ホームケアクリニック横浜港南
「ホームケアクリニック横浜港南」の公式facebookページです
「ホームケアクリニック横浜港南」の公式Facebookページです。
当院は横浜市港南区の単独強化型在宅療養支援診療所です。
常勤医師7名、非常勤医師2名、常勤看護師9名のほか、MSW、ケアマネジャー、管理栄養士、音楽療法士、事務職からなる多職種の体制で、約600名の患者様の在宅診療をしています。
☆ 9月から、毎日午前午後の外来診療を開始します。

【インフルエンザ予防接種について】
今年度は10月1日(日)から開始します。
ご予約・お問合せは、下記の電話番号にお願いします。
外来専用:045-374-4454
https://www.homecare-cl.jp/news/20230927-193/
【診療予定について】
外来の予定についてお知らせします。
9/17(日) 午前・午後とも通常診療
9/18(月) 祝日(敬老の日)のため休診
9/19(火)~9/22(金) 通常診療
9/23(土) 祝日(秋分の日)のため休診
9/24(日) 午前・午後とも通常診療
祝日のみ休診としています。
他は土曜・日曜も含めて毎日診療しています。
健康に関するご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
外来受付専用電話:045-374-4454
【学生実習について】
当院では、以下の大学の学生実習を受け入れております。
・横浜市立大学 医学部
・慶應義塾大学 医学部
・東京大学 医学部
・北里大学 看護学部
・帝京平成大学 薬学部
これらの実習は、各大学における正規プログラムの一環として行われているものです。未来の医療を担う学生たちが地域医療の実際に触れる大切な機会であり、将来地域医療を担う人材を育成する上でも重要な場だと考えております。
学生たちは、主に訪問診療に同行・見学する形で実習を行いますが、時に外来診療の見学などもすることがあります。当院をご利用になる皆様には、ご理解・ご協力いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
(院長 足立大樹)
【発熱外来について】
8/20(日)本日午前中の外来では、発熱や風邪症状の方について対応することができます。お気軽にご相談ください。
電話:045-374-4454
【外来休診のお知らせ】
8月19日(土)午後
8月21日(月)午後
8月22日(火)午前
8月23日(水)午前
8月26日(土)午前
以上の外来は休診とさせていただきます。
ご不便をおかけし申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。

当院はお盆休みは設けておりません。
今日明日はもちろん、週明け以降も毎日休みなく外来診療、訪問診療をしております。
時間を区切って発熱外来も受け付けております。
診察をご希望でしたら、当院にお気軽にお電話ください。
外来受付:045-374-4454
当院は今月も祝日以外は休みなく、日曜日も含めて毎日診療しています。お盆休みはありません。
受診をご希望の方は、お気軽にお電話ください。
外来受付:045-374-4454
【年末年始休診】
本日12/29より1/3まで、当院は休診です。
1/4(水)より通常診療を再開いたします。
【研修医の地域医療研修について】
本日より当院で東京慈恵会医科大学附属柏病院所属の研修医の地域医療研修が開始となりました。当院で研修するのは、医師免許を取得して2年目の医師ですので、医師としての基本的な業務はひと通り行うことが可能です。当院での研修は1名あたり1か月間、計2名の受け入れを予定しています。期間中は当院医師の監督・指導の下、研修医が訪問診療の同行見学、問診、身体診察、採血、注射などを行うことがあります。地域医療・在宅医療を深く理解する医師を育成するための大切な機会ですので、ご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
2022年11月14日
ホームケアクリニック横浜港南
院長 足立大樹
【インフルエンザ予防接種開始のお知らせ】
2022年度のインフルエンザ予防接種を開始しました。
横浜市公費接種の場合:2,300円
自費接種の場合 :3,500円
当院外来での接種をご希望の方は、お電話にてご予約ください。
外来予約専用電話:045-374-4454

地域情報紙「はまかぜ」に当院を取り上げていただきました。
【臨時休診のお知らせ】
・7月27日 水曜日 午後
・7月28日 木曜日 午前
・8月3日 水曜日 午後
上記について、外来は臨時休診といたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
院長 足立大樹
【夏季の診療について】
当院には夏休みはありません。
お盆の期間も、毎日(土・日も含む)診療いたします。
祝日は休診になります。
外来の受診をご希望の方は、下記の外来専用番号にお電話ください。
◇ 外来専用電話番号:045-374-4454
◇ 発熱などの症状がある場合は、通常の外来とは別の「発熱外来」で診療いたしますので、必ず事前に電話予約をお願いいたします。
【ゴールデンウィーク中の診療について】
当院は祝日のみ休診ですので、明日以降は以下のような予定となります。
5/1(日):通常診療
5/2(月):通常診療
5/3(火):休診
5/4(水):休診
5/5(木):休診
5/6(金):通常診療
5/7(土):通常診療
5/8(日):通常診療
◇ 外来診療時間は、
午前:10時~12時 午後:15時~17時
◇ 発熱等の症状がある方については、時間を分けて診療いたします。
◇ 外来受診をご希望の方は、まずは当院外来専用電話(045-374-4454)にご連絡ください。
4月10日日曜日、本日も当院は通常通り診療します。外来受診をご希望の方は、まずは以下の番号にお電話ください。とくに発熱や風邪などの症状の方は時間を分けてのご案内となりますので、よろしくお願いします。
外来専用電話:045-374-4454
【移転1周年を迎えて】
2022年4月1日、当院が現在地に移転して1周年でした。あわせて、当院が「公田クリニック」として2004年に栄区で創業してから18周年でもありました。
◇
当院は創業してから一貫して在宅医療に力を注いできましたが、昨年はそれに加えて日曜日も含む毎日(祝日は除く)外来診療を行うようになりました。健康診断やがん検診などもお引き受けできるようになりましたので、地域の皆さまにさらにご利用いただきやすくなったのではないかと思います。
◇
新型コロナワクチン接種は継続して実施しており、先月末からは小児に対するワクチン接種も開始しました。報道等で4回目の新型コロナワクチン接種について取り沙汰されていますが、当院では今後も政府の方針に従いながら接種事業を継続していきます。
◇
現在も実施している発熱外来ですが、近日中には感染症疑いの患者さまの診療場所を駐車場に設置したトレーラーハウスに移行させる予定です。これにより、感染症疑いの患者さまはクリニック内の待合室・診察室に入ることなく診療できるようになりますので、多くの患者さまにとって安心して待合室をお使いいただけるようになると思います。
◇
1年前の移転拡充以降、地域の皆さまがお元気な時から終末期に至るまで、人生のあらゆる場面での健康に関するご相談を当院でお受けできるように体制を整えてきました。皆さまとずっとお付き合いでき、さらに皆さまにとって身近なクリニックとして、皆さまの生活を安寧なものとできるように、スタッフみんなでお手伝いさせていただければと思います。今後とも皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
ホームケアクリニック横浜港南
院長 足立大樹
おはようございます。
3月27日日曜日、本日も当院は通常通り診療しております。
◇ 外来診療の担当医は・・・
午前:安藤(総合診療)
午後:足立(一般内科・高齢者内科・血液内科)
◇ 各診療時間は・・・
午前:10時~12時(受付は9時30分~11時30分)
午後:15時~17時(受付は14時30分~16時30分)
◇ 発熱などの方は別枠になります。
◇ 診察をご希望の方は、まずは以下の外来専用電話にご連絡ください。
045-374-4454
2022年3月20日(日)
本日も当院は通常通り診療しております。
午後の外来担当医は、院長の足立です。
内科全般について診療いたします。
診療時間は15時~17時(受付は14時30分~16時30分)
ただし、「発熱」「のどの痛み」「咳」「下痢」など感染症が疑われる症状については、別時間での診療となりますので、受診をご希望の方は、まずは下記の当院外来専用番号ににお電話ください。
電話:045-374-4454
なお、明日3月21日(月)は、祝日のため休診となります。
本日の内科外来担当医は、
午前:足立院長 午後:安藤医師
です。
診療時間は、
午前:10時~12時 午後:15時~17時
です。
受診をご希望の方は、以下の外来専用電話におかけください。
045-374-4454
つらい花粉症をはじめ、種々の症状に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
* 発熱など、感染症が疑われる場合は、上記の診療時間とは別の時間に対応いたします。まずはお電話ください。

暖かな日曜日の本日も当院は通常通り診療しております。
本日午後の外来診療は15時〜17時(受付は14時30分〜16時30分)、担当医は院長の足立です。
受診をご希望の方は、まずは外来受付(045-374-4454)にお電話ください。
どうぞお気軽にご相談ください。
【インフルエンザ予防接種】
当院では現在インフルエンザ予防接種について随時受付しております。まだお済みでないようでしたら、当院外来にお越しください。ご予約は不要です。


【新型コロナワクチン接種のご予約について】
新型コロナワクチン接種について、ご予約の受付を再開いたしました。接種は以下の日程となっております。詳細は当院ホームページをご覧ください。
R日程
1回目 10月8日(金)・2回目 10月29日(金)14~15時
◇
S日程
1回目 10月16日(土)・2回目 11月6日(土)14~15時
◇
T日程
1回目 10月17日(日)・2回目 11月7日(日)14~15時
◇
U日程
1回目 10月23日(土)・2回目 11月13日(土)14~15時
◇
V日程
1回目 10月24日(日)・2回目 11月14日(日)14~15時
◇
W日程
1回目 10月30日(土)・2回目 11月20日(土)14~15時
◇
X日程
1回目 10月31日(日)・2回目 11月21日(日)14~15時
http://www.homecare-cl.jp/covid-19.html

当院玄関ドアの診療時間等のご案内を改訂いたしました。
内科外来は、祝日以外の毎日午前午後とも開けております。
受診をご希望の方は、お手数ですが、下記にご連絡・ご予約をお願いいたします。
外来予約電話番号:045-374-4454
【外来診療開始について】
当院では、9月1日(水)より、土曜・日曜も含む毎日外来診療を行います(祝日と年末年始は休診)。
◇ ご予約について
外来診療は原則予約制です。
外来受診をご希望の方は、まずは以下にお電話ください。
外来予約専用電話:045-374-4454
◇ 診療時間
午前:10時~12時
(受付:9時30分~11時30分)
午後:15時~17時
(受付:14時30分~16時30分)
◇ 担当医師
月曜: 午前:足立 午後:安藤
火曜: 午前:安藤 午後:藤原
水曜: 午前:藤原 午後:亀田
木曜: 午前:藤原 午後:伊藤
金曜: 午前:藤原 午後:亀田
土曜: 午前:伊藤 午後:安藤
日曜: 午前:安藤 午後:足立
◇ 各医師の得意な領域(五十音順)
足立:内科(とくに血液(貧血など)・高齢者)
安藤:総合診療(全科)
伊藤:内科(とくに高齢者)・泌尿器
亀田:内科(とくに消化器)
藤原:総合診療(全科)
地域の皆様の健康をお手伝いできるように、スタッフ一同がんばります。
どうぞよろしくお願いします。
【新型コロナワクチンについて】
8月20日、本日新型コロナワクチン接種の予約受付を再開しましたが、全ての接種日程について予約済みとなりました。
8月21日以降のご連絡については、キャンセル待ち枠に入れさせていただきます。
今後、予約受付を再開する際には、当院ホームページ上でお知らせいたします。

今日はクリニックの駐車場出入口の歩道の切り下げ工事が行われています。
これまで、駐車場出入口の歩道の切り下げ幅が狭く、車の出入りがやや難しい状態でした。懸案だったこの問題について、悪天候のためなかなか工事ができませんでしたが、今日ようやく着手の運びとなりました。
今回の工事終了後には、駐車場への車の出入りは格段にスムーズにできるようになると思います。
【新入職医師のご紹介】
2021年7月1日より、亀田久仁郎医師が当クリニックの常勤医として着任しました。
亀田医師は、長く消化器外科医として活躍し、当クリニック赴任前は横須賀市立市民病院の外科部長を務めていました。がん終末期の患者さんの訪問診療も行っていたようです。
亀田医師の着任により、とくに消化器がん患者さんについて、当クリニックはこれまで以上に充実した在宅ケアを提供できる体制となります。
横浜南部にお住まいの皆様の多岐にわたる健康課題に対して、クリニック全体で一層お役に立てるように努めてまいりますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
ホームケアクリニック横浜港南
院長 足立大樹
* リンクは、亀田医師が掲載されている横須賀市立市民病院の広報紙です。
http://www.yokosuka-hosp.jp/yokosuka/news/H30nisyi.pdf

【新入職医師のご紹介】
本日より安藤高志医師が当院に入職しました。
安藤医師は横浜出身で、横浜市立大学医学部を卒業後、北海道家庭医療学センターで研鑽を積み、その後も同センターで家庭医として仕事をしてきました。
これから地元・横浜の地域医療に貢献する安藤医師。皆さまどうぞよろしくお願いします。
https://saiyo.hcfm.jp/interview/people/07/index.html?fbclid=IwAR1WXiB8mt9KGsrEmdJ5Eg329eSNp-dUgMyGwNURlD5P-JBI9lyTV-LkQi8
安藤 高志 安藤 高志を掲載しています。
【精神科外来新設について】
当院では、今月から精神科外来を新たに開始しました。主に以下のような方を対象としております。
・もの忘れなど、認知機能に不安のあるご高齢の方
・認知症のいわゆる周辺症状でお困りの方
・食欲不振や不眠などでお困りの方
・がんなどの大きな病気になり、精神的にお辛い方
・身近な方を亡くされるなどし、その後に気分が落ち込んだり、気が塞いだりしている方
・認知症や高次機能障害の診断を受け、将来的に訪問診療をご検討中の方
精神科外来は毎週月曜日(祝日は除く)の午前です。
受診をご希望の方は、以下の電話で事前にご予約ください。
◇ 外来専用電話:045-374-4454

新年度初日を新しいクリニックで迎えました。多くの皆様からのお祝い、とても嬉しく思っております。どうもありがとうございます。
今年度は当院にとって大きな転換点となります。
まず、6月に新たな常勤医として安藤高志先生に加わっていただきます。安藤先生は医学部卒業後に北海道家庭医療学センターで研鑽を積み、プライマリ・ケア全般に注力されてきた医師です。出身地である横浜に戻られるにあたり、勤務先として当院を選んでくださいました。
さらに7月には、消化器系がんの診療や緩和ケアに長年従事され、数は少ないながら在宅医療の経験もされてきたベテラン消化器外科医が当院に転職してこられます。
これまでの常勤医5名に新たな常勤医2名が加わり、一層充実した診療体制を構築できると思います。また、非常勤の皮膚科医と精神科医もこれまで通り診療を行います。
良質な在宅医療をさらに発展させるのはもちろん、これまではごく小規模に行ってきた外来診療を今年9月から本格稼働させます。日曜日を含む全ての日(祝日は除く)に外来診療を提供できるようにし、地域の皆様の健康に関するご相談に切れ目なく応じられるような体制を整えます。
また、次世代にこの地域でのプライマリ・ケア、さらに質の高い在宅緩和ケアを学んでいただくことも極めて重要です。今年度は、当院における教育・研修体制も整備していきたいと考えています。
変革にあたり、うまくいかないことや混乱することもあるかもしれませんが、地域の皆様にご指導いただきながら、より良いクリニックをつくっていきたいと思います。今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ホームケアクリニック横浜港南
院長 足立大樹

【クリニック移転のお知らせ】
当院は2012年10月から現在地で診療をしてきましたが、業務の拡大によりやや手狭となってきたため、2021年4月1日をもって移転し、新たな拠点での診療を開始いたします。
移転先は、現クリニックから150mほどの新築の建物となります。地元の皆様には「昔ピカソがあったところ」「パッパパスタさんと道を挟んで隣」というとわかりやすいでしょうか。
港南台をはじめ、港南区の皆様、さらに隣接する栄区、磯子区、戸塚区、金沢区の皆様のお役に立てますように努めてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
☆4月1日以降は下記のようになります。
診療所名称:ホームケアクリニック横浜港南(変更なし)
住所:横浜市港南区港南台3-22-15(変更あり)
電話:045-832-5433(変更なし)
移転後も在宅診療はこれまで同様に注力してまいります。
外来診療については拡充を図る予定ですが、詳細は追ってお知らせいたします。
理事長・院長 足立大樹
【重要なお知らせ】
現在、当院の常勤医師5名のうち1名が病気療養中(感染症ではありません)です。
これにより、現在医師の人員が不足しており、当院で新規に患者様をお引き受けすることが難しい状況です。
新規患者様のご依頼を再びお受けできるようになりましたら、速やかにお知らせいたします。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2021年1月16日
ホームケアクリニック横浜港南
院長 足立大樹

足立院長からスタッフへ、クリスマスプレゼント🎁が届きました❤️❤️❤️
みんなで大喜び😃
今日は院長はお休みですが、お先にみんなでいただきまーす!
スタッフ S

11月16日の午後、当クリニック院長の足立が、区内の主任ケアマネジャーや地域包括支援センターの職員などを対象としたケアマネジメント講座の講師としてお話しさせていただきました。
テーマはアドバンス・ケア・プランニング(ACP)。これは、将来の医療やケアについて前もって繰り返し話しておきましょうというもので、国は「人生会議」という愛称をつけて普及を図ろうとしています。
「繰り返し話す」、こう言ってしまうと簡単そうに聞こえますが、実際は様々な難しい問題が含まれています。足立は、ACPの基本的な概念を押さえつつ、そこに含まれる諸課題についてお話しいたしました。
受講者からは「ACPについての理解が深まった」「新たな問題に気付くことができた」といった感想がありました。

当クリニックの上村看護師・吉田看護師が「日本プライマリ・ケア連合学会認定 プライマリ・ケア看護師」として認定されました!
この制度は2019年から始まったものですが、今後「地域を基盤として、継続的に展開される包括的かつ全人的なプライマリ・ケア」を進めるうえで、プライマリ・ケア看護師の役割は大変重要です。
二人のさらなる活躍に期待します!

福祉・介護施設における新型コロナウイルス感染症の対策/長崎大学病院 高齢者施設向けに新型コロナウイルスの感染防止対策をまとめた動画です。 日本環境感染学会の新型コロナウイルス院内感染対策プロジェクトチームの活動の一環として、同学会と長崎県社会福祉協議会とともに企画しま.....

新型コロナウイルス感染症について、今のところ日本では感染者の数が急激に増えるというようなことにならずに済んでいるようです。
そのためでしょうか、最近は町に出歩く人の数が増えてきているようです。人々に楽観的な感覚が生じてきているのかもしれません。
しかし、この感染症については、まだまだヤマを越えていないと考えた方が良いでしょう。リンク先に記されているように、今は慎重に行動すべき時期の只中にあります。
ぜひ「3密」を回避するようにお過ごしください。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200322-00169120/?fbclid=IwAR220ZgxLlCajOq7koAChHlA5o-_F1Ho_ZY7NXexRlbPNOcm3-AvBU7HVC0
新型コロナのオーバーシュート(感染者の爆発的増加)を起こさないために我々にできることは?(忽那賢志) - Yahoo!ニュース 3月19日に新型コロナウイルス感染症対策専門家会議より提言が示されました。オーバーシュート(感染者の爆発的増加)を起こさないために我々にできることを再確認しましょう。

今回の新型コロナウイルス感染拡大の始まりから、これまでの流れについて、非常に分かりやすくまとまったスライドです。
よろしければご覧ください。
https://newspicks.com/news/4681900/body/
【無料公開中】最新版:新型コロナのすべて 新型コロナウイルスとは何か。なぜ騒がれるのか。そして、いかに行動するか。これまでの経緯と基礎知識、広がる「3つの誤解」までを、わかりやすくスライド解説する。

こちらも大変分かりやすいまとめです。
ぜひご覧ください。
https://note.com/syuichiao/n/n0bb3d9b4f806?fbclid=IwAR2OE6o6WW8ZxmYu3Iq_-Zw2lUN0ug1MWMcBuz1y6t8lq-iHBy4_Cy8UFss
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と予防対策(最終更新2020/02/29)|青島周一|note 【新型コロナウイルスの感染対策】 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染経路は接触感染、及び飛沫感染です。感染者のくしゃみや咳によって発生したウイルスを含んだ飛沫を直接吸い込んだり、ウイルスの付着した....
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
Our Story
「ホームケアクリニック横浜港南」の公式Facebookページです。
当院は横浜市港南区を拠点に、横浜市南部地域の在宅医療に注力している、単独強化型在宅療養支援診療所です。
常勤医師5名、非常勤医師2名、常勤看護師8名のほか、MSW、ケアマネジャー、管理栄養士、音楽療法士、事務職からなる多職種の体制で、約600名の患者様の診療を行っています。
ビデオ (すべて表示)
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
神奈川県横浜市港南区港南台3-22/15
Yokohama, Kanagawa
234-0054
営業時間
月曜日 | 09:30 - 17:00 |
火曜日 | 09:30 - 17:00 |
水曜日 | 09:30 - 17:00 |
木曜日 | 09:30 - 17:00 |
金曜日 | 09:30 - 17:00 |
土曜日 | 09:30 - 17:00 |
日曜日 | 09:30 - 17:00 |
Yokohama, 816543
Welcome customers to order our products, the products are safe and effective, and accept refunds if
神奈川県横浜市南区前里町1丁目25番地
Yokohama, 232-0004
横浜中心部に2022年初夏開業予定の24時間運営の救急動物病院。かかりつけ動物病院の休診日や深夜にかかりつけ動物病院の代わりに救急対応をさせて頂きます。
神奈川県横浜市青葉区若草台17−1サンドラッグ若草台店2F
Yokohama, 2270045
横浜市青葉台の総合クリニック。外来に加え訪問診療を行い、CT検査や当日に結果のわかる血液検査を導入、各種健康診断や予防接種も対応可能です。WEB予約・問診、オンライン診療。