大道塾 横浜北支部

大道塾 横浜北支部

コメント

本日の自主練終了😄
4/29(日)am稽古終了後、〜14:30まで自主練習お付き合いいただける方おりましたら、是非道場へお越しください!

一般社団法人 全日本空道連盟 大道塾 横浜北支部

【空道】は打撃・投げ・寝技(絞め・関節技)を総合的に行う、MMA的競技スポーツでありながら、日本伝統である白い道着に身を包み、礼節を重んじる【武道】でもあります。

『ガツガツとパウンドを喰らわして青あざ作るまではしたくないなぁ』
『裸体で必死の取っ組み合いをするのは、気恥ずかしいかも』
総合格闘技は好きだけど“やる側”に回るには感性が社会人になりすぎた…、そんなMMA好き一般市民にピッタリのアマチュア競技が、空道です。

全日本空道連盟は【日本ワールドゲームズ協会】に加盟しています。

30/12/2022

日曜空道 ジュニア・クラス①
今回は投げ技、受身から乱取りまで。
楽しく学んでくれている様で、こちらも嬉しいです(*´∀`)

27/12/2022

【令和4年12月27日(火)の稽古について】
本日(12/27)の定時稽古(20時半〜)ですが、指導員の都合により中止とさせて頂きます。
急なお話で大変申し訳ありませんが、あらかじめご承知おき下さい。

Photos from 大道塾 横浜北支部's post 17/12/2022

土曜空道
総本部時代の後輩の岡部がお弟子さんと一緒に来てくれて、大いに盛り上がりました。
岡部は今や中国拳法の権威。
右の写真は、達人風(左)と達人(右)のコラボ(笑)

15/12/2022

大道塾横浜北支部 設立20周年記念パーティ兼2022年忘年会
楽し過ぎて写真や動画が異常に少なかった為、後半は今回欠席の三代目ハマのクイーン内藤雅子女史が稽古に来始めてからの6年間を振り返る流れに(笑)

14/12/2022

令和4年 年末支部審査。
通常稽古も並行して行うのでこの人数。
今回は皆良かったけど、特に経験者の一般部白帯が素晴らしい出来でした😄
この調子で頑張っていって貰いたいと思います💪

14/12/2022

日曜空道②
今度はパンチの復習からのお兄ちゃん達に遊んでもらう図(笑)
アダルト組は丁寧に約束組手の技術を積み上げています😄

14/12/2022

日曜空道①
今回は白帯ジュニアがスイッチからの蹴りに挑戦。
後ろではアダルト組が約束組手やってます。

12/12/2022

【第2回関東地区交流大会&新人戦のお知らせ】
関東地区交流大会&新人戦が下記のとおり開催されます。
参加希望の方は、奮ってお申込み下さい。

大会参加申し込みの流れですが、
① 申し込み関係の書類を12月17日(土)の3部の時間帯に道場に持っていきますので、参加希望の方は申し込み締め切り日までに青木、もしくは指導員を通じて2枚綴りの書類を受け取って下さい。

②1月19日(木)までに【出場申込書】【表明・承諾書】に必要事項をもれなくご記入の上、費用を添えてお申し込み下さい。

【大会実施要項 (抜粋:詳細は実物を確認のこと→道場に掲示します)
●名称: 第2回大道塾関東地区交流大会&新人戦

●日時: 令和5年2月12日(日)12〜19時(予定)
●場所: 新宿区立新宿スポーツセンター(新宿区大久保3丁目5−1)

●出場条件:スポーツ保険に加入している者

●試合区分:全てのクラスは帯色に準じたルールで行い、体力指数を考慮分別したトーナメントとする
 ◆ 一般部(男/女):空道、格闘の各ルール
 ◆ 一般部(男/女)新人戦ルール:白帯、青帯が対象で、試合経験が3試合未満か試合未勝利の者
 ◆ U19(男/女 16〜18歳) 
 ◆ U16(男/女 13〜15歳)
 ◆ U13(男/女 5〜12歳)
 ◆ 新人戦Jrルール:年齢や体重を考慮に入れた上で、試合経験が3試合未満か試合未勝利の者が対象
  ※ ジュニアのカテゴリー区分は2023年12月31日時点の年齢となる。 
  ※ 参加人数、体格差、年齢等に応じ、適宜クラス分け、クラス統合を行う。
   (ワンマッチ、あるいは試合自体が組めないこともあり得る。また、U13は男女混合になる可能性あり)
  ※ クラス統合があった場合、基本的には帯下のルールに合わせる。
   (一般部については、上の帯のルールを希望する者は支部長、責任者の許可を取れば可。)
  ※ 一般部の格闘ルールは試合時間2分とする
  ※ 一般部新人戦ルールについては試合時間2分とする(ルールについては要項に瑕疵が有り、主催の草加支部に確認中。確認取れ次第こちらに掲載します)。

●出場料: 6000円(審査費用別途:一般部7700円 / 少年6600円)
●申し込み方法
大会出場用紙、表明承諾書に記入の上、費用を添えて青木または指導員に1月19日(木)までに提出。
※ いったん申し込んだ場合出場料は返還致しません。

●空道着:連盟指定の空道着(白のみでも可。青のみは不可)を必ず着用の上、氏名を記入のこと。

●防具等:連盟指定の防具、マウスピース(U13、U16は任意)、ファウルカップを必ず着用のこと。
  ※ 本大会は一般部もスネサポーターの着用は義務化されておりますので、忘れずに連盟指定のスネサポーターお持ち下さい。
●その他留意事項
 ◆ 防具の貸し出しはしないので、忘れないようにすること
 ◆ テーピングについては、受付終了後に本部席まで申告すること
 ◆ 髪の毛の長い者はしっかりと結び、NHGから出ないようにすること
 ◆ ボディプロテクターの下のTシャツは、黒または白とする
 ◆ 計量時に申告に誤りがあった場合は大会ルールに則り減点処分
   (1以上2未満:警告 2以上3未満:反則1 他)
 ◆ 試合に際し、セコンド(1名)必ず付けること
 ◆ 武道場以外の場所でのアップ等は禁止
 ◆ 武道場内での飲食は水分補給以外は禁止(飲食は所定の場所で)
 ◆ 下駄箱の数に限りがあるので、なるべく靴袋を持参のこと
 ◆ 今試合は安全確保の為、1 ダウンもしくはは3 ポイント先取で試合終了となります。

11/12/2022

道場開設20周年ということで記念ワッペンを製作しました🤩

#空道 = #空手 + #柔道 + #柔術 + etc
#大道塾 #大道塾横浜北支部 #横浜 #東神奈川 #京急東神奈川 #総合格闘技 #生徒募集 #神奈川小学校

10/12/2022

土曜空道 選手クラス
今日もベテランから白帯、出稽古と、盛り沢山。
フィジカルを最後に多目にやったら、稽古後の自主トレする者は皆無でした(笑)
でもフィジカル・トレを増やすと参加人数は減るんで、真面目にバランス考えます(;´∀`)

03/12/2022

土曜空道
今回はベテランから新人、出稽古まで幅広くご参加頂きました。
やることは一緒ですが、一人一人にアジャストする様に指導するのは中々大変ですぞ(笑)
#空道  #大道塾  #横浜

02/12/2022

火曜空道
選手に有用な打撃や寝技の基本を丁寧に教えてくれるクラスですが、今回は出席者2名ということでフィジカルとフリーの稽古がメイン。
ちなみにゴムは終動負荷だから、フィジカル・トレーニングでの使い方を考えるのとても大事です。

01/12/2022

【1月のお休みについて】
先日お知らせしたお休みに加え、1/14(土)は支部長審査会のため、1/21は世界大会強化合宿と日程が重なるため、選手クラス(19時〜)はお休みとさせて頂きます。
以上よろしくお願い致します。

28/11/2022

【来年早々の大会について】
2023年、東京都空道連盟は、下記の日程で大会を開催する予定です。

また、開催にあたって交流大会の枠を広げて、『これまで以上に幅広い層の方が参加』できるよう検討しているそうです。

例えば、
・白帯または試合に初めて出る選手のビギナークラス
・ワンマッチ希望者のクラス
・帯別またはルール別のクラス
などを検討しています。

要項については、内容が確定次第こちらに送付される予定ですが、参加希望者の試合に向けた準備のために大会日程や参加枠の拡大などを早めに表明したのだそうです。

(仮称)関東交流大会・新人戦
〇対象:一般部、少年部
〇日時:2月12日(日曜日)12時~19時

(仮称)関東シニア(マスターズ、ビギナーズ)交流大会
〇対象:シニア
〇日時:3月26日(日曜日)12時~19時

いずれも新宿スポーツセンターでの開催です。
参加を希望する方は、日程を考慮に準備を進めていきましょう。

28/11/2022

【関東地区合同審査会のお知らせ】
下記日程で関東地区合同審査会が開催されます。

参加希望者は期日までに審査用紙に審査料を添えて青木、または指導員にお申し込み下さい。

【 関東地区冬期合同審査会 】
● 開催日:令和3年12月25日(日)

● 場所:新宿スポーツセンター 3階 第一武道場 (東京都新宿区大久保3-5-1)   

● 時間
 ◇ 少年部 12時〜14時
 ◇ 一般部、シニア 女子 14時半〜17時半

● 費用:大人7700円 中学生以下6600円

● 申込締切:令和4年12月10日(土)

● 注意
① 受審者は空道着(白・名前入り)、指定防具を各自用意の上、着用のこと

② 当日は恐らく感染防止チェックシートの提出を求められると思うので、忘れずにお持ち下さい。
忘れた場合、審査を受ける事が出来ない可能性があります。

③ 当日は検温が行われる可能性があります。

④ マスクを忘れずに着用して下さい(忘れた場合は入室出来ません)。

⑤ 当日の注意点については感染防止策チェックシートをご参照下さい。

25/11/2022

【令和4年の稽古納め&大掃除】
令和4年の稽古納めを、12/30(金)の12時から行います。
稽古は基本稽古のみとなります。

また、稽古納めが終わり次第、道場の大掃除を開始します。
一年間お世話になった道場をピカピカに致しましょう!!

大掃除が終了したら、打ち上げの懇親会を行いたいと思います。

是非沢山の方にご出席頂きたく、よろしくお願い致しますm(_ _)m

25/11/2022

【12月、1月のお休みについて】
①本年の定時稽古は12/27(火)までとし、12/28(水)〜1/6(金)まで冬季休業ということで定時稽古をお休みとさせて頂きます。
令和5年の稽古始は1/7(土)となります。

②12/3(土)、1/14(土)のシニア・女子クラスは、指導員の都合によりお休みとさせて頂きます。

③12/24(土)の1部(9時〜)は指導員の都合により、また同日の選手クラス(19時〜)は世界大会強化合宿と日程が重なっているためお休みとさせて頂きます。

④1/9(月)は祝日ですので、定時稽古はお休みとさせて頂きます。

以上あらかじめご承知おき下さい。

22/11/2022

日曜空道④
今回の最終回は、パンチのディフェンス練習で〆。
白帯の少年、少女だけでなくハマのクイーン(来年の世界大会日本代表)も楽しそう(笑)
楽しく強くがモットーの大道塾横浜北支部です(*´∀`)
#大道塾  #空道  #横浜

22/11/2022

日曜空道③
ジャブでの触り合い。
沖縄空手にも頭触りというゲームがありますが、中々白熱して面白いです。
注意点は、正しい姿勢と適正な攻撃距離の意識ですね。
続いてよく意味が分からない風船遊び(笑)を経て、最後はパンチ・ディフェンスの練習です。

21/11/2022

日曜空道②
今度はパンチングミット。
適正な距離を覚える為に何度も繰り返す必要があります。
最初に出てきた少年は、空道にハマり過ぎてパンチンググローブは自前、おウチにサンドバッグも買ったそうです。
嬉しいなー(*´∀`)

21/11/2022

日曜空道①
今回の初心者の方々の稽古は、先ずは防御のコーディネート・トレからヘッドスリップの練習、ワンツーと回し蹴りの移動稽古まで。
楽しそうで何より(*´∀`)

15/11/2022

【木曜1部の定時稽古について】

ご好評頂いている木曜1部(19時〜)の定時稽古ですが、指導員が怪我をしてしまい、暫く指導が出来なくなってしまいました。

そこで、誠に残念ですが、指導員の怪我が治るまで、木曜1部の稽古についてはお休みとさせて頂きます。

なお、木曜2部の定時稽古は通常通り行っておりますので、お時間が許せば1部に通っていた方も是非2部に参加して頂ければと思います。

木曜1部の定時稽古の再開については、決まり次第改めてブログ、SNS等でお知らせ致します。

以上よろしくお願い致しますm(_ _)m

14/11/2022

【令和4年11月19日(土)の選手クラス】
11月19日(土)の選手クラス(19時〜)はお休みとさせて頂きますので、あらかじめご承知おき下さい。
以上よろしくお願い致します🙏

13/11/2022

アジア空道選手権&全日本ジュニア。 
アジア大会の一般部−240二人は其々1回戦、2回戦で敗退( ;∀;)
なれど一般部女子+220、全日本ジュニアU19は見事優勝。
世界大会開催以来の支部連続出場記録が首の皮一枚で繋がりました(;´∀`)

12/11/2022

明日、11/13(日)はアジア空道選抜選手権、全日本空道ジュニア選手権大会が開催されます。

今大会は動画撮影が解禁されましたので、熱い試合をお届けしたいと思います🔥

選手の皆様頑張ってください(*´∀`*)

07/11/2022

日曜空道 特別編②
秋の横浜北支部大運動会の続き。
本当に自由なクラスです(笑)
ご興味のお有りの方は是非ご見学下さい😄
#空道  #大道塾  #横浜

05/11/2022

土曜空道 選手クラス
最終調整を終えて、いよいよ来週はアジア選手権。
万全に仕上げたので、乞うご期待(*´∀`)
6回連続で世界大会に連れて行ってくれ!!

30/10/2022

土曜空道 選手クラス
投げ込みじゃなくて「投げられ込み」。
綺麗に投げられても柔道じゃないのでそこで終わりじゃないから、相手にぶら下がる様にして返し上を取って極め突きに繋げる稽古です。

26/10/2022

日曜空道⑩
定時稽古終了後に縄跳びしたりボール投げしたり。
元気だなー(笑)
楽しく過ごして貰った様で良かったです😊

26/10/2022

日曜空道⑨
コンディショニング目的のゲーム。
一見空道に関係なさそうですが、総合武道ですから体力要素を全方位的に鍛える必要があります。
勿論楽しく😊

25/10/2022

日曜空道⑧
ちょっとゲームを挟んで、ミドルキックのミット・トレ。
初めてやる人は何処に力を入れたら良いのか分からないですよね。
横浜北支部なら丁寧に説明致します(笑)

あなたの事業をジム/スポーツ施設のトップリストYokohamaにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

日曜空道 審査会Part.2審査会は最後にスパーリングをやります。人と本気で殴り合うのは怖いけど、その緊張感を乗り越えるからまた一歩成長できるのだと思います😊
日曜空道 審査会Part.1基本稽古、移動稽古、投げの打ち込み、スパーリング直前まで。前回と比較して、注意した部分が随分修正佐れていて、素晴らしい出来でした😊
木曜空道コーディネーション・トレを色々と。ワシはフィジカルは個人責任と定め、弟子に教えなくなって幾星霜だが、ワシの教え子にして弟子の雅子女史はまだ求められれば教えてしまう丁寧さを持つ若さなので😁是非参加者はエッセンスを持って帰って自分の練習...
日曜空道第四弾にして最終回。初心者はパンチの確認をミットで。指導力に定評のある理一指導員も一緒に。大人は寝技チェックですね。如何だったしょうか(゚∀゚)?
日曜空道第三弾は受身の稽古。分解して教わっていたものが少しずつ一つの形になっていく過程が見て取れます。最後にちょっとだけ、ミット・トレ。こういうのも無いと楽しくないもんね、打撃系総合武道だもの(゚∀゚)#空道 #大道塾 #横浜 #日曜
月曜空道シニア&女子がメインのクラスです。このクラスだけが公式にノーギOK、タオルとTシャツ、短パンでいらしても大丈夫👌立ち技、寝技の基本的な事をゆっくりじっくり丁寧に稽古しています😊#空道 #大道塾 #横浜 #月曜
日曜空道稽古の全体像第二弾!今回は寝技の基本になる前転後転や海老、逆海老などを、入ったばかりの白帯の方を中心に。
日曜空道今回は稽古内容の全体像をシリーズで。入ったばかりの白帯の方を中心に紹介しますので、入門をお考えの方は是非参考にして下さい(゚∀゚)第一弾は、基本稽古・受身・移動稽古。
大人の部活「空道」+女子&ジュニアだったら的謎部分の解明(笑)雰囲気伝わったなら、今度は是非ご見学下さい!実際に見て頂ければ、もっともっと面白さを感じ取って頂けると思います(*´∀`)
土曜空道 選手クラス予選に向けて打撃を中心に、細かく修正しながら稽古。それよりも、権の水分補給がトマトジュースなのと、自分の足の蜂窩織炎の不快さが気になった稽古でした(笑)
木曜空道 番外編「横浜北支部のいいところ」という事だが、他に無かったんか…(笑)
支部長行きつけの中華料理屋さん。大道塾横浜北御用達の中華料理「福隆酒家」さんのご紹介です🍜気さくな店主さんにいつも癒されてます😚横浜に来たら #福隆酒家 https://t.co/lvV3rmz5l5 https://t.co/8t4p5E...

カテゴリー

住所


神奈川区二ツ谷町2/8
Yokohama, Kanagawa

武道のその他Yokohama (すべて表示)
Wing Chun Japan - 錢氏詠春道場 横浜中華街本部 Wing Chun Japan - 錢氏詠春道場 横浜中華街本部
横浜市中区山下町187-2 港ビル3F
Yokohama, 2310023

Strong, no-frills, genuine Wing Chun Kung Fu, taught in Tokyo and Yokohama with vitality to anyone w

横浜少林武術館 Yokohama Shaolin Kung Fu School 横浜少林武術館 Yokohama Shaolin Kung Fu School
Yokohama

横浜少林武術館ではどなたでも気軽にカンフーを体験できます。横浜で中?

Yokohama AikiDojo - 横浜合気道場 Yokohama AikiDojo - 横浜合気道場
中区山手町 83
Yokohama, 231-8654

Aikido classes taught in English in Yokohama. Everybody welcome, beginners and advanced.

極真空手 横浜港南支部 東戸塚道場 極真空手 横浜港南支部 東戸塚道場
戸塚区品濃町563 BMIビル1F
Yokohama, 244-0801

東戸塚で唯一の極真会館(館長/松井章圭)の正式な道場です。

極真空手 横浜港南支部 横浜本部道場 極真空手 横浜港南支部 横浜本部道場
中区曙町5丁目 68
Yokohama, 231-0057

国際空手道連盟極真会館(館長/松井章圭) 横浜港南支部 横浜道場の公?

合気道/実心館金沢道場 【横浜 金沢文庫】実心館合氣道会 合気道/実心館金沢道場 【横浜 金沢文庫】実心館合氣道会
金沢区町屋町22-12 クルシマビル2階
Yokohama, 236-0022

横浜を中心に道場・教室を持つ「実心館合気道会」が指導・運営する本部?

IBKO国際武道空手道連盟極真会館 International Budo Karate Organiza IBKO国際武道空手道連盟極真会館 International Budo Karate Organiza
Yokohama, 224-0021

IBKO Kyokushin karate organization

波濤真武会 波濤真武会
港南区上大岡
Yokohama

波濤真武会(Japan MMA) 沖縄剛柔流空手道古武道 拳志會 神奈川支部(Okinawa Go

X-treme Jiu-jitsu Academy X-treme Jiu-jitsu Academy
横浜市神奈川区神奈川本町3-6
Yokohama, 2210046

横浜市神奈川区神奈川本町3-6-201

龍拳會藤が丘空手教室 龍拳會藤が丘空手教室
青葉区藤が丘2-4-5KSプラザ3階
Yokohama, 227-0043

藤が丘で空手教室が新規オープンしました!龍拳會の総本部は町田にあります。

国際空手道連盟 社団法人 極真会館 神奈川県加藤道場 国際空手道連盟 社団法人 極真会館 神奈川県加藤道場
戸塚区川上町9-4 1F
Yokohama, 244-0805

極真会館 神奈川県加藤道場では道場生を随時募集中です。

洪人館テコンドー WT Kojinkan Taekwondo 洪人館テコンドー WT Kojinkan Taekwondo
横浜市鶴見区本町通3-165-6
Yokohama, 230-0048

オリンピック・パラリンピック正式種目WTテコンドー道場洪人館テコンド?