日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)     

日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)     

コメント

クラウドファンディングで426人の皆様から、931.5万円のご支援を頂きました!補助犬の育成や引退犬のサポート費用など、大切に使用させていただきます。ありがとうございました!#ありがとうございます #日本補助犬協会 #補助犬 #盲導犬 #介助犬 #聴導犬 #クラウドファンディング #お礼
クラウドファンディング、いよいよ本日、夜11時までとなりました。現在、目標額の88%のご支援を頂いています。ありがとうございます。最後のご支援、よろしくお願いします!!!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022
8月20日に開始したクラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト」は残り1日となり、目標の85%を達成しました。
これまでご支援頂いた皆様、ありがとうございます!!
目標の1000万円達成まであと僅か!
更なるお力添えを賜れば幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます!
詳細はコチラ
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022
8月20日に開始したクラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト2022」は残り2日となり、目標の80%を達成しました。これまでご支援頂いた皆様、ありがとうございました!新着情報を更新しましたので、下記よりご確認下さい。
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022/announcements/237078
パピーのしつけ教室を開催しました。生後5か月を過ぎ、体重も17㎏を超えました。今回は、散歩や歯磨きの慣らし方を勉強していただきました。パピーファミリーの皆さん、パピーさん、お疲れさまでした。クラウドファンディング、目標までもう一息です。皆様のご支援、宜しくお願いします!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022
8月20日に開始したクラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト2022」は残り5日となり、目標の74%を達成しました。これまでご支援頂いた皆様、ありがとうございました!新着情報を更新しましたので、下記よりご確認下さい。
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022/announcements/236655
今年度卒業させたい補助犬6頭(盲導犬2頭、介助犬2頭、聴導犬2頭)のうち、聴導犬2頭を紹介します。この候補犬たちが聴導犬として卒業できるよう、是非、皆様のご支援をよろしくお願いします!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022
8月20日に開始したクラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト」は多くの皆様の温かいご支援のおかげで目標の65%を達成しました。残り1週間となり目標の1000万円達成まであと350万円、更なるお力添えを賜れば幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます!
詳細はコチラ
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022
2022年10月8日(土)、浜町Dog Fes2022(東京都中央区あやめ第一公園)に参加しました。補助犬の実演とブースでの啓発活動を行いました。

8月20日より挑戦中のクラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト2022」も残り10日!引き続いてのご支援をよろしくお願いいたします!!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022
#日本補助犬協会 #補助犬 #盲導犬 #介助犬 #聴導犬 #クラウドファンディング #挑戦中 #ご支援のお願い #よろしくお願いします
9月29日(木)、豊島区副区長を表敬訪問しました!豊島区では、新庁舎開設に際し全国的に見ても数少ない補助犬トイレを設置した他、豊島区ふくし健康まつりでの補助犬イベントの実施や区内小中学校での補助犬介在授業の実施など、補助犬法施行以降、継続した補助犬育成事業へのご理解とご支援を賜っております。
クラウドファンディング挑戦中!!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022
10月1日は秋の補助犬の日!!
ドッグランでは大喜びで走り回る候補犬たち!
こんなに走れたら気持ちいいだろうな〜」と膝痛・腰痛を抱えながら何時も見ています。
挑戦中のクラウドファンディングは目標の40%を達成、
引き続いてのご支援をよろしくお願い致します!!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022
9月30日(金)、日頃より補助犬育成事業にご支援頂いているジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社様のボランティア・デーで8名の社員の方にお越し頂き、施設内の草刈り作業をお手伝い頂きました。また、補助犬の講義・実演や障害者体験なども行い学んで頂きました。コロナ禍でしばらく中止となっていましたが、本年は再開でき良かったです。ありがとうございました!!

クラウドファンディングのご協力をお願いいたします。
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022
クラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト2022」の新着情報を更新しました。下記よりご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022/announcements/234443
8月20日に開始したクラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト2022」は現在37%を達成しました。これまでご支援頂いた皆様、誠にありがとうございました!!
残り20日余りとなり、目標達成にはまだまだ遠い状況です。
1頭でも多くの補助犬を必要とされる方にお届けする為、多くの皆様の応援をよろしくお願い申し上げます!!
詳細はコチラ
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022
9月25日、イオンモール幕張新都心で、当協会のサポーター法人会員でもある、イオンペット様の「絆キャンペーン」に参加しました。
補助犬のデモンストレーションの他、補助犬との体験、障害体験等を通して、障害や補助犬についての認知を深めていただきました。参加者の皆様、イオンペット・イオンモールの皆様、ボランティアの皆様、ありがとうございました。
クラウドファンディングに挑戦中!!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022
2022年9月23日(土)、動物愛護フェスタよこはま2022(都筑区センター南駅前すきっぷ広場)に参加しました。コロナ禍とその前年は荒天による中止などがあり、4年ぶりの現地開催となりました。補助犬の実演とブースでの啓発活動を行いました。
クラウドファンディングに挑戦中!!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022
#日本補助犬協会 #補助犬 #盲導犬 #介助犬 #聴導犬 #クラウドファンディング #挑戦中 #ご支援のお願い #よろしくお願いします

3種類の補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)を育成している日本でただひとつの団体です。
コメントには返信いたしかねます。電話、またはメールにてお問い合わせください。

補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の医療費のご支援をお願い申し上げます|公益財団法人日本補助犬協会 31/03/2023

補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の医療費のご支援をお願い申し上げます|公益財団法人日本補助犬協会

4月1日より、2023年度の補助犬育成事業費のうち医療費を募るクラウドファンディングを行います。多くの皆様のご支援と情報発信のご協力をよろしくお願い申し上げます!!
詳細は下記より

補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)の医療費のご支援をお願い申し上げます|公益財団法人日本補助犬協会 公益財団法人日本補助犬協会|当協会では常時30頭前後の補助犬の候補犬及び引退犬を飼育しております。こうした犬達が十分に能力を発揮して幸せな生涯を送るため、適時必要な医療を施して健康を保つことは補助犬育成....

みて・しる・まなぶ こども新聞 08/03/2023

みて・しる・まなぶ こども新聞

毎日新聞のこども新聞はる号に補助犬についての記事が掲載されていますので、下記リンクよりご覧ください。                             

みて・しる・まなぶ こども新聞 こども新聞は、毎日新聞社が発行する東海3県在住の小学生向けの新聞です。

豊中で盲導犬など3種類の「補助犬」への理解深めるイベント|NHK 関西のニュース 24/02/2023

豊中で盲導犬など3種類の「補助犬」への理解深めるイベント|NHK 関西のニュース

2月23日(木)、大阪府豊中市で補助犬の啓発イベントを行いました。その様子がNHK 関西NEWS WEBに掲載されましたので、下記よりご覧下さい!

豊中で盲導犬など3種類の「補助犬」への理解深めるイベント|NHK 関西のニュース 【NHK】盲導犬など、体が不自由な人のための3種類の「補助犬」に理解を深めてもらおうという催しが大阪・豊中市で開かれました。 この催しは、豊中市な…

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 16/02/2023

少年院での改善更生教育に貢献したとして感謝状をいただきました。日本補助犬協会は、市原学園(千葉県)において、院生の改善指導として「聴導犬のトレーニング」や「補助犬と学ぶ心のバリアフリー授業」を実施して参りました。その功績に対し、市原学園長はじめ法務教官が当協会訓練センターに来所され、感謝状及び記念品を贈呈くださいました。当協会は今後も関係者と連携し、少年院での補助犬介在教育に尽力して参ります。

15/02/2023

補助犬法20周年キャンペーン応援大使の西川悟平さんによるチャリティーコンサートを下記日程にて開催いたします。
5月21日(日)浜離宮朝日ホール
7月29日(土)ザ・フェニックスホール
チケットのお申し込みは下記リンクより行えます。多くの皆様のお越しをお待ち申し上げます!!
https://www.hojyoken.or.jp/campaign/campaign20th/nishikawa

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 07/02/2023

パピーしつけ教室を開催しました。盲導犬や目が不自由ということは?、の説明の後、メインイベントの一発芸を披露。靴下を脱がす、足の上を飛ぶ、ゴロン、ハンカチを持ってくる、ペットボトルを持ってくる、お手、などなど。日頃の練習の成果を遺憾なく発揮していました。パピーファミリーの皆様、お疲れさまでした。スタッフは楽しませていただきました!

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 02/02/2023

東京消防庁航空隊の消防ヘリコプターによる補助犬ユーザー及び補助犬の救出検証の一環として、補助犬や障害についての教養を行いました。隊員の皆さんも積極的に参加され意見交換ができ、有意義な研修ができました。

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 15/01/2023

先日、オーストラリアから新しい仲間が到着しました。夏のオーストラリアから冬の日本へ。先ずは、日本の環境にゆっくり慣れてもらいます。
B and H are fine.

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 10/01/2023

先月、災害時の消防ヘリコプターによるユーザーと補助犬の救出検証で、東京消防庁航空隊のホームグランウドであるヘリポートで、模擬ヘリ訓練装置と駐機で検証を行いました。ユーザーと補助犬の同時救出と補助犬単独救出の両方を検証しました。犬たちにとって、高所と爆音。日常、経験することのない状況でしたが、隊員の皆さんの無駄のない、そして落ち着いた動作に、犬たちの不安も軽減されているようでした。緊急時に相手に落ち着いてもらう事を仕事にしている救助隊員の皆さん。犬たちにも伝わったようです。

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 06/01/2023

手作り!パピーキーホルダー用『干支うさぎ』バージョン登場!
キーホルダーを『干支うさぎ』用でディスプレイしてみませんか?
購入は下記から👇
https://hojyoken.base.shop/

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 02/12/2022

手作り!パピーキーホルダー用『クリスマス』バージョン登場!
キーホルダーをクリスマス用でディスプレイしてみませんか?
購入は下記から👇
https://hojyoken.base.shop/

日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド added a button to help you learn more about them. 01/12/2022

日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド added a button to help you learn more about them.

日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド added a button to help you learn more about them.

01/12/2022

12/3は国際障害者デーです。ヒルズには車椅子を使用している社員がいます。ほじょ犬(介助犬)のダンテ君は彼のパートナー。介助犬は、手足に障害がある人の日常の生活動作を手助けしてくれます。

介助犬について:https://www.hills.co.jp/dog-care/resources/what-is-a-assist-dog
ヒルズは補助犬の啓発・育成を支援しています。

#ヒルズペット #ヒルズビッグラブ #介助犬 #ほじょ犬 #補助犬 #国際障害者デー #ラブラドール

次回予告(11/26放送):共にチャレンジ 一緒に輝く~障害者週間~ | ハマナビ|tvk デジタル3ch テレビ神奈川 25/11/2022

次回予告(11/26放送):共にチャレンジ 一緒に輝く~障害者週間~ | ハマナビ|tvk デジタル3ch テレビ神奈川

11月26日(土)18時~神奈川テレビ「ハマナビ」で当協会の活動の様子が放映されますので、視聴可能な方は是非ご覧下さい!!
https://www.tvk-yokohama.com/hamanavi/2022/11/1126-2.html

次回予告(11/26放送):共にチャレンジ 一緒に輝く~障害者週間~ | ハマナビ|tvk デジタル3ch テレビ神奈川 ☆横濱001 プレゼント 横濱001より美濃屋あられ製造本舗「横浜のあられ 4...

24/11/2022

Amazon欲しいリストでペットシーツをいただきました。K様、ありがとうございます!訓練犬のトイレトレーニングに使用させていただきます。Amazon欲しいものリストでは、犬たちに使用する物を掲載しています。皆様のご支援、よろしくお願いいたします。
詳細は、下記から👇
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/Z8GTG6KWWU66…

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 31/10/2022

12月の認定審査会に向けて、介助犬の合同訓練、頑張っています!

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 30/10/2022

Amazon欲しいものリストで、介護マットをプレゼントしていただきました。11月1日で16歳になるママちゃん用に大切に使わせていただきます。ありがとうございました!

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 29/10/2022

オーストラリアから来たNちゃん。訓練所周辺の散歩コース、市民の森で散策を楽しみました。

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 28/10/2022

東京消防庁航空隊の皆さんが来所されました。災害時の補助犬ユーザーと補助犬のヘリコプターでの緊急救助方法の第1段階として、救助道具のハーネスの装着方法の確認等を行いました。今後、モックアップ訓練(施設を使用した模擬訓練)、ヘリコプターを使用した実地訓練、講習会等を行い、運用に向けて準備を進めていきます。

28/10/2022

オーストラリアから新しい仲間がやってきました。先ずは、日本語の発音の名前に慣れるところからスタートです。
North is fine!

20/10/2022

クラウドファンディングで426人の皆様から、931.5万円のご支援を頂きました!補助犬の育成や引退犬のサポート費用など、大切に使用させていただきます。ありがとうございました!#ありがとうございます #日本補助犬協会 #補助犬 #盲導犬 #介助犬 #聴導犬 #クラウドファンディング #お礼

20/10/2022

クラウドファンディング、いよいよ本日、夜11時までとなりました。現在、目標額の88%のご支援を頂いています。ありがとうございます。最後のご支援、よろしくお願いします!!!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022

僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR 19/10/2022

僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR

8月20日に開始したクラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト」は残り1日となり、目標の85%を達成しました。
これまでご支援頂いた皆様、ありがとうございます!!
目標の1000万円達成まであと僅か!
更なるお力添えを賜れば幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます!
詳細はコチラ
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022

僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR コロナ禍でできなくなった街頭募金に代え、クラウドで事業費の一部を募るプロジェクトです。 - クラウドファンディング READYFOR

介助犬の候補犬 / 僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR 18/10/2022

介助犬の候補犬 / 僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR

8月20日に開始したクラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト2022」は残り2日となり、目標の80%を達成しました。これまでご支援頂いた皆様、ありがとうございました!新着情報を更新しましたので、下記よりご確認下さい。
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022/announcements/237078

介助犬の候補犬 / 僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR 8月20日に開始したクラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト2022」は目標の80%を達成しました!これまでご支援頂いた皆様、ありがとうございました! 今年度卒業させたい補助犬6頭(盲導犬2頭、介助犬2頭、聴.....

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 16/10/2022

パピーのしつけ教室を開催しました。生後5か月を過ぎ、体重も17㎏を超えました。今回は、散歩や歯磨きの慣らし方を勉強していただきました。パピーファミリーの皆さん、パピーさん、お疲れさまでした。クラウドファンディング、目標までもう一息です。皆様のご支援、宜しくお願いします!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022

チャリティー50m走行会 / 僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR 15/10/2022

チャリティー50m走行会 / 僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR

8月20日に開始したクラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト2022」は残り5日となり、目標の74%を達成しました。これまでご支援頂いた皆様、ありがとうございました!新着情報を更新しましたので、下記よりご確認下さい。
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022/announcements/236655

チャリティー50m走行会 / 僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR 8月20日に開始したクラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト2022」は残り5日となり、目標の74%を達成しました。これまでご支援頂いた皆様、ありがとうございました! 10月15日、イーノの森Dog Gardenで日本補助犬.....

14/10/2022

今年度卒業させたい補助犬6頭(盲導犬2頭、介助犬2頭、聴導犬2頭)のうち、聴導犬2頭を紹介します。この候補犬たちが聴導犬として卒業できるよう、是非、皆様のご支援をよろしくお願いします!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022

僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR 13/10/2022

僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR

8月20日に開始したクラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト」は多くの皆様の温かいご支援のおかげで目標の65%を達成しました。残り1週間となり目標の1000万円達成まであと350万円、更なるお力添えを賜れば幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます!
詳細はコチラ
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022

僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR コロナ禍でできなくなった街頭募金に代え、クラウドで事業費の一部を募るプロジェクトです。 - クラウドファンディング READYFOR

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 09/10/2022

2022年10月8日(土)、浜町Dog Fes2022(東京都中央区あやめ第一公園)に参加しました。補助犬の実演とブースでの啓発活動を行いました。

8月20日より挑戦中のクラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト2022」も残り10日!引き続いてのご支援をよろしくお願いいたします!!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022
#日本補助犬協会 #補助犬 #盲導犬 #介助犬 #聴導犬 #クラウドファンディング #挑戦中 #ご支援のお願い #よろしくお願いします

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 05/10/2022

9月29日(木)、豊島区副区長を表敬訪問しました!豊島区では、新庁舎開設に際し全国的に見ても数少ない補助犬トイレを設置した他、豊島区ふくし健康まつりでの補助犬イベントの実施や区内小中学校での補助犬介在授業の実施など、補助犬法施行以降、継続した補助犬育成事業へのご理解とご支援を賜っております。
クラウドファンディング挑戦中!!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022

01/10/2022

10月1日は秋の補助犬の日!!
ドッグランでは大喜びで走り回る候補犬たち!
こんなに走れたら気持ちいいだろうな〜」と膝痛・腰痛を抱えながら何時も見ています。
挑戦中のクラウドファンディングは目標の40%を達成、
引き続いてのご支援をよろしくお願い致します!!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 30/09/2022

9月30日(金)、日頃より補助犬育成事業にご支援頂いているジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社様のボランティア・デーで8名の社員の方にお越し頂き、施設内の草刈り作業をお手伝い頂きました。また、補助犬の講義・実演や障害者体験なども行い学んで頂きました。コロナ禍でしばらく中止となっていましたが、本年は再開でき良かったです。ありがとうございました!!

クラウドファンディングのご協力をお願いいたします。
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022

活動の様子が千葉日報に掲載されました / 僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR 29/09/2022

活動の様子が千葉日報に掲載されました / 僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR

クラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト2022」の新着情報を更新しました。下記よりご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022/announcements/234443

活動の様子が千葉日報に掲載されました / 僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR 千葉日報 2022年9月26日 【働く補助犬を知って】 身体障害者の暮らしをサポートする「補助犬」の活動を知ってもらおうと、イオンモール幕張新都心(千葉市美浜区)で25日、補助犬と店内を歩行するデモンストレーショ.....

僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR 27/09/2022

僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR

8月20日に開始したクラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト2022」は現在37%を達成しました。これまでご支援頂いた皆様、誠にありがとうございました!!
残り20日余りとなり、目標達成にはまだまだ遠い状況です。
1頭でも多くの補助犬を必要とされる方にお届けする為、多くの皆様の応援をよろしくお願い申し上げます!!
詳細はコチラ
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022

僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR コロナ禍でできなくなった街頭募金に代え、クラウドで事業費の一部を募るプロジェクトです。 - クラウドファンディング READYFOR

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 26/09/2022

9月25日、イオンモール幕張新都心で、当協会のサポーター法人会員でもある、イオンペット様の「絆キャンペーン」に参加しました。
補助犬のデモンストレーションの他、補助犬との体験、障害体験等を通して、障害や補助犬についての認知を深めていただきました。参加者の皆様、イオンペット・イオンモールの皆様、ボランティアの皆様、ありがとうございました。
クラウドファンディングに挑戦中!!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 23/09/2022

2022年9月23日(土)、動物愛護フェスタよこはま2022(都筑区センター南駅前すきっぷ広場)に参加しました。コロナ禍とその前年は荒天による中止などがあり、4年ぶりの現地開催となりました。補助犬の実演とブースでの啓発活動を行いました。
クラウドファンディングに挑戦中!!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022
#日本補助犬協会 #補助犬 #盲導犬 #介助犬 #聴導犬 #クラウドファンディング #挑戦中 #ご支援のお願い #よろしくお願いします

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 22/09/2022

「ほじょ犬応援カレンダー2023」只今、発売中!!
訓練犬たちは、担当スタッフの家族として生活を共にしています。一緒に帰省した時の写真や訓練風景など、訓練士が撮影した写真をカレンダーにしました。売り上げの内、約700円が補助犬育成に役立てられます。購入は下記から👇
https://hojyoken.base.shop/

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 19/09/2022

3連休のシルバーウィークでしたが、9月17日に二俣川地区、9月19日に笹野台地区の子供達向けの見学会を開催しました。近づきつつあった台風の影響も無く、無事開催でき良かったです!
クラウドファンディングに挑戦中!ご支援はコチラ!!
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022
#日本補助犬協会 #補助犬 #盲導犬 #介助犬 #聴導犬 #クラウドファンディング #挑戦中 #ご支援のお願い #よろしくお願いします

活動報告 / 僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR 15/09/2022

活動報告 / 僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR

クラウドファンディング「ほじょ犬応援プロジェクト2022」は目標金額の25%になりました。これまでご支援くださった皆様、ありがとうございます!
引き続き多くの皆様のご支援、よろしくお願いします!
新着情報を更新しましたので、ご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/hojyoken2022/announcements/232174

活動報告 / 僕たちがほじょ犬になる育成費のご支援をお願いいたします。 - クラウドファンディング READYFOR 2022年9月15日、移動支援を行っている「らら・むーぶ港北」の皆様に見学会を行いました。普段高齢者や障害者の移動支援を行っている方々で、補助犬の受け入れ方について熱心に学んで頂きました。

Photos from 日本補助犬協会 (盲導犬・介助犬・聴導犬)      ほじょ犬ランド's post 13/09/2022

日曜日、Zandyパピー達のしつけ教室を開催しました。・呼んだら来る・落ち葉を利用して拾い食いの予防・スキンシップ等々をレッスン。最後にワクチン接種をしました。4ヶ月を過ぎ、すくすく成長しています。パピーファミリーの皆さん、パピーの皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?来月もまた、宜しくお願いします!

ビデオ (すべて表示)

10月1日は秋の補助犬の日!!ドッグランでは大喜びで走り回る候補犬たち!こんなに走れたら気持ちいいだろうな〜」と膝痛・腰痛を抱えながら何時も見ています。挑戦中のクラウドファンディングは目標の40%を達成、引き続いてのご支援をよろしくお願い致...
補助犬ユーザー応援メッセージ
聴導犬訓練
駒田徳広さんの応援メッセージ

電話番号

ウェブサイト

住所


旭区矢指町1954/1
Yokohama, Kanagawa
241-0811

その他 Yokohama 公務員 (すべて表示)
横浜市港南区健康経営はじめの一歩 横浜市港南区健康経営はじめの一歩
横浜市港南区港南4-2/10
Yokohama, 233-0003

働き世代の健康づくりを応援する、横浜市港南区の公式Facebookページです?

横浜市青少年育成センター 横浜市青少年育成センター
横浜市中区住吉町4-42-1 関内ホール地下1階
Yokohama, 231-0013

青少年を支える人や団体、そしてこれから「青少年の力になりたい」とい?

横浜市洋光台地域ケアプラザ 横浜市洋光台地域ケアプラザ
磯子区洋光台6-7/1
Yokohama, 2350045

洋光台地域ケアプラザの情報や洋光台の地域情報を紹介します!

横浜市技能文化会館 横浜市技能文化会館
中区万代町2-4/7
Yokohama, 231-8575

匠の技と魂(こころ)に出会う場所

かながわの商店街支援情報 by商連かながわ かながわの商店街支援情報 by商連かながわ
神奈川県横浜市中区尾上町5/80
Yokohama, 231-0015

神奈川県の商店街やお店経営の方に向けたお役立ち情報を発信します。行?

JICA Yokohama JICA Yokohama
中区新港2-3/1
Yokohama, 231-0001

JICA横浜(独立行政法人国際協力機構 横浜センター)および海外移住資料館の公式Facebookページです。

横浜市役所アトリウム 横浜市役所アトリウム
横浜市中区本町 6-50/10
Yokohama, 231-0005

多様なイベントやセレモニーの場としてにぎわいを創出する新しい魅力ス?

大岡川夢ロードデッキサポーターズ 大岡川夢ロードデッキサポーターズ
中区本町6丁目
Yokohama

新市庁舎移転に伴う水辺のウッドデッキ利用の活性化に向けて、円滑な利活用を目標にした自治的なコミュニティー形成を目的にしています。

国土交通省関東運輸局 国土交通省関東運輸局
中区北仲通5/57
Yokohama, 231-8433

このFacebookページは関東運輸局公式ページです。

行政書士・土地家屋調査士 雪野事務所 行政書士・土地家屋調査士 雪野事務所
戸塚区吉田町3001番地12 明治ビルディング 201
Yokohama, 244-0817

オフィシャルサイト http://yknj.jp  登記・測量・境界・相続・遺言・遺産?

Embassy of Japan in Vanuatu / 在バヌアツ日本国大使館 Embassy of Japan in Vanuatu / 在バヌアツ日本国大使館
Rue De Paris
Yokohama, 00000

This is the page of Embassy of Japan in Vanuatu. 2nd Floor, Air Vanuatu Building, Port Vila