ジャパンタグラグビークラブ
ジム/スポーツ施設付近
並木
Sports-W 中区不老町
神奈川県逗子市新宿, Zushi-shi
新宿5丁目2/3, Zushi-shi
Zushi-shi
231-0801
旭区 左近山
南区新川町2丁目 4-27 リバーハイツ新川町102
中区伊勢佐木町 2-66 満利屋ビル4階
Kamakura-shi 2480013
材木座, Kamakura-shi
2310062
みなとみらい 2丁目1-1, 西区
葉山町堀内, Hayama-machi Miura-gun
健康・美容事業付近
金沢区福浦
横浜市金沢区福浦
能見台通 1-8 佐藤ビル1F
磯子区上中里町
ビューティーサロン付近
金沢区寺前 1-1-26 Macコート
横浜市金沢区谷津町 367 小林ビル3F
横浜市金沢区泥亀
釜利谷東四丁目, 横浜市金沢区
, Yokosuka-shi
美容院付近
金沢区谷津町
横浜市金沢区谷津町 367 小林ビル3F
金沢区泥亀 1-17-29 田口ビル1F
金沢区釜利谷東 2-2-13 長坂ビル
金沢区谷津町
金沢区瀬戸 17-9
ネイルサロン付近
磯子区杉田
横浜市中区本牧原
逗子4-1-16藤和シティーコープ1F, Zushi-shi
花咲町 1-31 グランドガーラ桜木町駅前1F
戸塚区品濃町
葉山町堀内, Hayama-machi Miura-gun
2019年ラグビーワールドカップ、2020年東京オリンピックに向け、タグラグ?

ニュースを見たら涙が溢れてきた。俺にとってラグビー=平尾さんだったから
平尾さんが亡くなられた。
もしラグビー界に平尾さんという存在がなかったら、この活動も始まることはなかったかもしれません。
平尾さんから多くのことを学びました。平尾さんが海外には日本にはない考えがあることを教えてくれました。
そのことがきっかけになり海外に目を向け行くようになりました。
ショックで言葉がありません。涙が溢れてきます。

ワールドカップ日本大会開幕まで500
日になった。来年に向け、またその先を見据え日本ラグビー界は、どんな画を描くのか❓
これがひとつの画だと思う。自分自身は2014年10月に二つの目標を掲げ活動を始めた。
ひとつは、来年タグラグビーの国際大会を開催すること
もうひとつは、タグラグビーを生涯スポーツとして日本に根付かせること
国際大会を開催することによって、より多くの人に、タグラグビーの面白さに気づいてもらい始めてもらう、そのきっかけ作りになればと思った。また我々のワールドカップを‼️という思いも…また他にも理由はあるけど
いずれにしても、より多くの人にタグラグビーを始めてもらい毎日の生活が人生が豊かになったならと思います。
ジャパンタグラグビークラブは、そんな思いを出発点にして、名付けました。日本のために‼️という思いからです。
さぁいよいよ来年だというこのタイミングで、よりクラブ、チーム活動を鮮明にしたい‼️より地域に密着させたい‼️という思いから、クラブ名は、ジャパンタグラグビークラブでは、ちょっと合わないだろうな?と思い地域の名前をそのまま使うことに…5月1日に公表しました。
横浜タグラグビークラブ YOKOHAMA TAGRUGBY CLUB
5月27日から始動します。あらゆる世代が集うクラブ運営を、クラブライフの実現を目指します‼️
須藤裕一
追伸、ご興味ある方は、一緒にタグラグビーを楽しみましょう😃✋🏻

横浜タグラグビークラブの初の活動日程が決まりました。皆さん、ぜひご参加下さい‼️
初の活動日が決まりました。5月27日(日)11時から13時までです。参加を希望される方はメールもしくは須藤までメッセージを下さい。
会場は、横浜市金沢産業振興センターサブグランド、シーサイドライン 産業振興センター駅下車徒歩3分です。
*参加料について、小学生および中学生は1人100円(保険料として) 学生 1人300円、社会人 1人500円 参加料のうち100円は保険料とします。
*小雨決行、荒天中止です。雨天時の開催については、当日の朝8時30分にFacebookにてご案内します。
*会場にシャワーを完備した更衣室があります。無料です。
*固定式のスパイクの使用は可とします。

横浜タグラグビークラブ YOKOHAMA TAGRUGBY CLUB として、クラブ、チーム活動をスタートします‼️
横浜タグラグビークラブ YOKOHAMA TAGRUGBY CLUB 代表 須藤裕一
年齢、性別、経験を問わず誰もが生涯楽しむことの出来るタグラグビーのクラブ活動を、横浜のタグラグビー始まりの地にてスタートします。
あらゆる世代が集うクラブ運営を目指します。皆さん、とことんタグラグビーを楽しみましょう😃✋🏻
2018年5月1日
横浜タグラグビークラブ YOKOHAMA TAGRUGBY CLUB 代表 須藤裕一
Yokohama Lifelong Tagrugby Friends
さぁやろうタグラグビー😃✋🏻
Yokohama Lifelong Tagrugby Friends
生涯スポーツとしてのタグラグビーの普及を信念に活動中
・中学生以上のシニアが参加できる交流大会の開催
・親子で参加できるTagrugbySessionの定期開催
・タグラグビーによる国際交流など

チーム活動について現在検討中です。出来るだけ早く活動を開始したいと考えています。
子供から大人まで、男女関係なく、生涯プレー出来る場を作ることが出来たらと思っています。
このプレー惜しかったなぁ😅
SENIOR TAGRUGBY GESTIVAL at YOKOHAMA - YouTube
ゲームの様子です‼️
SENIOR TAGRUGBY GESTIVAL at YOKOHAMA - YouTube 2018年3月25日(日) 横浜市金沢産業振興センター

次は6月24日YC&ACで‼️
タグラグビーラグビーワールドカップ実行委員会を発足してから、初の大会を開催することが出来ました。
SENIOR TAGRUGBY FESTIVAL at YOKOHAMA
大会は予選を4チームを2ブロックに分け総当たりでゲームを行い、その結果により決勝トーナメントに進んでもらいました。
予選リーグは1ゲーム10分、決勝トーナメントは7分ー1分ー7分で行いました。
印象的だったのは、真剣勝負ではあるけど、笑顔を沢山見ることが出来たことです。実力差を感じるゲームも接戦もどこか楽しそうな雰囲気がありました。既に投稿した大会の様子を見て頂いた方はお分かりだと思いますが、皆さん良い顔をしています。今回は自分もプレーさせて頂きましたが、本当に楽しかったです。仲間と一生懸命頑張るって、汗かくって最高だなぁと思いました。ゲームは残念ながら全敗でしたが…
大会は昨年の雪辱をたぐんちゅが果たし優勝しました。決勝戦は、たぐんちゅ対青葉西タイタンズでしたが、鉄壁のディフェンスで、青葉西タイタンズに何もさせず7-1で完勝しました。パスミスからターンオーバーされたときのディフェンスの速さには痺れました。この大会にかける意気込みを感じました。果たして国内で勝てるチームはあるんだろうか?と思います。
決勝戦だけでなく、どのゲームでも随所に素晴らしいプレーを沢山観ることが出来ました。スピードでは若い子達に勝てないシニアチームも、スペースを与えず、またカバーディフェンスをサボらず接戦を演じることも…
タグラグビーって、老若男女。あらゆる世代が楽しむことの出来るスポーツだなぁと改めて感じました。より多くの人がプレーし、仲間と一緒に大会に参加して欲しいと思います。
次は6月24日に横浜市中区山手のYC&ACで開催します。全国から多くのチームが参加して頂きたいと思います。大会の詳細が決まり次第ご案内致します。
最後に、ゲームのレフリー、タッチジャッジをお手伝い頂いた選手の皆さんありがとうございました。この場を借りてお礼致します。
大会実行委員長 須藤裕一

SENIOR TGRUGBY FESTIVAL at YOKOHAMA (セレモニー・集合写真等)

我がチームも出場しました😃✋🏻

大人のタグラグビー‼️

Photos from ジャパンタグラグビークラブ's post
SINIOR TAGRUGBY FESTIVAL参戦中‼️
タグは楽しい😃✋🏻

個人のページに書きました。チーム作って、いつの日か皆んなで香港に行きたいなぁ。間違いなく楽しいだろうなぁ。生涯忘れることのない思い出になると思うなぁ😃✋🏻
この動画は自分が運営するサッカーフットサルクラブの活動、個人参加型フットサルクラブの様子なんですが…
毎週水曜日に活動しているけど、同じようにタグラグビーも出来たらなぁとずっとずっと思っています。実現するには、プレーヤーの絶対数がまだまだ足りません。常にゲームが出来る人数が集まらないと開催は出来ません。同じように週末の活動も…
仲間を増やすこと‼️
ラグビー界が取り組まなければならないことの1つは、仲間を増やすことだと思います。仲間が増えれば公共の施設も抑えやすくなります。交渉し易くなります。
皆さん、コンタクト有り無しに関わらず、楕円球で一緒に遊ぶ仲間を増やしましょう‼️
夢は聖地、秩父宮で、シニア(中学生以上)の大会を開催すること‼️今の秩父宮が解体される前に実現したい‼️って思っています😃✋🏻

さぁやるぜ😃✋🏻

来年は横浜市金沢区に世界中のラグビーファンが集う😃✋🏻

個人のページに書きました。皆さん、今から準備を😃✋🏻

昨日から来年開催されるラグビーW杯のセットチケットの申込みが始まりましたが、皆さんは申込みましたか?
自分はJAPAN(日本代表の愛称)の予選グループ4試合と地元日産スタジアムで行われるJAPANのゲームを含めた7試合は絶対観たいと思っています。
W杯のゲームは他のテストマッチ(代表チーム同士の試合)とは違います。別次元です。あの雰囲気をスタジアムでぜひ味わってみて下さい‼️

皆さん、明けましておめでとうございます㊗️

どうしても書きたい‼️という衝動が…
あれから20年かぁ。横浜で初めてタグラグビーの講習会を開催してから、そんな記念すべき年に…
鈴木さんと奥山さんと振興センターで、しかも同じチームでプレーするなんて…
鈴木さんが誘ってくれたことで、出前授業に行くことができ、タグラグビーの素晴らしさを実感した。出前授業に行ったことは、自分にとってこれ以上ない経験で、今自分の支えになっている。出前授業に行くことがなかったら、タグラグビーの活動はしていないと思います。
まだ世にタグラグビーが知られていない頃、奥山さんは埼玉から横浜まで何度も来てくれた。2時間以上もかけて
ありがとうございます😃✋🏻と、これからもよろしくお願いします‼️今このときに残したいと思います。
須藤裕一

来年の目標は…
個人のページに書きました。2019年に向け、2019年以降も、チームの活動を通して楽しい時間を過ごすことが出来たらなぁと思います。
“明日活動の日だぁ”って、皆んなが楽しみにするようなチーム活動を始めたいと思います😃✋🏻
横浜市中区在住 須藤裕一

2019年W杯日本大会で対戦するスコットランドやアイルランドの結果も気になる。対戦するであろうルーマニアやサモアも…
先週末行われた主なテストマッチの結果一覧です💡
🇫🇷フランス 23 - 23 日本🇯🇵
🏴スコットランド 53 - 24 オーストラリア🇦🇺
☘️アイルランド 28 - 19 アルゼンチン🇦🇷
🌹イングランド 48 - 14 サモア🇼🇸
🐉ウェールズ 18 - 33 ニュージーランド🇳🇿
🇮🇹イタリア 6 - 35 南アフリカ🇿🇦
🇬🇪ジョージア 21 - 20 アメリカ🇺🇸
🇷🇴ルーマニア 20 - 25 トンガ🇹🇴
🇫🇯フィジー 57 - 17 カナダ🇨🇦
前回2015年大会でのベスト4はすべて南半球のチームが占めましたが、現在は北半球勢の活躍が目立ちます⚡ ラグビーワールドカップ2019まであと2年。北と南の力関係について見ていくのも面白いかもしれませんね🌎

タグラグビーはきっと日本のスポーツシーンを変えられる。もちろんラグビーシーンも…
思い描いていたようになりつつある。いずれ現実になる。
ラグビー界のためだけじゃなく、この国の未来をより良いものにする1つに!と思う。
イングランドでラグビーは、エリート教育のために用いられてきたという。ラグビーを通してリーダーを育ててきた。
ラグビーに携わってきた者として、何が出来る❓ラグビーから何を学び何をする❓
日々自分自身に問いかけ生涯スポーツとして、根付くよう頑張らなきゃと思う。

遅くに失礼します。
来年は…
チーム活動を始めたい‼️その都度集まれるメンバーで対外試合をしたい‼️ ゲームをするだけじゃなく、ゲーム後は飲みに行ったり、一緒に観戦したり、はたまたBBQをしたり…メンバーには子供も女性もなってもらいたいと思います😃✋🏻
描くのは、フランスのアジャンで見た光景を横浜で見ること‼️実現すること‼️
詳しくは、またご案内します。

皆さん、遅くにすみません。どうしても書きたいことがあって
またまたすみません。いいね!の数が何といつのまにか705になりました。ビックリすると同時にうるっと来ています。はい、泣きそうです😢
2019年ラグビーワールドカップ日本大会開催に向け、自分に何が出来る?何がしたい?と問いかけたときに、1人でも多くの人に楕円球に触れて欲しいな、一緒にプレーする仲間が増えたら良いな、W杯のゲームをスタジアムで観て欲しいなと思いました。
2014年10月10日に、二つの目標を掲げ活動を開始すると宣言しました。正直言って、誰も同じ思いを共有してくれないかも?と思いました。でも二つの目標を何としても成し遂げたいと思いました。
でもなかなか上手くいかなかった。活動の案内をしても、なかなか広まらず、また参加者も少なくて6人で活動した日もありました。やっぱりダメかな?と思うときもありましたが、今年の春には新たに立ち上げたタグラグビーワールドカップ実行委員会主催の関東タグラグビーチャンピオンシップを開催することが出来ました。まだ正式な案内は出来ませんが、来年は第1回の全国大会を開催したいと思っています。現在準備中です。
諦めないで良かった。自分の思いを信じて良かった。何より支えてくれた参加者、仲間に感謝です。自分1人では、ここまで頑張れなかったんで…
多くの、いいね!ありがとうございます。目標を実現させるために汗かきたいと思います。
JAPAN TAGRUGBY CLUB 須藤裕一

皆さん、こんにちは
雨ばかりで憂鬱になりますね。でもそんな雨の中、昨日は熊谷で行われたパナソニックvsサントリーのゲームを観に行ってきました。雨の中での観戦は、ちょっとつらかったけど、良いゲームでした。
ゲーム後の飲み会も楽しかった。やっぱり観戦してゲーム後は仲間とワイワイガヤガヤ飲み語り合うのが最高だなぁと思います😃✋🏻
来週末は福岡に行って来ます。福岡でも観戦、飲み会楽しんで来ます‼️
そして翌週は日産スタジアムで日本代表(愛称はジャパン)vsオーストリア代表(愛称はワラビーズ)戦です。どうしようかな?と思っている方、連絡下さい‼️一緒に応援してゲーム後はワイワイガヤガヤ楽しく過ごしましょう😃✋🏻
翌日はタグラグビーセッションvol.2、一緒に汗かきましょう‼️タグ楽しみましょう😃✋🏻

興味ある方は連絡下さい‼️
一緒に応援して、飲みましょう😃✋🏻
須藤裕一

昨日は神奈川県協会主催のイベントの手伝いに…
参加者の皆さんとタグラグビー楽しみました😃✋🏻
神奈川県ラグビーフットボール協会事業委員会主催のタグラグビーのイベントのお手伝いにいってきました。

皆さん、10月9日は保土ヶ谷ラグビー場にぜひお越しください😃✋🏻

夜中こんなことを考えていました。今まで活動に参加してくれた人が、初めて参加する人へ、ほんの少しだけ思いやりを持って接してくれたなら…
きっと仲間になれる。友達になれるって思います😃✋🏻

さぁ2019年に向けラグビーで盛り上がりましょう‼️とことん楽しみましょう‼️
今横浜駅近くのTHE TARVENというPUBで飲んでいます。何が良いって、ロンドンプライドが飲めること、フィッシュ&チップスがイングランドで食べるのと変わらない。お店の雰囲気もイングランドのPUBそのもの
オーナーのジョンさんと同じラグビー好きで仲良くなって、こりゃぁ飲み会やらなきゃいけない‼️ってことで
12月16日(土)三ツ沢で行なわれるキャノン対NEC戦後に飲み会開催します‼️イングランドのビール飲み放題で、飲み会って最高じゃないですか❓
詳しいことは改めてご案内します😃✋🏻

皆さん、ワラビーズ戦のチケット買いましたか❓
まだ買ってない方は、カテゴリー3バックスタンド1F自由席をぜひ。
一緒にJAPANを応援しましょう‼️
当日の応援&飲み会、懇親会については、決まり次第ご案内します😃✋🏻
現役のラガーマン、高木さんのプレーは際立っていました😃✋🏻
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
電話番号
ウェブサイト
住所
神奈川県横浜市金沢区福浦1-5/2
Yokohama, Kanagawa
西区南幸2-15-13 横浜ビブレ
Yokohama, 220-8577
1968年創業!サッカー用品の専門店。日本代表、Jリーグ、海外代表・クラブユニフォーム、スパイク、サッカーボールなど豊富に取り揃えております。
中区伊勢佐木町2-66 満利屋ビル4階
Yokohama, 231-0045
ご閲覧頂き誠にありがとうございます。こちらのページはZen Cueの日本総代
横浜市西区平沼1-31-6 センネンビル 101
Yokohama, 2200023
完全予約制のブラジリアン柔術、グラップリングの極めに特化したプライ?