本間税理士・FP事務所
会計士付近
住吉町
西区戸部町
川崎区砂子, Kawasaki-shi
Miyamae-Ku, Kawasaki-shi
川崎市川崎区宮前町, Kawasaki-shi
Kawasaki-shi 210-0002
戸塚区上倉田町 489-1 柏桜ビル2階
224-0003
, Ota-ku
金融会社付近
中区山下町
中区常盤町3-25 サンビル9F
株式会社 ニューメッセージ
弁天通
伊勢佐木町1-5-4, カトレヤプラザ伊勢佐木1F, 中区
保土ヶ谷区権太坂
法務付近
神奈川県横浜市中区山下町23番地 日土地山下町ビル2階
中区日本大通17番地Jpr横浜日本大通ビル8階
中区日本大通15番地 横浜朝日会館
中区本町1-7 東ビル4階
記帳代行、税務申告、税務相談承ります。
横浜市元町の代官坂にある税理士とFPの事務所です。
<新規開業をお考えの方へ>
たとえば「帳簿のつけ方がわからない」「税金の事がよくわからないので不安だ」
このような方には専門家である税理士が親切丁寧に対応致します。
<新規開業以外の方で、新たに税理士をお探しの方へ>
お客様のニーズにマッチするかどうか、無料面談にご参加下さい。
<相続に漠然と不安をお持ちの方>
たとえば「相続対策について知りたい」「遺言書についてアドバイスがほしい」
このような方にはファイナンシャルプランナーがお客様と共に問題に立ち向かいます。
まだ新しい事務所でございますので、できるだけお客様のニーズに対応できるように
臨機応変に対応させていただきます。
料金は明瞭に設定されておりますので、ホームページ又はメール等でお問い合わせ下さい。

2023年5月22日に横浜中税務署が新庁舎に移転しました。横浜赤レンガ倉庫の向いにできた新しい建物です。総合受付は運河側から入った2階になります。税務署で納付書を受取るまでの待ち時間に周辺を散策、赤レンガではビーチバレーが行われていました。

横浜みなとみらいホールで、古澤巖さんとベルリン・フィルハーモニックストリングスによる、クリスマスコンサートが行われました。美しい音色に癒やされました。
キョードー横浜→横浜中法人会→元町CS協同組合、
の皆様ありがとうございました。

将来の資産形成に株式投資をされる方が増えているそうです。通常は高配当株や値上がり益狙いの株などご自分に合った基準で銘柄を選ばれると思います。さらに日本株には株主優待というおまけがつくものがあり、こちらも銘柄選びの動機付けになることもございます。株主優待で久しぶりにカールとの再会を果たすこともできたりします🥲

元町のクリフサイドでUKIYO HOTEL PROJECT さんによる横浜を題材にしたミュージカル公演が行われました。事務所の近くということもあり、初日に行ってまいりました。クリフサイドは戦後すぐ建築された木造のダンスホールです。今回初めて中に入りましたが、タイムスリップしたような可愛らしい建物でした。取壊しが決まっているそうですので、最後に入ることができて良い思い出になりました。公演は10月30日まで行われるそうです。

国税庁e-Taxキャラクターイータ君です。
いろいろなパターンがあります。
電子申告推進の税理士事務所として、
画像使用許可を得て掲載しております。
(本間るり子税理士・FP事務所)

今日は令和4年度税制改正について研修を受けてまいりました。
地味な改正が多いのですが、実務に参考になるものが多くて勉強になりました。
個人的にためになったと思う改正の概要は次のものです。
所得税では令和4年に取得した住宅の住宅ローン控除を計算する率が1%から0.7%へ変更されました。控除できる期間は13年間です。税額控除の上限は省エネ性能によって細かく区分されました。
法人税は中小企業の所得拡大税制について、令和4年4月1日以後開始事業年度から、条件を満たすと増えた従業員給与の30%分法人税が免除されます。
消費税はインボイス制の登録について、令和5年10月1日から6年間は、事業年度途中からでも登録が可能になりました。
それと、令和5年1月1日以後新規に住宅ローン控除を受ける場合、借入金の年末残高は銀行から送られて来るのではなく、国税庁より納税者のe-Taxへ直接送られるようになるそうです。税務署の仕事が増える?のではないでしょうか...。
相続税と贈与税の一体化や計算方法の変更などの議論については、今のところされていないということでした。
相続税といえば、今日は借入金でマンションを購入する相続税節税について争われていた裁判の最高裁判決がございました。財産の評価が著しく不適当とした国が勝訴し、約3億3千万円を追徴課税したそうです。金額が大きすぎたということですかね..。
研修会場が山下公園近くでしたので寄り道したら、植えられている草花やお花アフロ頭のガーデンベアに癒さました。

横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットは12/25(土)まで開催されております。今年は少しクリスマスを楽しめそうですね。

今年は残暑もあまりなく9月が終わりそうですね。
神奈川県では、現在神奈川県中小企業等支援給付金というものがございます。
これは県内に本社や主たる事業所を有している方や、県内で主たる事業活動を行っている方で、国の月次支援金を受給された方へ神奈川県が追加で給付金を支給するというものです。
法人は5万円/月で個人は2.5万円/月となります。
月次支援金をいただいている方は神奈川県のHPで詳細をご確認ください。
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
住所
神奈川県横浜市中区元町2-107
Yokohama, Kanagawa
231-0861
営業時間
月曜日 | 10:00 - 18:00 |
火曜日 | 10:00 - 18:00 |
水曜日 | 10:00 - 18:00 |
木曜日 | 10:00 - 18:00 |
金曜日 | 10:00 - 18:00 |