どさんこ旅サロン
どさんこ旅サロンでは、
北海道の各市町村の観光案内パンフレットや地図を取り揃え、ご提供しております。
『どさんこ旅サロン』では、北海道各地の観光パンフレットを取り揃えているほか、観光コンシェルジュによる旅のご相談も承っております。
(宿泊施設や交通機関の予約は出来ません)
ご相談は対面になりますが、カウンターにはパーティションを設置し、マスクを着用しております。
ぜひお気軽にお立ち寄りください!
※現在コロナ感染対策に伴い、ご相談は予約をお勧めしております。
なるべく事前にご連絡ください。
北海道観光振興機構のHP「HOKKAIDO LOVE!」でも様々な観光情報を紹介しています。
https://www.visit-hokkaido.jp/

こんにちは!どさんこ旅サロンです 北海道旅行最後の投稿です
2日目午後は帯広市内にある『真鍋庭園』に行きました
駅から車で約15分の落ち着いた雰囲気のある庭園内は
日本庭園や西洋式庭園等のエリアに分かれており見所満載です
入り口ではエゾリスやシマエナガのお出迎えを受けました
3日目は札幌に移動 ライラックもまだ綺麗に咲いておりました
もちろん みそラーメンやジンギスカンは絶対に外せませんね!

こんにちは!どさんこ旅サロンです 北海道旅行の続きです
2日目午前中は車で約30分の池田町にある『ワイン城』にいってきました
池田町は道内で最も早く 約60年前から醸造を行っている歴史があります
外観はまるで中世のお城! 館内はとても綺麗で外の眺めも最高です
ワインのテイスティングは専用コーナーで出来るようですね
『十勝まきばの家』には ゆっくりお過ごし頂ける宿泊棟やレストランがあります 落ち着いて過ごせそうです
お昼は池田駅前の『レストランよねくら』のハンバーグ定食が最高に美味しかった!

こんにちは どさんこ旅サロンです
今回も北海道旅行の続きです
朝から色々食べた満腹後 午後に行ったのは『ばんえい競馬』
初めての観戦でしたが体重が1㌧近くある馬はとにかく巨大!
その馬達が1㌧前後の重さのソリを引っ張っての直線レースです
馬券購入も初めてで手に汗握りましたが結果は残念!でも面白い経験をしました
夜は帯広駅から徒歩約10分の『北の屋台』に行きました
屋台ならではのアットホームな雰囲気があり 常連さんに愛されている感じです どの料理もとっても美味しかったです

こんにちは!
コンシェルジュのOです 先週 帯広と札幌に行ってきました
初日は早朝便で帯広空港に入りましたがあいにくの雨(泣)
すぐに向かったのは紫竹ガーデンさん 空港から近いです
道内の食材を活かした朝食はぜひ食べたいですね
ガーデンを見ながらの優雅な雰囲気での朝食は最高でした
その次はインデアンカレーさん
地元に愛される地域自慢のカレーはとにかく美味しい!
地元の方々が自宅の鍋持参でルーの購入にお出ででした
その後トテッポ工房さんに寄ってシマエナガパフェを食べました
ちょっと形を崩すのは可哀そうな気持ちになりました

こんにちは!
今週は道東を中心に少し季節外れの雪がありました。写真は新得町観光協会からご提供を頂きました。
今後のお出かけの際は、最新の情報をご確認頂き、寒暖差にお気をつけてお出かけ下さい。

こんにちは!
今日は『2025年度ひがし北海道観光素材説明会』が開催されています。
現地の方々から、最新情報や今後の観光素材について伺っています。
今夏以降のご案内に向けてしっかりと学んできます。

こんにちは!
今日のご紹介は、ラジオ日本で放送している『マツラジ』です。
毎週月曜日の番組中、19:00からの「めざせ!北海道!!」コーナーで、
観光地や現地の最新情報をご紹介しています。ぜひご視聴下さい。

こんにちは!
今回ご紹介するのは道内のスマホスタンプラリー情報です。
毎年開催してますので、お馴染みの方も多いと思いますが、
獲得ポイント数で景品が当たるかも?ぜひご活用ください。
こんにちは、
Facebook担当のスタッフNです。
いつも、どさんこ旅サロンのFacebookをご覧いただき、ありがとうございます。
私事ではありますが、今月で旅サロンを離れることになりました。
Facebookの活用もあまり詳しくない中で、皆さまの『いいね!』に多くの力をいただきました。
今後の担当については未定ですが、今後も旅サロンをどうぞよろしくお願いいたします。
長い間本当にありがとうございました。

【北海道の桜開花予想】
tenki.jpのサイトで道内の桜開花予想を見つけました。
札幌は4月25日!
満開は4日くらい後ですね。
ゴールデンウィークのご旅行の参考になさってくださいね。
tenki.jp
『北海道地方の桜開花・満開 名所の天気情報 2025』
https://tenki.jp/sakura/1/
#北海道 #北海道観光 #北海道旅行 #桜 #桜開花予想 #ゴールデンウィーク
北海道地方の桜開花・満開 名所の天気情報 2025 - tenki.jp 北海道地方の桜開花・満開予想、天気予報を掲載。名所ごとの見ごろ時期、夜桜・桜祭り、アクセスなどの詳細情報も分かります。

【「ガリンコ号Ⅱ」ラストクルーズ】
紋別の流氷観光船「ガリンコ号Ⅱ」が3月9日、ついに引退となりました。
冬は流氷観光、夏は釣り船として、なんと28年間も運行、さすがに老朽化ということでお疲れ様でした。
船体がそれほど大きくないので、流氷や先頭のドリルに近寄れる感じがⅡの魅力でした。
これからは、大型の「ガリンコ号Ⅲ IMERU」が1隻で後を引き継ぎます。
今年はやって来るのが遅かった流氷も、もう少しは見られるでしょうか。
緩んだ氷の間に垣間見える青い海も、きれいなんですよ。
ガリンコ号Ⅱの紹介
(オホーツク・ガリンコタワー(株))
⇒ https://o-tower.co.jp/garinkogo2.html -2
#北海道 #北海道観光 #北海道旅行 #ガリンコ号 #紋別 #流氷 #アルキメディアンスクリュー
ガリンコ号Ⅱの紹介/ガリンコ号の歴史 ドリルのような前面の「アルキメディアンスクリュー」が特徴的な砕氷船「ガリンコ号Ⅱ」。1997年1月から運航しています。ガリンコ号Ⅱの大きさは約150トンと小型。海面に近いところで流氷が見られるのも魅力です。氷を....
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
北海道・札幌への旅行のお手伝いをいたします!
「どさんこ旅サロン」では、旅のコンシェルジュが常駐し、札幌をはじめとしたオール北海道の観光パンフレット・各種情報誌・全道地図などを取り揃えて皆さまのお越しをお待ちしています。。
イス・テーブルをご用意していますので、ゆっくりとパンフレットをご覧いただき、気になることは、お気軽にコンシェルジュにご相談ください。
現在、混雑緩和のためにご相談はご予約をお勧めしています。ご希望の日時と、ご相談の内容(旅先・時期)など事前にお電話でお知らせください。資料を揃えてお待ちしております。
メッセージやコメント欄でのご相談は返信いたしませんのでご遠慮ください。
カテゴリー
電話番号
住所
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館3階
Yokohama, Kanagawa
100-0006
営業時間
月曜日 | 11:00 - 19:00 |
火曜日 | 11:00 - 19:00 |
水曜日 | 11:00 - 19:00 |
木曜日 | 11:00 - 19:00 |
金曜日 | 11:00 - 19:00 |