株式会社 ニューメッセージ

株式会社 ニューメッセージ

代表取締役 山縣博子

05/02/2022

さて、オミクロン感染者数がピークにもなろうかという週末、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
飲食店はアルコールを出さなかったり、オーダーストップがめちゃくちゃ早かったり、なんだか外食も落ち着きませんよね。
とはいえ、人はたくさん出歩いています。
自宅が中華街の近くにあるので、ぶらっと市場調査に出てきました。
買い食い?ピープルのなんと多い事!
お店の中で清潔なお食事をする方が安心のような気がするのですが💦
皆以外と気にしてないのが現状です。
気をつけなきゃいけないところを
政府ももっと明確にしなきゃダメですよね〜。
私はお気に入りの中国茶の喫茶店で優雅に薬草茶を頂き、免疫を高める努力をするのでした(笑)

01/01/2022

2022.明けましておめでとうございます㊗️
今年も宜しくお願い申し上げます。

今年は寅年と言う事で、一体どんな一年になるでしょうか。

諸説では、
虎は「力」「権威」の象徴。≪虎の威を借る狐≫は他人の権威をかさにきて威張り散らす小者。権力を持つ人を怒らせるようなことをするのは≪虎の尾を踏む≫という。

手放せない大切なもの、秘蔵の品を≪虎の子≫と言うのは、母虎が愛情深く、大切に子育てすることにちなむ。価値あるものを手に入れたいのであれば、≪虎穴に入らずんば虎児を得ず≫。危険を冒す覚悟も必要なのだ。

などと書いてあります。
とにかく、何事も恐れず突き進めー!と言う強いメッセージを感じます。

 「虎」にまつわる神社とお寺

 鞍馬寺(京都)
12年に一度、寅年のみにいただけるお守りも、源義経の幼少期である牛若丸修行の地として知られ、京都随一のパワースポットである鞍馬寺。本尊の一尊である毘沙門天が「寅の月、寅の日、寅の刻」に鞍馬山へ出現したことから、毘沙門天の使いは虎とされ、本殿金堂前に狛虎として阿吽の虎が安置されています。
 また、例年初寅の日には「初寅大祭」、1月には魔除けの「あうんの虎」、寅年の正月には次の寅年までの12年間を守護する「牛王宝印」が授与されます。

 信貴山朝護孫子寺(奈良)
巨大な張り子からお守りまで、日本三代絵巻のひとつ、国宝「信貴山縁起絵巻」でも知られるお寺。聖徳太子が信貴山上で物部守屋を討伐の祈願をしたところ、寅年寅の日寅の刻に毘沙門天王が現れ、必勝法を会得。その加護により勝利を得た聖徳太子は、自ら毘沙門天王像を刻み、祀ったのが始まりとされています。
毘沙門天の出現に由来し、お寺の御縁日は寅の日。境内には、巨大な張り子の「大寅」や「白虎」の像が安置され、「張り子の寅」などのお守りもいただけます。また毎年7月3日には「毘沙門天王御出現大祭」が行われます。

 大江神社(大阪)
18年ぶり阪神タイガースの優勝をかなえた? 
天王寺七宮のひとつで、聖徳太子が四天王寺の鎮守として創建したのがはじまりと伝わる神社。かつて境内には毘沙門天が祀られており、毘沙門天のお使いは虎とされていることから、狛犬ではなく狛虎が置かれていました。しかし、明治時代に「吽形」の狛虎は大津坂本に移され、「阿形」の狛虎のみとなります。
平成15年、地元の有志が「狛虎を一対にしたら優勝するのでは」と「吽形」の狛虎を奉納したところ、18年ぶりに阪神タイガースが優勝。当時この話がニュースに取り上げられ、話題になりました。

などなど、ぜひ初詣に行かれてみてはいかがでしょうか。
中でも信貴山にはどでかい張り子の虎があります。
強い運を掴めそう✨

 この何年かコロナでだいぶ世の中が変化しました。
こういう時だからこそ、強い気持ちで前に進むんだ!って思う事、
人生の再計画を練ってスタートする事、これが寅年の過ごし方って言うのはいかがでしょうか?

今年も皆様にとって幸多き一年で有ります様に。

魚の「陸上養殖」に保険…東京海上、国内初の新商品 : 経済 : ニュース 21/12/2021

魚の「陸上養殖」に保険…東京海上、国内初の新商品 : 経済 : ニュース

新商品の勉強!!!

魚の「陸上養殖」に保険…東京海上、国内初の新商品 : 経済 : ニュース 東京海上日動火災保険は来年1月から、国内で魚の陸上養殖事業向けに保険商品を販売する方針を固めた。育成中の魚が出荷できなくなった場合に損失を補償して事業を支援する。東京海上によると国内初の取り組みという...

03/06/2021

横浜開港祭がNEWSにのりました!

おはようございます。
皆様、花火は観れましたでしょうか?
シークレット花火はとても綺麗でしたね。
昨日は横浜青年会議所の一大イベントである横浜開港祭でした。YouTube配信など様々なコンテンツで皆様にお届けできたらと思いますので、ぜひご覧ください。

Photos from 一般社団法人 横浜青年会議所's post 03/06/2021

Photos from 一般社団法人 横浜青年会議所's post

Photos from ちひろ's post 22/01/2021

おはようございます☀
株式会社ニューメッセージの山縣千尋です。

私は日々コロナ対策をしつつ、
気持ちの面でもコロナにならないように戦っています。

こういう時だからこそ愛で❣️
打ち勝つ❣️

あともう少し、もう少し‼️
一緒にがんばりましょう。

お悩みごといつでも
ご相談に乗ります。

ご連絡ください。

株式会社ニューメッセージ
山縣 千尋

08/01/2021

こんにちは!
ニューメッセージの大久保です!

新年明けましておめでとうございます✨
本年もよろしくお願い致します。

コロナで2度目の緊急事態宣言が出ましたが
皆様くれぐれもお気をつけて下さいませ。
そして、罹患された方々に心よりお見舞い申し上げます。

こんな世の中ですが弊社では、こんな時だからこそ皆様にしっかりとした保険をご提案出来ればと思っております。

今加入してる方や加入されてない方も勿論ですが、お気軽にご相談ください!

04/01/2021

明けましておめでとうございます✨
本年も宜しくお願い申し上げます。

さて、今年の幕開けもコロナでしたね。
朝から一都三県に緊急事態宣言が出るとか出ないとかのニュースばかりです。
新しい一年が始まったというのに、本当に残念でなりません💦
これからの経済を考えると、普段の些細な出来事が吹っ飛ぶくらいの大きな不安が心に拡がっていきます。
しかしどうであれ、生きていくにはこんな時もなんとか乗り切っていかなければなりません。
私は窮地に追い込まれた時、目の前のできることをひたすら一生懸命やろうと決め、行動してきました。
気が付いたら乗り切っていて、
気が付いたらまたひたすら一生懸命やらなければならない状況になる。
その繰り返しを幾度かやってます笑

とにかく悲観する前に、今何ができるかを考え、一つずつ一生懸命クリアしていけば、なんとかなると信じています。

どん底の後は上がって行くばかりですから✨

日本と世界の全ての人にエールを送りたいと思います。

コロナに負けず頑張りましょう!!

12/04/2020

この度の新型コロナウィルス症に羅患されてしまった皆様とその関係者の方々にお見舞い申し上げます。
そして一日も早い回復を心より願っております。

健康でいらっしゃる方々も、この大変な事態に戸惑いながら不安な毎日をお過ごしかと存じます。
まさかこんな長い自粛をすることになるとは心にも思いませんでしたね。
早くこの事態を終息させるためには、一人一人の協力が必要不可欠かと思います。。

しかし政府はどうなっちゃっているのでしょうかね。
この事態を本当にキチンと分析した上の7〜8割人との接触を控えれば終息すると言っているのでしょうか?
アメリカ、イタリア、スペイン、中国ではあんなにたくさんの方亡くなっています。
国の指針が感染率、死亡率を決めるのです。
今まで感染率が海外に比べ緩やかに来れたのは、日本国民の真面目な対応のおかげです。
しかし、真面目故に命を削って会社の出社を断りきれず密集する駅に向かい、オフィスで向かい合わせの机で仕事されてる方々も少なくないのも現実です。
そういう方々が新型コロナに羅患してしまうのです。
日本政府の中途半端な決断で、たくさんの優秀な方々が犠牲になっても良いのでしょうか?
国の補償が本当に安心できるものでない限り、感染がダラダラと続くのは目に見えているような気がします。
それぞれの立場、環境、経済、色々あると思いますが命あっての事だと私は思うのです。
自分の命は自分で守るしかないという事
?なのでしょうか。

皆様くれぐれもご自愛下さいますようお願い申し上げます。

一日も早くこの事態が終息する日を心から願っております🙏

13/03/2020

こんにちは。

初めまして!
ΝewMessageの新人の 大久保 萌里 です!
好きなことは美味しいご飯を食べることです!

ΝewMessageに入り自分自身保険の大切さを知りました!私と同年代の方でまだ保険にはいられていない方や、入っているけどよくわからない方、そんな方々に頼られるような人になりたいと思っています

これから不定期では有りますが更新させて頂きます!どうぞよろしくお願い致します!

株式会社ΝewMessage
大久保 萌里

15/01/2020

皆様こんにちは!作田です。
いかがお過ごしでしょうか? インフルエンザが流行ってきました💦
10分に一度、水分を摂ると良いそうですよ♪

ビッグニュースです‼️
ニューメッセージに新しい仲間が入りました👏 名前は····  お楽しみに♪
株式会社ニューメッセージ
相談員 作田 順子

02/01/2019

明けましておめでとうございます🎍
今年もワクワクの一年が始まりました✨
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

28/12/2018

今年も本当にありがとうございました!
弊社の年末年始の休業日は
12月29日〜1月6日となっております。
来年もご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます🤲✨

18/02/2018

平昌オリンピックもいよいよ後半戦に入ります。

皆さん楽しんでいますか?

フィギュアスケートの羽生選手は見事に金メダルを獲得しました✨
二連覇、素晴らしい快挙です!

おめでとうございます㊗️

アスリートの資質はやはりメンタルの強さにあると思います。

どんな苦境に立たされてもそこから逃げない勇気、良いことも悪いことも全てをひっくるめ、全部が自分なんだと全てわかっているかのような、それはとても20代とは思えない潔さです。

思い通りにならない苦しみが多ければ多いほど魂が成熟し、その苦しみを乗り越えて掴み取った勝利だからこそ、人に感動を与える事ができるのではないでしょうか。

本当にアスリートに学ぶ事はたくさんありますね。

オリンピック最高です!

さて、残りの応援も頑張って行きましょう📣

31/01/2018

皆既月食を見る事など(興味など)今までの人生であっただろうか。

いつも走りっぱなしで全くそんな余裕もロマンも無かったなーって…。

さて、私も恥ずかしながら気がついたら50歳、立派なアラフィフとなりました。

昔は人生50年といわれていたのが、今はそこからが長いんですよね💧

それは良い事なのか?悪い事なのか?

私にはまだわかりません。

ただ一つ言えることは、
楽しい老後を迎えるためには気の合う友がいないと寂しいという事です。

人という大きな財産の大切さ尊さを最近は実感する事が多くなりました。

楽しい事や悲しい事を一緒に分かち合える友は、どんなにお金を積んでも買えません。

私に素敵なたくさんのご縁を下さりありがとうございます!

と、今日の神秘的なお月様に
お礼を申し上げました✨

皆既月食の記念に
(=´∀`)人(´∀`=)

22/01/2018

大雪に見舞われた首都圏は大混乱になっていますね。
朝、車で出かける時はちらほらの雪。
あれほど天気予報で大雪になるって言っていたのに、何も考えず車で来てしまう私は本当におバカちゃんσ(^_^;)
せめて、チェーンを積んで置くとか几帳面な方ならきっと準備をして車に乗るのでしょうね。
ただ、私は一通りの後悔の後に、一面の銀世界を見てキレイだな✨って思ったり、雪だるま作りたいと思ったり、足跡いっぱいつけてみたり、明日の雪掻きが妙にワクワクしたりと、いつの間にかハプニングを楽しんでいる自分がいるんです✨
ちょっと可笑しいですか?笑
どうせなら命に関わる事じゃない限り、自分に起こる事はまるっと楽しんでしまおうじゃありませんか✨
子供が小さかったら、私なら今から雪だるまを作り、風邪を引くパターンですね🤧笑
寒いけど、お子様と楽しい思い出作りのチャンスですね!

慣れない雪にくれぐれも気を付けて、皆様にお怪我がありませんように(^-^)

02/01/2018

明けましておめでとうございます㊗️

2018年は清々しいお天気の中で新年を迎える事ができました✨
今年も良い事がたくさん起こりそうな予感がします😁

さて、今年は戌年🐶ですね。

戌にはどんな意味があるのでしょう?

日本では、犬の出産は軽いという事で昔から戌の日は神社に安産の祈願に行きます。

こんなことわざもあります。

「犬も歩けば棒に当たる」

悪い意味として、じっとしていればなにも起こらないのに、わざわざ何かやろうとしたために合わなくてもいい災難に遭ってしまうこと。

また反対に良い意味としては、何もしなければ何も起こらない。
何かをやっていれば思いがけない幸運に巡り合うこともある。

という意味があるそうです。

(そして、あえて悪い意味は無視をします)

何かをしなければ何も起こらない…。

確かに‼︎

何かやっていれば、思いがけない幸せに巡り合う❗️

そう願って‼︎

今までやりたいと思っていたけど、中々出来なかった事に今年こそチャレンジしてみませんか?

素敵な何かが起こってしまうかもしれませんよ(*^o^*)

私は今年こそ水泳とピラティスにチャレンジしてみようかと✨

そして、今更ながら美魔女を目指そうかと 笑
目標を立てるのは自由ですからね(*^o^*)

皆様にとりまして、今年も素晴らしい1年となります様に✨

弊社も益々パワーアップして参りますので、引き続きご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます🙏

株式会社 ニューメッセージ
代表取締役 山縣博子

27/12/2017

今年も弊社をご愛顧頂き誠にありがとうございました😊

年末年始は12月29日〜1月8日まで休業とさせて頂きます。

来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます✨

29/10/2017

私がこの業界に入った頃、お世話になった先輩の訃報が入りました。
仕事もプライベートも一生懸命な方でした。
一年半くらい前にバッタリお会いしてお茶をして、懐かしい話しをたくさんしました。
その時の笑顔が記憶に新しいです。
まだお若く本当に残念です。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

08/09/2017

皆様お元気ですか?
夏は一体どこに行ってしまったのか、大変涼しい日が続き、既に季節は秋ですね。
先日、娘が出演した舞台、
テーマは拉致問題についてのものでした。
わかっているつもりでしたが、非常に重く悲しい現実です。
拉致認定を受けているのは17名ですが、まだ他にも800名もの日本人が行方がわからないそうで、少なくとも100名は拉致されていると言われています。
問題が大き過ぎて、我々一般人には何ができるのか全くわかりません。
さて国と国の問題に巻き込まれてしまったのでしょうか。
被害者とご家族の気持ちを考えるといたたまれません。
人の親として子として、人ごとではありません。
もっと国民が関心を持ち、危機管理をする必要があるのだと考えます。
声を上げた人達のおかげで抑止力になっている事にも感謝しなくてはなりませんね。
小さな自分に一体何ができるのか、考えてみようと思います。

30/05/2017

ちょっと難しいお話し。「諸行無常」という仏教の教えがあります。時は必ず移り変わります…。どんな幸せもどんな苦労もそこにとどまらず、過ぎ去って行くもの。。だから、どんな苦しくても悲観せずにいること。どんなに幸せでもあぐらをかかず今の幸せに感謝する事を忘れずにいること。。中々難しいけど私はいつもそうありたいと思うのです(^-^)

01/03/2017

昨年6月に咲き誇っていた紫陽花の現在の様子が左…。

これでもまた6月になるとキレイな花をたくさん咲かせるんですよね✨

なんという生命力。。

凄いですね。。

人よもっと優しく強くなれ!って、ニュー(新しい)メッセージが伝わってきました(≧∇≦)

10/01/2017

あけましておめでとうございます🎍

今年もよろしくお願い致します。

あっと言う間に今年も10日も過ぎてしまいました。

お正月休みが明けて出社してみると、皆様から素敵な年賀状が届いていて拝見するのが楽しみとなっています。

しかし、お返事を出すにも気がつくと5日も過ぎていて、年賀状を出すのか寒中見舞いにするのか悩みどころです。

日本の文化を失いたくないと思いつつ、年賀状を書く派の私ですが、年々メールでのご挨拶が増えるのを見ると、やはり時代の流れでしょうか、それも凝っていて中々素晴らしいのです。

紙の保存などの煩わしさやエコを考えると、さてどちらが良いのでしょうか。

皆さんはどう考えますか?葉書派?メール派?

www.fujitv.co.jp 02/12/2016

木曜劇場『Chef~三ツ星の給食~』 - とれたてフジテレビ

天海祐希さんが主演の「chef…三つ星の給食」というドラマがあります。
天海祐希演じる星みつこは三つ星のシェフですが、パートナーのレストランオーナーに嫉み嫌われフレンチ界から追い出されます。
そして、
職を失い唯一務める事ができたのが、小学校の給食調理人。
最高の食材を自由に使い調理して来た彼女にとって、あまりの給食のマズさと制約の厳しさに唖然とする。
彼女は決められた食材と時間の中の給食でも一切手を抜かず最高の味を提供する事にこだわる。
どんなに困難でも条件が悪くとも最後まで諦めない。
自分の利益ではなく、最高に美味しい料理を出してお客様に喜んでもらえる事、それが彼女プライド。
その想いは周りの人たちも変えていく。
ある意味スポ根的なドラマではありますが、
視聴者はきっと毎回清々しい気持ちになれるはずです٩(^‿^)۶
本当のプライドとは?
と考えさせられるドラマです。
お勧めです。是非ご覧ください(^○^)

http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2016/160822-i220.html

www.fujitv.co.jp 木曜劇場『Chef~三ツ星の給食~』 - とれたてフジテレビ。天海祐希が初のシェフ役に!

27/09/2016

昨日、かつてマネーの虎という人気番組に出ていた南原社長が久々に出演していました。
中古車販売で飛ぶ鳥を落とす勢いで年商数十億だったと聞きます。
ところが、取引先の倒産により100億の損失を出し自分も倒産に追い込まれ、最後にはホームレスまで堕ちてしまった。
今は何とそこから這い上がり、社員3000人年商100億になっているそうです。
ホームレスの時に手を差し伸べてくれたのは、何と自分が最もバカにしていた社長だったそうです。
しかし、その人がいなければ今の自分はいなかったと、うっすら涙を浮かべていました。
お釈迦様がおっしゃった他力とはこの事だと思いました。
人は人に生かされていると実感するのは自分がどん底に落ちたときなのかもしれないですね。

この南原社長には昔のような傲慢さはなく、人間味のある素敵な社長になられていました。

もともとイケメンですけどね〜✨

08/06/2016

梅雨入りしましたね💧

雨が降ると憂鬱になりますが、そんな時こそ、レイングッズを充実させて雨の日の外出が楽しくなる工夫をしてみませんか?
今は傘一つみてもとてもお洒落で、欲しくなってしまうものがデパートにはズラリと並んでいます。
素敵な傘をさして歩いている方は何故か紳士、淑女に見えるものです。

憂鬱な梅雨の楽しい過ごし方、工夫してみましょう❣️

18/04/2016

熊本地震で被災された皆様、心からお見舞い申し上げます。
1日も早く復興し、心穏やかな日々が戻りますようお祈りしております。

17/03/2016

株式会社 ニューメッセージ's cover photo

17/03/2016

株式会社 ニューメッセージ

newmessagejapanassociates.jp 07/08/2014

NJA Life Planning|株式会社 ニューメッセージ ジャパン アソシエイツ|公式サイト

こんにちは♪ 

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
暑い日が続いて夏バテ気味になったりしていませんか??
体調に気を付けて、この夏を乗り切りましょう!!!

HPもぜひご覧くださいね。
http://www.newmessagejapanassociates.jp/index.html

newmessagejapanassociates.jp NJA Life Planning|株式会社 ニューメッセージ ジャパン アソシエイツ|公式サイト。

16/05/2014

ジブラルタ生命保険株式会社

【可愛いビジター@長崎】
「長崎がんばらんば国体」のマスコットキャラクター「がんばくん」と 「らんばちゃん」が、長崎市・出島町のオフィスに遊びに来てくれました♪

秋に開催される国体へのボランティア参加を呼びかけてくれました。昨年 のプレ大会でもボランティア参加した社員からは「全国から集まる選手や来場者のみなさんに長崎の良い面を感じてもらえる お・も・て・な・し をしたいです!」とやる気満々の反応が!

06/05/2014

ぜひ、ご協力を。

05/05/2014

ディズニー

こどもの日。

jin115.com 09/04/2014

【知ってた?】領収証に貼る収入印紙は3万円以上の場合に必要だけど4月からは5万円以上でよくなる。知らないままだと余計に税金を支払うことになるよ! : オレ的ゲーム速

まさかの?!勉強になります!

jin115.com 【知ってた?】領収証に貼る収入印紙は3万円以上の場合に必要だけど4月からは5万円以上でよくなる。知らないままだと余計に税金を支払うことになるよ!の詳細情報 : オレ的ゲーム速報@刃

07/03/2014

良い週末を(*≧∀≦)

週末は自慢のわんこと
一緒にお出かけ予定♪

中には車に酔っちゃう犬もいるらしいにゃ(>_

あなたの事業を金融会社のトップリストYokohamaにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

横浜開港祭がNEWSにのりました!

カテゴリー

電話番号

住所


〒231-0015, 神奈川県横浜市中区尾上町3-46, 木村ビル702号, , 株
Yokohama, Kanagawa
231-0015

保険代理店のその他Yokohama (すべて表示)
保険見直し本舗 保険見直し本舗
上大岡西1-6-1, 京急百貨店上大岡駅10F, 港南区
Yokohama, 233-0002

ほけんの窓口 ほけんの窓口
品濃町537-1, オーロラモール7F, 戸塚区
Yokohama, 244-0801

ほけんの窓口 ほけんの窓口
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25-1, ノースポート
Yokohama, 224-0003

保険見直し本舗 保険見直し本舗
三ツ境2-19, 相鉄ライフ三ツ境4F, 瀬谷区
Yokohama, 246-0022

ほけんの窓口 ほけんの窓口
戸塚町4253-1, サクラス戸塚2F, 戸塚区
Yokohama, 244-0003

ほけんの窓口 ほけんの窓口
笠間1-1-1, ルリエ大船112号室, 栄区
Yokohama, 247-0006

保険見直し本舗 保険見直し本舗
綱島西2-8-1, イトーヨーカドー綱島店1F, 港北区
Yokohama, 223-0053

保険見直し本舗 保険見直し本舗
二俣川1-43-28, ドン・キホーテ二俣川店4F, 旭区
Yokohama, 241-0821

ほけんの窓口 ほけんの窓口
上大岡西1-6-1, ゆめおおおかオフィスタワー15階,
Yokohama, 233-0002

ほけんの窓口 ほけんの窓口
高島2-19-12, スカイビル17F, 西区
Yokohama, 220-0011

保険見直し本舗 保険見直し本舗
泥亀1-27-1, イオン金沢八景店3F, 金沢区
Yokohama, 236-0021

ほけんの窓口 ほけんの窓口
南幸1-4, ジョイナスB1F, 西区
Yokohama, 220-0005