ずし呑み2019
6/27(木)・28(金)開催!! 第5回開催決定! 今回は「ずし呑みうみ呑み葉山呑み」。ずし呑み葉山吞みは7/7(木)、8(金)、うみ呑みは7/7(木)~7/10(日)まで。
商店街と海の家、ルールを守って楽しくはしご酒!7/6(水)の夕方から逗子マック前にチケット特設販売所を設置します。
通常通り開く
逗子市商工会女性部「永遠の乙女」がいなりずし開発 逗子の特産品目指し 逗子市商工会女性部が開発したいなりずし「乙女いなり」の試食が4月3日、東逗子朝市で行われた。
逗子のガソリンスタンド 脱炭素社会の実現が声高に叫ばれ、逆風にさらされる石油業界。地域のガソリンスタンドも例外ではなく、原油の高騰が追い打ちをかける。そんななか、逗子市内で2つのガソリンスタンドを経営するエス・ビー石油有限会...
Photos from はやま食卓プロジェクト's post
\ 春休みだよ!こどもの夜弁🌙/
葉山でもコロナ感染が子供達にも拡がり、親御さんを含め不安な日々を送っているご家庭も多いかと思います。
そんな今だからこそ!
子供たちの食を守ること、そして親の子育て負担軽減を目指して。
こどもの食卓の仲間たちで、こどもの夜弁開催します。
今回も我らがミキティ@ほか弁を筆頭に、逗子魚勝さんもご協力くださいます✨なんとコラボ弁当なので2つのお店の味を一気に楽しめます!
昨年3月に開催した夜弁でも大好評だった、真空パックのお弁当です。
食べる日を選ばないスタイルで、今日は親御さんの帰りが遅くなる!なんて日に合わせて食べられますよ。レンジでチン or 湯煎でOK。食べる日を分けても良いですね。
各ご家庭でさまざまご事情があると思います。少しでも多く、こどもの夜弁の存在で心が軽くなるなんて思ってもらえたら嬉しいです。
ご予約はこちらから↓
【日時】3/24(木) or 25(金)
17:00〜19:00 受取
【場所】ほかほか弁当葉山一色店
【対象】葉山のこども(高校生まで)
【料金】300円 ※限定70個
【協力】ほかほか弁当葉山一色店
逗子魚勝
【申込】https://forms.gle/mfrzxdrVBfCTJW8Q8
お申し込みお待ちしております✨
はやま食卓プロジェクト
@mikityashikawa
@uokatsu_
@belltreefarm
#こどもの食卓
#葉山
Photos from 池田通り商店街's post
ウクライナへの連帯 各所で 募金箱の設置や呼びかけも | 逗子・葉山 | タウンニュース ロシア連邦によるウクライナ侵攻に対し、逗子市と葉山町では首長や議会が抗議の意思を表明した。日本赤十字社による「ウクライナ人道支援救援金」の募金箱設置や有志による呼びかけ...
Photos from 池田通り商店街's post
逗子小学校でリサイクル体感授業 使用済みプラスチック教具が定規やカラビナに 逗子小学校の5年生が2月15日、「湘南貿易」(横浜市)のエコ事業部による特別授業でプラスチックリサイクルについて学んだ。
Photos from 逗子銀座商店街's post
【これからの逗子のまちについて話し合おう 参加者募集】
2023年度からの総合計画実施計画の策定に向けて、日ごろ感じている課題、これから目指すべき取り組みなどについて、あなたの意見を聞かせてください。Zoomでの開催です。
日時やテーマなどの詳細、申し込みはホームページで確認してください。
申込〆切:2月15日(火)
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kikaku/korekaranozushi.html
問い合わせ:企画課
《献血活動 第3弾》
葉山町商工会青年部では、コロナ禍により輸血血液が大幅に減少している事態を受けて、赤十字血液センターと協力をし、葉山町内で献血活動を企画しました。
日時
2月27日(日)10:00〜
場所
堀内防災広場
全国的に血液が不足しています!
まだまだ寒い時期ですが、献血は皆様のご協力が不可欠です。
献血活動は不用不急の外出にはあたりません。
感染対策バッチリでお待ちしておりますので、献血のご協力をよろしくお願い致します。
Facebookの、いいね、シェアのご協力もお願いします。
\ 広報ずし2月号を発行 /
巻頭特集は「波を乗り越え挑む 小坪の漁業」
キャベツウニの養殖など、小坪漁港で動き出した取り組みを紹介しています。
広報ずし2月号はこちら⬇︎
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kouhou/kouhouzushi/
Photos from ずし子ども0円食堂's post
Photos from 池田通り商店街's post
Photos from 池田通り商店街's post
\ こどもの料理教室(1・2月) 参加者募集/
はやま食卓プロジェクトが主催する「こどもの料理教室 Hayama Restaurant Club」は子供たちの生きる力と自主性を育みながら、地域で食を学ぶプログラムです。
我こそは!というやる気あふれる子供たちが、自ら参加に手を挙げて欲しいと思っています^^
今回は、会場を風早橋ガーデングリルカフェにて開催します。どんな内容になるかはお楽しみ!子供達だけで作れる料理、料理の基本のキを学ぶ講座となります。
1月、2月(毎月第4金曜日)の2回セットでの内容となりますので、連続で参加をお願いいたします。
参加申し込みはこちらから↓
ご応募お待ちしています^^
Instagram経由の場合、DMにてURLをお送りもできますのでメッセージください。
ーーーーーーー
日程:1/28(金)、2/25(金)16:30~19:00
会場:風早橋ガーデングリルカフェ(堀内634)
対象:包丁を使ってよい葉山在住の小学生~高校生
人数:5~6名
料金:100円
申込:https://kodomo.hayama-shokutaku.net/#cooking-class
ーーーーーーー
はやま食卓プロジェクト
おはようございます。
今年の亀岡八幡宮のどんと焼きは
14(金)午前中に行われるのにあたり
門松、しめ縄”、破魔矢などの正月飾り等を
お引き取りは
~13(木)10:00~16:00の間に
させていただいてます。
そのなかで
このように
始まる前に置かれて行かれる方が
いらっしゃいます。
張り紙をしていても
ちょっとした出来心だと思いますが
置いていかれる方がいられるのが
本当に寂しいきもちに
なってしまいます。
どうか、どうか
ちょっとした出来心を抑えていただき
時間内にもってきていただければ
ありがたいです。
よろしくお願いします! そ
新しい亀岡八幡宮のお守りが神奈川新聞に掲載されました す
Photos from ずし子ども0円食堂's post
亀岡八幡宮 亀モチーフのお守り完成 社務所で有料頒布 | 逗子・葉山 | タウンニュース 逗子市役所隣にある逗子の鎮守・亀岡八幡宮で、亀をモチーフにした新しいお守りが有料頒布されている。 氏子会総代の奥野哲男さんをはじめ、世話役が1年前から準備を開始。形や色...
Photos from 池田通り商店街's post
JR逗子駅に「話せる指定席券売機」 「みどりの窓口」廃止に伴い 「話せる指定席券売機」の供用が12月21日、JR逗子駅で始まった。
おはようございます。
12/25(土)から新たな御守りを
お知らせさせていただくことになりました。
コロナ禍も続いていた
1年以上前から
皆様に元気になっていただくには
どうすればいいのだろうと
氏子世話役のなかで
会合を重ねまして
完全オリジナルで"逗子の海”を筆頭にして
"亀”を司る御守りを
作りお知らせすることで
一助になるのではないかと思い、
今回の発表となりました。
どうかよろしくお願いいたします。 そ
「逗子はちょっと不便なくらいでいい」逗子葉山経済新聞編集長・玄真琴さん【私がここに住み続ける理由】 - SUUMOタウン あなたが、その街に住み続ける理由は何ですか? 便利で暮らしやすい。好きなお店がある。自然環境が豊か。街並みが美しい。住民同士の結びつきがある。これ以外にも、きっとさまざまな理由があると思います。そんな.....
逗子銀座商店街に冷凍食品自動販売機 地域食材を使ったギョーザメインに JR逗子駅から続く逗子銀座商店街にある酒販店「三河屋」(逗子市逗子5)前で10月22日、「HAYAMAYA」の冷凍食品自動販売機が稼働を始めた。
本日より、電子商品券のチャージ(ご入金)とご利用がスタートしました。
アプリタイプでのチャージには、3Dセキュアという本人認証に対応したクレジットカードを使用します。
詳しい手順は図でご確認ください。(クレジットカード情報の入力画面は、カード会社によって異なります。)
★イベント情報★
11/21(日)9:30〜
【逗子ぐるっとランニング】
鎌倉と葉山の間にある逗子。
海と山に囲まれ自然豊かな街です!
そんな逗子の自然や景色を、ランニングしながら楽しんでみませんか?
2時間かけて10km程をのんびりと走りますので、初心者の方や「ちょっと逗子を知りたい」という方にオススメのランニングイベントです。
お気軽にご参加ください!
▼お申込みはこちら
https://moshicom.com/61680/
オンデマンド創業スクール開校致しました!申し込みはコチラ|お知らせ|逗子市創業支援カフェ 本スクールでは創業に必要な経営・財務・マネジメント・販路開拓等の知識と事業計画の策定方法を学びます。ひとつのゴールとして、融資を受けるために必要な事業計画書の完成を目指します。
「互いが存在し、循環し合う場所」。逗子の自然と共に育む、それぞれの在り方を大切にする生き方 大野友佳さん | ZUSHI ACTIVITIES 逗子アクティビティーズ 「海にふらっと行けるライフスタイルへの憧れ」から、逗子に移住して1年。 大野友佳(ゆか)さんは“逗子の土地で、人や自然が共存する場”として『焚き火会』を開催したり、「互いが存在し合うだけで循環してい....
逗子で春秋恒例イベント「逗子コミュニティパーク」 2年ぶりに海岸で復活 逗子海岸西浜で11月7日、野外イベント「逗子コミュニティビーチ2021秋」が開催された。
海の砂漠化を防げ。サーファー発、磯焼け対策 今、全国各地の海で深刻化している環境問題がある「磯焼け」だ。海中のカジメ、アラメといった海藻類が減少、死滅する現象である。海藻類は、いわば海の森林であり、海洋生物の貴重なすみか、栄養源でもある。その豊...
【神奈川県逗子市】移住PR動画「海と山がある暮らし」 本日は、神奈川県逗子市の魅力についてご紹介します。都心から電車で1時間の場所に位置する、神奈川県逗子市。海と山に囲まれ、自然豊かで、都会の喧騒を忘れさせてくれる穏やかな町です。昔ながらの個人商店が集ま.....
Photos from 池田通り商店街's post
こんばんは🌙
ブルームーン逗子ですー!
今日も元気に営業します👍
そして!!今日はお知らせがあります🤗
なんとなんと!逗子コミュニティパークが1年ぶり開催され、Blue Moon Zushi店も出店させていただきます!🔥
岡田様いつもご尽力ありがとうございます🙇♂️
会場は逗子海岸で開催され、当店も「スコッチボネットのジャークチキン」や「ジャマイカンブラウンシチュー」のスーパー美味しい料理を提供予定です!!
是非逗子ならではのローカルな雰囲気や美味しい料理を秋の逗子海岸で沢山感じて楽しんでください👍
詳しい内容は「逗子コミュニティパーク」と検索していただければ出てくると思います!!
そして本日も当店は元気に営業しているので、是非飲みに来て下さいー!
金曜日はたっぷり飲みましょ🌙
元気にお待ちしていますー!
OPEN 17:00~
FOOD L.O 22:00
DRINK L.O 22:30
CLOSE 23:00
定休日 水曜日
🌟Beer On Taps🌟
1. JugHead・Double IPA / Barbaric Works
2. bouquet to you・Golden ale/Barbaric works
3. Down to Earth・hoppy light lager / Yorocco Beer
4. SWING &BOP ・Dark lager / Revo Brewing
5. ジャマイカの夜・india Brown ale / Barbaric works
6. Mosaic Session IPA・Session IPA / Karl Strauss
7. REVO IPA / Revo Brewing
#ブルームーン逗子 #bluemoonzushi #クラフトビール #craftbeer #コンブチャシップ #居酒屋 #創作料理 #女子会 #宴会 #逗子 #葉山 #鎌倉 #クラフト #ビール飲み比べ #クラフトビール好きと繋がりたい
逗子市民や逗子のことが好きなあなたが“参加”できる、魅力づくりの取り組みを紹介していきます。 このページへの投稿&コメントを通じて、逗子の魅力づくりに参加できます。
逗子市新宿自治会の広報用Facebookページです。新宿自治会は逗子市新宿地区にお住いの方であれば会員として、他の地域の方は賛助会員として、どなたでも参加できます。
逗子文化プラザ市民交流センターです。 逗子市にある公設民営の中間支援組織です。 主に、交流センター主催の講座やイベントなどに関する情報を公開いたします。