エム・プライミング
M・PRIMINGの公式Facebookページです。 モンキー、エイプ等の4ストミニを中心に原付からビックバイクまで整備やカスタムをしているお店です。

新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

昨日はお休みを頂いて榛名で行われた初耐に参加してきました。
もともとスズキのDRZ70のワンメイクでのイベントでしたが、昨年からモンキー等も参加できるようにテストピースとして仕様を検討させて頂いています。
昨年の仕様は、モンキーRのエンジンをベースにシリンダー、ヘッドをC70の純正部品竜洋で70ccにしてキャブレターはモンキーR用、マフラーはモンキーバハ用を使用してノーマルの車体にリヤショックのみ変更といった感じでした。
今年は、エンジン回りの変更は無しで、車体のみ足回りの変更をしました。
事前のテストは全くしていなかったのでセッティングに若干の不備はありましたが、仕様としてはまあこんな感じだと比較的DRZ70と同じようなレベルで走れると思います。
参加の皆様お疲れ様でした。
初耐公式HP http://hatsutai.com/

今日はシグナスXのステムベアリングの交換をしました。
乗っているうちに徐々にダメになっていくのでオーナーは意外と気がついていない事が多いです。

本日は予定上問題が無かったので、お客様のご要望にて11時に開店しました。
PCXにキャリヤの取り付けです。
インターネットで購入したそうですが、穴開けの加工ができないためご自身での作業を断念したそうです。
出来る範囲での対応は致しますのでご相談下さい。

SDRに続いて今度はXJR400です。
なぜか同じような仕事が続く事がよくあります。

SDRのフロントフォークオーバーホール中。
こちらも特に不具合があった訳ではなく確認の意味での分解です。
先日のキャブレターと違い問題はなさそうです。
しいて言えば良く動きすぎるのが難点かな。

数年前エンジンのみ持ち込みでオーバーホールさせて頂いた車両です。
オーナーが自身でコツコツとカスタムされていたのですが、デロルトのキャブレターのセッティングがどうしても今一つでお手上げとのこと。
エアクリーナーボックスの加工等苦労の跡がうかがえます。
ボックスの加工に少し手を加え、時間に余裕がありましたのでお客さんと一緒に試乗を繰り返し何とか納得のいくセッティングが見つかりました。
お客さんの今日は来て良かったですの一言が最良の褒め言葉でした。

ガスケットの交換ついでにオーバーホールをする事になっていたのですが...
結果的に分解して良かったようです。

久しぶりに2サイクルの整備中。
特に調子が悪いわけではありませんが、中古で購入して年式も古いのでホース等のゴム類の交換をしています。

本日 Z の整備中。

ここの所初物がチラホラ。
ハスクバーナTR650にフォグランプを取り付けてほしいとの事。
慣れないのでカバーの脱着に大分手間取ってしまいました。

オイル交換

先日のクラッチ、ミッションに続いて今回はジェネレーター、メインハーネスの交換です。

参加者の募集が始まりました。
モンキーでも参加が可能ですので興味がある方はお問い合わせ下さい。
http://hatsutai.com/

こちらはオーナーのご依頼でタペット調整です。
中古で購入したばかりとの事ですが、走行距離が33,000kmを少し超えているので若干心配だったようです。
EX側が規定値より詰まっていました。

暫く乗っていなかったとの事でキャブレターのオーバーホールです。

途中部品が足りない事が判明して手配に手間取りましたが何とか作業が終了しました。

なにぶん初めての車両なので今一つ手順が怪しい(笑)
途中お客様が来店されたりで、ようやくミッションが外れました。
オイルシールを交換します。

今日はこれからオイル漏れの修理です。

ちょっと手が空いてしまったのでたまには自分の車両でも整備しますか。

本日定休日ですが車検のため横浜陸事に来ました。


巷はお盆でお休みの所がほとんどのようですが、今年は急遽予定が空いてしまったので何となく営業しています。

アメリカではこんなエナジードリンクが売っているそうです(笑)
今週末はスポーツランド菅生にて耐久レースのお手伝いのためお店を留守にします。
宜しくお願い致します。

Thank you and Good bye - まっちゃんお別れ会 開催 各位 お世話になります。 さて、予定しておりました、松下ヨシナリとのお別れ会を下記の通り開催いたします。 まっちゃんとの想い出を語り、まっちゃんを語り、みんなで楽しくまっちゃんを送り出す会にしたいと思っております。 ...

サーバーがダウンする可能性があるので、こちらでもお知らせしておきます。
訃報 松下ヨシナリをご支援・応援していただている全ての皆様へ
2013 ISLE OF MAN TTに参戦していた松下佳成ですが、2013年5月27日、午後18時45分(現地時間)より開始されたプラクティス(兼予選)にてクラッシュ、他界いたしました。事故が起きた場所は、Ballacraine(バラクライン)という場所です。順調に1周目の周回を終え、2周目に入って1/3ほどの地点での事故だったようです。
松下は現在、病院で検視を受けており、葬儀など今後の日程は全くの未定でございます。
事故の原因や死因など詳細についてはまだ不明ですが、詳細がわかり次第追ってオフィシャルウエブサイト「44ma2.com」にてご報告させていただきます。
なお、お問い合わせ・お悔やみのメールなどは [email protected] 宛にお願い申し上げます(左記以外のメールではお返事できない場合がございます)。またお返事が遅れる、あるいは不可能な場合もあると思いますがご容赦いただければ幸いです。
まずはご通知まで。これまで、松下ヨシナリの挑戦をご支援いただいたことを一同深く感謝いたしております。
松下ヨシナリ 2013 IOM-TTチャレンジ事務局

今日は雑誌の取材協力のため急遽桶川に行ってきました。
5月3日~6日までお休みとさせて頂きます。
宜しくお願い致します。


キャリパーのオーバーホールをしてみました。

だいぶ待ちましたがようやく入荷しました。
本日仕事始めです。
あらためて今年も宜しくお願い致します。
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
港北区師岡町 308 第二奥田ビル 1F
Yokohama, Kanagawa
222-0002
神奈川県横浜市旭区西川島町1/4
Yokohama, 241-0012
横浜市旭区のバイクショップ。 SUZUKI・HONDA・GPX・プジョー正規代理店。 新
青葉区荏田西1-1-5/101
Yokohama, 2250014
HP https://www.bs-loop.com/ ブログ http://ameblo.jp/bs-loop/ あな