たまプラーザちょい呑みフェスティバル
イベント/会場付近
神奈川県
青葉区あざみ野 1丁目1-1あざみ野ハイム
青葉区あざみ野南
宮前区水沢3丁目3番地15号, Kawasaki-shi
宮前区平6丁目7−19, Kawasaki-shi
神奈川県横浜市都筑区, Machida
都筑区 センター北駅前 芝生広場(横浜市営地下鉄 センター北駅前)および周辺商業施設
神奈川県川崎市宮前区, Kawasaki-shi
都筑区大棚町631-1
横浜市青葉区桜台
タクシー付近
神奈川県川崎市, Kawasaki-shi
横浜市都筑区, Kawasaki-shi
宮前区東有馬, Kawasaki-shi
西区平沼
コメント
SANANDO-サナンド-さん
素敵なママさんがいる雰囲気のあるBAR
極上プリンはまさに極上でした♡
自家製のフルーツ漬けカクテルも身体に優しくって常連さんとの会話も楽しい時間でした😊
チケットもう1枚買ったので今日もこれからたまプラ行きます(笑)
ちょい呑み最高*\(^o^)/*
24日4件目はTokyo Rice Wine
前回のちょい呑みでも美味しすぎて忘れられない
和牛イチボの絶品のっけ寿司
また食べれるなんて幸せ♡
そして鱧のフリットも同席者2名が絶賛しておりました(私は牛食べたから食べれず…笑)
お造りのボリュームと美味しさに感動✨
久保田の千寿はなんと切子ガラスで呑めます!
大好きな馬刺しも食べれて幸せ♡
噂の餃子ドッグもポテトも美味しかったけど、
1番の衝撃はスモークしたナッツでした♡
あざみ野勢とも会えて楽しかった!
コマデリ×森野屋酒店
熱燗・温燗・冷やも選べます!
塩ブタはお野菜もたっぷりで嬉しい一品♡
大根と熟成ベーコンの煮込みはマスタードが合う〜♡
今日はあいにくの雨だけど、きっと熱く日本酒もチケットも販売していることでしょう!
21時までなので皆様お早めに!
たまプラーザちょい呑みフェスティバル, Festival, 横浜市青葉区美しが丘1-10/1, Yokohamaの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。
2020年10月下旬に開催が予定されていた第13回たまプラーザちょい呑みフェスティバルの中止が決定しました。
アンケートを加味して決定しました
たまプラーザちょい呑みフェスティバルは、2014年秋の第1回開催以来、2019年10月の第11回まで半年に1度開催されてきた呑み歩きイベントで、低価格でいろいろなお店を体験できるのが住民に好評です。
しかし、新型コロナウィルス感染拡大の状況を鑑み、すでに2020年5月に予定されていた「第 12回たまプラーザちょい呑みフェスティバル」は中止になっていました。
ここ最近は、自粛ムードも緩和してきたため、実行委員会としては10月に開催すべきかどうか、判断に迷うところでしたが、先日行われた第3回たまプラ民アンケートの結果を受けて、中止を決断しました。
通常では、次回の開催は2021年5月ですが、またコロナ感染の状況を見て開催判断される見込みです。
当選券は現金と交換
第11回ちょい呑みフェスティバルの参加者が抽選対象の次回チケット当選券は、第13回のチケットと交換予定でしたが、イベントが中止になったため、チケット同等の2,500円と下記の2か所で交換可能です。当選者の方はお忘れなく!
たまプラーザちょい呑みフェスティバルは、2014年秋の第1回以来、2019年10月の第11回まで半年に1度開催されてきました。しかし、昨今の新型コロナウィルス感染拡大の状況に鑑み、2020年5月26日(火)27日(水)に予定されていた「第 12回たまプラーザちょい呑みフェスティバル」は残念ながら開催中止が決定しました。
現状では、この感染がいつ頃終息するかはわからない状況ですが、今後の状況を見通した上で、今秋の 10 月下旬には第13回たまプラーザちょい呑みフェスティバルが開催される予定です。その際はぜひふるってご参加ください!
また今までの参加店は、それぞれ苦しい中、テークアウトや配達など工夫を凝らした営業を続けております。是非、ご支援願います。
なお、第11回ちょい呑みフェスティバルの参加者が抽選対象の次回チケット当選券は、第13回たまプラーザちょい呑みフェスティバルの開催中に3丁目カフェ他にて、チケットとの交換が可能です。第13回は2020年秋に予定します。

【抽選結果発表】
第11回ちょい呑みフェスティバルの抽選結果発表です!
当選した方は、5月まで半券をとっておいていただき、3丁目カフェで第12回のチケットと引き換えをお願いします!
第12回は2020年5月26日(火)、27日(水)です!
ぜひご参加ください!

一挙に紹介、第11回参加店29店です!

たまプラーザちょい呑みフェスティバル、いよいよ第11回が始動。10月29(火)・30(水)です!
実行委員会最後の確認会も無事終了しました
間もなく出店方法もお知らせします

3丁目カフェの隣に美容院がオープン💇♀️たまプラーザはどんどん美容院が増えますね✂︎
#たまプラーザ #青葉区 #美容院 #ニューオープン

8月下旬にオープンしたパンケーキ店、メレンゲのハワイアンバーベキューチキン🍗写真は1/2羽ですが、食べ応えたっぷり。オープンセールで割引中です⚠️
#たまプラーザ #バーベキューチキン #ハワイアン

本日3丁目カフェの5周年パーティー!ちょい呑み実行委員会からもお花を送りました🌼
#たまプラーザ #ちょい呑み #おめでとう

おめでとうございます、抽選結果です
第10回ちょい呑みフェスティバルの参加者を対象に、2019年10月29、30日に開催予定の第11回ちょい呑みフェスティバルチケット(2,500円相当)を40名様にプレゼント!当選者は下記の通りです。チケット半券上端の抽選番号をぜひチェックしてみてください!
当選番号記載の半券と、チケットの引き換えは、第11回ちょい呑みフェスティバルのチケット販売期間に、3丁目カフェにて可能です。10月下旬までなくさないよう、保管をお願いします。

5月28日(火)29日(水)の第10回たまプラーザちょい呑みフェスティバル、終了いたしました。
ご参加いただいたお客様へは深くお御礼申し上げます。
=ちょい呑み実行委員会一同=

クラフトビアキッチンのハラミ!クラフトビールと合わせてこのお値段はめちゃお得です🍺
#ハラミ #たまプラーザ #ちょい呑みフェスティバル #ちょい呑み #クラフトビール

ラスト28店舗目はとりとうま!料亭出身のご主人が営むオトナの居酒屋です🍺ちょっと駅からとおいですが、行く価値ありのお料理が味わえます✨
#ちょい呑みフェスティバル #ちょい呑み #たまプラーザ #居酒屋

27店舗目はラムギ屋!山内公園向かいのお店です🍖店内席が少ないので、毎回大混雑!行きたい方はお早めに!
#たまプラーザ #ちょい呑みフェスティバル #ちょい呑み #ラム

26軒目はピープルワイズカフェ。美しが丘公園隣のオシャレなカフェです☕️今回はジャークチキン1本!火曜日のみなのでご注意を⚠️
#ちょい呑みフェスティバル #ちょい呑み #たまプラーザ #カフェ #ジャークチキン

25軒目はまるりゅう。ユリノキ通り沿いにある串カツ屋さんです🍺串カツ5本のセットはかなりお得かも⁉️
#ちょい呑み #ちょい呑みフェスティバル #たまプラーザ #串カツ

24軒目は雷音。炭火焼肉のお店です🥩黒毛和牛炙り寿司は毎回大人気メニューです🍣
#たまプラーザ #ちょい呑みフェスティバル #ちょい呑み #焼肉 #炙り寿司

23軒目はしの家。ちょい呑み常連の大人の居酒屋です🏮馬刺しや角煮など、の名物メニューが味わえます🍖ラストオーダーが24時と遅めなのも嬉しい😃
#ちょい呑みフェスティバル #ちょい呑み #たまプラーザ #居酒屋 #馬刺し

22軒目は中央商店街のひもの屋。美味しい魚料理が味わえます🐟席数が多いので、大人数にも対応可能!
#たまプラーザ #ちょい呑みフェスティバル #ちょい呑み #干物 #魚料理

21軒目は赤坂一点張。こちらも初参加、有名ラーメン店です🍜なんと、ちょい呑みメニューは1300円相当とのこと! #たまプラーザ #ちょい呑みフェスティバル #ちょい呑み #ラーメン #餃子

20軒目は飛利(フェリ)。今回初参加!中央商店街にある台湾料理のお店です🍺辛味チキンに台湾風餃子がオシメニューです!
#たまプラーザ #ちょい呑みフェスティバル #ちょい呑み #台湾料理 #餃子

19軒目はハージーズ。店内はゆったりとした席なので、満席でも落ち着いて飲めます🍷ちょい呑みの喧騒を離れたい方に!
#ちょい呑みフェスティバル #ちょい呑み #イタリアン #サングリア #ワイン

18軒目はBar de Tapas El Calvo。黒龍の並びにあるスペイン&イタリアンバルです💕ワイン派の方に🍷
#たまプラーザ #ちょい呑みフェスティバル #ちょい呑み #スペイン料理 #イタリアン

17軒目は中国料理 黒龍!一押しは写真の雲白肉🍖豚しゃぶのニンニクソースがけです。
奥に円卓があり、大人数でも入れる可能性が高いのも魅力です💕
#たまプラーザ #ちょい呑みフェスティバル #ちょい呑み #中華料理 #雲白肉

16軒目は、黒毛和牛腰塚。ビックエコーが入っているビルの1階にある焼肉屋さんです🥩
ちょい呑みではテイクアウトでも人気のコンビーフやメンチカツが味わえます🍺
#たまプラーザ #ちょい呑み #ちょい呑みフェスティバル #メンチカツ #コンビーフ

第9回の当選番号です。
ただ今3丁目カフェにて第10回のチケットと交換中です!!
有効は5/29までです!!

参加28店を一挙紹介いたします!

15店目はトーキョーライスワイン。超人気店が1年ぶりの復活です‼️
大評判の和牛肉寿司も健在🍣すぐ満席になるので、早めにGo!
#たまプラーザ #ちょい呑みフェスティバル #ちょい呑み #和牛肉寿司 #肉寿司 #日本酒

折り返しの14軒目はババリゾート バル。サングリアが人気のお店です🍷
15時からオープンして、ステキな前菜が揃っているので、一軒めにおススメです💕
#たまプラーザ #ちょい呑みフェスティバル #ちょい呑み #サングリア #ダイニングバー

13軒目はパドマパレス。美しが丘公園のはす向かいにあるネパール料理屋さんです🍛
ランチタイムからちょい呑みタイムをやっているので、ランチにちょい呑みもおススメ😆
#たまプラーザ #ちょい呑みフェスティバル #ちょい呑み #ネパール料理 #カレー

12軒目はロリンズ。バーとしては1年半ぶりの参加です🍸今回は用意されたのはポルトガルのマディラワイン🍷ぴったりあう前菜とともにお届け!
#ちょい呑みフェスティバル #ちょい呑み #たまプラーザ #ワイン #マディラワイン

11軒目はサナンド。駅前通りにある隠れ家バーです🍸
卵かけご飯とスイーツがあるので、締めに最適💕プレゼントもあるとか🎁
#たまプラーザ #隠れ家バー #スイーツ #卵かけご飯 #ちょい呑み #ちょい呑みフェスティバル
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
カテゴリー
ウェブサイト
住所
横浜市青葉区美しが丘1-10/1
Yokohama, Kanagawa
225-0002
第1秋元ビル2F 斉藤達也横浜市議事務所内
Yokohama, 226-0014
日本とブラジルの友好連携を支援する団体として、令和元年5月1日に誕生
Yokohama, 2200045
International classical music festival in yokohama since 2019
中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫
Yokohama, 231-0001
Local Green FestivalのコンセプトーLIFE WITH GREENー。 緑が増えれば、もっと楽し?
都筑区 センター北駅前 芝生広場(横浜市営地下鉄 センタ
Yokohama, 224-0003
2021年はオンライン開催します!11/25 10:00サイトopenです。