つばめのハティハティ原画展

つばめのハティハティ原画展

2023年もどこかで開催できたら

Photos from つばめのハティハティ原画展's post 24/10/2024

#松本 の本・中川さんでの『かるがものクッカ』原画展もこの週末27日日曜日までとなりました。

26日(土)は箕輪さん、かんちくさんとのトークイベントがあります。絵のこと、物語のこと、絵本にこめられたひみつの数々お話しします。
かんちくさんは27日も在廊予定です🐣

ぜひぜひお運びくださいね😃

#アリス館 #絵本 #カルガモ #カモ
#かんちくたかこ 
#箕輪義隆
#鳥のおはなし絵本
#かるがものクッカ
#原画展
#本中川

Photos from つばめのハティハティ原画展's post 12/10/2024

ここは東京お茶の水のビルの谷間。そんな場所に古い蔵が建っていて、その実体は Gallery蔵 なのです。
『あたらし島のオードリー』箕輪義隆絵本原画展はこちらにて17日まで開催中。みなさまのお越しをお待ちしています。

川上和人x箕輪義隆 著者のお2人が着ているTシャツはじめ、オリジナルグッズも販売していますよ。ぜひぜひに😃

https://ocha-navi.solacity.jp/gallery/event/541.html

『あたらし島のオードリー』PV 08/10/2024

絵本『あたらし島のオードリー』トレーラー

これは、海のまん中にうかぶ
小さな島のものがたり……

『あたらし島のオードリー』PV 川上和人/文 箕輪義隆/絵『あたらし島のオードリー』PVです。2024年10月中旬発売予定乞うご期待!※9秒あたりから突然音が出ます。ご注意ください。

08/10/2024

企画編集しました絵本『あたらし島のオードリー』
文・川上和人 絵・箕輪義隆(アリス館)
見本が届きました\(^_^)/
精興社さん、さすがの美しい印刷でうれしいです😃
オードリー大自然を舞台に舞い飛びます。

#絵本 #西之島 #カツオドリ #バード川上 #アリス館 #川上和人 #箕輪義隆 #スタジオポーキュパイン

30/09/2024

信州・松本にある本屋さん&ギャラリー本・中川
さんにて「かるがものクッカ原画展」開催です。

ぜひぜひ松本の清冽な水と空気とクッカちゃんに会いに来てください🦆

2024年10月5日(土)〜27日(日)
26日は箕輪義隆さんxかんちくたかこさんのトークイベントがありますよ😃

本・中川さんは女鳥羽川近くの住宅街の中にひっそりとある、ステキな本屋さん。
いつまでもいることができる大好きな本屋さんです。
よい季節なので、ぜひぜひ足をお運びください📚
https://honnakagawa.com

#かるがものクッカ
#箕輪義隆
#かんちくたかこ
#本中川
#野鳥
#自然絵本
#カルガモ
#松本
#絵本
#カモ
#アリス館

30/09/2024

信州・松本にある本屋さん&ギャラリー本・中川
さんにて「かるがものクッカ原画展」開催です。

ぜひぜひ松本の清冽な水と空気とクッカちゃんに会いに来てください🦆

2024年10月5日(土)〜27日(日)
27日は箕輪義隆さんxかんちくたかこさんのトークイベントがありますよ😃

本・中川さんは女鳥羽川近くの住宅街の中にひっそりとある、ステキな本屋さん。
いつまでもいることができる大好きな本屋さんです。
よい季節なので、ぜひぜひ足をお運びください📚
https://honnakagawa.com

#かるがものクッカ
#箕輪義隆
#かんちくたかこ
#本中川
#野鳥
#自然絵本
#カルガモ
#松本
#絵本
#カモ
#アリス館

12/05/2024

イワツバメ。
巣に餌を運んできたおとなりの親を見つめる、ひなたち🐣

#イワツバメ
#ツバメ

Photos from つばめのハティハティ原画展's post 10/04/2024

毎年ちょっと遅れめにやってくる近所のツバメ。
イワツバメとともに帰ってきてくれています。

おかえり!

03/04/2024

今年も『つばめのハティハティ』原画展
行います。なんと8年連続みなさまに愛されて8回目の原画展です。

今回は埼玉は浦和の絵本と珈琲の店ルナールさんです。
お近くの方、ぜひぜひお運びください。

4月3日(水)−27日(土)

〒338-0836 埼玉県さいたま市桜区町谷1-8-5
営業時間 11:00~17:00  定休日 日・月・火曜日
※イベントで、営業日・時間を変更する場合があります。
 Instagramでご確認ください。

駐車場 店前3台
☎048-839-7011  ✉︎ [email protected]

03/04/2024

ただいま鳥の絵本の原画展を開催中です。
今年もハティハティが帰ってくる!

横浜弘明寺 #クーベルチップ さん
『すずめのまる』原画展 4/7まで
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057631501845

埼玉朝霞 さん
『かるがもひなちゃん おんなじおんなじ』原画展 4/13まで
https://talkingbook.theshop.jp/about

埼玉西浦和 #ルナール さん
『つばめのハティハティ』原画展 4/3-4/27
https://saitamadays.com/caferenard/

今週は3店同時開催です🐣
talkingbookさん、ルナールさんの2店では、
お店をめぐるとプレゼントがもらえるスタンプラリーを開催します。

ぜひぜひお運びください。

Photos from つばめのハティハティ原画展's post 12/03/2024

新刊でーす。
『かるがもひなちゃん おんなじ おんなじ』
文:かんちくたかこ 絵:箕輪義隆

かるがもひなちゃんたち、引っ越しの途中でいろんな「おんなじ」に出会います。
とにかく、やさしくかわいらしいのです🐣💕

鳥のおはなし絵本の姉妹シリーズのちっちゃいこ向け絵本です。
赤ちゃんから、生きもの大好き!になってもらいたい!そんな思いからつくりました。
もちろん、大人の方が読んでもいやされますよ。

かんちくさんの文も😃箕輪さんの絵も川上和人さんの解説もやさしげです!

来週くらいから書店に並びます。

原画展も開催!
3/19〜埼玉県朝霞のTalkingBookさん
5月〜東京目白の、にこにこ書店さん
です!

3月16日のクーベルチップさんの『すずめのまる』原画展トークイベントでもサイン本販売します😃
詳細はまたあらためてお知らせします。

ぜひ〜😃

#アリス館
#絵本
#カルガモ
#カモ
#野鳥
#かんちくたかこ
#箕輪義隆
#川上和人
#スタジオポーキュパイン

あなたの事業を博物館のトップリストYokohamaにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

信州・松本にある本屋さん&ギャラリー本・中川 @honnakagawaさんにて「かるがものクッカ原画展」開催です。ぜひぜひ松本の清冽な水と空気とクッカちゃんに会いに来てください🦆2024年10月5日(土)〜27日(日)26日は箕輪義隆さんx...
信州・松本にある本屋さん&ギャラリー本・中川 @honnakagawaさんにて「かるがものクッカ原画展」開催です。ぜひぜひ松本の清冽な水と空気とクッカちゃんに会いに来てください🦆2024年10月5日(土)〜27日(日)27日は箕輪義隆さんx...
今年も『つばめのハティハティ』原画展行います。なんと8年連続みなさまに愛されて8回目の原画展です。今回は埼玉は浦和の絵本と珈琲の店ルナールさんです。お近くの方、ぜひぜひお運びください。4月3日(水)−27日(土)〒338-0836 埼玉県さ...

電話番号

ウェブサイト

住所


横浜市南区大岡2-1/17
Yokohama, Kanagawa
232-0061

営業時間

12:00 - 18:00
その他 Yokohama 博物館 (すべて表示)
牧神画廊/pboxx 牧神画廊/pboxx
都筑区中川中央1-21-1/303
Yokohama, 224-0003

【牧神画廊】 1982年銀座に開廊以来、国内外ジャンルを問わずユニークな企画展を開催。2024年9月に銀座のギャラリー閉廊。現在は事務所を横浜に置く。 【pboxx】 牧神画廊発信アートレーべル

BankART KAIKO BankART KAIKO
中区北仲通5-57-2 KITANAKA BRICK & WHITE 1F
Yokohama, 231-0003

BankART KAIKOは、その1926年生まれの帝蚕倉庫の一棟を復元した建物の1Fに位置

kenroart kenroart
戸塚区小雀町1264/15
Yokohama, 2440004

日本画家鶴巻謙郎の絵画やアート商品を販売しています

左近山アトリエ131110 左近山アトリエ131110
旭区左近山団地1-31/110
Yokohama, 2310023

左近山団地のカフェ「左近山アトリエ」では美味しいコーヒーや日替りフードやお菓子をお楽しみ頂けます。「団地暮らしを豊かに」をテーマに展覧会やワークショップを開催しているほか、レンタルスペースもございます。

kaneko art gallery kaneko art gallery
神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町13ー2
Yokohama, 230-0002

Art Into Lives = アートを日々の歩みの中で身近に感じて、味わっていただきたいと思いながら、展示を企画しています。

History of Japan 1940-1945 History of Japan 1940-1945
Yokohama

This page has full of Japan history and Japanese Empire using weapons when world war 2 .

Tsukuno POINT 本とアートの実験室 ラムリア Tsukuno POINT 本とアートの実験室 ラムリア
佃野町23/40
Yokohama, 230-0061

本とアートとクラフトのマイクロストアー。マイクロ図書館。一箱一箱が棚主の小さなショッピングモール。60人の棚主のストーリーを展示。誰でも無料で利用できるコミュニティスペース。人と街、人と人とが繋がる場。

Hideharu Fukasaku Gallery Yokohama Hideharu Fukasaku Gallery Yokohama
西区楠町5/1
Yokohama, 220-0003

横浜駅西口から徒歩7分、Hideharu Fukasaku Gallery Yokohama (旧f.e.i art gallery)

Waves Project Waves Project
足柄下郡湯河原町門川63/1
Yokohama, 259-0302

アーティストPimerikoによる実験的スペース 。2022年8月湯河原にオープン。

横浜ユーラシア文化館 横浜ユーラシア文化館
中区日本大通り 12
Yokohama, 225-0024

横浜ユーラシア文化館は、考古学者江上波夫が横浜市に寄贈した資料をもとに、2003年3月に開館した博物館です。現在、空調機器工事のため長期休館中です(2024年夏に再開館予定)。 クラウドファンディング実施中 https://readyfor.jp/projects/105743

BLUE EARTH BLUE EARTH
港南区港南台5-22-15CoZA
Yokohama

HIROによるアトリエ兼ギャラリー「BLUE EARTH」の公式Fecbookページです。

MAGO Gallery Yokohama MAGO Gallery Yokohama
神奈川県横浜市中区元町1丁目38-2 Le Noir 横濱元町ビル1F
Yokohama, 231-0861

公式MAGO GALLERY YOKOHAMA in 横浜元町 この不条理な現実をアートの力で伝えた?