タイヤラウンジ
自動車サービス付近
, Chichibu-shi
黒谷817/1, Chichibu-shi
大字大野原, Chichibu-shi
上宮地町22−16, Chichibu-shi
上宮地町 22−, Chichibu-shi
埼玉県, Chichibu-shi
小前田, Fukaya-shi
寄居町赤浜, Yorii-machi Osato-gun
石田六ヶ村堰添, Gojome-machi Minamiakita-gun
西本地町2丁目6, Seto-shi
埼玉県比企郡ときがわ町大字西平, ときがわ町
美里町関, Misato-machi Kodama-gun
折之口, Fukaya-shi
本庄3-8/16, Honjo-shi
, Honjo-shi
コメント
MT専用。AT対応予定無し。
軽自動車のスピードリミッターは140km/hだけど、実際には130km/hぐらいから始まる減速制御を含めて止めるんで、そのあたりの速度域も速くなるよ。
ジムニーにはあんま需要無さそうな装置なんでめちゃ少ない初回ロットで、明日12日から予約開始、21日から順次発送予定ね。
タイヤラウンジの予約ページが公開されたらまたお知らせするわ
\(゚∀゚)/
くだらないけど前回の高速ハザードよりわかりやすい感じだわね
\(゚∀゚)/
設定エンジン回転でメーターのハザードが高速点滅し音でもお知らせだわ。
当たり前だけど外装のウインカーランプは点かないよ。
ちょっとダサいけど流用できる車両の仕組みではこれが一番わかりやすかったの、もうこれでかんべんして。
タコメーターより先にお知らせが入ってるように見えるのはタコの応答速度の問題。
だからびゅーんって回転上がる1,2速はレブランプをあてにした方が確実かもね。
ちょっとダサいけど。
12月上旬発売以降のBOSSから対応予定で、すでに購入済でこれが必要な方にはそれ以降にバージョンアップするんでタイヤラウンジまで連絡してね。
基本はブレーキオーバーライド(BOS)キャンセラーなんだけど、もはやこれとは何の関係もない機能がいっぱい!
\(゚∀゚)/
・メーターのオープニング(ニードルスイープ)
・重ステ防止
・フラットフットシフト
・ローンチコントロール
・パワステアシスト
・コーナリングアシスト
・ABSヒューズ抜き時のセンターディスプレイ復帰
めちゃくちゃかかってる開発費がタイヤラウンジもうちも回収できるとは思ってないけど楽しかったからまあヨシという感じね。
詳しくは タイヤラウンジ へ
( ・∀・)つドゾー
停止中にクラッチ切ってアクセル全開にすれば電スロ開度100%+ブースト少々+エンジン回転キープされるんで、そのままドンってスタートするだけ。
外から見ててもめっちゃ速いよ
\(゚∀゚)/
この機能は全開シフトを遊んだオートプロデュースボスのひらめきなんだよね。どっちもABSからのトルクダウン要求の通信を使う仕組みは同じで、そこにエンジン回転のフィードバックを加えた感じ。
詳しい製品案内はタイヤラウンジが年内に発表してくれるんでもうちょっと待ってねー。
トラクションコントロールなどでESP(ABS)がエンジンECUに出力を落として!って指示を出すことなのは前回書いたけど、じゃあ実走でどうなるか比較動画にしたよ。ターボ交換車両。
特殊な通信装置でトルクダウンの通信を調整することで、(結果的に)純正ブースト制御をぐんと落とすことができるの。
なんでこんなこと調べてるかっつーと、どういうわけか「素」でこんな状態になっててブーストが上がらないクルマがあるからなのよね。
一部ではECUチューニングのせいと言われてるみたいだけど、タイヤラウンジで修理した全車両はECUと無関係だったよ。
困ってる人はタイヤラウンジに予約して車両持ち込んでね。
\(゚∀゚)/
実はこれまで書いてきた機能の他に【電子制御コーナリングアシスト】がつくよ!
開発中に発見した純正制御のパラメーターのあんばいを強めたら、ちょっと不思議な姿勢でハイスピードコーナリングできるようになったの。やりすぎると舵以上にインに入っちゃうぐらいぎゅんぎゅん曲がるみたい。これは新しいセッティングツールだね。
ただクルマが何をしてるか詳しくわかってはいないんだけど、電子制御スゲーってことで
\(゚∀゚)/
半年以上の長期開発だったんで改めてまとめると、以下機能がスイスポにつけられるよ。
・調整式コーナリングアシスト(↑)
・スポーツ走行でパワステが重くなる制御の大半の解除(可能な範囲)
・ブレーキオーバーライドの解除
・曲芸走行(?)時のESP異常によるエンスト防止(見つけられた範囲)
発売はもうちょっと先かも。詳しくは タイヤラウンジ に問い合わせてね。
プロドバイバーの運転で出やすいスポーツ走行時のブレーキングでブレーキが戻されちゃう現象(?)についても半年研究したけど、わかった範囲内での通信調整ではどうにもできないって結論にいたったよ。
ごめん。
\(゚∀゚)/
スイスポのスポーツ走行でコーナリング中に困る1つ、急に重ステになることの対策ができる見込みができたの。
同社製VSCキャンセラーで解決済みの一瞬のESPエラーによる重ステとは違うこの症状はこれまでどうにもならなかったんだけど、最新のテストで、どうやら車がこれ以上ハンドルを切って欲しくないからアシストを止めているらしいということがわかったのよね。そのへんをいいあんばいにした同社開発車両は今すぱんすぱんハンドル切れちゃってるよ。
ただ現状では一般ユーザが使うにはまだちょっと無理があるんで来週もまたサーキットへ
ヽ(´Д`;)ノ
レイル , Auto Produce Boss , プロドライバー 松原 亮二 さんにもテスト協力頂いているよ!
\(゚∀゚)/
こんだけタイヤがデカいと舵を入れたときのヨーレートがECUの計算値とあわず、片輪のリヤブレーキをつまむブレーキLSDが走行中に過剰に効いてめっちゃおっかないんだけど、タイヤラウンジ製VSCキャンセラーでそのへんの(よけいな)制御を全部止めることで、自然に走れるようになったよ。
他にもいくつか問題があったけどそれも特注VSCキャンセラーで解決(非売品)。
今回は手をつけなかった全くあわないスピードメーターもSPL調整でたぶん修正できるよ。
お問い合わせは全部 タイヤラウンジ さんへ
( ・∀・)つドゾー
スズキアリーナ宏有皆野/タイヤラウンジ 〒369-1412
埼玉県秩父郡皆野町皆野2752-2
営業時間 火曜~日曜AM9:00~PM6:00
定休日 月曜・祝祭日
本日でBOSS予約受付終了日となります
多数の予約申込みいただきましたが
抽選2名様となります
当選された方への連絡は直接させて頂きます
ご連絡は
6月28日~30日までにはご連絡させて頂きます
抽選漏れの場合はご連絡行きませんので宜しくお願い致します
http://arena-koyu.com/.../brakeoverridesystemselector/

Brake Override System Selector(BOSS) | オリジナルパーツ / BBR(Battle Bee Racing) | タイヤラウンジ(有)野口商会
スイフトスポーツZC33S
Brake Override System Selector (BOSS)
電子部品不足のため製造遅れがでておりますが
数台用意できそうになりましたので
今月2台予約受付します
6月7日(火)~6月25日(土) 予約期間(抽選2名様)
http://arena-koyu.com/bbr/electronics/brakeoverridesystemselector/
Brake Override System Selector(BOSS) | オリジナルパーツ / BBR(Battle Bee Racing) | タイヤラウンジ(有)野口商会 トラクションコントロールや横滑り防止装置等(ビークルスタビリティコントロール)を全解除。
ZC33S スイフトスポーツ商品
Brake Override System Selector (BOSS)
機能追加による仕様変更!
半導体不足により納品がなかなか進まないところすみません
VSCCも影響してますのでご迷惑おかけしております。
そんな状態ですが
VSCCと連携することによって機能を追加
さらに高性能にすることができました。
詳しくはもう少しお待ちください
「お知らせ」
オンラインショップの
VSCC(ZC33S用)説明文の中で「一部解除」(条件あり)が誤認され全解除と認識されてしまった事があり、一部解除部分は説明文から削除させて頂きました。
また
VSCCはECUに影響されるなど間違った情報も出ているようなので追記させて頂きますが、VSCCはECUに影響する事はありません。
注意:VSCC機能変更はありません
新商品 ジムニーJB64W
Speed Control CancellerSpeed Control Canceller(スピードコントロールキャンセラー)販売開始
オンラインで予約開始12日10:00~
https://tirelounge.shop-pro.jp/?pid=165572019

Brake Override System Selector(BOSS) | オリジナルパーツ / BBR(Battle Bee Racing) | タイヤラウンジ(有)野口商会
ZC33S スイフトスポーツ新商品
Brake Override System Selector (BOSS)&拡張パック
新機能追加!
認証店
A PITオートバック東雲
http://arena-koyu.com/bbr/electronics/brakeoverridesystemselector/
Brake Override System Selector(BOSS) | オリジナルパーツ / BBR(Battle Bee Racing) | タイヤラウンジ(有)野口商会 トラクションコントロールや横滑り防止装置等(ビークルスタビリティコントロール)を全解除。

ZC33S スイフトスポーツ新商品
Brake Override System Selector (BOSS)&拡張パックを本日より販売開始します
半導体不足によりしばらく
以下の条件にて販売いたしますのでご了承ください。
タイヤラウンジ(有)野口商会 BBRにて取付作業(ご来店予約・実車確認)
➀ スイフトスポーツZC33S Ⅰ型 マニュアル (セットオプション除く)
➁ 関東圏内(2時間圏内優先)
➂ ブレーキオーバライドシステムセレクター(BOSS)拡張パックセット取付
➃ 車両お預かり2日作業
詳しくは
http://arena-koyu.com/bbr/electronics/brakeoverridesystemselector/
お問い合わせは http://arena-koyu.com/contact/ からお願い致します

スイフトスポーツZC33S アクセル踏みっぱなしでシフトアップ可能な新システム「BOSS」をテスト in 本庄サーキット
スイフトスポーツZC33S アクセル踏みっぱなしでシフトアップ可能な新システム「BOSS」をテスト in 本庄サーキット ZC33Sスイフトスポーツでアクセル踏みっぱなしでシフトアップが可能になるBBR(バトルビーレーシング by タイヤラウンジ)の新パーツ「BOSS」をテスト。アクセル全開でクラッチを踏むと、普通は瞬時にエンジンはレッドゾ.....

ZC33S スイスポ 統合制御装置BOSSが発売されます
ZC33S スイスポ 統合制御装置BOSSが発売されます タイヤラウンジ製の ZC33S スイフトスポーツ用新電子パーツ“BOSS”(ビー・オー・エス・エス。Brake Override System Selector)+拡張パックが2021年末発売予定です。今のところ1型セー […]

スイスポでアクセル全開シフトを実現するタイヤラウンジ開発製品のサーキットテストをレブスピード誌に取材してもらったよ! 技術協力
アクセル全開のままクラッチ踏むとブースト正圧でエンジン回転もある程度キープされるんでシフトアップのロスがめっちゃ少なくなるのを、編集部とオートプロデュースボスに体験してもらったの。
動画も撮ったからいつか公開されるんじゃないかな。
詳しくは今月のレブスピード誌を読んでね。
スロットル全開でのエンジン回転をじょうずに制御できるようになったらローンチコントロール風味がつけられるかも。ブーストある程度かけたままのゼロヨンスタートは結構速そう
\(゚∀゚)/
装置の詳細はタイヤラウンジが年内発表すると思うんで興味ある人はもうちょっと待ってね。

7日に
ZC33S スイフトスポーツ新商品
Brake Override System Selector (BOSS)
の取材行ってきました!
新しい機能も加わりましたのでお楽しみに
詳しくはレブスピードみてね
動画撮ったけどどうなるのかなぁ
あと
いろいろある症状のひとつ
ブーストが上がらなくなる現象を
引き起こさせ体感していただきましました
ECU書き換えしなくても
説明が大変なのでこのあたりで(笑)

ZC33S スイフトスポーツ新商品
Brake Override System Selector (BOSS)
ブレーキオーバライドセレクター完成!
①ブレーキとアクセル同時操作可能
②パワステ重くなる現象解除(領域内)
③コーナリングアシスト
④ESP異常によるエンスト防止(領域内)
を組み込みます
①のみのバージョンも作ると思います
販売時期・価格はまだ未定になります
ブレーキの戻される現象?信号はわかりましたが
装置内に組み込むことはできませんでした。
コーナリングアシストはセッティング次第で凄く曲がる仕様に
詳しくはお問い合わせください
-------------------------------------------------------------------
Cocoa Systems
ドライバー
松原 亮二
今回協力頂きました

ZC33S スイフトスポーツ新商品
Brake Override System Selector (BOSS)
ブレーキオーバライドセレクター開発途中!
ここ1ヶ月くらいサーキットでテスト💦
ご要望が多かったパワステが重くなる現象(VSCCありでも)
瞬間的なESPエラーによる重ステ現象はVSCCで解消できていましたが、他からの重くなる信号があったことを今回発見できました!
VSCCで何とかしたかったのですが
BOSSに組み込むこととなりそうです
ハンドルが軽くなりよく曲がる仕様になりそうです
(電子制御ってすご)
もう一つご要望が多かった
ブレーキが利かない?戻される現象(VSCCついていても)
こちらも信号はわかりましたが調整が難しく
現在もテスト中
完成したらBOSSに組み込む予定
VSCCとの連動も考え近くサーキットテストへ行く予定です
発売はもうしばらくかかりそうです
-------------------------------------------------------------------
Cocoa Systems
Auto Produce Boss
レイル
ドライバー
松原 亮二
今回協力頂きました
2021全日本ラリー
バトルビーレーシング コドライバー募集
参戦クラス : JN4
参戦車両 : スイフトスポーツ(ZC33S)、RJ
エントリー : 第1戦(群馬)、第4戦(愛媛)、第6戦(群馬)、第7戦(北海道カムイ)、第8戦(秋田)
募集要件
・全日本ラリー参戦経験がなくてもコドライバー経験があればOK
・年齢、性別不問。
・チーム、サービスと行動を共に出来ること。
費用
・エントリー費、大会中の食事、宿泊費は個人負担なし
詳しくはお問い合わせお願い致します
タイヤラウンジ 0494-62-0609 まで

Brake Override System Selector (BOSS)
ブレーキオーバライドセレクター
完成いたしました!先行販売開始はオートサロン2021を予定しています。
詳細についてはもうしばらくお待ちください。
企画・製造・販売 Battle Bee Racing
技術協力 Cocoa Systems ・ Auto Produce Boss
【EPSエラー修復 OBDワンタッチ装置】
ご協力ありがとうございました。

オーバーライドの解除テスト中!
解除出来た(笑)
あとは最終テストして
商品にすれば完成…
ドキュメント移動
東京オートサロン2020
https://www.tokyoautosalon.jp/2020/
出展します!
11ホール No.1141
いろいろ準備中💦


Vehicle Stability Control Canceller(VSCC)JB64/74専用 | オリジナルパーツ / BBR(Battle Bee Racing) | タイヤラウンジ(有)野口商会
新型ジムニー VSCC(Vehicle Stability Control Canceller)
JB64/74用
発売開始 9月26日 発送開始10月より
http://arena-koyu.com/bbr/electronics/vehicle-stability-control-canceller-2-2/
特別発売前予約!
9月20日~27日まで(数量限定)オンラインショップ
http://tirelounge.shop-pro.jp/?pid=145371114
(ご注意:20日までは公開していません)
詳しくはお問い合わせください
Vehicle Stability Control Canceller(VSCC)JB64/74専用 | オリジナルパーツ / BBR(Battle Bee Racing) | タイヤラウンジ(有)野口商会 トラクションコントロールや横滑り防止装置等(ビークルスタビリティコントロール)を全解除。

新型ジムニー VSCC(Vehicle Stability Control Canceller)
JB64/74用 完成いたしました!
発売開始までもうしばらくお待ちください。
(発売開始予定日 2019年9月中)
Battle Bee Racing - Battle Bee Racing公式ショップ
黄金蜂吹ちゃんグッズ発売開始
BBRロゴキーホルダーと
カッティングステッカーも販売開始しました
http://tirelounge.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1231097

久しぶりのアップ
車山高原 SOMTに
営業日・営業時間変更のお知らせ
タイヤラウンジは3月より
月曜・祝祭日に加え
第二・第四 日曜日を休業いたします。
日曜日の営業時間
9:00~17:00
宜しくお願いいたします

イベント準備中

スイフトスポーツ ZC33S用
ステアリングを製作開始しました!
まだ試作品ですが
プロドライブ
ステアリング ディープ専用になります
ドライカーボンのパネル
発売までもうしばらくお待ちください

アルトワークス HA36S用
タービン&ECUセット販売 10月11日より開始

『BBR新キャラクターのお知らせ』
『BBR新キャラクターのお知らせ』 こんにちは!スタッフYです!! 昨日はGdの新しい仲間を紹介しましたが、今日はBattle Bee Racing(バトル ビー レーシング)の新しいキャラクタ…

ゆっくりですが進んでます💦
まだ公開はできませんが
ジムニー JB64W.JB74W
スイフト ZC33S
アルト HA36S
頑張ります

速報
全日本ラリー選手権第7戦いわき
黄金蜂吹ちゃんKファクトリースイフト
デビュー戦暫定3位フィニッシュ!
直井選手、厚地選手

25.26日 福島で公開かな
Our Story
〒369-1412
埼玉県秩父郡皆野町皆野2752-2
営業時間 火曜~日曜AM9:00~PM6:00(日曜除く)
定休日 月曜・祝祭日(2019年3月より第二・第四 日曜日を休業)
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
皆野2752/2
Yokoze-Machi Chichibu-gun, Saitama
369-1412
営業時間
火曜日 | 09:00 - 17:30 |
水曜日 | 09:00 - 17:30 |
木曜日 | 09:00 - 17:30 |
金曜日 | 09:00 - 17:30 |
土曜日 | 09:00 - 17:30 |
日曜日 | 09:00 - 17:00 |
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野3569-1
Yokoze-Machi Chichibu-gun, 368-0105
ENEOS Enejet小鹿野バイパスSSです。R299小鹿野バイパス沿い、群馬方面へは県内最終のGSとなります。エネキー、各種クレジット、現金、nanaco、交通系ご利用頂けます。