堺市議会議員 ふだば泰司(大阪維新の会)

堺市議会議員 ふだば泰司(大阪維新の会)

堺市議会議員 ふだば泰司 のページです。
大阪維新の会所属 堺市西区選出

Photos from 堺市議会議員 ふだば泰司(大阪維新の会)'s post 28/05/2024

昨日、堺市議会日本台湾友好交流議員連盟として、台北駐大阪経済文化弁事処を訪問し、  #洪英傑 処長に、4月に発生した台湾・花蓮県を中心とする震災への義援金を届けさせていただきました。

Instagram Photos 12/01/2020

今日の昼からはセミナーに参加。 普段あまり使わない分野の頭を使い、 少々オーバーヒート気味です。 始まる前に会場近くの御霊神社に参拝しました。 オフィス街なので平日は賑やかな場所ですが、 休日の今日はひっそりと。 — view on Instagram https://ift.tt/2NjaMkh

Photos from 堺市議会議員 ふだば泰司(大阪維新の会)'s post 12/12/2019

本日の市民人権委員会で、

1.救急車の適性利用について
2.議案第115号「物品の買入れについて」
3.特定非営利活動法人(NPO)について
質問しました。

1.では、救急車の不適正利用が増えている事の確認と、
不適正利用に対する対処を確認。
また、119番通報に至らない事案に対する、
「 #7119」「堺市版救急受信ガイド」の周知を要望しました。

2.消防ポンプ車の購入を例に、消防資機材のコストの見直しと、
適正な更新計画の策定を要望しました。

3.堺市で活動するNPOに対して、
組織としての更なる質の向上と安定的な継続の為の
行政として支援を要望しました。

04/12/2019

本日11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が行われます。
ご留意の程宜しくお願い致します。

https://city.sakai.lg.jp/kurashi/bosai/oshirase/jalert_keisai.html

city.sakai.lg.jp

Photos from 堺市議会議員 ふだば泰司(大阪維新の会)'s post 24/11/2019

今日は堺市議会報告会でした。
二部構成で、一部は9月定例会の報告が行われ、
二部は議員と申し込んでいただいた市民の方々との意見交換。

「堺の防災で取り組むべきこと」
「世界遺産文化登録後、堺ですべきこと」
2つのテーマで様々な意見をいただき、
今後の議会で議論してまいります。

Photos from 堺市議会議員 ふだば泰司(大阪維新の会)'s post 20/11/2019

本日、大阪維新の会堺市議会議員団として令和2年度予算要望を永藤市長に行いました。
会派から内容の説明を行った後、永藤市長から要望項目に付いての意見をいただきました。

Instagram Photos 19/11/2019

先日行った秋芳洞の入り口から鍾乳洞への通路。 — view on Instagram https://ift.tt/2XslE3k

30/10/2019

電柱の強度を見直すより無電柱化の推進を。

21/09/2019

昨日、日本維新の会 馬場伸幸幹事長と共に、
西林克敏府議、堺市議会議員団有志と
永藤市長がが建設中断を打ち出した、
児童自立支援施設建設予定地を視察しました。

堺市議会で、この用地取得について
「全会一致だったはず、中断はおかしい」と言う議員がいますが
私たち大阪維新の会堺市議会議員団は、
「地元の合意を前提に」賛成しました。
しかしながら、その後、地元自治会の全面的な合意がなされていないことが表面化。
維新の会は、地元合意がなされていないのならば中断すべきとしてきました。

2万坪購入金額7億円の現地を実際に見た感想は、
不動産経験のある身からすると、べらぼうな金額。
崖、法地を含めて高低差があり有効活用できる面積は全体の約6割。
土砂が搬入された履歴があり、その中には廃棄物の混入が疑われ、
実際足元には、鉄筋やコンクリート殻が転がっていました。

都構想だけでない、大阪市と堺市の生活保護「やる気」の違い(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース 26/04/2019

タイトルに興味を持って読んでみたが、
出どころは竹山市長寄りの、特定の政党色がありありと。
決して堺市の現状を示したものでは無い。

堺市は生活保護に関しては手厚いと言われているが、
社会保障費の中で占める割合が大きく、
財政の自由度を奪っているのも事実。
また、生活保護の不正受給問題もくすぶっている。

都構想だけでない、大阪市と堺市の生活保護「やる気」の違い(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース ● 「維新」との複雑すぎる関係 堺市と生活保護運用の今後は 2019年4月22日、大阪府 - Yahoo!ニュース(ダイヤモンド・オンライン)

15/02/2019

今、この状況の中市長を含めた特別職・市議会議員のボーナスアップの条例案が市長提案で上がってくるみたいです。
#堺市
#竹山市長

Photos from 堺市議会議員 ふだば泰司(大阪維新の会)'s post 17/01/2019

今夜は、(公社)全日本不動産協会大阪府本部・(公社)不動産保証協会大阪府本部・(一社)全国不動産協会大阪府本部の平成31年新年賀詞交歓会に、元会員だったという事もあり、堺市議会からは唯一ご招待をいただきました。

今日は1月17日。24年前も賀詞交歓会ご予定されていて、全日支部役員として出席予定だった事を昨日のことの様に覚えています。

16/01/2019

今朝の活動はJR阪和線鳳駅からスタート。

駅前再開発に伴う
駅前交番の工事が終わって
新交番が稼働し始めました。

09/01/2019

今朝は津久野駅からスタート。
はじめ、少し小雨がパラつき寒さも
昨日とは違い厳しかったですが、
チラシはいつもより多く受け取っていただけました。

09/01/2019

昨日、昨年豪雨災害を受けた岡山市への寄付に対する丁寧なお礼状をいただきました。

Photos from 堺市議会議員 ふだば泰司(大阪維新の会)'s post 12/12/2018

本日の市民人権委員会で、
「消防行政について」(市長質問)
「多文化共生について」(一般質問)を行いました。

堺市議会インターネット中継 11/12/2018

本日の市民人権委員会で、
・市長質問
消防行政について
・一般質問
多文化対応について
以上二項目の質問を行います。
時間は市長質問が10時から
一般質問が11時半の予定です。

堺市HPからネット中継が
ご覧いただけます。

http://www.kensakusystem.jp/sakai-vod/index.html

堺市議会インターネット中継

09/11/2018

【市政報告会のご案内】
来来週になりますが、市政報告会を開催致します。

9月議会の報告と共に、
当選以来、経験し感じたことを
お伝えしたいと思います。
今回はキャパに余裕のある会場ですので、
たくさんの方のご参加をお待ちしております。

日時11月24日午後7時から
堺市西区文化会館7階セミナールームにて
(堺市西区鳳東町6-600)

03/11/2018

先日視察で行った宮崎市のメイン道路。
歩道・自転車レーン・車道の分離方法は、
ある程度の幅員が必要になりますが
とても参考になるもの。

写真に写る学生さんが
歩道を自転車で行くのは目をつぶるとして。

17/10/2018

来月11月17日に行われる堺市議会 議会報告会のご案内です。
今回は高校生(市内在住または在学の2から3年生)を対象とした初めての試みです。

多くの学生さんのご参加、お待ちしています!

12/06/2018

明日の堺市議会に於いて大綱質疑に登壇します!
1.待機児童対策について
2.堺市の景観について
の2項目を質問致します。
お時間許す方はインターネット中継でご覧下さい。

kensakusystem.jp/sakai-vod/inde…

kensakusystem.jp

25/04/2018

大阪維新の会堺市議会議員団の平成30年度体制は次の通りと決定しました。

幹事長 :池田克史
副幹事長:三宅達也
総務会長:上村太一
政調会長:伊豆丸精一

一丸となって頑張っていきます。
#堺市
#維新の会

11/12/2017

本日、産業環境委員会で
「商店街の活性化施策について」
「堺市の文化財施策について」
を質問します。

堺市HPから
ネット中継をご覧いただけますので、
お時間の許す方は是非ご覧下さい。

Telephone

Opening Hours

Monday 09:00 - 17:00
Tuesday 09:00 - 17:00
Wednesday 09:00 - 17:00
Thursday 09:00 - 17:00
Friday 09:00 - 17:00