Zushi Media Art Festival
飲食サービス付近
逗子6-2/5
Hayama-machi Miura-gun 2400113
神奈川県三浦郡堀内, Hayama-machi Miura-gun
Kamakura-shi 248−0006
葉山町一色, Hayama-machi Miura-gun
Kamakura-shi <<NOT-APPLICABLE>>
御成町, Kamakura-shi
由比ヶ浜, Kamakura-shi
, Kamakura-shi
小町2丁目11/22, Kamakura-shi
小町1丁目5/26, Kamakura-shi
小町1丁目7−3, Kamakura-shi
由比ガ浜, Kamakura-shi
イベント企画サービス付近
堀内922/2, Hayama-machi Miura-gun
神奈川県鎌倉市材木座3-9-34, Kamakura-shi
材木座, Kamakura-shi
七里ヶ浜東, Kamakura-shi
扇ガ谷, Kamakura-shi
雪ノ下, Kamakura-shi
レストラン付近
逗子4-1-21 2F
逗子2-8/8
逗子2-10/3
逗子2-6/2
逗子2-6-31文章堂ビル4F
逗子5-4/24
コメント
映像ではないのですが、特殊照明を使った幻想的な逗子海岸の演出をお楽しみに。
French residency and exhibition
You and your friends are cordially invited to perform and experience the following web-based pieces of conceptual art
http://www.transordinator.com/edition/
Tomorrow you can watch online our projection mapping "WA" Zushi Media Art Festival Stay tuned!
清田牛肉店、Aroiでも販売中で~す!\(^o^)/
是非ご覧下さい。
今回沢山サポートしてくださったリコーさんのプロジェクターについても紹介されています。
プロジェクションマッピングと先端アートの祭典
2010年に日本初のプロジェクションマッピングのパブリックショーとしてスタートし、翌年の2011年からは「逗子メディアアートフェスティバル」となりました。
そして今年新たに「メディアーツ逗子」と名前を変え、パワーアップした祭典になります。
プロジェクションマッピングと、先端表現や先端技術を用いたアート作品を、町の様々な場所で展開します。美術館が無い逗子ならではのアートの在り方、現代の表現と町が融合する祭典をお楽しみ下さい。
SICFレクチャーシリーズ Vol.1「現代アートシーン最前線。国内外で活躍する作家の事例を通して」
SICFレクチャーシリーズ Vol.1「現代アートシーン最前線。国内外で活躍する作家の事例を通して」 ▼SICFレクチャーシリーズについて 若手作家の発掘・育成・支援を目的として、スパイラルにて毎年開催しているアートフェスティバル「SICF」。この度、関連企画として、クリエイターに... powered by Peatix : More than a ticket.

東北の秋の海で白波を光らせる、初めての挑戦。 震災後10年に向けて、その先の未来を想像する海と向き合うライトアップフェスを開催したい!
逗子で産声をあげたNIGHT WAVEが間も無く東北の被災したエリアで初めて開催されます。
実施へ向けて少しでもサポートしてもらえるとありがたいです。
東北の秋の海で白波を光らせる、初めての挑戦。 震災後10年に向けて、その先の未来を想像する海と向き合うライトアップフェスを開催したい! 私たちは、東日本大震災で被災した東北一小さい町・宮城県七ヶ浜町の「菖蒲田浜」というビーチのイメージをポジティブに変換し、東北一かっこいいビーチにするアートプロジェクトとして活動をしています。 「ガレキ.....
間も無く国際コンペが開幕!
このフェスティバルから始まったプロジェクションマッピングの国際コンペティションはいまや本当に世界的な大会になりました!
逗子→新潟→長崎→宮崎→そして小田原ということで、久々の神奈川県に凱旋です!
このフェスティバルで多くの方々がプロジェクションマッピングの魅力に触れてくださったかと思いますが、その進化をぜひご覧下さい!
METACITY
MEDI-ARTzを仕掛けて来た石多が新たな企画を幕張メッセで立ち上げています。
このプロジェクトはアートやクリエイティブなマインドのアプローチで、都市を考察することをコンセプトにして、アーティストや、開発者、研究者、行政、企業、個人を問わず、技術やアイデアで面白い社会的アプローチをしているもの、何かをブレイクスルーさせている人やコトを紹介します。
中心になるのはカンファレンス、展示、ワークショップやハッカソン、そしてコミュニケーションの場を予定しており、今回は第0回のキックオフイベントとして1/18-19に開催されます!
すでにプログラムも発表されていますが、素晴らしいラインナップとなっていますので、チェックとご参加をしてみてください!
http://metacity.jp
METACITY 思考実験とプロトタイピングを通して「ありうる都市」の形を探求するリサーチチーム。

昨日NIGHT WAVEは終了しましたが、逗子アートフェスティバルはまだまだこれからです!
今日はお天気も良く、逗子日和ですので、ぜひゆるりとアートと逗子散策しにいらして下さい。
ZAF2018ではこんなステキな参加型のアート展示もあります!
完成まであと数日ですので、ぜひ作品にたずさわってみて下さい!
逗子アートフェスは今週末から!
NIGHT WAVEを含め、予算が「ゼロ」から始まっている逗子のアートプロジェクトは例年以上の盛り上がりを見せています。
是非多、逗子を楽しんで下さい!

【前売りチケット販売終了間近!】
明日開催の式町水晶さんの特別コンサート「ヴァイオリンと映像が奏でる〜キセキの物語〜は間も無くオンラインチケットの受付を終了いたします。
当日は事前受付の方を優先的に窓口対応させていただきますので、なるべく本日中のお申し込みをお願いいたします。
https://mizukishikimachi-special.peatix.com
▲チケットはこちらまで!▲
【10/6】式町水晶スペシャルコンサート
【あと2日!】
式町水晶スペシャルコンサート〜キセキの物語〜は今週の土曜日開催!
チケットは今日と明日の取り扱いとなりますので、お早めにお申し込み下さい!
出演者もスタッフも気合十分ですので、きっと素晴らしいステージになりますよ!
チケットのお申し込みはこちらまで!
https://mizukishikimachi-special.peatix.com/
【10/6】式町水晶スペシャルコンサート
10/6は逗子文化プラザで式町水晶のヴァイオリン特別企画!
いま話題のヴァイオリニストの式町水晶さん。現在進行中で凄まじい変化を続ける彼の演奏はまさに一期一会です。
障害者という壁を壊し、プロのヴァイオリニストになる、そしてメジャーデビューという高い壁も乗り越えてしまった、その表現とエネルギーをぜひ生で体験して下さい。
https://mizukishikimachi-special.peatix.com/
逗子で大人から子供まで楽しむことができる素晴らしい機会ですので、ぜひ親子で、そして学生の皆さんにも沢山来て頂きたいステージです。
アートフェスティバルのプレ企画でもありますが、芸術性の高い特別コンサートですので、ぜひお誘い合わせのうえで足をお運び下さい。

本日は町田で式町さんのコンサートがありました!毎回聴くたびに進化していて、今日はジャス全開のステージでした!
10/6のチケットをお買い上げ頂いた皆さんありがとうございます!逗子でお待ちしております!
https://mizukishikimachi-special.peatix.com/

ヴァイオリンと映像が奏でる〜キセキの物語〜 式町水晶スペシャルコンサート
いま注目のヴァイオリニスト式町水晶さんの特別なコンサートです!
大人から子供まで楽しめる、本物のステージは10月6日に逗子の文化プラザホールで!
音楽、映像、言葉が三位一体となった特別なステージをお楽しみください。
ヴァイオリンと映像が奏でる〜キセキの物語〜 式町水晶スペシャルコンサート ヴァイオリンと映像が奏でる〜キセキの物語〜式町水晶スペシャルコンサート「映像絵本のリーディング」と「ヴァイオリン コンサート」■開催日:2018年10月6日(土)■時間:15:00... powered by Peatix : More than a ticket.

一滴の向こう側 | BSフジ
今晩22時から、式町さんを追いかけたドキュメント番組の後編がBSフジで放送されます。前編はこちらのリンクからご覧いただけますので、ぜひ合わせてお楽しみください。
http://www.bsfuji.tv/itteki/archives/108.html
式町さんの魅力の一端をご覧いただけると思います。

昨日は式町水晶さんと、10/6のスペシャルステージへ向けたリハーサルでした。
普段式町さんがなかなかやらない変わった注文をさせて頂きましたが、前向きに楽しく捉えて頂きました。そしてヴァイオリンという楽器の表現の幅や奥深さを改めて感じることができる時間でした。
本番ステージではそうしたヴァイオリンのまだみぬ魅力や可能性、そして感動のステージをご体験頂けそうです!
ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご来場下さい。
https://mizukishikimachi-special.peatix.com/

10/13に開催するNIGHT WAVEでは現在ボランティアを募集しております。
逗子市からの資金がなくなり、新しい観光名物をなんとか継続すべくスタッフ一同資金繰りなどを画策しております。
MEDI-ARTzが手がけている光の水族館では、企画の有料化をして今後の資金を作っていくことなどしていきます。
様々な形でのご協力を、よろしくお願いいたします!

本日発売の毎日新聞に10/6のコンサートをされる式町水晶さんが大特集されてます!
こちらのWEB版では動画もありますので、是非ご覧ください!
https://mainichi.jp/articles/20180909/ddm/001/040/151000c
今からとても楽しみですが、逗子でのチケットはこちらPeatixというチケットサービスか、逗子文化プラザで扱われます!
https://mizukishikimachi-special.peatix.com/
闘いの果てに―バイオリニスト・式町水晶―
10/6に逗子文化プラザで行われるスペシャルコンサートの出演者「式町水晶しきまちみずき)」さんのドキュメント番組ハイライトです。
彼が戦って来ているもの、そしてそこから紡がれる素晴らしい人間性あふれる音楽。
ぜひ彼の音を「生で!」そして「逗子で!」体験してください。
https://mizukishikimachi-special.peatix.com/
今回のコンサートは昨年の町田のライブで大きな話題になった、プロジェクションマッピングや映像空間演出のパイオニアで、逗子のアーティストでMEDI-ARTzの総合プロデューサーMICHIが手がけます!
そして本日の20時からはBSフジでも!
http://www.bsfuji.tv/itteki/archives/108.html

ヴァイオリンと映像が奏でる〜キセキの物語〜 式町水晶スペシャルコンサート
久々にMEDI-ARTzがプロデュースする企画です!
逗子アートフェスティバルのプレイベントでもあるのですが、MEDI-ARTzのプロデューサーのMichiが演出を手がけます。
いまテレビや雑誌でも注目を集めているハンデを持ったプロのヴァイオリニスト式町水晶(しきまちみずき)さんが逗子で初めて登場です!
チケットも発売が開始されましたので、ぜひお誘い合わせでお求めください!
https://mizukishikimachi-special.peatix.com/
ヴァイオリンと映像が奏でる〜キセキの物語〜 式町水晶スペシャルコンサート ヴァイオリンと映像が奏でる〜キセキの物語〜式町水晶スペシャルコンサート「映像絵本のリーディング」と「ヴァイオリン コンサート」■開催日:2018年10月6日(土)■時間:15:00... powered by Peatix : More than a ticket.

逗子海岸でのNIGHT WAVEは10/13(土)に開催される事になりました!
2015年から始まり、今年で4年目となりますが、今年はどんな波姿を見せてくれるでしょうか?!
現在様々な支援も募っておりますので、ご興味ある方はご連絡下さい。
また、情報の拡散にもご協力下さい!

Zushi Media Art Festival updated their website address.

逗子アートフェスティバル2018
逗子アートフェスティバルの企画公募が始まっております。
行政からの予算がない本年度ですが、市民の力やアイデアで実現を目指して動いています。
ご興味ある方は是非、ご応募してみてください。
http://zushi-art.com/
Facebookグループも是非ご参照ください。
https://www.facebook.com/zushi.artfes/
逗子アートフェスティバル2018 Just another WordPress site

逗子の新名物となったNIGHT WAVEをぜひ一緒に!

明日ですが、MEDI-ARTzの仕掛け人でもある石多のセミナーとワークショップがあります!
さまざまなアイデアの生み出し方、転がし方などを体験しながらの楽しい時間になりそうです。
是非ご参加下さい!
16 FINALIST of 【1minute projection mapping】in HUIS TEN BOSCH
逗子で始まったプロジェクションマッピングの国際コンペですが、
世界的にもハイレベルな、大きな国際大会になっています!
1minute PM in Huis Ten Bosch / 2nd stage
逗子のメディアアートフェスティバルで始まったプロジェクションマッピングの世界大会「1 minute projection mapping」ですが、今回は長崎県のハウステンボスでグレードアップして上映されております。
現在〜4/18までは、38もの作品が鑑賞できますので、是非素晴らしいプロジェクションマッピング作品の数々をご覧いただけたらと思います!
1minute Projection Mapping Official Website
現在参加募集中のプロジェクションマッピング国際コンペ「1minute projection mapping」は第6回となり、世界的にも注目される企画になってきているようです。
神奈川県の逗子市から始まったこの企画ですが、既に30を超える国と地域からのエントリーがあり、長崎県のハウステンボスという会場での開催と合わせてとても楽しみですね!
Facebookにも専用グループが立ち上がって、ツイッターやInstagramもあるので、是非フォローして下さい!
http://1minute-pm.com/
page
https://m.facebook.com/1minutepm/
1minute Projection Mapping Official Website News 『1minute Projection Mapping in ハウステンボス』の作品募集開始!! 投稿: 2017年12月26日 【第6回 プロジェクションマッピング国際コンペティション】 「1minute Projection Mappi […] コメントなし 「1minute projection mapping」の公式サイ...

1minute Projection Mapping Official Website
逗子で始まったプロジェクションマッピングの国際コンペティションは、第六回目を長崎のハウステンボスで行うことになりました。
スケールアップした国際コンペへ、クリエイターの方は是非ご参加を!プロジェクションマッピングが好きな方は是非ハウステンボスへ作品を楽しみに足を運んでみて下さい!

昨日のNIGHT WAVEは天候に恵まれ、気持ちの良い一日でした!前回の3月よりもだいぶいい波のコンディションでしたが、本日はさらに?良さそうです。
逗子アートフェスティバルと合わせて、今日の海岸では日中からイベントが盛りだくさんです!
沢山のご来場をお待ちしております!!!

本日の逗子は既に青空が見えてきており、これからの天候も大丈夫そうなので、予定通りNIGHT WAVEを開催致します!
ただ、ドローンセルフィーについては、10/9(月祝)に延期となりました。
夜の海岸は少し冷えますので、暖かくしてお越し下さい。皆様のお越しをお待ちしております!

NIGHT WAVE 光の波プロジェクト in ZUSHI【Lets】レッツエンジョイ東京
来月開催のNIGHT WAVE in 逗子について、レッツエンジョイ東京という情報サイトでご紹介頂いております♪
是非ご覧下さい!
レッツエンジョイ東京
http://www.enjoytokyo.jp/phones/life/event/1336196/
NIGHT WAVE 光の波プロジェクト in ZUSHI【Lets】レッツエンジョイ東京 逗子海岸に静かな光のアートが創り出される。青い閃光のような、波と光のインスタレーション。
NIGHT WAVE in ZUSHI / October 2017
今度のNIGHT WAVEは逗子海岸で10/7〜9に開催されます。
ぜひお越し下さい!

週刊新潮 2017年4月13日号 | 新潮社
週刊新潮にNIGHT WAVEのことがグラビア掲載されました!
是非ご覧ください。
週刊新潮 2017年4月13日号 | 新潮社 新潮社がお届けする『週刊新潮 2017年4月13日号』の情報 「安倍昭恵」と大麻

海岸の新たな楽しみ方を地元クリエーターが提案 波と光のインスタレーション「NIGHT WAVE」 | マグカル
逗子メディアアートフェスティバルから、いまのNIGHT WAVEまで、取材されたものが神奈川県のマグカルさんで紹介されております。
是非ご覧下さい!
http://magcul.net/focus/night-wave/
海岸の新たな楽しみ方を地元クリエーターが提案 波と光のインスタレーション「NIGHT WAVE」 | マグカル 海岸の新たな楽しみ方を地元クリエーターが提案 波と光のインスタレーション「NIGHT WAVE」
ビデオ (すべて表示)
事業に問い合わせをする
ウェブサイト
住所
逗子4-2/11
Zushi-shi, Kanagawa
249-0006