税理士法人トップマネジメント
会計士付近
中和泉 1-2-14 リヴィエール狛江, Komae
上丸子山王町 1丁目873番地, Kawasaki-shi
西つつじケ丘, Chofu
東京都世田谷区奥沢5-34-7, Setagaya-ku
調布ケ丘, Chofu
北嶺町14-8, Ota-ku
西区戸部町
住吉町
川崎区砂子, Kawasaki-shi
梅丘 1-31-2 Jsビル, Setagaya-ku
神奈川県横浜市中区元町
代沢 5-32-5 シェルボ下北沢, Setagaya-ku
大和東, Yamato
Meguro-ku
東京都渋谷区道玄坂1-19-13 トップヒル並木5F, Shibuya-ku
金融会社付近
都筑区
都筑区
都筑区
都筑区茅ヶ崎中央 17-22 プルミエールセンター南
宮前区, Kawasaki-shi
青葉区美しが丘
法務付近
都筑区荏田南5-8-1一友ビル103
都筑区仲町台 1丁目8-9
宮前区馬絹, Kawasaki-shi
高津区溝口 1-15-8 末永ビル4F, Kawasaki-shi
神奈川県横浜市港北区新横浜 2丁目14-4 シルバービル(新横浜駅)
港北区新横浜 2-5-14 Wise Next新横浜3階
TKC会員の税理士法人トップマネジメントでは、遡及訂正できない会計シス? 電子申告推進事務所として、国税電子申告・納税システムの利用促進に貢献したことが認められ、甲賀会計は釧路税務署より感謝状を拝受いたしました。

こちらに参加いたします!
お待ちしております^ ^
☆2024くしろ合同会社説明会☆
☆2025年春卒業学生のための「企業研究&インターンシップ」相談会☆
日時:2023年5月10日(水)9:30~15:30
※12:00~13:00は昼休憩のため、入場できません
会場:釧路市観光国際交流センター大ホール(釧路市幸町3-3)
「2024くしろ合同会社説明会」には、釧路地域に本社・営業所等が所在する企業・団体が出展します。
就活生の皆様は
・釧路地域ってどんな企業があるの?
・釧路で就職したいけど、私が働きたい業種の募集はあるの?
・地元に残りたい、釧路地域が好きだからここで就職したい!など
などの疑問を抱えている方も多いと思います。
合同会社説明会では、志望する業種や企業への理解を深めることはもちろんですが、
採用担当者と話すことで企業の雰囲気を知ることができるほか、
予想していなかった新しい業種の企業との出会いが生まれることもあります。
ぜひ、お気軽にご来場ください。
また、来年就職活動を控えている大学3年生などを対象とした「企業研究&インターンシップ」相談会を同時開催します。
本相談会は企業説明会と同時間・同ブースで行われます。(相談会を行う企業は当所HPよりご確認ください)
企業研究&インターンシップ相談会に参加する学生さんは私服での参加もOKです!
合同会社説明会の対象:2024年3月卒業予定の大学・短大・高専・専門学校の学生および高校生
※卒業後3年以内の既卒者もご来場いただけます。
インターンシップ相談会の対象:2025年3月卒業予定の大学・短大・高専・専門学校の学生
※高校生は対象外
主催:釧路商工会議所・(一社)北海道中小企業家同友会くしろ支部・釧路市
詳細情報や参加申込については当所HPよりご確認ください。
https://www.kuhcci.or.jp/?page_id=20217
2023.1.5 新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
本日、2023年の事務所事業計画を発表し、「関与先さまの自計化による経理合理化と業績把握」を中心的な目標とすることを確認しました。
TKC自計化システムのFXシリーズの正式名称は「戦略財務情報システム」といいます。この言葉からも、単なる会計ソフトでないことがわかると思います。「経理事務の省力化や社長さまの戦略的な意思決定を強力に」サポートし、「経営者さま・経理担当者さまをラクにする機能や『会計で会社を強くする』」機能を搭載しております。この困難な社会環境を乗り越えるためにも、税理士法人トップマネジメントからのサポートが絶対の安心感を生み、さらには深い信頼関係が構築できると思っております。
また、時代の流れからデータをパソコン内に置かないクラウドシステムへの移行が必要と考えております。新しいシステムになることの不安感を取り除き、デメリットよりもメリットを享受できるような提案をしてまりますので、よろしくお願いいたします。
釧路事務所所長 税理士 甲賀伸彦
横浜事務所所長 税理士 江口一生

北海道釧路商業高等学校会計科の生徒さんたち9名が当事務所でインターンシップを行いました。日頃学習されている簿記・会計が実際にどのように活用かされているのかをお話しするとともに、約3百万社の黒字割合35%を君たちの世代で少しでも上げるべく、簿記・会計を大切にしてほしいとお伝えしました!
こういった、これから社会にでる学生たちに対する貢献活動は大切だと思っております!

令和4年1月1日施行の改正電子帳簿保存法、令和5年10月の消費税インボイス制度の導入、このような大きな制度改正が目前に迫っています。当セミナーにて制度概要をご確認いただき、いま何をしなければいけないのか、また当事務所の支援内容をご案内いたします。内容が複雑なため、コロナ感染対策済の釧路プリンスホテルさんでの集合研修とします。
第2部消費税の講師には、『消費税インボイス制度の実務対応』の共著者で税理士の村田顕吉朗先生をお迎えします!
2022年6月7日(火)13:30 ~ 16:00
釧路プリンスホテル2階(コロナ感染対策を徹底します)
参加対象:経営者様および経営幹部、経理担当者様など/定員100名
参加費用:ご招待
詳しくはこちらまで
https://www.ninja.ac/seminar

今日2月22日は創業記念日!
平成8年に開業し、法人化を経て26周年になりました。
これも、皆様のご指導のおかげと心から感謝申し上げます。
自由と信念に胸に、「ちゃんとしている会計事務所」として、これからも地域のみなさんの為に歩んでいきたと思います。
よろしくお願いします。
税理士法人トップマネジメント
釧路事務所・甲賀伸彦
横浜事務所・江口一生
皆様、あけましておめでとうございます。
税理士法人トップマネジメントは、1月5日から釧路・横浜で業務を開始しました。今年も皆様の「頼みの綱」となれるよう、社員一同精進してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
さて、毎年1月5日には当社のISO9001品質マネジメントシステムに謳っているように、全社員による年度品質目標の発表・部門活動計画の発表が行われます。
本年は、「自計化企業の経理省力化への貢献」を目標としました。当社の特徴として、関与先様の皆様がTKCの自計化システムを利用しているという体制があります。しかしながら、自計化であるからこそ対応できる便利な機能を最大限に利用していない可能性もあります。
例えば、「銀行信販データ受信機能」というサービスは、銀行取引を自動的に仕訳したり、また、カード決済の情報を読み取って仕訳にできます。この先10年後には、経済取引を手入力すること無く仕訳を生成する時代になると、私は予想しております。
また、令和4年1月から、法人税・所得税において電子取引の保存が紙ではなく、電子的と規定されるなど、社会の環境変化にも対応していかなければなりません。こちらについても、「証憑ストレージサービス」を利用すると可能となります。
これらのサービスは当事務所がTKC会員であるからこそできる内容であります。時代の変化に素早く対応しているTKC全国会に所属していて本当に良かったとあらためて感謝しております。
私たち税理士法人トップマネジメントは「任せられる事務所」として認められよう更に努力し、お客様の経理省力化の貢献し、会計情報を何時でも素早く経営意思決定のために利用できる環境整備を構築することが大切だと思っております。
今年の目標は、すぐにでも対応していかなければならない事項なので、この1年間でお客様と一緒に達成していきたいと思います。
よろしくお願いします。
税理士法人トップマネジメント
釧路事務所 税理士 甲賀伸彦
横浜事務所 税理士 江口一生

税理士法人トップマネジメントをより理解していただくために、リクルート用動画(社員編)を2本作成しました。
採用専門サイトはこちら https://topmgt.tkcnf.com/
税理士法人トップマネジメント 採用サイト トップマネジメントが目指しているのは、あらゆるお客様から「ちゃんとしている」と思っていただける税理士事務所です。あなた自身の未来のために、一緒に働いてみませんか?

北海道釧路商業高等学校会計科の生徒さんたちが当事務所でインターンシップを行いました。日頃学習されている簿記・会計が実際にどのように活用かされているのかをお話しするとともに、当事務所勤務の卒業生からのアドバイスも行いました.
こういった社会貢献活動は大切だと思っております(^^♪
税理士法人トップマネジメント横浜事務所では、千明里吏(ちぎら)が社会保険労務士として登録いたしました。これで、ワンストップサービスが可能となり、更なるお客さまの利便性向上に努めてまいります。

税理士法人トップマネジメントをより理解していただくために、リクルート用動画(所長編)を作成しました。
採用専門サイトはこちらhttps://topmgt.tkcnf.com/
本日「TKC経営支援セミナー2017」開催!約100名参加!
開催日時:平成29年11月10日(金) 13:30~15:30
会場:釧路プリンスホテル 2F 釧路市幸町7丁目1
主催:甲賀伸彦税理士事務所
タイトル:金融機関の環境変化と会計事務所の対応策!
サブタイトル:関与先企業様に今できること!
第一部:金融機関の環境変化と会計事務所の対応策!
第二部:中小企業会計啓発・普及セミナー
参加費:ご招待 (多少、当日席を用意しております)
担当者:小島大輝
「TKC経営支援セミナー2017」開催のご案内
日頃お世話になっている関与のお客様へのお礼の意味を込めて、更なる黒字化実現のため「TKC経営支援セミナー2017」を開催させていただきます。何卒ご参加下さいますようお願い申し上げます。
開催日時:平成29年11月10日(金)13:30~15:30
会場:釧路プリンスホテル 2F 釧路市幸町7丁目1
主催:甲賀伸彦税理士事務所
タイトル:金融機関の環境変化と会計事務所の対応策!
サブタイトル:関与先企業様に今できること!
第一部:金融機関の環境変化と会計事務所の対応策!
第二部:中小企業会計啓発・普及セミナー
参加費:ご招待
担当者:小島大輝
t.co
【国税庁からのお知らせ】平成29年分の確定申告から医療費控除は領収書が提出不要になり、代わりに「医療費控除の明細書」の添付が必要となりました。詳しくは国税庁ホームページをご覧ください。
甲賀伸彦税理士・行政書士事務所's cover photo
SuicaやPASMOなどの利用履歴、今後の税務調査で準備を求める動き強まる - Not-So-News
まるほど。
nots.hatenablog.com 今後は提出をしない場合、「トリプル・パンチ」を受ける税務リスクが次第に高まるのではとの見方も。
所有者不明土地、法務省が本格調査へ 24億円予算要求(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp 法務省は、相続登記されずに所有者がわからなくなっている土地の本格調査に初めて乗り - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル)
2016年9月28日(水)甲賀伸彦税理士事務所創業20周年セミナー
2016年9月28日(水)甲賀伸彦税理士事務所創業20周年セミナー
特別講師 小橋建太氏
https://www.youtube.com/watch?v=nlJSOio2G8o
甲賀伸彦税理士事務所創業20周年セミナーの特別講演として、北海道釧路市で初の講演会を行いました。 地域の方々も含め、約200名の皆様の前で『不屈の魂で夢を叶える7つのメソッド~今こそ本気で行動~』と題してお話させていただきました。
パンフレット「暮らしの税情報」(平成29年度版)|パンフレット・手引き|国税庁
【国税庁からのお知らせ】「暮らしの税情報」(平成29年度版)を国税庁ホームページに記載しております。是非、ご覧ください。
nta.go.jp ホーム>税について調べる>パンフレット・手引き>パンフレット「暮らしの税情報」(平成29年度版)
財産評価基準書|国税庁
平成29年分の路線価図等を公開しました。国税庁
rosenka.nta.go.jp 財産評価基準は、相続、遺贈又は贈与により取得した財産に係る相続税及び贈与税の財産を評価する場合に適用します。ただし、法令で別段の定めのあるもの及び別に通達するものについては、それによります。
インターネット番組(Web-TAX-TV)|国税庁
消費税はどんな税で何に課税され、負担と納付の流れはどのようになっているかなどをご紹介した動画「消費税の基本的なしくみ」を国税庁ホームページに掲載しました。是非ご覧ください。
甲賀伸彦税理士事務所では、TKCの事務所管理システムを利用することで、お客様の毎月の黒字決算割合を把握しております。
すでにご承知の通り、平成27事務年度の国税庁発表の黒字割合は32.1%であり、5年連続で上昇しております。
では、我々のお客様の黒字割合は、どうなっているかと言いますと、驚異の76.8%と4分の3以上の企業が利益を出しております。当然、これにより内部留保も積みあがるわけで、安全性の指標「自己資本比率」が上昇し、金融機関からの借入金の利率も低くなっております。
これは、「お客様の日々の努力の結果である!」と本当に素晴らしい事と感じております。その中で、TKC会員である私たちは、お客様が自ら経営意思決定を迅速に行うことができる環境整備として、あえて、訴求訂正のできないTKCの自計化のシステム利用いただき、毎月決算を行って頂いております。
また、予算登録を行い、過去・現在、そして未来の数値を自社の道しるべとして利用してもらっております。
今後もお客様の黒字化支援の黒子として、地域で活躍したいと考えております。
2月末の黒字割合をみて嬉しくて、記事にしてしまいました!
甲賀伸彦
重要なお知らせ<申告手続には>:平成28年分 確定申告特集|国税庁
平成28年分以降の申告書を提出する際は、マイナンバーの記載及び本人確認書類の提示又は写しの添付が必要です。マイナンバーの記載箇所や本人確認書類について、詳しくは「確定申告特集ページ」をご覧ください
「一日公庫」のご案内
この度、日本政策金融公庫釧路支店国民生活事業様による、ご相談会を開催いたします。日本政策金融公庫のご融資担当者様とお客様にて、融資お申込みに関しまして、弊事務所にてご面談いただきます。是非この機会にご利用ください。
日時:平成28年11月16日(水)11:00~15:30
場所:釧路市城山1丁目10番15号
甲賀伸彦税理士事務所 3階会議室
電話:0154-41-8617 FAX:0154-44-3530
*ご希望の方は監査担当者までご連絡をお願いいたします。面談時間につきましては、お待ちいただくことがございませんように事前に決めさせていただきます。
本日、14時から開催!釧路プリンスホテルへお越しください!
甲賀賀伸彦税理士・行政書士事務所創業20周年記念文化セミナー
腎臓がんから復帰を遂げた、元プロレスラー「絶対王者」小橋建太さんが語る!
メインテーマ:「不屈の魂で夢を叶える7つのメソッド」
サブテーマ:~今こそ本気で行動~
特別講師:小橋 建太 殿
日時:2016年9月28日 午後2時~4時
場所:釧路プリンスホテル2階 鶴の間
入場料:無料(直接会場までお越しください!若干の席を用意しております)
対象者:顧問先様の経営者様・従業員様ご家族
:当事務所の方向性に理解いだける企業様
:釧路近郊にお住まいの方で小橋建太さんの生き方に賛同してくれる方
後援:釧路信用金庫様、エフエムくしろ様
※講演終了後、会場後方の特別ブースにて書籍・Tシャツ・タオル等の販売を行います。また、ご購入されたお客様を対象にサイン会や写真撮影を行います。
動画で案内しております^ ^
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
電話番号
ウェブサイト
住所
Yokohama, Kanagawa
224-0003
営業時間
月曜日 | 08:00 - 17:00 |
火曜日 | 08:00 - 17:00 |
水曜日 | 08:00 - 17:00 |
木曜日 | 08:00 - 17:00 |
金曜日 | 08:00 - 17:00 |