[お家で簡単にパン作り]をモットーに、失敗しないコツをお伝えしています。生地発酵時間にはお料理も作るという楽しい教室です♪
通常通り開く
【クリスマスレッスン開催】
クグロフを一人一台お持ち帰り🎄✨
日程ですが、あと一日追加予定です。
現在、残席2名ですが宜しければ下記からご覧くださいね。
https://cookingschool.jp/s/school/reposer333/lesson/d/269909
『【クリスマス2021】クグロフをお一人一台作りましょう。お食事用のパンは全粒粉入りの丸パン。具沢山スープといただきます。』開催 | パンとお菓子とお家でカフェごはん Reposer( 【クスパクリスマス2021】 12月はクグロフを一人一台作ります。 当日のクグロフは上部にアイシングを施し、ナッツをトッピングして頂きます。 パン作り初めてさんも気軽にご参加下さい。 バターたっぷり、オレンジピー.....
【体験教室開催します】
フライパンで焼けるお手軽パンとパーティーでも重宝するグリッシーニを作ります。
暫くお休みをしておりました自宅教室ですが、11月からお教室を再開いたします。
今回のメニュー
・ハムとチーズのランチパン
・パーティに重宝グリッシーニ
フライパンでパンを焼きます。
中身はハムととろけるチーズです。(6コ作ります)
焼きたては勿論美味しい、そして温め直しでも変わらず柔らかで美味しく食べられます。
パンの生地は手捏ねで仕込ます。
準強力粉で作るパンはとても手軽に生地を作ることが出来ます。
休みの日のブランチに、短時間で出来上がるお手軽パンです。
生地の発酵時間を使って、こちらも簡単に出来るグリッシーニを作りましょう。(3種類)
長く伸ばして、パルメザンチーズ、黒胡椒、ゴマを表面に付けてオーブンでカリっとするまで焼きますよ。
今回、生地は手捏ねします。
準強力粉を使用しますので、それほど大変ではありません。
コツをお伝えしますので一緒に捏ねてみましょう。
焼きあがったパンは、その場でご試食。(ご試食がちょっとと思われる方は全てお持ち帰り頂くことも可能です)
サラダと珈琲又は紅茶はこちらでご用意いたします。
【お申し込み】
メッセンジャー又は下記からお願い致します。
個人メッセージでもOKです!
https://cookingschool.jp/school/reposer333/lesson/d/266141
日時:10月8日(金)10:30~約2時間
10月10日(日)13:30~約2時間
10月14日(木)10:30~約2時間
その他リクエストがあれば開催致します!
場所:神奈川県横浜市港北区
横浜市営地下鉄グリーンライン 東山田駅下車8分
(お車でお越しの際は近隣のパーキングをご案内致します)
参加費:体験教室特別価格 通常4800円→今回は4000円(材料費・レシピ・試食(お茶代)全て込みです)
持ち物:エプロン・ハンドタオル・お持ち帰り用エコバック
※お子様連れも歓迎致します※
保育は付いておりませんので、お母様にお子様は観ていただくようになりますのでご了承お願い致します。
お子様連れでお申込みご検討の際は、予めご連絡を頂けますでしょうか。
メッセンジャー若しくはメールで承っております。[email protected]
【お申し込み】
メッセンジャー又は下記からお願い致します。
個人メッセージでもOKです!
https://cookingschool.jp/school/reposer333/lesson/d/266141
【キャンセルポリシー】
材料を用意する関係上、2日前より50% 当日100%となります。ご了承下さい。
☆ZOOM開催☆
【お料理ビギナーさん向け 材料費1000円以内で作り置きメニュー5品】
<開催日時>
4月29日(木祝) 11:00~12:30
中止 4月30日(金) 16:00~17:30
5月 1日(土) 11:00~12:30
※お申し込みは、こちらにメッセージまたはメッセンジャー
他メール [email protected] どれを使って頂いてもOKです。
お申込みいただいた方にZOOM IDをお伝えします。
お料理は苦手、材料費は抑えそして手間をかけずに短時間で作りたい!そんな希望が叶う講座です。
作り置きしておけば、忙しい時も安心ですね!
<こんなことを学びます>
短時間で作り栄養バランスの取れた作り置きのおかず5品を作ります。
<こんなことが出来るようになります>
一緒にお料理を作ることで、コツを掴んでお料理は苦手と思っている方でも一人で短時間でお料理が作れるようになります。
子どもの頃からお料理教室の先生になりたかった私が、調理師や衛生師の免許も取り教室運営20数年年以上の経験と、家事代行のお仕事で作り置き料理をしてきた経験も踏まえ、料理の基本でもある包丁の持ち方から切り方、包丁に拘らずキッチンバサミを使っての調理・計量はきっちり計らなくても大丈夫な感覚。はたまたどんな食材を選んだら良いのか。
そんなことも講義の中で説明していきます。
お料理ってそんなに身構えなくても出来る事、簡単なコツ、役立つことを講座の中でお伝えしていきます。
最終的にはご自身でお家にあるもので、お料理が簡単に作れるようになるのが目標ですから焦らず、少しずつ進めて行きましょう。
<こんな風に教えます>
講師の説明のあと、ZOOMを観ながら皆さんと繋がって一緒にお料理を作りましょう。
ZOOM(ライブ)なので安心です。
お料理の途中では何時でも質問OKですよ。
勿論、見学のみの参加でも大丈夫です。
しっかり観ておいて、後でじっくりご自身で作ってみるのもありです。
<メニュー5品>
・中華風コーンスープ
・厚揚麻婆
・肉巻きチーズはんぺん
・いんげんの胡麻和え
・筍とかにかまの酢の物
<調理器具や食材&調味料>
参加される方に事前にお知らせします。
<定員>
10名まで
<レッスン費>
1200円
(食材は事前にお知らせしますので、各自でご用意をお願い致します)
※お申し込みは、こちらにメッセージまたはメッセンジャー
他メール [email protected] どれを使って頂いてもOKです。
お申込みいただいた方にZOOM IDをお伝えします。
・お料理をしたいけれど、とっても苦手
・一人でお料理を作るのは不安
・家族に喜こばれたい
・家庭料理のレパートリーを増やしたい
・お料理したいけれどなにをどうして良いのかわからない
・身近な物を活用して、美味しい物が作れないかと考えている
・時間のある今、手作りにチャレンジしてみたいとひそかに思っている
・簡単に料理を上達させたい
・毎日の献立に悩んでいる
・作り置きをしたいけれどできていない
・忙しいから料理に時間をかけたくない
などなど、理由はなんでもOK!!
※お申し込みは、こちらにメッセージまたはメッセンジャー
他メール [email protected] どれを使って頂いてもOKです。
お申込みいただいた方にZOOM IDをお伝えします。
#お料理教室 #ビギナーさん #ZOOM開催 #作り置き #超簡単 #お手軽 #ライブ配信
【再開講座in横浜市技能文化会館】
長くお世話になっています、横浜関内の「横浜市技能文化会館」さんでの講座を再開させてもらうことになりました。
夫の介護などでお休みを頂戴していましたが、5月より復活です。
以前の試食付きの講座とはいかないところが残念ですが、今回はパンに合う副菜と試食は無しでパンを2種類お持ち帰りと形態を変えております。
今回は「ちぎりあんぱん&紅茶カスタードのクリームパン」です。
定員16名で開催していましたが、昨今の状況を鑑み12名での開催です。毎回満員を頂いていましたので、人数を減らしての開催は心苦しいのですが、ご理解ください。
既にお申し込みが開始されており、残数わずかですがキャンセル待ちも承れますので宜しければ是非!
詳しくは技能文化会館さんHPのくらしの学校料理教室をご覧くださいね。
尚、パンに合うお料理が出来なくなりましたのでそれに代わりまして6月より「作り置きおかず」の教室を開催します。作った物は全てお持ち帰りいただけます。
こちらもどうぞお楽しみに♡
【ZOOMでのお味噌作り開催】
いつもの料理教室サイト、クスパにも掲載しました。
宜しければ、こちらからどうぞ!
https://cookingschool.jp/school/reposer333/lesson/d/253520
『【大豆は茹でて発送します】今年のお味噌を仕込みましょう。』開催 | パンとお菓子とお家でカフェごはん Reposer(神奈川県横浜市港北区)のレッスン情報 今回は冬に大好評のお教室をこの時期ですので「オンラインレッスン」で開催することに致しました。 手前味噌とはよく言ったもので、自分で仕込むお味噌はそれはそれは格別な美味しさです。 毎年同じ日に仕込み(レッ....
【焼き芋一本まるまる使ってスイーツ&お菓子作り教室の開催】
対面でのお教室を再開します。
通常6名まで募集しておりましたが、暫くの間3名まででの対応とさせてください。
お子様連れも歓迎です。
土日に設定していますが、平日開催日に関してはリクエストを受け付けております。
詳しくは、下記「クスパ」サイトより。
お申込み時は、メールアドレスの記載もお忘れなく!
https://cookingschool.jp/s/school/reposer333
パンとお菓子とお家でカフェごはん Reposer(神奈川県横浜市港北区) 子連れOK♡お家で美味しいパン・お菓子作りとカフェごはんを楽しみませんか?
【オンラインレッスン開催します】
8/29(土)10:45~12:00
9/5 (土)10:45~12:00
しっとり美味しいベイクドチーズケーキを一緒に焼きませんか?
詳しくは下記をご覧ください。
お申し込みは下記↓↓↓から。
メッセンジャーでも受け付けています。
・お名前 ・メールアドレス ・参加ご希望日 をお書き添えください。
https://cookingschool.jp/school/reposer333/lesson/d/242590
『【オンライン】【ボール一つで出来る】しっとり美味しいベイクドチーズケーキ』開催 | パンとお菓子とお家でカフェごはん Reposer(神奈川県横浜市港北区)のレッスン情報 失敗知らず、混ぜるだけで出来るしっとりベイクドチーズケーキ! 一台購入すると結構な金額のチーズケーキも、おうちで簡単に作れます。 焼きあがったチーズケーキはしっかり冷ましてから冷凍もできます。 保存方法や...
【第2回目は今週土曜日】
先週末のオンラインレッスンには、沢山の方にご参加いただきました。
ありがとうございます💕
お菓子作りの基本をしっかりお伝え致しましたがいかがでしたか?
ご参加の方からは「今までで一番の出来上がりだった!」と嬉しい感想も寄せられています。
今週土曜日も開催します。
お申込は下記をご参照くださいね。
https://cookingschool.jp/s/school/reposer333
【オンラインレッスンで開催します。】
リアル教室で募集をしておりましたが、昨今の状況を鑑みると時期尚早な気がいたしまして急遽ZOOMを活用してオンラインレッスンに切替える事にいたしました。
お申込みいただいていた皆さまにはご迷惑をおかけ致します🙏
メニューは変わらず7月8月はウィークエンドシトロンです。
特別な道具が無くても作れます。
・大きめのボール ・ホイッパー ・ヘラ ・パウンド型(紙型でもOK)・オーブン です。
オンラインでも同時に作る事が可能な「ウィークエンドシトロン(レモンパウンド)」はお子様でも作れますよ💕
このウィークエンドシトロンは、とある雑誌の出版記念ポットラックパーティの時にお持ちしたものです。
その時にあの「ハリー杉山さん」に絶賛していただき、「ハリー杉山賞」を受賞しました!
今回は使用する卵も、宇都宮からのお取り寄せ「魔宝卵」です。
黄色が鮮やかに出るのが特徴、皆さまも拘りの材料を使用してみても面白いですよ。
シンプルな材料で作るウィークエンドシトロンは、素材の味がダイレクトにでます。
*メニュー*
ウィークエンドシトロン(爽やかレモンのパウンド)
*開催日と時間*
7月25日(土)11時~約1時間
7月26日(日)11時~約1時間
8月1日(土)11時〜約1時間
お申込み後に詳しいZOOMのURLはお知らせ致します。
*参加費*
オンラインレッスン記念特別価格
1000円(税込み):レシピ付
★事前の参加費お振込をお願い致します。
お振込確認後ZOOMのURLをお送りします★
*当日の流れ*
・ウィークエンドシトロンを仕込みます
(作り方のコツをお伝えしながら進みます)
↓
・焼成中はお喋り(質問タイム)
↓
・ウィークエンドシトロンが冷めたらグラサージュをかけ仕上げます
↓
・終わりのご挨拶
※ウィークエンドシトロンは翌日以降からが美味しくお召し上がり頂けます。
※※※事前にレシピをお配りしますので、軽量は済ませておいてくださいね※※※
【お申し込みは】
https://cookingschool.jp/s/school/reposer333/lesson/d/239757
又は
メッセンジャーもしくはフィードにお書き込み [email protected]まで。
メッセンジャーやメールの場合は参加希望日、お名前、携帯電話、メールアドレスのご記載をお願いします。
【講師】石毛郁子 Reposer(ルポゼ)代表
製菓衛生師/調理師/食育インストラクター/野菜ソムリエ他
#オンラインレッスン #手作り #美味しく食べる #楽しく作る #バランスよく #安全に #お料理教室 #パン教室 #ルポゼ #子連れ参加OK
【お教室を再開します】
7月はウィークエンドシトロンとシソベージェの冷製パスタです!!
(お持ち帰り&ランチ付き)
すっかりご無沙汰してしまいました。
パン作りで再開したいと思いましたが、開催時間が3時間を超えてしまいますので。
今月来月は2時間程度で納まる「ウィークエンドシトロン(レモンパウンド)」と焼成時間の間にランチ用のパスタを作ります。
ウィークエンドシトロンは、一人一台のお持ち帰りとなります。
このウィークエンドシトロンは、とある雑誌の出版記念ポットラックパーティの時にお持ちしたものです。
その時にあの「ハリー杉山さん」に絶賛していただき、「ハリー杉山賞」を受賞しました!
今回は使用する卵も、宇都宮からのお取り寄せ「魔宝卵」です。
シンプルな材料で作るウィークエンドシトロンは、素材の味がダイレクトにでます。
ぜひおいしい卵の味もお楽しみください。
試食用は、教室で事前にお作りしたものをお出しします。
夏のパスタは冷製のジェノベーゼならぬ「シソ」を使ったシソベーゼのパスタです。
ジェノベーゼはバジルで作りますが、シソでもおいしく作れます。
これからの季節冷製のパスタもおいしいものですよ。
作り方のコツを一つ一つ確認しながら進めていきます!
*メニュー*
ウィークエンドシトロン(爽やかレモンのパウンド)
冷製パスタ(シソベージェ)
スープは教室で用意致します
ウィークエンドシトロンと紅茶を試食でお出しします。
*開催日と時間*
7月18日(土)11時~約2時間
7月25日(土)11時~約2時間
7月26日(日)11時~約2時間
8月2日(日) 11時~約2時間
*場所*
講師 自宅工房(日吉駅より3つ目 地下鉄グリーンライン東山田駅徒歩8分)
お申込み後に詳しい場所はお知らせ致します。
*駐車場*
近隣にコインパーキングがあります。
*参加費*
5500円(税込み):材料・レシピ・ランチ・お持ち帰り込み
★当教室の企画に初めてご参加の方は、申し訳ありませんが事前の参加費お振込をお願い致します。お振込確認後お席を確定させて頂きます★
*当日の流れ*
・ウィークエンドシトロンを仕込みます
(作り方のコツをお伝えしながら進みます)
↓
・ウィークエンドシトロンを焼成
↓
・冷製パスタを作ります
(麺を茹でている間にシソベーゼを作ります)
↓
・ウィークエンドシトロンを覚まします
↓
・ランチタイム(ウィークエンドシトロンもご試食していただきます)
↓
・ウィークエンドシトロンが冷めたらグラサージュをかけ仕上げます
↓
・質問タイム→・全行程終了となります。
※ウィークエンドシトロンは翌日以降からが美味しくお召し上がり頂けます。
【お申し込みは】
https://cookingschool.jp/s/school/reposer333/lesson/d/239757
又は
メッセンジャーもしくはフィードにお書き込み [email protected]まで。
メッセンジャーやメールの場合は参加希望日、お名前、携帯電話、メールアドレスのご記載をお願いします。
*お願い*
感染予防の観点から下記の事項をお読み頂きまして
ご協力をお願い致します。
教室に到着の際は、先ず手洗いとうがいのご協力をお願い致します。
検温は自宅でお済ませください。
また熱が無くても体調不良の場合は、申し訳ございませんが参加をお控えください。
咳エチケットにご協力ください、又マスクのご着用をお願いしています。
★キャンセルポリシー★
材料を用意する関係上、2日前より50% 当日100%となります。ご了承お願い致します。
【講師】石毛郁子 Reposer(ルポゼ)代表
製菓衛生師/調理師/食育インストラクター/野菜ソムリエ他
【お申し込みは】
https://cookingschool.jp/s/school/reposer333/lesson/d/239757
又は
メッセンジャーもしくはフィードにお書き込み [email protected]まで。
メッセンジャーやメールの場合は参加希望日、お名前、携帯電話、メールアドレスのご記載をお願いします。
または [email protected]まで
#手作り #美味しく食べる #楽しく作る #バランスよく #安全に #お料理教室 #パン教室 #ルポゼ #子連れ参加OK
【教室開催見合わせについて】
4月からのお教室開催は「新型コロナウイルス完成症蔓延防止」の為暫くの間開催を中止致します。
再開は7月を予定しております。
【お味噌づくり2020冬】
0歳~3歳までのちびっこも参加してくれました。
ママと一緒に大豆を潰し、糀と塩を混ぜ混ぜして一生懸命です!
今年の秋には美味しいお味噌になっていることでしょう。
ランチは「ほうとう」デザートは「オレンジピールのシフォンケーキ」をお出ししました。
ご参加の皆様、ありがとうござました。
2月のお味噌づくりも予定しています。
通常のパン教室開催は3月からになります。
1/16(木)に予定しておりますお味噌作り教室ですが、材料手配の都合上1/11(土)でお申込は終了させていただきます。
ご希望を検討されていらっしゃる皆さま、どうぞ宜しくお願いいたします。
【お味噌作り】
ご無沙汰しております。
私事でバタついておりましたので、お教室を一年ほどお休みしておりました。
お待たせいたしました!
この度、お教室を再開致します。
今まではパンを中心に展開してきましたが、これからは様々な家庭料理も取り入れて参ります。
第1弾はお味噌作りです。
大豆は長野県小川村産、有機JAS認証の「大西大豆 ナカセンナリ」を。
糀は長野県木曽福島町、小池糀店さんの物で作ります。
第1回目は12月9日(月)2回目、3回目…と行います。
お味噌は2キロのお持ち帰りを予定。
ランチが付いた美味しいレッスンですよ。
日程のリクエスト、承ります。
詳しくはまた後日UPしますね。
【クリスマスレッスン開催】お子様連れ🆗
12月の大田ちびっこママクラスはクリスマスのお料理を作ります。
12月17日 10時~13時
🎄✨メニュー🎄✨
・簡単キッシュ
・ローストチキン🍗
・蕪と柿と生ハムのサラダ
・お野菜のテリーヌ
・オリーブとチーズとオイルサーディンのピンチョス
・さつま芋の豆乳ポタージュ
を予定しています。
場所 糀谷文化センター
https://www.city.ota.tokyo.jp/smph/shisetsu/bunkacenter/kojiyabunkacenter.html
参加費 4000円+会場費300円程度(当日の参加人数で変わります)
⭐お子様連れ歓迎⭐
キャンセルポリシー
2日前から50%
当日は100%
お問い合わせはこちらにお書き込みいただくか、メッセンジャーでお願いします。
先日の大田区ちびっこママクラスのお教室。
今まで参加していたちびっこも幼稚園に上がり、頑張っている様子をママから聴かせてもらったり。新しいちびっこが参加してくれたりと、楽しい時間を皆さんで過ごしました🍀
今月は塩パンを作ってもらいましたが、皆さんとっても良く出来ていて❤️
それなのにバタバタしていて写真が撮れなかった。
残念😣💦⤵️
夏休みは恒例の親子今日も開催予定です❗
昨日の行政様からのご依頼クラス。キャンセル待ちが多すぎたので臨時クラスを設けて下さいました。
・カスタード&蜂蜜オレンジのパン
・チリコンカンスープ
・お豆の粒マスタードサラダ
・アボカドとトマトのハニーマスタード
・食事用のパンはこちらでご用意(バタートップ)
こちらのクラスも16名の満席御礼。ありがとうございました。
次回は通常クラス、8月開催です。既に満席御礼ですがキャンセル待ち受付中との事です。
7月9日(月)お子様連れOK!!
大田区六郷文化センターでの開催です。
マイユハニーマスタードをプレゼント💕
【パンだけじゃなくてお料理も作ります🍞】
空席若干名様ですが。。。
お料理&パン教室
パン 塩パン
お料理
・チリコンカンスープ
・アボカドとトマトのハニーマスタード
他
パンをお持ち帰りする袋をお持ちください。
日程:7月9日(月)
時間:10時半~
場所:大田区六郷文化センター
https://www.city.ota.tokyo.jp/smph/shisetsu/bunkacenter/rokugobunakacenter.html
参加費:4000円+施設費人数割り(300円程度です)
京浜急行「六郷土手」下車徒歩8分
蒲田駅西口より東急バス六郷土手行「高畑小学校」下車徒歩。
車の方は建物横に停められます。
キャンセルポリシー
レッスン3日前よりキャンセル料が発生しますのでご了承下さい。
3日前から50% 当日100%
・お子様の安全はお母様にお願いしております。
・教室内での事故の責任は負いかねます。
お申し込みは直接メッセージ頂くか、こちらにお書き込みをお願いします。
六郷文化センター 大田区 大田区ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
昨日の横浜市青葉区大場みすず教室は。
今回も抽選に漏れてしまった方がでてしまい、申し訳ありませんでした。
今月は、フーガスでしたがオーブンの大きさの都合で葉っぱが綺麗に開かず私のイメージとはかなりかけ離れたふっくら目のパンになってしまいました。中にはサラミとハーブを練り込んであります。
夏野菜のオーブン焼きとスープも愉しんで頂きました。
デザートに日本ルナさんの「バニラヨーグルト」もお配りさせて頂きました。
濃厚でとても美味しいヨーグルトです。食べきりサイズなのもこのような教室の時には助かります。
次回教室のメニューは豆乳で捏ねる白胡麻のパンを予定しています。
#趣味なび #PR #バニラヨーグルト #バニラヨーグルト25周年 #凍らせても美味しい
【お知らせ】横浜市技能文化会館さんでの講座をご案内します。
いつもは会館HPにて参加者を募集していますが、今回は既存の参加者様でいっぱいになってしまったためHPでの告知はしておりません。
特別枠として若干名様のみ募集を致します。
お申し込みは直接下記にお電話かメール、若しくはこちらにお書き込み下さい。
料金的にはとてもお得な講座になっております。宜しくお願いします。
5月17日(木)10時30分~13時30分
よもぎ アンパン&お料理(ランチ付き)
くらしの学校
~働く人がこころ豊かに~
お家のオーブン機能付きレンジで作れる簡単パン
横浜発!パンとお料理の教室in技文
横浜市技能文化会館 6階 料理研修室
(収容台数60台)
〒231-8575
横浜市中区万代町2-4-7
045-681-6552
045-681-6554
E-mail [email protected]
≪ お申込者 ご記入欄 ≫
お名前 住所 電話番号
横浜市技能文化会館
〒2
横浜市中区万代町2-4-7
JR 関内駅 南口から 徒歩5分
市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅 出口2 から徒歩3分
URL http://gibun.jp/
横浜市技能文化会館 6階 料理研修室
講師 石毛 郁子氏
「パン工房&パン教室Reposerルポゼ」代表
定 員16名 ※先着順 今回の募集は若干名
持 ち 物 エプロン、三角巾、食器用ふきん、手ふき用ふきん
受 講 料 3,300円 (材料費込)
申 込 み
電話・E-Mail・FAX・来館にて
※無断でキャンセルされる場合は次回の受講をお断りする場合がございます。
みんなが大好きなパン!焼きたては格別の美味しさです。
今回は人気の高いアンパンのなかで季節感たっぷりの
春の香りのよもぎアンパン
を作ります。
よもぎアンパンは生地によもぎを練り込みます。初めての方にも上手く作れると大好評のパン作り!
サイドメニューも作り、ランチタイムに美味しく召し上がっていただきます。
横浜瀬谷の焼き菓子屋です。からだに優しいお菓子を。 ・工房open 金曜日 13:00~ (お休みの場合もあります。) ☆最新の工房情報はinstagram→@yakigashi.mitten
横浜中華街にある輸入食材店 中国 タイ インドネシア ベトナム インドを中心に販売しています。2階では他では見ることの出来ない中国雑貨 書道用品 風水グッズ等を販売しています。
人気のマカロンが可愛らしく並び夏場だけはゼリーも登場! 伝統焼き菓子がたくさん並んでいるので味にうるさい方へのギフトにもいいですよ〜(*^o^*) きれいな箱詰めにしてくれます♪
上大岡 初の オイスターバーが誕生!! 安心・安全・極上な牡蠣が お楽しみ頂けます。 牡蠣もお肉もワインも! 大人の隠れ家『貝Shine』 1杯1品からでも お気軽に御来店下さいませ☆彡
地元・横浜で採れた新鮮な野菜、安心安全な食品など、環境に優しく、 子どもたちの食育にも通じる横浜の地産地消にまつわる最新情報をお届けするポータルサイト。
中原街道・勝田橋の交差点にある アットホームな焼き菓子屋さんです 国産バターに国産小麦(ときどきフランス産)にこだわってひとつひとつ手作りしています 営業時間:10:00-17:00