ほねつぎ しばた接骨院

ほねつぎ しばた接骨院

コメント

店舗ページにも書きましたが、今月末を持って現在の「ほねつぎ しばた接骨院」は健康保険の患者さんの受け入れを終了し、移転・閉鎖準備にとりかかることとなりました。

15年、長かったようで短かったようにも思いますが、自分の体のこと、これからの時流や時勢、後進の育成などなど色々なことを考え、デイサービスと接骨院を隣接させること方がメリットも多いかなと感じるようになりました。

開設当初は20代後半の突っ走るだけが取り柄(いや、今でも時として突っ走ることは大切だと思ってますが!)だった小僧も、今では40代前半のオッサンになり、色々と足りない頭で物事を考えるようになりました。

結果として、開設当事に固執していた「名を残す」ことよりも、「名より体を残す」ことの方が大切かなと考えるようになり、自分の名を冠した屋号は下ろすことに致しました。

7月に移転・開設する新しい施術所には、自分の名は冠せずに運営するつもりです。

今まで「ほねつぎ しばた接骨院」に通院していた方は、あたらしい施術所へは徒歩だと通院がままならない方も多くいらっしゃると思います。

開設当初から比べ、近隣に同業が5軒も増えましたが、それでも通院したいという方がいらっしゃるのは施術者冥利につきます。そういった方には送迎車を出すなどの方策を考えておりますので、決まり次第告知させて頂きます。

ひとまずは15年間ありがとうございました。ということをお伝えするのと、今後とも宜しくお願い致します。という気持ちを表明したく、SNSでの発信となりました。
昨日の社員の体調不良。
私のかかりつけ医に診て頂きまして、
ウィルス性腸炎との診断を受けました。

しかし、ただの水あたりだと思って、
ここ1ヶ月、普通便と下痢を繰り返して
いたにも関わらず、食生活を改めず放置
した上に、カルピスをガブ飲みしてたり
診察前も診察時も「昨日の朝から」との
言であったのに、同僚たちからの情報で
4月下旬からずっと腹の調子が悪いって
言ってるとの言質が取れたりとか、食事
量や水分摂取量についても、私が話した
内容を否定し、「ウソじゃありません」
って言ったのに、寮に同居している者に
確認を取ったらウソですよ、それ。等と
言われる始末。

医師の診察を受けるのに、医師にウソを
言ってどうするよ・・・という感じ。

自分が柔道整復師として患者さんと接し
検査などを行う前に色々お話を伺うのに
ウソを付かれたら嫌だろうに・・・。

色々、問題のある子ですが、何とか1人
前に育てねば、と決意を新たにした昨日
でした。
今日はD-net.横浜(横浜市地域密着型通所介護事業所連絡会)主催の「医療経済評価から学ぶADL維持等加算が示す介護のアウトカム~評価と数字の重要性~」の講習を受講してきます。

数字と評価=統計処理できる=エビデンスが構築できる。という意味では、接骨院を営む柔道整復師としても聞く価値は高そうです。

当初、社員のみで行かせる予定でしたが、加算に関わることですし、社員の機能訓練指導員(柔道整復師)が万が一にも勘違いして捉えたりしたら大変なことになりますので、自らも聞いておかねばということで、急遽の受講となりました。

地域密着型通所介護も、通常の通所介護も平成30年度の報酬改定から「ADL(日常生活動作)維持加算」が創設されたので、評価基準とされるBarthel Index(バーセル指数)という評価は知っておかねばなりません。

PT・OT・STは要請学校でも習うようですが、それ以外の機能訓練指導員の要件資格となっている看護師・準看護師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・鍼灸師(ただし介護施設で半年以上、機能訓練指導員の下で機能訓練に従事した者)の要請過程では習わないので、お勉強は必要でしょう。

接骨院の患者さんにはご迷惑をおかけ致しますが、外傷によって低下したADLの評価にも使えそうなので、お時間を頂きます。
年に1回くらいの頻度で起こるトラブルですが、今年はシャッターのモーターユニットも自動ドアのモーターユニットも新品に変わってるので、大丈夫だと思っておりました。

まさか、またなるとは・・・。
しかも、新年度早々に・・・。
やはり後厄かな・・・・・・。

なにはともあれ、東○電力待ち。1年に1回以下のペースで修理保障期間内のトラブルとはいえ、なんだかなー。
季節の変わり目=風が吹く時期ということで、桶屋が儲かる訳ですね。

父方の祖父も、母方の祖母も、亡くなったのはこの時期でした。

40歳を過ぎ、気が付けば業界の内外を問わず、起業・開業当初からお世話になった恩人のお歴々は70歳を超えられた方が増えてきました。
未だ元気で、現役バリバリという方も多いですが、体調を崩されたり去れる方も年々増えております。

私を可愛がって下さった方々は、往々にして豪放磊落な方も多く、若い頃の不摂生が祟って・・・とか、未だに酒の飲みすぎで・・・という方も多いです。

師匠の教えで、お祝い事は後でも機会があるけれど、今生の別れは1度きりということがあります。なので、余程のことがない限りは、直接面識があって、なおかつ大なり小なりお世話になったり、関わりがある方とのお別れは、故人を思いながら直接伺うようにしております。
例年は接骨院を閉めてから車で動いていたので、時間的にはタイトになるものの、何とかなってました。
今年度は、諸事情で今月末まで車の運転が出来ないので、移動がすべて公共交通機関・・・。
これがかなり面倒くさい・・・・・・。
栄区は高低差があるので、区内でも天気が違います。

特に冬は、平地で雨でも高台では雪だったり、平地で雪の場合は積雪量が5~10cmほど変わります。

接骨院は平地で、現在のところ15cm弱の積雪ですが、デイサービスは高台で交通量も少ないため、かなりの雪景色になっている模様です。

目の前にバスの停留所があったり、建物が死角になるカーブがあったりで、頭を使って雪かきせねばならず、力任せにスコップを振り回しそうなのだったり、頭を使えても体力がなかったりと、雪かきしてくれる面子に多大な不安があるため、接骨院を少し早仕舞いして陣頭指揮のために出陣します。
毎年、6月と12月に2社の決算を抱えているので、申告期限となる8月末、2月末までの期間はバタバタします・・・。
前厄は人災に振り回された1年でした。
本厄(来年の節分まで)は自分の体調に振り回されてます。
後厄は何に振り回されるのでしょうか?w

何はともあれ、ようやく1年が終わる。という感じです。
ま、これも「徳を積む」と思って耐えるしかありません。

明らかにキャパを超えた仕事もあと1~2年でセーブしないとな~
事前に情報は掴んでいたので、予測は出来ていましたが、まあこうなるわなといった感じ。
昼まで何ともなく、むしろ調子良いくらいだったのですが、急に節々が痛くなり始め、寒気がして・・・というお定まりの症状。

ついには立ったり座ったりがしんどくなってきたので、熱を測ったら39.5℃・・・

40歳越えてから、病弱な体に戻ってしまった感が否めませんが、大事を取って受診後に休息します。
電気関係はうといのですが、基盤がなくて営業所への入荷が最短で明日の午後とか・・・。

ついでに、注油なども行って、トラブル防止策も講じて下さるとのこと。人間も機械も老朽化したり、酷使するとガタがきますね、やはり。

ウチが開院した時点で築4年目とかだったので、店舗の什器は18年選手、そろそろ色々な場所にガタがきている模様。

来週は、水曜日に自動ドアも経年劣化がひどいので交換予定です。人間は壊れたら部品交換という訳にはまいりませんので、みなさまもご自愛下さい。

ちょっと休めた!と頭を切り替えることにします(笑)

ほねつぎ しばた接骨院

27/12/2021

年末年始のご案内

12月27日(月):通常
12月28日(火):午後休診
12月29日(水):休診
12月30日(木):休診
12月31日(金):休診
1月 1日(土):休診
1月 2日(日):休診
1月 3日(月):休診
1月 4日(火):通常

以上の様になります。
お間違いの無いようにお願い致します。

01/09/2021

お陰様で、平成16年9月1日に開業し、17周年を迎えることが出来ました。

これからも、外傷の施療を通じて地域の皆様の健康増進の一助となり続けることが出来るよう、精進して参ります。

今後とも倍旧のご厚誼を賜りたく、何卒宜しくお願い申し上げます。

令和3年9月1日
ほねつぎ しばた接骨院
柔道整復師 柴田 大輔 拝

22/04/2021

GWの当院の予定は以下の通りです。

4/29(木)午前 9:00~12:00
4/30(金)午前 9:00~12:00
     午後15:00~20:00
5/ 1(土)午前 9:00~12:00
5/ 2(日)休診
5/ 3(月)午前 9:00~12:00
5/ 4(火)午前 9:00~12:00
5/ 5(水)午前 9:00~12:00

お間違いの無いように、宜しくお願い致します。

横浜市栄区 ほねつぎ しばた接骨院院 15/01/2021

神奈川県への緊急事態宣言再発令に伴い、隣接デイサービスの送迎において三密を避けて送迎車の運行台数を増やさねばならない為、スタッフへの負担を考慮し、火曜日と木曜日の午後の施療を18時までとさせて頂きます。

2月7日に同宣言が解除された場合、火曜日・木曜日の午後の部を平常の時間(15:00~20:00)に戻させて頂きます。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチンが開発されたものの、本邦では許認可がおりておらず流通が始まっておりません。今後も院内設備の消毒や施設の換気に努めさせて頂くため、通院中の患者各位にはご迷惑をおかけすることもあるかもしれません。

何卒、ご了承頂きたく、宜しくお願い致します。

https://sites.google.com/site/honetsugishibata/

横浜市栄区 ほねつぎ しばた接骨院院 47都道府県への緊急事態宣言発令に伴い、火曜日と木曜日の午後の施療を18時までとしておりましたが、5月25日に同宣言が解除されたため、5月26日以降は火曜日・木曜日の午後の部を平常の時間(15:00~20:00)に戻...

06/01/2021

緊急事態宣言 再発令を見越して

前回同様、国家資格者が運営する施術所・療術業である接・整骨院は、営業自粛対象から除外されると思われます。
※鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師の営む施術所も同様。
※前出の4資格以外の自称「整体師」、「カイロプラクター」や、エステ、リラクゼーションサロンなどは前回の緊急事態宣言時は休業要請の対象でした。

柔道整復師の営む施術所である接・整骨院は開設にあたって保健所への申請を行いますが、法律に則って十分な換気設備を有しております。

また、新型コロナウイルス感染予防の観点から、常時換気を行っており、施術者自身も手洗い・うがいや、手指の消毒を徹底して患者さんの施術にあたらせて頂いております。

ご来院をされる方におかれましては、37.0℃以上の発熱や、体の倦怠感を感じる、味覚が鈍いなどの諸症状がある場合は来院をお控え下さいますよう、宜しくお願い致します。

また、院内で他の患者さんとの共有スペースではマスクの着用をお願い致します。

01/01/2021

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
本年も倍旧のご厚情を賜りたく、何卒宜しくお願い致します。

令和2年 元旦

院長 柴田 大輔

29/08/2020

接骨院の運営母体となっている法人が、本日お陰様をもちまして19周年を迎えることが出来ました。

当時の勤務先の営業権買取のために立ち上げて、自分のやりたい接骨院を実現すべく栄区に移転して、気が付いたら19年経っておりました。

今にして思うと、24歳で起業するとか早かったし無謀だったなと思えますが、当時は何事も勢いで乗り切っていたなと思い出されます。

当時とは自分の身辺も様変わり致しましたが、顧問税理士からも「開業当時からブレてないね」とのお言葉も頂き、「ほねつぎ」の気概は今も持ち続けられていると思います。

不足している知識は学び、困っている時には周囲の方々に助けられ、あと1年で20年というところまで辿り着き、20周年に向けて飛躍の年としたいと思っておりましたが・・・。

そんなタイミングでの、新型コロナウイルスの感染拡大に直面しましたが、昨年から事業の見直しを行っていたことが功を奏したのか、何とか事業を継続できております。

これからも、周囲の方々への感謝と、自分の個性を大切にしながら、通院して下さってる皆様の1日でも早い社会復帰と、健康増進に寄与すべく、日々精進して参ります。

有限会社ほねつぎや/ほねつぎ しばた接骨院
代表取締役/院長 柴田 大輔

08/08/2020

8月も中旬に差し掛かり、色々な所から「お盆休みは」と尋ねられることが増えて参りましたが、当院はお盆も休まずに対応しております。

施療時間も平常通りとなりますので、10日(月)が旗日で午前の部のみとなる以外は、午後の部も20時まで受付しております。

18/07/2020

神奈川県に警戒アラートが発令されました。
当院では、換気と消毒は従来以上に気を使って取り組ませて頂いております。

そんな渦中ではありますが、おそらくは来週の4連休を目論んで?世間様ではGo To Trabel(強盗トラベルではありません)キャンペーンが開始されております。

当院では、そんな4連休は関係なく、日曜日を除く祝祭日は午前中のみ診療となっておりますので、来週の予定は以下のようになっております。

20日(月)
午前の部(9:00~12:00)・午後の部(15:00~20:00)

21日(火)
午前の部(9:00~12:00)・午後の部(15:00~20:00)

22日(水)
午前の部(9:00~12:00)・午後の部(15:00~20:00)

23日(木)海の日
午前の部(9:00~12:00)

24日(金)体育の日
午前の部(9:00~12:00)

25日(土)
午前の部(9:00~12:00)

後半の3日間は午前の部のみとなりますので、お間違いのないようにお願い致します。

04/05/2020

GW中(5月4~6日)は午前の部のみとなります。
午後の部は休診です。

16/04/2020

緊急事態宣言発令に伴い、4月20日(月)以降に関しまして、宣言解除されるまでの期間、火曜日と木曜日の午後の
施療を18時までとさせて頂きます。

詳細はホームページにてご確認ください。

院長

https://sites.google.com/site/honetsugishibata/

ほねつぎ しばた接骨院

10/01/2020

1月11日は土曜日、1月13日は祝祭日となりますので、両日ともに施療は午前の部のみとなります。

院長

04/01/2020

旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。

本年も倍旧のご厚誼に預かりたく、何卒宜しくお願い申し上げます。
本日、仕事初めとなり、平常通り運営しております。

有限会社ほねつぎや しばた接骨院
代表取締役 柴田 大輔 拝

08/09/2019

自動ドアの浸水対策をしに出勤中です。
すごい雨と風・・・

14/08/2019

隣のデイサービスにお盆休みがないので、接骨院も休まずに開けています。
施療開始前に、デイサービスの送迎に出ましたが、少し降ったせいで大変蒸し暑いです。

外出される方、室内にいる方も油断は出来ません。熱中症にならないように、こまめな水分補給を!

11/08/2019

本日は祝祭日のため、午後は休診となりますが、午前中は9時~12時で施療受付しております。

06/08/2019

みなさまから心温まるお祝いを頂き、感謝してもしきれません。

06/08/2019

ようやく電話も繋がりました。

05/08/2019

本日より、新天地(横浜市栄区公田町935-7 湘南スカイハイツ店舗)にて開院致します。

電話番号は、区内での移転なので変更はありませんが、通信事業者の都合で開院時刻の午前9時には回線の開通が間に合わないかも知れません。

午後には、従来の番号(045-897-5840)にて開通していると思います。

心機一転、頑張りますので、今後とも宜しくお願い致します。

05/08/2019

おおむね完成。
明日、朝9時に開院です!

01/08/2019

外部電源テスト完了

01/08/2019

ほねつぎ しばた接骨院

01/08/2019

ほねつぎ しばた接骨院's cover photo

01/08/2019

院の外側にカッティングシートを施工してもらっています。
院名・施療時間・休診日・電話番号程度しか書けませんが、何もないと「何かやってるの?」程度の認識になってしまうので。
あとはLEDのサイネージのデータを完成させたら、6日の開院まで外でピカピカさせておこうかと。

看板関係は全て、旭区のスズキ広告工芸( .maker.yokohama )さんにお願いしています。デザインの相談も根気良く応じて頂けるし、フットワークも軽いので助かってます。

01/08/2019

旧院の閉鎖届と新院の開設届を出しに、保健所に来ています。

後は機材の微調整を残すのみです。

18/07/2019

移転に向け、機材の搬入など遅々と進めております。
同時にデイサービスのトラブル対応や、旧施術所の解体工事などもあり、思うように進んでいません。
ようやく新しい施術所に超音波画像観察装置を移設し、業者さんにセットアップをやり直して貰うところまで辿り着きました。

16/04/2019

誠に勝手ながら4月17日(水)は、デイサービスやわらかい従業員に数名の急病者が出て必要人員補完のため、臨時休診させて頂きます。
院長

07/04/2019

誠に勝手ながら、4月8日(月)は会社で使用しているソフトウェアなどの新元号対応のための契約締結や、公益社団法人神奈川県柔道整復師会 横浜中支部定例会議が重なり、1日休診とさせて頂きます。
院長

01/04/2019

間もなく、新元号の発表です。

5月1日から御世代わりで、新しい時代が始まります。

当院は、平成16年9月1日に栄区で開設して以来、延べ人数で約13万人の方にご利用頂きました。

現在は、院長の私がデイサービスと二足の草鞋を履きこなしきれず、患者さんにご迷惑をおかけする事が多くなりました。

色々と考え、平成の世とともに「ほねつぎ しばた接骨院」は終幕を引かせて頂くことに致しました。

現在、開設準備を進めておりますが、早ければ7月には区内の公田町935-7 湘南スカイハイツ店舗で営業しております「デイサービスやわらかい」の隣接区画にて、新たな施術所を開設する予定です。

まずは、約15年に渡っての御愛顧に感謝を申し上げたく、FacebookをはじめとしたSNSにて発信させて頂くことと致しました。

院長 柴田 大輔 拝

19/03/2019

誠に勝手ながら、本日の午後・夜間の診療は胃痛のため臨時休診致します。

27/02/2019

誠に勝手ながら、2月27日(水)は法人決算書作成のため顧問会計事務所に出向するので、午後・夜間の診療を臨時休診致します。
院長

13/02/2019

誠に勝手ながら、2月13日(水)は法人の決算業務で顧問税理士と面談するため、午後診療・夜間診療を休診致します。
院長

08/02/2019

誠に勝手ながら、2月8日(金)は御通夜に参列するため、午後の診療を16時にて終了し、夜間の診療を休診致します。
院長

あなたの事業を診療所のトップリストYokohamaにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

自動ドアの浸水対策をしに出勤中です。すごい雨と風・・・

カテゴリー

住所


Yokohama, Kanagawa
247-0014

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 20:00
火曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 20:00
水曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 20:00
木曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 20:00
金曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 20:00
土曜日 09:00 - 12:00

Medical serviceのその他Yokohama (すべて表示)
株式会社Central Medience 株式会社Central Medience
神奈川県横浜市神奈川区栄町2-9 東部ヨコハマビル3F
Yokohama, 221-0052

産業医紹介事業、メンタルヘルス対策事業、医療コンサルタント事業、PCR

BLS, ACLS & PALS BLS, ACLS & PALS
神奈川県横浜市神奈川区旭ケ丘
Yokohama, 221-0814

Aikomi Aikomi
西区みなとみらい4-4-2 横浜ブルーアベニュー12階
Yokohama, 220-0012

弊社は介護施設・在宅での認知症周辺症状緩和サービスの提供を 目指しています!

ほねつぎ藤井整骨院 ほねつぎ藤井整骨院
栄区桂台北24/37
Yokohama, 247-0031

藤井整骨院

長津田厚生総合病院 長津田厚生総合病院
緑区長津田4-23/1
Yokohama, 226-0027

長津田厚生総合病院は、緑区・青葉区・都筑区・町田市を中心に横浜・神?

Medi Legato Co.,Ltd Tokyo,Japan Medi Legato Co.,Ltd Tokyo,Japan
Head Office)STAYUP YOKOHAMA 14F Yokohama Creation Square 5-1 Sakae-cho Kanagawa-ku Yokohama-shi Kanagawa 221-0052
Yokohama, 2210052

株式会社Medi Legato Medi Legato Co.,Ltd.

Heartlight山手研究所 Heartlight山手研究所
神奈川県横浜市中区矢口台 33
Yokohama, 231-0831

ここに全部ある。今ここに。 http://heartlight-norinori.com/

漢方煎じ薬の医王堂薬局 漢方煎じ薬の医王堂薬局
しらとり台1/2
Yokohama, 2270054

1966年創業 漢方煎じ薬の相談薬局です。手作りの自然薬でからだの中から

Orthopaedic Surgery, Showa University Northern Yokohama Hospital Orthopaedic Surgery, Showa University Northern Yokohama Hospital
都筑区茅ヶ崎中央35/1
Yokohama, 2230042

ReSound Japan/リサウンド ジャパン ReSound Japan/リサウンド ジャパン
西区 みなとみらい3-6/3
Yokohama, 2200012

このアカウントは配信専用です。お問い合わせへの返信はしておりません?

ケアーズ港南台訪問看護リハビリステーション ケアーズ港南台訪問看護リハビリステーション
横浜市港南区港南台3-22-11 荒洋ビルB 1
Yokohama, 2340054

ケアーズ港南台訪問看護リハビリステーションは、在宅医療現場に24時間36

福増矯正歯科 福増矯正歯科
神奈川区白楽1−1フローリッシュ東白楽1、2階
Yokohama, 221-0065

当院は横浜市の歯列矯正専門医院です。患者様に健康で美しい歯並びと口?