吉野山のアットホームな宿 合宿から女性の一人旅まで三つのお宿で対応? 吉野山のアットホームな宿です。各種合宿から女性の一人旅まで、三つの宿をご用意してお待ちしております。
通常通り開く
気づけば暦の上では季節は冬へ。
寒い朝は霜が降りることも。それでも、日中は日が差せば温かく、吉野山を歩いていると上着もいらないぐらい日もまだまだあります。
・
・
気候のいい時期は吉野山だけでなく、吉野町内でもイベントが盛りだくさん。MIND TRAILはもちろんのこと、今週の土曜日には「吉野♪音♪街道」が開催され、太鼓判の鰻屋も吉野町役場の近くで臨時出店。音に溢れる、賑やかな1日になりそうです。
・
・
そして、本日はヒロアキの38回目の生誕祭!ひと足早いサプライズのお祝いに、ニヤニヤが止まりません🥰今日はたくさんの「おめでとう」がヒロアキに届きますように!
#吉野山 #鰻屋 #太鼓判 #ヒロアキ
一雨ごとにグッと気温が低くなる日が続いている吉野山。
・
・
たくさんの鰻を捌いて多くのお客さんに食べてもらうのと同時に、たくさんの鰻の命も頂いています。「鰻屋 太鼓判」では鰻供養も行い、命を頂くことの大切さに手を合わせています。
・
・
「わぁ~!葉っぱの色が変わって色づいて紅葉が始まってきた~!…とかいう感性、まったくないねん。どうしたらええねやろ?」
鰻への感謝の気持ちは特別な感性が働くみたいです。
#吉野山
#鰻屋
#太鼓判
#ヒロアキ
コロナが憎くて仕方ないですが
考える時間もたっぷりありました。
立ち止まっていても仕方ないのでずっとやりたかったのですが、なかなか出来ずにいた鰻屋を本格的にする事にしました。今はこんな状況なんでデリバリーから始めようと思います。
鰻は愛知県一色産で一度白焼きしてから蒸し、タレ焼きをする「関東焼」です。皮までふっくら柔らかな焼き上がりです。
タレは前働いていた店から受け継がさせていただいた醤油ベースのタレです。
#太鼓判花夢花夢
#世界遺産吉野山
#吉野山鰻屋太鼓判
#奈良県鰻屋
#鰻丼
#デリバリー
#立ち止まらず進む
今日は冬に向けての各部屋の布団の入れ替えをしています‼️
今日は吉野山スタート、高取ゴールの6峠ヒルクライムラリーが開催されています‼️
吉野山下千本の紅葉も綺麗になってきました‼️
吉野山奥千本の
もみじ🍁の絨毯がとても綺麗です‼️
紅葉がだんだん綺麗になってきました‼️
吉野山中千本如意輪寺付近
松茸の時期に入りましたました‼️
イタリアから来ている気功の先生吉野山に14日間滞在していて大峰山の戸締めにも上がって修験道の勉強をしているらしいです‼️近年こういう海外の方を何人か見かけるようになりました‼️
#修験道
#吉野山
#大峰山
#櫻本坊
#太鼓判花夢花夢
今日は地蔵尊でした‼️僕たちの時と比べると子供の人数は減りましたが、子供にとって餅まきの前のワクワク感昔も今もちっとも変わらないみたいで、早くから子供達は、はしゃいでいます👶
昨日から競技カルタ部の大学生が合宿に来ていただいてます。今まで見たことなかった競技ですが、なかなか迫力満点です‼️
今日は近鉄「青のシンフォニー」1周年記念のイベントでお客様が来ていただきました‼️
昼食の後、流しそうめんを皆さん楽しそうに体験していただきました。
今日は来週末に来ていただけるお客様の要望で流しそうめんの竹作りをしています‼️
小さいカブト虫?見つけたと思ったらフンコロガシの仲間だったみたいです‼️でもなかなか、カッコいい👍
近大生のツリーハウスが完成に近づいてきました‼️もう少し頑張れ💪
子供達は、夏休みの宿題よりカブトムシ取りに熱中しています。でもなかなか上手く取ってきています‼️
今日は月参りに行ってきました‼️
息子の夏休みの宿題が始まりました‼️
吹奏楽の大会が8月の最初にあるみたいで
広い音楽ホールを想定して、外で最後の練習をしています‼️金賞を取れることを願っています。頑張ばれ💪
まだまだ小さいと思っていた長女が夏休みに入り戦力になってくれています‼️
でも(どっか連れってや)と言われてますけど😅
今年の夏も暑いですが合宿の季節が始まりました‼️
今日吉野山の蛙飛び行事で太鼓台が吉野山内を巡行します。12時30分出発ですが子供が早くから心待ちに続々と集まってきてます‼️
今月は少し遅れましたが7月の月参りに今日行ってきました。さすがに4日だったんで脳天大神の人は少なかったですが、ひっそりとした脳天さんもいいものです‼️
昨日は第14回山岳グランフォンドが開催されました‼️猛暑日の中に関わらず700名近くの方が参加されていました😃
今日は吉野町森林セラピーの弁当、お宿 登録業者講習会に参加してきました。
新たにお宿、弁当業者が増え、もっと森林セラピーの内容が充実して参加が増えてくれそうな気がします。
今日は金峯山寺の高祖会に行ってきました。あいにくの雨模様でしたが信者さんの行列は吉野山らしくいいものでした。
もらった生で食べれる白トウモロコシを子供たちが豪快に噛み付いて食べていました‼️もうそんな時期ですね🌽
今日は6月1日で毎月行ってる脳天大神と蔵王堂に月参りに行ってきました。
脳天大神はいつもの通り時間が止まったような雰囲気で落ち着きます。
娘も今は小さな即戦力になりました😁
今日はお馴染みのお客様が宮参りということで仕出しの注文をいただきました❗おめでとうございます😄