GrassRoots Yokohama

Art&music&food&drink restaurant

Photos from Dragon76's post 16/11/2023
16/11/2023

Holy Flowers” 入荷いたしました。

 

Collaboration Brew with VANA VASA

Tulsi Amber Lager
Abv 6%

 

 鎌倉のボトルショップ “VANA VASA”の4周年を記念して仕込んだコラボビール。
 2年前の2周年の際も一緒にビールを作りましたが、その際はチポトレ(燻製唐辛子)を使ったペールエールでした。
 今回は、鎌倉で採れたトゥルシー(ホーリーバジル)を使ったアンバーラガーを仕込みました。VANA VASAの店主ダイシくんが自ら、友人であるケイコさんの鎌倉山にあるホーリーバジル畑に赴き、収穫したてのものをブルワリーに持ち込んでくれました。
 ホーリーバジルは、かなり特徴的な芳香を持っていて、清涼感と同時にエスニックな濃厚な香りを感じさせます。また、様々な薬効があることで知られ、インドのアーユルヴェーダでは古来より用いられていたハーブです。
 仕込んだ当初は、ホーリーバジルの香りが強めでしたが、長期間のラガーリングを経て、ビールにうまく調和して、ベースとなるアンバーラガーによく馴染んでいます。飲み飽きずに、何杯も飲める仕上がりで、お食事との相性も良いと思います。

気持ち高めのアルコール度数も、寒くなってきた気候にはちょうど良く感じられます。
 ダイシくんの愛犬であるクロと本人の似顔絵もそっくりで、笑みを誘うラベルは花井祐介くんによるものです。

 全て友人的な地元の繋がりの中で出来たこのビール。ローカルなボトルショップカルチャーに乾杯。

Photos from GrassRoots Yokohama's post 12/11/2023

Grassroots 27周年PARTY にともないOPENING PARTY を行います。是非皆さん遊びに来て頂けたらと思います。宜しくお願いいたします。

そしてT-PLASTER ×GARDENGROVE ×GRASSROOTS で期間限定ギャラリーとして運営を開始します。

GRASSROOTS 27TH ANNIVERSARY at Gallery 911T
AOYAMA in [hRp_a ]

GROUP EXHIBITION OPENING PARTY

2023/11/18(土)16:00~19:00

ENTRANCE FREE

●DJ BAKU 18:00~19:00 
●DJ Takefunk 17:00~18:00
●DJ ABESTREEM 16:00~17:00

渋谷区神宮前3-1-26 [hRp_a] BLD 4F
______________________________________

《コメント from SAMATA》

cultureを発信し続けて27周年にななるGRASSROOTS YOKOHAMA 。
そしてArt Exhibition をはじめて25年になります。
自分がArtが好きで毎月店内が色々なArtで飾られ飲食を楽しみながら絵に触れてもらえればなあという思いからLivePaintingイベントや個展を始めました。
それが今では2029年まで個展が埋まっている状況になっています。

何気ない思いが少しずつ浸透してきたのかなあと思います。

そんな小さな店がもっと色々な人に知っていただきたく、
この度GRASSROOTS 27周年を横浜を飛び出して青山でおこなうことになりました。

今までGRASSROOTS で個展をしてくれた方々 LivePainting してくれた方を中心に Group Art Exhibition と言う形で
《Gallery 911T aoyama》 in [hRp_a (ハラッパ)]にて開催いたします。

GRASSROOTS の繋がりでしか出来ないアーティストの展示をで堪能していただけたら嬉しいです。

是非GRASSROOTS 27 th Anniversary Group Exhibition at AOYAMAに遊びに来ていただけたらと思います。

皆さん是非お待ちしています。

そして宜しくお願いいたします。

オッス

GRASSROOTS YOKOHAMA代表
SAMATA

ーーーーーーーーー
GRASSROOTS yokohama
27th Anniversary
Group Exhibition

▼DATE
2023. 11.18sat - 12.15fri
※11.18sat Opening Party!!!!(T.B.A)

▼Artists
Dragon76


TadaomiShibuya


Gravityfree


GOSPEL


Kensuke Takahashiart

NOVOL


KAREZMAD


TOKIO AOYAMA


MURASAKI


LuiseOno


BOXER JUNTARO


PHILLc.a

WHOLE9


TAKEUCHI ATSUSHI


Lazy Pizza Delivery


Madoki Yamasaki
@madoki_yamasaki

Naoki Onogawa


Kumbhglass


T-plaster


JUNK-R


▼Venue
《Gallery 911T aoyama》 in [hRp_a (ハラッパ)]
渋谷区神宮前3-1-26 hRp_a Bld
(hRp_a Bld jingumae bld 4F, 3-1-26 Jingumae Shibuya-ku, Tokyo )

▼ORGANIZE
GRASSROOTS yokohama


▼COOPERATION
T-plaster


GardenGroveartmusic

Pabst Blue Ribbon Japanjapan

#横浜アートカフェ 
   streetart

Photos from GrassRoots Yokohama's post 12/11/2023

Grassroots 27周年PARTY にともないOPENING PARTY を行います。是非皆さん遊びに来て頂けたらと思います。宜しくお願いいたします。

そしてT-PLASTER ×GARDENGROVE ×GRASSROOTS で期間限定ギャラリーとして運営を開始します。

GRASSROOTS 27TH ANNIVERSARY at Gallery 911T
AOYAMA in [hRp_a ]

GROUP EXHIBITION OPENING PARTY

2023/11/18(土)16:00~19:00

ENTRANCE FREE

●DJ BAKU 18:00~19:00
●DJ Takefunk 17:00~18:00
●DJ ABESTREEM 16:00~17:00

渋谷区神宮前3-1-26 [hRp_a] BLD 4F
______________________________________

《コメント from SAMATA》
皆様にご報告がございます。

cultureを発信し続けて27周年にななるGRASSROOTS YOKOHAMA 。
そしてArt Exhibition をはじめて25年になります。
自分がArtが好きで毎月店内が色々なArtで飾られ飲食を楽しみながら絵に触れてもらえればなあという思いからLivePaintingイベントや個展を始めました。
それが今では2029年まで個展が埋まっている状況になっています。

何気ない思いが少しずつ浸透してきたのかなあと思います。

そんな小さな店がもっと色々な人に知っていただきたく、
この度GRASSROOTS 27周年を横浜を飛び出して青山でおこなうことになりました。

今までGRASSROOTS で個展をしてくれた方々 LivePainting してくれた方を中心に Group Art Exhibition と言う形で
《Gallery 911T aoyama》 in [hRp_a (ハラッパ)]にて開催いたします。

GRASSROOTS の繋がりでしか出来ないアーティストの展示をで堪能していただけたら嬉しいです。

是非GRASSROOTS 27 th Anniversary Group Exhibition at AOYAMAに遊びに来ていただけたらと思います。

皆さん是非お待ちしています。

そして宜しくお願いいたします。

オッス

GRASSROOTS YOKOHAMA代表
SAMATA

ーーーーーーーーー
GRASSROOTS yokohama
27th Anniversary
Group Exhibition

▼DATE
2023. 11.18sat - 12.15fri
※11.18sat Opening Party!!!!(T.B.A)

▼Artists
Dragon76


TadaomiShibuya


Gravityfree


GOSPEL


Kensuke Takahashiart

NOVOL


KAREZMAD


TOKIO AOYAMA


MURASAKI


LuiseOno


BOXER JUNTARO


PHILLc.a

WHOLE9


TAKEUCHI ATSUSHI


Lazy Pizza Delivery


Madoki Yamasaki
@madoki_yamasaki

Naoki Onogawa


Kumbhglass


T-plaster


JUNK-R


▼Venue
《Gallery 911T aoyama》 in [hRp_a (ハラッパ)]
渋谷区神宮前3-1-26 hRp_a Bld
(hRp_a Bld jingumae bld 4F, 3-1-26 Jingumae Shibuya-ku, Tokyo )

▼ORGANIZE
GRASSROOTS yokohama


▼COOPERATION
T-plaster


GardenGroveartmusic

Pabst Blue Ribbon Japanjapan

#横浜アートカフェ 
   streetart

Photos from GrassRoots Yokohama's post 10/11/2023

新商品入荷しました。

“Czech Dark Lager 12”

Style: Czech style Dark Lager
ABV: 5%



  チェコ産の麦芽とチェコ産のホップを用いて仕込んだ、ダークラガーです。(メインのベースモルトはチェコ産のフロアモルテッドで、ダークモルトはドイツ産のものを使用しています。)
 先日リリースした、チェコラガー(淡色)の対となるようなビールで、濃色のビールながら、クリスピーでさっぱりとした飲み口。うちで普段作っているダークラガー”Swing & Bop”よりも味の中域となる要素が少ない、すっきりとしたレシピで、ホップも多めに使っているので苦味が全体を引き締めています。
 チェコのプラハには、「ウ・フレク」というとても美味しいダークラガーだけを作っているブルワリーパブがあって、その情景が浮かぶようなビールになればと思って仕込みました。

  #レストラン #バー #ダイニングバー #横浜カフェ #鶴屋町 #横浜  #ハンバーガー  #横浜ハンバーガー   #おしゃれ  #隠れ家   #おすすめ  #横浜駅グルメ  #横浜駅徒歩  #横浜ダイニングバー #横浜レストラン  #横浜おしゃれカフェ #横浜駅徒歩3分  #横浜アートバー #横浜アートカフェ  #女子会 #クラフトビール  #ヨロコビール

Photos from GrassRoots Yokohama's post 10/11/2023

新商品入荷しました。

“Czech Dark Lager 12”

Style: Czech style Dark Lager
ABV: 5%

 

  チェコ産の麦芽とチェコ産のホップを用いて仕込んだ、ダークラガーです。(メインのベースモルトはチェコ産のフロアモルテッドで、ダークモルトはドイツ産のものを使用しています。)
 先日リリースした、チェコラガー(淡色)の対となるようなビールで、濃色のビールながら、クリスピーでさっぱりとした飲み口。うちで普段作っているダークラガー”Swing & Bop”よりも味の中域となる要素が少ない、すっきりとしたレシピで、ホップも多めに使っているので苦味が全体を引き締めています。
 チェコのプラハには、「ウ・フレク」というとても美味しいダークラガーだけを作っているブルワリーパブがあって、その情景が浮かぶようなビールになればと思って仕込みました。

Photos from GrassRoots Yokohama's post 09/11/2023
05/11/2023

メスカル入荷しました。

MEZCAL : AMARAS VERDE メスカル:アマラス ベルデ

『メスカル』とはメキシコで作られる蒸留酒。 ここ数年欧米諸国をはじめ世界中で注目されており、その栽培と製法は、オーガニック・ハンドクラフト・少量生産にこだわる生産者が多い。スモーキーな香りと複雑な旨味が特徴。 原料の植物はアガベ。(和名 リュウゼツラン)  🇲🇽 生産者 : AMARAS / アマラス メキシコ本国をはじめアメリカやヨーロッパなどで人気のメスカルメーカー。南部オアハカ州を中心に中部〜北部に蒸溜所を構え、伝統のオーガニック・ハンドクラフト製法で質の良いメスカルを世に送り出している。 🌵アマラスがカクテル用ラインナップをリリース。 カクテル用と言えども、アガベ100%・オーガニック栽培・ハンドクラフト製法を貫くスタイルは変わりなく、香りと味わいはフレッシュな植物感に程よいスモーキーフレーバー、アフターはドライで心地よい仕上がりになっています。

Photos from GrassRoots Yokohama's post 02/11/2023

《コメント from SAMATA》
皆様にご報告がございます。

cultureを発信し続けて27周年にななるGRASSROOTS YOKOHAMA 。
そしてArt Exhibition をはじめて25年になります。
自分がArtが好きで毎月店内が色々なArtで飾られ飲食を楽しみながら絵に触れてもらえればなあという思いからLivePaintingイベントや個展を始めました。
それが今では2029年まで個展が埋まっている状況になっています。

何気ない思いが少しずつ浸透してきたのかなあと思います。

そんな小さな店がもっと色々な人に知っていただきたく、
この度GRASSROOTS 27周年を横浜を飛び出して青山でおこなうことになりました。

今までGRASSROOTS で個展をしてくれた方々 LivePainting してくれた方を中心に Group Art Exhibition と言う形で
《Gallery 911T aoyama》 in [hRp_a (ハラッパ)]にて開催いたします。

GRASSROOTS の繋がりでしか出来ないアーティストの展示をで堪能していただけたら嬉しいです。

是非GRASSROOTS 27 th Anniversary Group Exhibition at AOYAMAに遊びに来ていただけたらと思います。

皆さん是非お待ちしています。

そして宜しくお願いいたします。

オッス

GRASSROOTS YOKOHAMA代表
SAMATA

ーーーーーーーーー
GRASSROOTS yokohama
27th Anniversary
Group Exhibition

▼DATE
2023. 11.18sat - 12.15fri
※11.18sat Opening Party!!!!(T.B.A)

▼Artists
Dragon76


TadaomiShibuya


Gravityfree


GOSPEL


Kensuke Takahashiart

NOVOL


KAREZMAD


TOKIO AOYAMA


MURASAKI


LuiseOno


BOXER JUNTARO


PHILL

WHOLE9


TAKEUCHI ATSUSHI


Lazy Pizza Delivery


Madoki Yamasaki
@madoki_yamasaki

Naoki Onogawa


Kumbhglass


T-plaster


▼Venue
《Gallery 911T aoyama》 in [hRp_a (ハラッパ)]
渋谷区神宮前3-1-26 hRp_a Bld
(hRp_a Bld jingumae bld 4F, 3-1-26 Jingumae Shibuya-ku, Tokyo )

▼ORGANIZE
GRASSROOTS yokohama


▼COOPERATION
T-plaster


GardenGroveartmusic

Pabst Blue Ribbon Japanjapan

Photos from GrassRoots Yokohama's post 02/11/2023

■11/1(wed)~11/30(thu) Denali SOLO ARTEXHIBITION@yokohama grassroots



Denali(HINA&TAKURO)はレコードペイント・ウォールアート・ライブペイントを中心に活動しています。
DENALI(デナリ)とは「偉大なもの」を意味します。私たちにとって憧れであり、「偉大なもの」であるアフリカン・アメリカンミュージック文化をグラフィティやモノトーン、グラデーションを使い独自の世界観で表現しています。

 

【NO MAD NUMSKULL 】POP-UP SHOP 11/5(sun)-11/7(tue)

NO MAD NUMSKULLプロフィール

ZONZAIが展開するオリジナルブランド。デザイン、シルクスクリーンの製版、プリント。パターン制作、縫製までデザイナー自ら行う。すべて1点もののpop up store 楽しみです。

1500円でシルクスクリーンプリントしてくれます。

11/5(Sun)にはDJとLiveを予定しています。ナイスレゲエミュージックが聴けるそうです!

スウェット類もあるそうです🎵是非遊びに来てください‼

●Cerebration Party
Live at 横浜Grassroots
11月12日(日)

Guest Live
ISSUGI

Live
Ganger
DAN( LafLife )

DJ
KIM a.k.a X-one( PurePleasure! )
titiyuu( Ganger )
D-1

Dance
ILL FUSE THE ABSTRACT + YUKI SKYWALKER

時間:17:00 - 23:00
料金:¥2,000 + 1Drink

●キカク PRESENTS
IRIE Tuesday Vol.9HIDEZOU 
11月14日(火)

横浜の火曜日の夜を音楽とお酒でご機嫌で楽しむイベントをYokohama GrassrootsでIRIE Tuesdayとして開催!

今回の第9回目は日本最高峰のレゲエバンドHOME GROWNがレゲエに最大級のリスペクトを込めてお届けするPlaying jamaican Reggae Classics Night !!を開催 そてギータにはNODATIN、ホーン隊にはicchie(LITTLE NOISE WEAVER).YUKO(Tropicos) を迎えジャマイカの本格的レゲエをインストルメントで熱い夜を盛り上げてくれます! ぜひ美味しいお酒と共に極上生Reggaeはどうでしょうか? 素敵な夜を楽しみましょう。 

YouTubeでもどんな感じかなのか見れますので是非HOME GROWN のチャンネルをチェック!
 https://youtu.be/liY4Bg5JWG4?si=7aYEgylwkgcDS4j7

19:00 Open
20:00 Star

ADV 3500円

●THANK YOU SOLD OUT!!

追加公演
[11.19 神奈川・横浜グラスルーツ]
ありがとうございます🙌!!

三宅洋平(犬式 INUSHIKI)独演会

2023’ 11/25(土)

前売り¥3800/当日¥4200

18:30 open
19:30 live start

予約
Yokohama Grassroots
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-13-3 渡辺ビルB1F
Tel. 045-312-0180
年中無休 ※年始を除く 18:00〜23:00

#三宅洋平 #横浜

●11/26 Sun. – 11/30 Thu. pop up store

in Grassroots横浜 / Kanagawa

Photos from GrassRoots Yokohama's post 01/11/2023

911T ありがとうございました!
完全作品は四等分で11/12まで .artmusic アカウントにて各ピース3万円からオークション購入できますので是非この機会にご入札下さい!
artmusic with .repost

Monthly LivePaint event【911T】-2
at Grassroots yokohama
開催致しました。
ご来場くださった皆さまありがとうございました!
絵描きさんが多く来てくれて嬉しい月曜日でした

JUNK-R、お疲れさまでした!

DJとして出演いただきました


会話が弾む空間をありがとうございました!

【完成作品 販売について】
4分割パネルにてライブペイントで描いた完成作品を
ブラインドオークションで入札受付中です
※ただいま〜11/12(日)23:59まで受付
※「左上」「左下」「右上」「右下」の4パーツとなります
※各パーツ最低落札金額「3万円」から何卒お願い致します
※サイズは80cm x 80cmとなるので店舗でもリビングでもきっと飾りやすいかと
※いつか落札者4名で作品持って集まれたらとても嬉しいです

この世に一点のみのアート作品を購入できる貴重な機会です

タイトル:【D.N.D-Dancehall Never Die-】
作家名 :【JUNK-R】
instagram:


ーーーーーー
▼《ブラインドオークションとは》
どなたでも入札でき、最高金額を入札された方がご購入となります
他者の入札金額を知ることはできません

▼《入札方法》
GardenGrove(ガーデングローブ)のインスタをフォローいただき
https://www.instagram.com/gardengrove.artmusic/artmusic

以下4つの情報をDMしてください
各パーツ、もっとも高い入札金額を付けた人が落札となります

1 希望のパーツ「左上」「左下」「右上」「右下」
2 入札金額(最低落札金額「3万円」からお願い致します)
3 お 名 前
4 電話番号

▼入札期限
※11/12(日)23:59までDM受付※

▼サイズ
h80cm x w80cm

▼素材
キャンバス+木製パネル

▼ご納品について
ご納品時の送料は落札者様ご負担にてお願い致します

* 「ブラインドオークション」の名の通り、他の入札者の値段を知ることはできません
* 大変恐縮ですが、落札した方のみご連絡いたします
* 入札後のキャンセル・金額の変更はできません
* 落札後キャンセルは基本NGですがどうしてもの時はご相談ください
* 上記4種の情報がそろっていないと入札無効となってしまいます
ーーーーーー

Photos from GrassRoots Yokohama's post 31/10/2023

【NO MAD NUMSKULL 】POP-UP SHOP 11/5(sun)-11/7(tue)

NO MAD NUMSKULLプロフィール


1print 1500円
ボディー(Tシャツ.トートバッグ.etc)持ち込み大歓迎。
お好きな版を選んでいただき
お好きな色でプリントしてくれる
POP UP。
世界に1枚だけのオリジナルTシャツ.トートバッグなど作ってみませんか?

NO MAD NUMSKULLプロフィール

ZONZAIが展開するオリジナルブランド。デザイン、シルクスクリーンの製版、プリント。パターン制作、縫製までデザイナー自ら行う。すべて1点もののpop up store 楽しみです。

こちらは、参考商品です🎵是非遊びに来てください‼

http://zonzai.tumblr.com/

#オリジナルブランド #デザイン #シルクスクリーン #プリント #ハンドメイド #手作り #yonabe

横浜市神奈川区鶴屋町2-13-3渡辺ビルB1F

Photos from NO MAD NUMSKULL's post 31/10/2023
27/10/2023

新商品入荷しました。

●“Endless Summer”

Style: Vegetable Ale
ABV: 5%
東京のレストラン “LOCALE” とコラボして作ったビールです。LOCALEは生産者との繋がりを大切にしている、有機的で暖かなレストラン。シェフのKatyはカリフォルニア出身で、料理も人柄もとても朗らかで素晴らしいです。
 今回は彼女の繋がりのある京都の有機農家さん「京のべじ」(児島農園)さんから、グリーントマトを譲ってもらい、それと鎌倉で採れたコリアンダーを使ってペールエールを仕込みました。
 僕らもトマトを使うのは初めてでしたが、Katyのグリーントマトとコリアンダーというアイデアに乗っかりました。トマトを細かく砕く作業の際には、LOCALEのサービス担当のBenがブルワリーに来てくれ、一緒に作業をしました。
 結果として、通常思い描くようなトマトフレーバーはビールにはあまり出ていませんが、独特の「コク」のようなものがビールから感じられ、コリアンダーやホップのフレーバーとバランスよく調和しています。お食事に合いそうな一杯になりました。

●"Czech Lager 12"

Style: Czech style Lager

ABV 5%

チェコ産の麦芽とチェコ産のホップだけを用いて仕込んだ、ラガービー ルです。

チェコでは、アルコール度数の強さに応じて、10・12・14といっ た数字で示されることがあります。10はアルコールくらいのライト

ビール、12はアルコール5%くらいのスタンダード。14は6%くらい

のストロングといった感じです。 チェコの伝統的なブルワリーで製変されたこの麦芽は、フロアモルティ ングというこれまた伝統的な方法で造られており、通常の麦芽よりも麦の 風味豊かに感じられます。ザーツホップというチェコの代表的な品種の ホップも、切れ味よく爽快に香ります。

結果として、素朴ながらも大地の香りと豊かさを感じさせるラガービー ルに仕上がっていると思います。

●"A Crisp Autumn Day"

Style: Euro Hop Saison

ABV: 5.5%

ヨーロッパのホップだけを使って仕込んだセゾンで す。PerleとSaazという2種類のホップを使っています。

ホップ由来の花やハチミツを思わせるような穏やかな ブーケと、セゾン酵母由来のリンゴや洋梨を思わせる香 りとスパイシーな香り、そしてベースとなるモルトの味 わいが、比較的軽めのバランスでうまく調和していま す。

クラシックさと現代的な味わいの融合した仕上がりの セゾンで、お料理を含め、どんなシチュエーションでも 楽しんでいただけると思います。

YoroccoBeer 談

  #レストラン #バー #ダイニングバー #横浜カフェ #鶴屋町 #横浜  #ハンバーガー  #横浜ハンバーガー   #おしゃれ  #隠れ家   #おすすめ  #横浜駅グルメ  #横浜駅徒歩  #横浜ダイニングバー #横浜レストラン  #横浜おしゃれカフェ #横浜駅徒歩3分  #横浜アートバー #横浜アートカフェ  #女子会 #クラフトビール  #ヨロコビール

Photos from MASSAN × BASHIRY's post 26/10/2023
Photos from GrassRoots Yokohama's post 23/10/2023

グラフィティの世界観てみませんか?

絵/カセットテープ/レコード/Tシャツ/クージーなど
グラフィティのpop upですよ。

10/22.23.24 Book Club pop up store  
絵や色々グッズを販売します。是非遊びに来てくださいね✨🍻🎶

No Charge

YESCA (七福神 三千世界)× La Mano Fria


La Mano Fria(ラ・マノ・フリア)

ニューヨークのヒップホップやグラフィティ文化の中で育ち、80年代後半に10代でマイアミに移住。すでにグラフィティ・ライターとして高く評価されていたスキルに加え、グラフィック・デザインとタイポグラフィを学びIFAC(International Fine Arts College)を卒業。その後アパレルブランド「Rice and Beans」を立ち上げ、伝説的なニューヨークの「Footwork」や「BEAMS」などの著名ブランドから商品をリリース。1999年には自身の音楽レーベル「Beta Bodega」「Botanica del Jibaro」をスタートし、音楽シーンでも世界的な地位を確立した。現在は、日本とマイアミを行き来しながら、ヨーロッパ、アメリカ、アジアなど世界各地で音楽と文化交流のためのイベントやフェスティバルを開催し、様々な絵画技法や、プロジェクターを駆使したグラフィック・ライブ・パフォーマンスを披露している。

 
駅グルメ  #横浜駅徒歩4分  #横浜ダイニングバー #横浜レストラン  #横浜おしゃれカフェ #横浜駅西口  #横浜アートバー #横浜アートカフェ

#横浜アートカフェ 
   streetart  
 

Photos from GrassRoots Yokohama's post 22/10/2023

今日からグラフィティのpop upですよ。

10/22.23.24 Book Club pop up store  
絵や色々グッズを販売します。是非遊びに来てくださいね✨🍻🎶

No Charge

YESCA (七福神 三千世界)× La Mano Fria


La Mano Fria(ラ・マノ・フリア)

ニューヨークのヒップホップやグラフィティ文化の中で育ち、80年代後半に10代でマイアミに移住。すでにグラフィティ・ライターとして高く評価されていたスキルに加え、グラフィック・デザインとタイポグラフィを学びIFAC(International Fine Arts College)を卒業。その後アパレルブランド「Rice and Beans」を立ち上げ、伝説的なニューヨークの「Footwork」や「BEAMS」などの著名ブランドから商品をリリース。1999年には自身の音楽レーベル「Beta Bodega」「Botanica del Jibaro」をスタートし、音楽シーンでも世界的な地位を確立した。現在は、日本とマイアミを行き来しながら、ヨーロッパ、アメリカ、アジアなど世界各地で音楽と文化交流のためのイベントやフェスティバルを開催し、様々な絵画技法や、プロジェクターを駆使したグラフィック・ライブ・パフォーマンスを披露している。

 
駅グルメ  #横浜駅徒歩4分  #横浜ダイニングバー #横浜レストラン  #横浜おしゃれカフェ #横浜駅西口  #横浜アートバー #横浜アートカフェ

#横浜アートカフェ 
   streetart  
 

21/10/2023

キカク PRESENTS

IRIE Tuesday Vol.9HIDEZOU

11月14日(火)

横浜の火曜日の夜を音楽とお酒でご機嫌で楽しむイベントをYokohama GrassrootsでIRIE Tuesdayとして開催!

今回の第9回目は日本最高峰のレゲエバンドHOME GROWNがレゲエに最大級のリスペクトを込めてお届けするPlaying jamaican Reggae Classics Night !!を開催 そてギータにはNODATIN、ホーン隊にはicchie(LITTLE NOISE WEAVER).YUKO(Tropicos) を迎えジャマイカの本格的レゲエをインストルメントで熱い夜を盛り上げてくれます! ぜひ美味しいお酒と共に極上生

Reggaeはどうでしょうか? 素敵な夜を楽しみましょう。 

YouTubeでもどんな感じかなのか見れますので是非HOME GROWN のチャンネルをチェック!

19:00 Open

20:00 Star

Door 3500円

愛のあるDrinkOrderよろしくお願いします。

お問い合わせ

Grssroots 045-312-0180 17:00~23:00

HIDEZOUキカク [email protected]

Yokohama Grssroots

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋045-31町2丁目13−3 渡辺ビル B1F

20/10/2023

10/22.23.24 Book Club pop up store  
絵や色々グッズを販売します。是非遊びに来てくださいね✨🍻🎶

No Charge

YESCA (七福神 三千世界)× La Mano Fria


La Mano Fria(ラ・マノ・フリア)

ニューヨークのヒップホップやグラフィティ文化の中で育ち、80年代後半に10代でマイアミに移住。すでにグラフィティ・ライターとして高く評価されていたスキルに加え、グラフィック・デザインとタイポグラフィを学びIFAC(International Fine Arts College)を卒業。その後アパレルブランド「Rice and Beans」を立ち上げ、伝説的なニューヨークの「Footwork」や「BEAMS」などの著名ブランドから商品をリリース。1999年には自身の音楽レーベル「Beta Bodega」「Botanica del Jibaro」をスタートし、音楽シーンでも世界的な地位を確立した。現在は、日本とマイアミを行き来しながら、ヨーロッパ、アメリカ、アジアなど世界各地で音楽と文化交流のためのイベントやフェスティバルを開催し、様々な絵画技法や、プロジェクターを駆使したグラフィック・ライブ・パフォーマンスを披露している。

 
駅グルメ  #横浜駅徒歩4分  #横浜ダイニングバー #横浜レストラン  #横浜おしゃれカフェ #横浜駅西口  #横浜アートバー #横浜アートカフェ

#横浜アートカフェ 
   streetart  
 

Photos from GrassRoots Yokohama's post 17/10/2023

Monthly LivePaint【911T】-2

出来上がった作品(4分割にして)ブラインドオークションで購入可能でございますんでこのチャンスに是非!
初の限定ラベル横浜ビールもどうぞ!

横浜駅北口(鶴屋町)の地下にある老舗レストランバーGrassroots yokohamaを舞台に
【911T】専用にT-plasterが設計した特別なアートパネル(木枠)を使用して
GardenGroveに縁のある様々なペインターを毎月招待し
共同主催で毎月開催する、ライブペイント&DJイベント

今回のペインターは《JUNK-R》
横浜レゲエ祭2023でのライブペイントやIRIE FISHING CLUB Tシャツアートワーク提供、飲食店舗への壁画提供等、さまざまな方面で活躍してますね。

DJとして出演いただくさんはサマタさんのご縁から。
さんは関内Cruise ケントのご縁から。とても素敵なDJです。

グラスルーツ横浜の食事やお酒とともに、
新たな出会いや思いがけない再会等々
きっと何かに繋がる夜になるのではないかと思います。
横浜駅から近いので、是非ふらりとお立ち寄りいただけましたら。

Day: 10/30(月)18:00~
Venue:Grassroots yokohama
Title:【911T】-2

LivePaint:JUNK-R @junk_r045
Djs:GABAWASH 
   Daisaku 

Charge:1,000円+Order

Organize:
Grassroots yokohama x T-plaster x GardenGrove

artmusic

Cooperation:
Yokohama beer


info…GRASSROOTS / 045-312-0180
http://grassroots.yokohama

 
JUNK-R
https://www.instagram.com/junk_r045/
1991年横浜産まれ横浜育ち。 母親の影響で常にブラックミュージックがある環境で育ち、 幼少期からイラストを描き始める。 高校生からのReggaeSelector活動の傍らフライヤーアートワークなどの経験を生かし、 2015年から本格的にPainterとして始動。 [現場][RAGGA]にこだわり横浜、都内などで精力的にライブペイントを行う。
ダンスホールレゲエDeejay「RUDEBWOY FACE」のメインロゴ、Irie Fishing Club T-shirt アートワーク提供、横浜レゲエ祭2023ライブペイント出演など、 横浜Reggaeシーンを中心に活動中。

16/10/2023

YOROCCO BARREL AGING PROGRAM ≪UME 2021≫ Style

:Fruited Saison

2021年に仕込みを行った、地元の梅をふんだんに使ったセゾンを木樽(赤ワイン樽)に移し、2年熟成させたバレルエイジビールです。 明るい金色で、梅の爽やかな香りとシャープな酸味が感じられます。 ドライで樽香も軽めなので、お食事にも合わせやすいと思います。 こちらのビールにはその性質上、賞味期限の記載はございませんが、目安としてこれから2〜3年くらいは十分に楽しんでいただけると思います。セラー温度帯(10~15度)での保管が理想的ですが、通常の冷蔵温度(10度以下)でもゆっくりと熟成は進んで行きます。 木樽で2年、瓶に詰めてから5ヶ月が経とうとしています。すぐ飲んでもらっても十分楽しんでいただける状況ですので、1本はすぐに飲む用、もう1本は長期熟成用としてもお楽しみいただけます。 発泡酒 容量:375ml アルコール度数:4.5%

15/10/2023

9/15(日)21:00通常営業
OPEN

14/10/2023

10/14 Grassroots 通常営業
Open

14/10/2023

10/14(土)今日のGrassroots 21:00まで貸切り営業になります。

申し訳ございません。

貸切りパーティーもGrassroots 承っています。

2時間飲み放題+食事🍴 結婚パーティー 同窓会などいかがでしょう。

#横浜駅グルメ  #横浜駅徒歩  #横浜ダイニングバー #横浜レストラン  #横浜おしゃれカフェ #横浜駅徒3分  #テイクアウト  #横浜ハンバーガー  #横浜タコス  #横浜食事ができる店  #横浜自家製料理  #女子会  #結婚パーティー  #貸切りパーティー  #飲み放題

14/10/2023

10/14(土)今日のGrassroots 21:00まで貸切り営業になります。

申し訳ございません。

Photos from GrassRoots Yokohama's post 11/10/2023

“Nowhere Ale”

Style: Bread Ale
ABV: 5.5%


鎌倉パラダイスアレイのパンを使ったビール。
パンの生地にコリアンダーやターメリックといったスパイスとホーリーバジルを練り込み、ラーガというインド音楽を聞かせながら発酵させました。そのパンをビールの仕込み時に加えてあります。
 ベースは優しい味わいのエールビールですが、そこに軽めのバランスでスパイスやハーブが香ります。少しビールの温度が上がると、香ばしいパンの感じもニュアンスとして感じられると思います。
 パラダイスアレイとは、逗子に醸造所があった頃に同じ建物をシェアして、B&B(Bakery & Brewery)として運営していました。3年前にもパンを使ったビールを一緒に仕込みましたが、それ以来のコラボとなります。


  ラベルデザインは、これまた僕らと縁深い「生意気」のマイケルがしてくれました。

Photos from GrassRoots Yokohama's post 10/10/2023

10/22.23.24 Book Club pop up store  

No Charge

YESCA (七福神) La Mano Fria


La Mano Fria(ラ・マノ・フリア)について
ニューヨークのヒップホップやグラフィティ文化の中で育ち、80年代後半に10代でマイアミに移住。すでにグラフィティ・ライターとして高く評価されていたスキルに加え、グラフィック・デザインとタイポグラフィを学びIFAC(International Fine Arts College)を卒業。その後アパレルブランド「Rice and Beans」を立ち上げ、伝説的なニューヨークの「Footwork」や「BEAMS」などの著名ブランドから商品をリリース。1999年には自身の音楽レーベル「Beta Bodega」「Botanica del Jibaro」をスタートし、音楽シーンでも世界的な地位を確立した。現在は、日本とマイアミを行き来しながら、ヨーロッパ、アメリカ、アジアなど世界各地で音楽と文化交流のためのイベントやフェスティバルを開催し、様々な絵画技法や、プロジェクターを駆使したグラフィック・ライブ・パフォーマンスを披露している。

NFTライブオークション「FACES」開催概要
日時 2022年2月5日(土)18時〜21時
会場 UltraSuperNew
アーティスト La Mano Fria(ラ・マノ・フリア)
オークショニア Shinwa Auction
FacebookTwitterPinterestEvernoteLinkedInPocketPrintFriendly共有

Photos from GrassRoots Yokohama's post 08/10/2023

明日は、こちらのイベントになります。

=Bayside lab vol1⚓️=

2023/10/09(mon) yokohama

Open 17:00
Door ¥1500

⬛︎Guest Live

仙人掌

⬛︎Live

Black lamp
SENSHI
Junsei from dudehood

⬛︎DJ

SAKU
SUGATA
Thazz
Bryophyte
RFR

⬛︎Beat live

tentou

Bayside lab

Time table

OPEN -Black lamp DJ’s
18:05 -tentou
18:35-Bryophyte
19:10-Thazz
19:45-RFR
20:20-undollasun
20:40-SAKU
Live
21:15-Junsei from dudehood
21:25-Senshi
21:35-Black lamp
21:45-仙人掌
CLOSE SUGATA

#仙人掌

07/10/2023

カナダからも来日アーティストが来ます。

是非音を聴いてliveに来てくださいね✨🍻🎶

今月は荒谷翔大 (yonawo) ソロ grassroots 初登場。
カナダからJonah Yanoさん来日します。

御予約はGrassroots にお電話をください。
0453120180

是非こちらの動画を見て是非。

Jonah Yano Japan Tour

10月15日(日) @ GrassRoots (横浜)

開場17:00 開演18:00

Live :

Jonah Yano 
荒谷翔大 (yonawo) .jp

前売 ¥4,500 (ドリンク別)
Live Pocket (https://t.livepocket.jp/e/4y57s)

GrassRoots
〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目13-3 渡辺ビル B1F

Info :
GrassRoots
045-312-0180

●Jonah Yanoプロフィール 
広島生まれ、現在はモントリオールを拠点とするシンガーソングライター。幼少期からピアノやギターに親しんで来、2016 年に携帯電話での作曲&録音をスタートした。カナダのヴァンクーバーからトロントに引っ越した2016年より自身の楽曲を オンラインで発表するようになる、程なくしてトロントの地元音楽シーンから注目されるようになった。その後、ソングライティングやボーカルなどのテクニカルなスキル向上に勤しみ、2018年にはトロントのデュオであるMONEYPHONEの楽曲「On Lock」に参加。アンダーグラウンドなシーンにおいてその名を広めるきっかけになった。そして、Joseph L'etranger をプロデューサーに迎えた1stソロ・シングル「Rolex, the Ocean」を発表。EPの制作に取り掛かり始めた頃に、ケンドリック・ラマー やサンダーキャットらとの共演歴もあるトロントの実力派ジャズバンド、BADBADNOTGOODを紹介され、EPの表題曲になっ た「Nervous」にてコラボレーションを果たす。EP『Nervous』をリリースした後、Jonah Yano とBADBADNOTGOOD はマジェスティックスの名曲「Key To Love (Is Understanding)」のカヴァーを発表。そして、BADBADNOTGOOD名義の楽曲 「Goodbye Blue」で再度コラボを果たした。2020年7月、Jonah Yanoはデビュー・アルバム『souvenir』をリリース。中国系 カナダ人ミュージシャンのMonsune、FUJI ROCK FESTIVALへの出演経験もあるJacques Greene、そして BADBADNOTGOODなど多彩なアーティストの他、幼い頃の別離を経て、15年ぶりに再開した実父であるTatsuya Muraokaが参(父親と再会する様子は「Shoes」のMVとして収められている)。『souvenir』は各メディアでも高い評価を受け、 The Fader、Billboard、ComplexやExclaimなどにも掲載されるとともに、故ヴァージル・アブローやジャイルス・ピーターソン、 ベンジ・Bといった著名人からも注目され、SpotifyやApple Musicでも100万回以上の再生回数を記録した。同じ2020年 にはYouTubeで高い人気を誇る動画シリーズ「A COLORS SHOW」にも出演。引き続き、High SnobietyやNMEといった人 気メディアにも掲載され、Jessica Pratt’s が歌った「This Time Around」をカヴァーし、リリースした。 その後、しばらくの時間を置いて2023年1月にリリースされたのが2ndアルバム『Portrait of a Dog』だ。また、注目のシン ガーソングライターであるクレイロのツアーにおいてフロント・アクトを務めることも発表された。

●荒谷翔大 (yonawo)

yonawoのボーカル。作詞・作曲を担当。
2019年11月にAtlantic Japanよりメジャーデビュー。
2020年4月に初の全国流通盤となる6曲入りのミニアルバム「LOBSTER」をリリース。
11月にファーストフルアルバム「明日は当然来ないでしょ」をリリース、全国5都市で開催された初のワンマンツアーは全公演チケット即完売。
2021年8月には冨田恵一(冨田ラボ)、亀田誠治によるプロデュース曲を収録した2ndフルアルバム「遙かいま」をリリース。直後に「FUJI ROCK FESTIVAL ‘21」へ出演。12月にはUSEN STUDIO COASTで開催されたワンマンライブもSOLD OUT。

#荒谷翔大     #バー #ダイニングバー #横浜カフェ #鶴屋町 #横浜  #ハンバーガー  #横浜ハンバーガー   #おしゃれ  #隠れ家   #おすすめ  #横浜駅グルメ  #横浜駅徒歩  #横浜ダイニングバー #横浜レストラン  #横浜おしゃれカフェ #横浜駅徒歩3分  #横浜アートバー #横浜アートカフェ

Photos from GrassRoots Yokohama's post 06/10/2023

CHIMERA 3人展Art Exhibition Yokohama

10/1~31

IZUMI×QUWEL ×MARO

●五純 IZUMI

福島にて筆とエナメル塗料、手描き屋。作業場むくろじ。

●QUWEL


●MARO
福島にて活動中。
好きな生き物を好きな様に。
作業場むくろじ。


#横浜アートカフェ 
     

Photos from GrassRoots Yokohama's post 03/10/2023

パッションフルーツを使ったジン入荷しました。

トロピカルなイメージのあるパッションフルーツですが、YAMATOUMI史上(といっても始まったばかりですが、、、)最もドライな仕上がりになりました。

様々なシチュエーションで楽しめると思いますので是非とも味わってみてください。

今回は190本限定

パッションフルーツの「種」にはポリフェノールの一種であるピセアタンノールが非常に多く含まれています。
ピセアタンノールはクルミ、松の実、ブドウなどにも含まれていますが、パッションフルーツにはぶどうの7000倍ものピセアタンノールが含まれているんです。
※ピセアタンノールは「強力な抗酸化作用」「メラニンの生成抑制」「コラーゲンの生成促進」など美容や健康に効果の高いポリフェノールの一種。

パッションフルーツの栄養素・成分

実は栄養価も非常に高いことが知られているパッションフルーツには下記の栄養素が豊富に含まれています。
・βカロテン
・ビタミンC
・ビタミンB6
・ナイアシン
・パントテン酸
・葉酸
・β-クリプトキサンチン
・カリウム

βカロテン
パッションフルーツの果肉には特にβカロテンが豊富に含まれています。
βカロテンは抗酸化作用を持ち、体内の活性酸素を抑えることで生活習慣病の予防や肌の健康、免疫機能の維持に役立ちます。
・動脈硬化や心筋梗塞など生活習慣予防
・免疫力を高める働き
・老化防止

ビタミンC
人間に必須の栄養素で水溶性ビタミンの1種です。
コラーゲンの合成や免疫機能の維持など、様々な体内プロセスに必要不可欠な役割を果たしています。
果物だとアセロラが非常に豊富で、次にグァバ、ゆず、キウイと続きます。
パッションフルーツの10倍含まれているのがキウイ、100倍含まれているのがアセロラだそうです。
すごいよアセロラ!

ビタミンB群
ビタミンB群は、ビタミンB1、B2、B6、B12、ビオチン、パントテン酸、ナイアシン、葉酸の8種類あり、その中でパッションフルーツはビタミンB6、ナイアシン、パントテン酸、葉酸が豊富です。

水溶性のビタミンで、それぞれが体内で重要な役割を担っています。
体内でアミノ酸やタンパク質、糖質の代謝に必要不可欠な役割を果たし、免疫抗体のサポート、免疫機能の維持、赤血球の生成、神経伝達物質の生成などにも関与している大切な栄養です。

「ビタミンB6」
果物だとバナナが一番豊富!身近で手頃ですね!バナナの半分の含有量がパッションフルーツで、ニンニクと同じくらいの含有量
バナナ > パッションフルーツ = ニンニク

「ナイアシン」
果物だとパッションフルーツが一番豊富で、次にアボカド、ドリアン、中国栗、ライチだそうです。

「パントテン酸」
「どこにでもある」という意味で、色々な食品に含まれている為、食べ物を食べていれば不足すること無し!
果物だとアボカドが豊富で次にバナナ、バナナの半分くらいの含有量でパッションフルーツ

「葉酸」
妊婦さんが必要な栄養で、胎児の成長のために摂取が推奨されています。
貧血の予防・改善に必須で、認知症の予防にも不可欠な栄養素です。
果物だとドリアンが一番豊富でライチ、いちご、パッションフルーツ、マンゴー、アボカドと続きます。

β-クリプトキサンチン
β-クリプトキサンチンは「カロテノイド」の一種です。
抗酸化作用があり、炎症や細胞老化を抑える働きがあります。
また、「がん」や「糖尿病」「心血管疾患」「循環器系疾患」の予防に役立つ可能性があるとされています。
果物だと温州みかんが断トツの含有量で、100分の一くらいがパッションフルーツです。
温州みかん半端ないです!

カリウム
カリウムは筋肉や神経の正常な機能、心臓の健康、電解質バランスの維持などに重要な役割を果たします。
果物だとアボカド、ドリアン、バナナ、メロン、ドラゴンフルーツ、アテモヤ、キウイフルーツ、パッションフルーツの順
パッションフルーツはアボカドの半分くらいの含有量。

Photos from GrassRoots Yokohama's post 01/10/2023

今日から3人展はじまりました。是非飲食🍴😋🍷しながら絵を見るのはいかがでしょう?

CHIMERA 3人展Art Exhibition Yokohama

10/1~31

IZUMI×QUWEL ×MARO

● 五純 IZUMI

福島にて筆とエナメル塗料、手描き屋。作業場むくろじ。

●QUWEL


●MARO
福島にて活動中。
好きな生き物を好きな様に。
作業場むくろじ。


#横浜アートカフェ 
   

【KensukeTakahashi x KAREZMAD】NewKids in AWAKENING @ GrassRoots_20230221 29/09/2023

[KensukeTakahashi x
KAREZMAD] NewKids in
AWAKENING
GrassRoots 20230221
art


Movie by shapeworks

organize .artmusic
At

Grass rootsで継続的に開催されている、GardenGrove主催のライブペインティングイベント「AWAKENING」。
2023/2/21はKENSUKEとKAREZMAD(カーリー)のユニット”NewKids”が登場!DJはMEGUMUSIX。

会場のGrass rootsは、上質な音楽イベントの開催やアート展示等も行っている、横浜の老舗ダイニング & バー。

今回のライブペインティングアーティストは、ここ数年方々で壁画を描きまくってる壁画家(Muralist)KENSUKEくんと、ARなどデジタル領域でも活躍中のアーティストKAREZMADことカーリー。
作風の違う2人がユニットとしてどんな作品に仕上げるのか興味津々。

最初は左右半々に分けてお互いの作風で仕上げるのかと思っていたら、途中からお互いの領域に上書き始めて最終的には見事なコラボ作品に!!
この工程を見られるのはライブペインティングならでは。さらにMEGUMUくんのDJが時間帯ごとに空間を盛り上げていく見事なセッションでした。

横浜ビールともコラボしていて、イベントで書き上げた作品をラベルとしたビールが次回イベント時に販売されるっていうお楽しみも。

  横浜ダイニングバー #横浜レストラン  #横浜おしゃれカフェ #横浜駅徒歩3分  #横浜アートバー #横浜アートカフェ #横浜グラスルーツ 

【KensukeTakahashi x KAREZMAD】NewKids in AWAKENING @ GrassRoots_20230221 ↓詳細とphotoはこちら https://fone.tokyo/archives/481 ----- 横浜Grass rootsで継続的に開催されている、GardenGrove主催のライブペインティングイベント「AWAKENING」。 2023/2/21はKENSUKEとKAREZMAD(カーリー)のユニット"NEW…

Photos from GrassRoots Yokohama's post 29/09/2023

こちらの個展。明日迄です。

9/3(日)~9/30(土)DIGARO Art Exhibition at GrassRoots Yokohama

DIGARO グループ展

Illust Art Gallery

イラストアートの世界へ

「DIGARO」はデジタル作品が主軸のイラストアートギャラリーです。 SNSで人気のイラストアーティストたちの作品をリアルでもデジタル でも楽しめる新しい体験をします。

今までにないアートをお楽しみください。

詳細はDIGARO WEBサイトへ

Produced by ArtHub.jp

DiGARO


  #イラスト #イラストレーター #デザイン #おしゃれ #ポスター #ポスターデザイン #広告 #広告デザイン #クリエイティブ #クリエイター #横浜

#女の子イラスト #ポップアート  #アニメ

Photos from GrassRoots Yokohama's post 22/09/2023

Grassrootsに入荷しました🎵


New Release in the Can.

"Bright Moments"
Helles Lager

Label Artwork by

伝統的なStep Mashingという仕込み方法で麦芽の旨味を存分に引き出し、ヨーロピアンポップの心地よく繊細なフレーバーと調和させる。

6〜8週間に及ぶラガーリング(低温熟成)によって、その味わいが磨かれ、麦とホップというビールの究極のバランスがシンプルに削ぎ落とされた形で表れます。

同じジャーマンスタイルでも、ヘレスの方がピルスよりも柔らかで麦芽寄りの印象で、なんとなくレイドバックしたこの町の雰囲気にマッチするように感じです。

流行りのニュースタイルもいいですが、こうしたクラシックスタイルを優雅にデイリーに楽しんで頂きたい。

これからの、空気が乾いてくる季節にもきっと美味しいビールです。

ぜひみなさまにとっての、日々の大小の 「Bright Moments」 のお供に。


  #クラフトビール #地ビール #麦酒 #ビール   #レストラン  #ダイニングバー  #バー     #鶴屋町
#レストラン #横浜

Photos from GrassRoots Yokohama's post 21/09/2023

なんと日産スタジアム🏟️でDJ します。是非遊びに来てくださいね✨🍻🎶

🇯🇵CMWC 2023 YOKOHAMA🚴‍♂️💨
English translation below.
メッセンジャーの世界大会(お祭り!)が9月23日(土)24日(日)横浜日産スタジアムで開催🎊

世界の各都市において自転車で最速のデリバリーを担う"メッセンジャー"たちが、1993年から毎年開催してきたのがCMWCことCycle Messenger World championships。

そのメッセンジャーと自転車乗りとローカルの祭典が、14年ぶり!に日本に戻ってきてくれたことは、元メッセンジャーがたくさん働いてくれてる僕らのお店的には最高にうれしいことだし、尊敬や感謝をこめて全力でサポートしなきゃと思ってる。

また世界中からメッセンジャーのみならず、さまざまなサイクリストや自転車関係者、このお祭りを楽しみたい日本中からの観客がスポーツ&エンタメの聖地”日産スタジアム”(これマジすごい!)に押し寄せることを考えると、今から胸熱でしかないし、カウントダウンがはじまった今、みんな絶対観に来た方がいいよ!とあらためて。

デリバリーレースをはじめとして、クリテリウムレース(ピストレース)、いろんなゲームやトリックコンテスト、アートショーに多彩な出店者によるマーケットなどコンテンツがぎゅうぎゅうです🐮

詳しくは公式HPをチェック!って感じだけど、僕らは23日(土)、24日(日)に幡ヶ谷、上馬、鹿児島店を臨時休業して全力で出店します。

VANSも先行発売するし、Nitto、MKSの特別なのもご紹介予定。

試乗車もたくさん用意してたりやることマックスに多めだけど、もう2度とない祭典なので燃え尽きるべくがんばりますので、みなさん会場で遊び倒しましょう!

お待ちしています❤️‍🔥
Cycle Messenger World Championship. A WORLD CHAMPIONSHIP is happening here in Yokohama Japan.

This big festival started in 1993 and here we are in 2023 celebrating the event first time in 14 years in Japan!

Many of our employees are ex-messengers and we had been with the culture for so long, so we can't express how happy we are to be sharing the same time with cyclists from all over the world in such a great venue, the Nissan Stadium.

There's going to be dozens of races, shops, booths, smiles, hugs and all around great vibes.

We will also be releasing some special stuff at our booth like the Vans, Nitto parts, MKS,etc...

【DJ at Nissan Stadium ②】

9/24 (日)
HOMERUN SOUND / 11:00-13:00

バンド演奏の幕間にRoots、DUB、Rock Steady、Skaを中心に、人柄から溢れてくるような、フロアのヴァイブスを暖め「パーティを繋ぐ」スタイルは好評を得ており、バンド主催のワンマンライブ、ツアーへの同行や、ペインターとのライブセッションでのDJなどで活躍。 2011年からはコンピレーションアルバム『Pacific Roots』のSound Produceを担当し、年に1枚のペースで製作した5作はいずれも異例のヒットを記録。 さらに他ジャンルとの交流も増え、活動領域を拡げている。


SAMATA (GRASSROOTS yokohama) / 13:00-15:00

サウンドプロデューサーなど、上質な音楽イベントの開催やアート展示等、横浜の老舗 Dining&Bar、Grassroots オーナー。日々の変化に対して瞬時に音楽を順応させている。 ただ本人は「飲食する幸せな空間」を大切にしている。

世界中のアーティストが横浜に来ると必ず訪れるお店。2016 年にコンピ CD「STARFISH&COFFEE」をプロデュース、2021年にコンピCD 「Let's live for today」プロデュース。新宿高島屋 / KEEN/MERRELL / SUBARU / ワールドポーターズ18周年誕生祭 / TETE HOMME etc イベント、店内音楽プロデュース。


ABESTREEM (A.B.E.records) / 15:0

あなたの事業をレストランのトップリストYokohamaにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

Summer Special Menu ゴーヤチャンプル。ゴーヤはガン細胞を短時間に98%死滅させる脅威の野菜!!   そんなゴーヤがガン細胞を短時間に98%死滅させる!というのには驚きです。今回は脅威の野菜『ゴーヤ』 ガン細胞を短時間に9...
自家製ポルケッタ仕込み中🍽️ポルケッタ(伊: Porchetta、イタリア語発音: [porˈketta])は、風味がよく、脂肪の多い、しっとりとした骨なしのポークローストで、イタリアの伝統料理である。豚肉は骨を取り除き、肝臓、野生のフェン...
最終日シルクスクリーンPopUp shopスタートです!  スクリーンプリントすると絵が飛び出す版もありますよ。現代の技術。Kensuke Takahashi X KAREZMAD @kensuketakahashi1977.art @ka...
今日からこちらのPop up storeですよ帽子の販売 ライターなどもありますよ6/19sun〜22wed @h_attack_e @vibes_store_japan Hatake POP UP STORE yokohama grass...
明日はThe portioがGrassrootsで個展のpartでなんとなんと梅田サイファーのKoperuさんがVoを努めるsax  guiter bass drのバンドですよ☺️是非遊びに来た方が良いですよ☺️PARTY6/8(水) 17...
- @sugahara.shinsuke by @get_regrammer【MV】NEWDAY introワンマン前スペシャルミュージックビデオ公開📹🔥WORLD FAMOUS 黒田さん @wfst_kuroda に制作していただきました...
CDを店頭で買ったお客さんにこちらのbeerプレゼントしますよ。【digitalartCD】🎶🎨???CDが売れない世の中ですが今回のGrassroots コンピレーションCDはAR拡張でArtiviveのアプリをダウンロードすると、CDジ...
【8/8発売日】世界初【digitalartCD】🎶🎨???CDが売れない世の中ですが今回の発売するCDはAR拡張でArtiviveのアプリをダウンロードすると、CDジャケットから Dragon76 さんの絵が飛び出すようにしてもらいました...
【予約受付中】宜しくお願いいたします。世界初【digitalartCD】🎶🎨🤣CDが売れない世の中ですか、今回の発売するCDはAR拡張でArtiviveのアプリをダウンロードすると、CDジャケットから@dragon76さんの絵が飛び出すよう...

電話番号

ウェブサイト

住所


横浜市神奈川区鶴屋町2丁目13-3 渡辺ビル B1F
Yokohama, Kanagawa
221-0835

営業時間

月曜日 17:00 - 01:00
火曜日 17:00 - 01:00
水曜日 17:00 - 01:00
木曜日 17:00 - 01:00
金曜日 17:00 - 01:00
土曜日 17:00 - 01:00
日曜日 17:00 - 01:00

その他 Yokohama レストラン (すべて表示)
The Tavern, Yokohama The Tavern, Yokohama
Minamisaiwai 2-14-9 B1F, Nishi Ku
Yokohama, 220-0005

Opened in 1989, a comfortable hub for regulars and visitors alike. Extensive drink and food menu. Jo

Bubby’s Landmark Plaza(バビーズ ランドマークプラザ) Bubby’s Landmark Plaza(バビーズ ランドマークプラザ)
西区みなとみらい2丁目2−1
Yokohama, 220-0012

JR、市営地下鉄「桜木町駅」徒歩5分。みなとみらい線「みなとみらい駅」?

ᴠɪᴘ'ꜱ ᴋɪᴛᴄʜᴇɴ ᴠɪᴘ'ꜱ ᴋɪᴛᴄʜᴇɴ
Yokohama, 242-0021

Food brings people together on many different levels. It’s nourishment of the soul and body;

Hamburger&Cafe Bayside Base Hamburger&Cafe Bayside Base
釜利谷東2-16/16
Yokohama, 236-0042

【BAYSIDE BASE Official account】

akashianoki akashianoki
中区真砂町2-12 関内駅前第一ビル地下1階
Yokohama, 2310016

クア・アイナ クア・アイナ
新港1-1-2, 横浜赤レンガ倉庫2号館 1F, 中区
Yokohama, 231-0001

Shisha(シーシャ)Cafe & Bar PukuPuku(プクプク)横浜店 Shisha(シーシャ)Cafe & Bar PukuPuku(プクプク)横浜店
高島2丁目11-11, ポートビル 3階, 西区
Yokohama, 220-0011

シーシャカフェ & バーPukuPuku神奈川県・横浜店は、シーシャをお一人様か?

鳥貴族/YAKITORIYA TORIKIZOKU 鳥貴族/YAKITORIYA TORIKIZOKU
真砂町3-32-4F, 中区
Yokohama, 231-0016

JH Cafe JH Cafe
中区元町3/145
Yokohama, 231-0861

1990年オープンのレストラン&バー。ランチタイムはオムライスとプレート

INDU -Ayurvedic South Indian Food&Wine- INDU -Ayurvedic South Indian Food&Wine-
1-36-2, Motomachi, Nakak-ku
Yokohama, 2310861

横浜・元町にある、アーユルヴェーダレシピを取り入れた南インドのお料?

FATMAM FATMAM
港北区綱島西2-13/13
Yokohama, 223-0053

Pepper Lunch Pepper Lunch
長津田みなみ台4-7-1
Yokohama, 226-0018