具・書画・絵画・刀剣・近現代美術・刀剣など様々なジャンルの美術商51軒が集います。
入場無料でどなたでもお入りいただけます。
皆様のご来場をお待ちしております。

********************
「大美アートギャラリー2024」

<日時>
2024年
2月23日(金・祝) 13:00~18:00
2月24日(土) 10:00~17:00
2月25日(日) 10:00~16:00

<場所>
大阪美術倶楽部
(大阪府大阪市中央区今橋2丁目4-5)

<ブース>
C-4

<入場料>
無料

<主催>
大阪美術商協同組合

大美アートギャラリーは、あらゆる美に触れ、美術品を通して様々な出会いを楽しんでいただけることを目的とした美術品展示即売会。
出展者は、関西を中心に古美術・書画・絵画・刀剣・近現代美術・茶道具・刀剣などあらゆる51軒の美術商が集結。
皆一律のブース形式のため、普段敷居が高いと思われている店舗にも気軽に中に入り、拝見することができます。また出展者は、一定の条件を満たし、厳格な審査を経て加盟出来る「大阪美術商協同組合員」のみで構成されておりますので 安心してお求めいただけます。
3日間入場無料。ゆっくりと余裕をもって全店舗の展示を観ていただき美術商・美術品との時間を楽しんでいただけることを願っております。
https://artgallery.daibi.jp

********************

27/01/2024

【2月の営業日のご案内】

平素より格別のお引立てに預り、厚く御礼申し上げます。
2月の営業日をお知らせいたします。

2023年4月から誠に勝手ながら2024年8月末まで変則営業とさせていただきます。
毎月の営業日を弊店ブログやSNS(Instagram、facebook)にてお知らせいたします。
営業日以外でのご来店をお考えのお客様はご来店予定日の前日までにお電話(076-231-5114)にてお問合せくださいませ。
なお、変則営業期間のSNSメッセージの受付を停止しておりますのでご連絡の際はお手数をおかけいたしますがメール([email protected])かお電話にてお問い合わせくださいませ。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

Photos from 石黒商店's post 20/01/2024

【通常営業のお知らせ】

元日に発生しました能登半島地震において被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

連日の報道より被災地は甚大な被害を受け、未だに全容が見えない状況となっています。被災された方の安全確保、そして一日も早く安心して過ごせる日が来ることを願っております。

弊店のあります金沢市も大きな揺れを感じましたが従業員含め皆無事で、店への被害も少なく済みました。品物の破損もなく、ありがたいことに現在通常営業ができております。ご連絡くださいました皆様、改めまして誠にありがとうございました。

前述のとおり、お店はいつも通り開いております。皆様のご来店をお待ちしております。

*************************
新年に合わせ、のれんを新調いたしました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

29/12/2023

【年末年始の休業日のご案内】

本年も格別のご愛顧をいただきまして誠にありがとうございます。
今年は変則営業とさせていただき、皆様にはご不便をおかけしました。
ご理解いただきまして誠にありがとうございました。

年末年始は下記の通りお休みさせていただきます。

12月30日(土)〜1月8日(月)

新年は1月9日(火)10時より営業いたします。

皆様よいお年をお迎えください。

Photos from 石黒商店's post 27/12/2023

【骨董のはなし】

年の瀬が迫り、今年も残すところあとわずかとなりました。近江町市場ではタコやタラなど、お正月に向けた食材が並び、おおいににぎわっています。

さて、本日は来る新年に向け、来年の干支より龍がモチーフの香合をご紹介いたします。

初代大樋長左衛門作 丸龍香合
了々斎箱書付
蓋裏に在判あり
幅7cm 奥行き5.5cm 高さ3.7cm

<初代大樋長左衛門 寛永8年(1631)~正徳2年(1712)>
河内国土師村(現 大阪府藤井寺市)生れ。京都で楽家四代一入に学ぶ。1666年加賀藩五代藩主・前田綱紀が茶道普及のため京都から裏千家四代・仙叟宗室を招いた際、茶碗師として長左衛門が同道し、河北郡大樋村(現 金沢市大樋町)で楽焼の脇窯である大樋焼を始めた。

香合の蓋甲面に龍、蓋裏に印、身の底部には丸い三つ足が付けられ、箱蓋裏には「大樋焼 丸龍香合」と、表千家9代・了々斎( 安永4年(1775)~文政8年(1825))の書付があります。
飴釉のねっとりと柔らかくあたたかみのある肌合いが味わい深いです。
蓋甲面、龍の綺麗に並んだうろこや繊細なひげ、顔の細かな造形の巧みさが目をひきます。
また引きで見ますと、蓋をぐるりと囲むように大きくうねる胴体や力強く鋭い爪が印象的です。
龍というと少しいかつく怖いイメージもありますが、この作品は龍の表情や飴釉の色味も相まって、むしろ柔らかい印象を受けます。
初代大樋はこのほか、亀や蟹をあしらった香合、烏、獅子の香炉など、動物モチーフの作をのこしています。
香合は古来、その小さいながら鑑賞としても美しいことから珍重されてきました。
今回ご紹介した龍香合も細かな造形や飴釉の美しさなど見どころが詰まっており、じっくり鑑賞する楽しさを味わえると思います。

<参考>
石川県の工芸-江戸時代から現代まで-  石川県立美術館 平成3年発行

Photos from 石黒商店's post 07/12/2023

【骨董のはなし】

12月に入り日増しに寒さが感じられるようになりました。冷たい空気が冬の到来を感じさせます。

さて本日は最近のお花と花入をご紹介いたします。

花入:黒薩摩塁座花入 高さ22cm 口径3cm
 花:寒菊/照葉(木藤)

【花】
寒菊:アブラギクを原種とした冬咲の園芸品種 12月から1月にかけて咲き、花色は黄色が多い。寒地では葉が赤く照り、美しいことから特別に「照寒菊」と呼ぶこともある。

木藤:キブシ科の落葉低木。日本特産種で全国の山地に自生する。冬に花芽を下に垂らし、春に薄桃色や薄黄色の花を咲かせる。実は五倍子(ヌルデの木にできた虫瘤)の代
わりに、お歯黒などの染料として使われてきた。
木藤の赤く紅葉した葉が映えますね。寒菊の葉の淵も少し赤く色づいていて綺麗です。

【花入】
黒薩摩塁座花入
江戸中〜後期ごろのものと思われます。
深い黒色の重厚感のある佇まいが空間を引き締めるようです。
また首あたりに掛け流された釉薬の景色がアクセントになっています。
【花入】
黒薩摩塁座花入

江戸中〜後期ごろのものと思われます。
深い黒色の重厚感のある佇まいが空間を引き締めるようです。
また首あたりに掛け流された釉薬の景色がアクセントになっています。

薩摩焼は朝鮮出兵した島津義弘が朝鮮の陶工を日本に連れ帰り、薩摩の各地で窯を開かせたのが始まりとされます。使う原料の土の違いから「白もん」と「黒もん」と区別して呼ばれることが特徴の一つです。
「白もん」とは朝鮮から持参した貴重な白土を原料に豪華絢爛な絵付けを行なった藩主好みの御用品として生産される一方、「黒もん」は薩摩で多く採れる鉄分の多い陶土で日用雑器が作られます。

さて、今回のお品の口と胴あたりを見ますと、ポツポツと鋲のような丸い突起がついているのがわかります。これは「塁座」(擂茶)と呼ばれる装飾の一種で、他にも釜や水指、茶入れなどに見られることがあります。「塁座」(擂茶)の名は茶書によると、中国で茶を研磨する擂粉木(すりこぎ)の頸の周りにある円い鋲の装飾からとって、茶入れの銘にしたのが由来とされています。

しっとりとした深い黒色が寒い冬によく合いそうですね。

03/12/2023

東美正札会、最終日が開幕しました。
みなさまのご来場をお待ちしています。

https://toobi.co.jp/sai_shofuda

************

⚫︎東美正札会とは
茶道具・絵画を始めとする約5千点の美術品を一堂に集めて、毎年7月と12月の第1土曜・日曜に開催している半期に一度の大セールです。

今でこそ各地で骨董市が数多く開催されていますが、東美正札会はまだ戦後間もない昭和27年に開始してから半世紀以上にわたりお客様に支持されて参りました。

美術品に慣れ親しんでいる方、これから美術品を収集しようとしている方、興味はあるけどどうしたらよいか分からない方、どなたにも気軽にお越しいただきご購入いただけるよう、入場無料で一点2万円からの価格設定をしております。

⚫︎開催概要
日時
2023年12月2日(土) 
 午前10時から午後6時
2023年12月3日(日) 
 午前10時から午後4時

会場
東京美術倶楽部
〒105-0004 東京都港区新橋6-19−15

入場料
無料

主催
東京美術商協同組合

後援(チャリティオークション)
NHK厚生文化事業団
株式会社TODOROKI

**********

Photos from 石黒商店's post 01/12/2023

今日から12月。今年も残すところあとわずかとなりました。

さて、2日、3日と東京で行われる催事に参加いたします!
直前のお知らせとなってしまい申し訳ありません。
約5千点が並ぶ「東美正札会」にぜひ足をお運びください。
購入方法はHPにわかりやすくまとまっています◎
https://toobi.co.jp/sai_shofuda

************

⚫︎東美正札会とは
茶道具・絵画を始めとする約5千点の美術品を一堂に集めて、毎年7月と12月の第1土曜・日曜に開催している半期に一度の大セールです。

今でこそ各地で骨董市が数多く開催されていますが、東美正札会はまだ戦後間もない昭和27年に開始してから半世紀以上にわたりお客様に支持されて参りました。

美術品に慣れ親しんでいる方、これから美術品を収集しようとしている方、興味はあるけどどうしたらよいか分からない方、どなたにも気軽にお越しいただきご購入いただけるよう、入場無料で一点2万円からの価格設定をしております。

⚫︎開催概要
日時
2023年12月2日(土) 
 午前10時から午後6時
2023年12月3日(日) 
 午前10時から午後4時

会場
東京美術倶楽部
〒105-0004 東京都港区新橋6-19−15

入場料
無料

主催
東京美術商協同組合

後援(チャリティオークション)
NHK厚生文化事業団
株式会社TODOROKI

**********

25/11/2023

【12月の営業日のご案内】

平素より格別のお引立てに預り、厚く御礼申し上げます。
12月の営業日をお知らせいたします。

2023年4月から誠に勝手ながら2024年8月末まで変則営業とさせていただきます。
毎月の営業日を弊店ブログやSNS(Instagram、facebook)にてお知らせいたします。
営業日以外でのご来店をお考えのお客様はご来店予定日の前日までにお電話(076-231-5114)にてお問合せくださいませ。
なお、変則営業期間のSNSメッセージの受付を停止しておりますのでご連絡の際はお手数をおかけいたしますがメール([email protected])かお電話にてお問い合わせくださいませ。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

Photos from 石黒商店's post 03/11/2023

「金美特別展」、始まりました!
石黒商店は【2階 A-13】ブースです。
どなたでも無料で入場いただけます。
また、入口で熊倉功夫氏による講演会(5日開催)の整理券も配布しています。

少し暑い日になりそうですが、ぜひお誘い合わせのうえお出かけくださいませ。

******************

金沢を中心とする有名美術商31店が一堂に会し、 厳選された美術品を各商店ごとに展示即売いたします。

会 期 / 令和5年11月3日(金/祝)、4日(土)、5日(月)
     10:00~18:00(最終日は16:00まで)
会 場 / 金沢美術倶楽部 金沢市上近江町61
併 設 / 11月3日(金/祝)~4日(土) チャリティー正札会
     11月5日(日)14時 記念特別講演会「茶の湯とは何か」(講師:熊倉功夫氏)
入場料 / 無料
支払方法 / 現金、クレジットカード
      Admission Free. Please Pay by cash or credit card.

*満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
隣に近江町ふれあい館駐車場がございます。
(割引券等はございません)

Place : The 13th KINBI Special Dealers' Fair & Exhibition 2023
KANAZAWA ART CLUB HOUSE
61, Kamioomicho, Kanazawa, Ishikawa Precture, 920-0905 Japan
Time : Friday 3, Saturday 4, & Sunday 5, November, 2023

https://kinbi.co.jp/tokubetsuten2023.html
******************

28/10/2023

京都「京華」に続き、金沢での催事のご案内です。
各店舗のブースでの販売のほか、正札コーナー、特別講演会の開催も予定しています。
“芸術の秋”真っ盛りの3連休を金沢美術倶楽部で楽しんでみませんか?
【2階 A-13】ブースでお待ちしております。

******************

金沢を中心とする有名美術商31店が一堂に会し、 厳選された美術品を各商店ごとに展示即売いたします。

会 期 / 令和5年11月3日(金/祝)、4日(土)、5日(月)
     10:00~18:00(最終日は16:00まで)
会 場 / 金沢美術倶楽部 金沢市上近江町61
併 設 / 11月3日(金/祝)~4日(土) チャリティー正札会
     11月5日(日)14時 記念特別講演会「茶の湯とは何か」(講師:熊倉功夫氏)
入場料 / 無料
支払方法 / 現金、クレジットカード
      Admission Free. Please Pay by cash or credit card.

*満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
隣に近江町ふれあい館駐車場がございます。
(割引券等はございません)

Place : The 13th KINBI Special Dealers' Fair & Exhibition 2023
KANAZAWA ART CLUB HOUSE
61, Kamioomicho, Kanazawa, Ishikawa Precture, 920-0905 Japan
Time : Friday 3, Saturday 4, & Sunday 5, November, 2023

https://kinbi.co.jp/tokubetsuten2023.html
******************

Photos from 石黒商店's post 28/10/2023

本日より京都美術倶楽部で開催の「京華」設営完了しました!
【2F 第一室 19ブース】でお待ちしております。

******************
「京華 銘品展」 を下記日程で初開催いたします!
こちらはどなたでもご来館いただけます。詳細は下記ご確認ください!
”KYOKA”Fine Art

今回初開催となりますので、出店数は随時更新いたします!

◇ 日時 ◇
令和五年 10月 28日(土) 10:00~17:00
令和五年 10月 29日(日) 10:00~17:00
令和五年 10月 30日(月) 10:00~16:00※
October 28-30,2023
Hours: 10:00-17:00 “10:00-16:00 on 30th”

◇ 会場 ◇
京都美術倶楽部 〒605-0064 京都市東山区新門前通梅本町263
Kyoto Art Club Shinmonzendo-ri Umemoto-cho 263,
Higashiyama-ku,Kyoto 6050064

入場料3,000-【呈茶、お菓子付】 入場料は現金のみ。
Admission fee;3,000 yen with tea.”Admission fee is cash only”

駐車場は無料、15台先着順となります。(当館利用時のみ駐車可能)

銘品を取り揃え、出品内容も多岐に亘ります。是非一度お越し下さい。
手に取り、その場でお買い上げ頂けます。(クレジットカードのみ)
Art can be purchased on the spot.”Please pay by credit card.”

皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。
https://www.kyobi.or.jp/kikaku
******************

24/10/2023

酷暑を堪えた夏が嘘のように肌寒い日々が続いています。
これだけ寒暖差があると紅葉が楽しみですね。

さてこの度、京都美術倶楽部で開催される「京華」に出展いたします。
初開催ということでどんな雰囲気となるのか我々も楽しみです。
お茶席も設けられるとのことですので、ぜひお誘い合わせのうえご来場ください。
【2F 第一室 19ブース】でお待ちしております。

******************
「京華 銘品展」 を下記日程で初開催いたします!
こちらはどなたでもご来館いただけます。詳細は下記ご確認ください!
”KYOKA”Fine Art

今回初開催となりますので、出店数は随時更新いたします!

◇ 日時 ◇
令和五年 10月 28日(土) 10:00~17:00
令和五年 10月 29日(日) 10:00~17:00
令和五年 10月 30日(月) 10:00~16:00※
October 28-30,2023
Hours: 10:00-17:00 “10:00-16:00 on 30th”

◇ 会場 ◇
京都美術倶楽部 〒605-0064 京都市東山区新門前通梅本町263
Kyoto Art Club Shinmonzendo-ri Umemoto-cho 263,
Higashiyama-ku,Kyoto 6050064

入場料3,000-【呈茶、お菓子付】 入場料は現金のみ。
Admission fee;3,000 yen with tea.”Admission fee is cash only”

駐車場は無料、15台先着順となります。(当館利用時のみ駐車可能)

銘品を取り揃え、出品内容も多岐に亘ります。是非一度お越し下さい。
手に取り、その場でお買い上げ頂けます。(クレジットカードのみ)
Art can be purchased on the spot.”Please pay by credit card.”

皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。
https://www.kyobi.or.jp/kikaku
******************

Photos from 石黒商店's post 07/10/2023

【骨董のはなし】

10月に入り、やっと気温も落ち着いたでしょうか。秋のすがすがしい空気が感じられる様になりました。
先週は中秋の名月でしたね。今年は満月とも重なったようで、各地でお月見を楽しまれた方も多いのではないでしょうか。

さて本日は、秋を思わせる鹿がモチーフのお品をご紹介いたします。

伊万里南京赤絵鹿絵写中皿
直径 16.3cm
高さ 2.5cm

明末清初ごろの南京赤絵を写したものと思われます。
箱裏に文政元年と書かれていることから江戸後期ごろに作られたのではないでしょうか。

見込みに呉須、その周縁を赤絵の上絵付けで飾っています。
呉須の色は落ち着いた黒っぽい藍色が特徴的です。
模様を見ますと見込み中央に一頭の鹿、その背中の上あたりに鳥、
そして囲む様に岩と笹でしょうか、植物がのびのびとした筆致で表現されています。
鹿は長寿の仙獣であり、また七福神のひとり、福禄寿の「禄」と同音であることから吉祥を表す動物とされています。
周縁に目を移しますと、赤、緑、黄、ところどころに金色を使った華やかな上絵付けで軽やかに草花が描かれています。淡い緑と黄色、はっきりとした赤色の明るい色彩がきれいです。

伸びやかな絵付けで動物の表情などからも、どこかゆるさが感じられて穏やかな気持ちになりますね。
また、落ち着いた呉須の色味と華やかな上絵の色、上絵と下絵の技法の違いから受ける見え方の違いといった対比が魅力的です。

底が平らで安定感があるのでお菓子を盛ったり、ちょっとした取り皿として使っても良さそうですね。一枚あるだけでも食卓が華やぐようなお品です。

Photos from 石黒商店's post 19/07/2023

【作品入荷のお知らせ(山本浩二)】

連日暑い日が続いていますね。
そろそろ梅雨明けでしょうか。

さて、本日は山本浩二さんの作品を入荷しましたのでお知らせいたします。

山本浩二 作
加賀聖釉金彩蓮弁 ぐい呑 
(写真左) 高さ 6.5cm / 口径 6cm / 底径 2.7cm
加賀聖釉金彩蓮弁書落し ぐい呑
(写真右) 高さ 8.5cm / 口径 4.3cm / 底径 2.3cm

凛とした佇まいが空間を引き締めてくれるような作品です。
加賀聖釉の淡い緑の色合いがなんとも美しく、景色が浮かばれます。
すっと立ち上がるような造形と、表面には掻き落しによるレリーフが施されており、光を受け、浮かび上がる陰影の形からきりりとした印象を受けます。また、金で縁取られた口部分も作品をより際立たせます。

涼やかな印象のこちらのぐい呑み、
これからの夏本番にいかがでしょうか。

29/04/2023

【若筍の会初日始まりました】

午後からの天気が少し心配ですが
暖かさの感じられる日となりました。
若筍の会初日、始まりました。
本日は17時までとなっております。
皆様のお越しをお待ちしております。

***************
「若筍の会」
〈会 期〉2023年4月29日(土・祝)9:30~17:00
4月30日(日) 10:00~16:00
〈会 場〉金沢美術倶楽部(金沢市上近江町61)
◯入場無料◯無料駐車場あり
満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
***************

正札展示即売会「若筍の会」とは…名前の通りそれぞれのお品にきちんと品名と値札がついている、展示即売会です(実は展示即売会によっては値札がない会もあったります)。金沢美術青年会が主催し、お茶道具を中心に古美術、掛軸、諸美術品など幅広くお品が並びます。値段を見て、実際に手に取って、ご覧いただけますので骨董や古美術初心者の方にもおすすめです。入場は無料です。併設でチャリティ入札もございます。
当日は当店従業員も会場におりますので、気軽にお呼び出しください。尚、参加に併せまして店舗の方は臨時休業となりますのでお気をつけください。

あなたの事業をインテリアサービスのトップリストKanazawa-shiにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

カテゴリー

電話番号

ウェブサイト

住所


十間町53
Kanazawa-shi, Ishikawa
920-0906

営業時間

月曜日 10:00 - 17:00
火曜日 10:00 - 17:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00
土曜日 10:00 - 17:00

骨董品店のその他Kanazawa-shi (すべて表示)
アンティーク光りん アンティーク光りん
百坂町ロ56/5
Kanazawa-shi, 920-3131

九谷焼や輪島塗等、地元金沢ならではの工芸品を中心に多種多様な商品を取り扱いしております。

Kimono 畳世 Kimono 畳世
新竪町3/95
Kanazawa-shi, 9200995

城下町・金沢にある着物セレクトショップ「たたみぜ」です。普段に着ら?

Tippin Tippin
金沢市長町1-1/52
Kanazawa-shi

Yuan Classic Online Yuan Classic Online
石川県鹿島郡中能登町久江
Kanazawa-shi, 929-1631

Feel Japanese Classic Culture, Find serendipity