障害福祉サービス事業所 トロワランド

障害福祉サービス事業所 トロワランド

共有する

障がいがある方たちが働く施設です。

23/11/2024

もくせいまつりにお邪魔しております!
カレーととん汁めちゃうまです♥️

Photos from 障害福祉サービス事業所 トロワランド's post 10/09/2024

突撃隣の作業所さんシリーズ!
今回はかなり遠くの作業所さんの製品ご紹介。
宮城県にあるはらから福祉会さんのレトルトカレー。
きょうされんが運営をしている、全国の作業所の製品が買えるネットストア「TOMO市」。
こちらで3種類のカレー詰め合わせを購入。
そして実食!
まぁ美味しい。半端なく美味しい。
牛タンカレーは以前にも頂いたことありましたが、かぼちゃとトマトはお初。野菜のカレーは甘いのかなと思いきやスパイス感もかなりあってとても美味しい。
ちょっと入り数多いのですがお友達とシェアするのも良いですね♪
オススメです!
https://www.tomoichiba.jp/

Photos from 障害福祉サービス事業所 トロワランド's post 28/01/2024

元日の地震しかり、もともと南海トラフなど不安がたくさんある昨今。備蓄品を定期的に確認。
今回ハートランドの職員から「ご飯はどんなものが良いのかな」という相談を受け、職員会議の後に非常食研究会を開催~!
どんなものがあるか、非常食として備蓄されているのは知ってるよ?という知識。実際30人位の非常食を作った経験て無いよね?メリットデメリットは?を実践!!
パックご飯、アルファ米、普通の米を作り比べ食べ比べ~

パックご飯:すぐ食べられる。水いらない。トレーにもなる。レンジで温められないので鍋で温め。その際浮いてくるんだこいつ。保管かさばる。
アルファ米:美味しい。復元率が素晴らしく美味しい。軽い。小さい。恐ろしくお湯使う。大量調理は意外と時間かかる。まぁ、最悪水でもいけるし乾いたままいける。ちょっと高い。
袋炊飯:コスパ最強。米とアイラップと水があればいくらでも。一番食べ慣れてる。やったこと無いとまず無理。ふっくらというより力強く握られたおにぎりみたいな出来上がり。わかってるけど手間はかかる。

以上を踏まえた上での最適解は全種類あるといい。でした。
そしてゆかりとか塩こぶとかあると素敵です。
まず一度数十人分を調理してみましょう。どれだけ大変かわかる。
(トロワでは年に一度非常食訓練実施。これ大事。ホントに大事)

あなたの団体を非営利団体のトップリストYokohamaにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

電話番号

住所


神奈川区三ツ沢上町5-7 ウエストモンターニュ三ツ沢1F
Yokohama, Kanagawa
221-0856

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00