ブリコラージュ工房ノクト
カメラマン&写真機材店付近
Aoba-Ku
たまプラーザテラス サウスプラザ
横浜市青葉区美しが丘
都筑区中川
宮前区土橋, Kawasaki-shi
宮前区土橋, Kawasaki-shi
横浜市青葉区桜台
中区扇町
都筑区茅ヶ崎中央
都筑区牛久保東
神奈川県横浜市青葉区
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南四丁目1番32号2階
都筑区高山
上麻生4-4-3-202, Kawasaki-shi
麻生区上麻生, Kawasaki-shi
イベント企画サービス付近
横浜市青葉区黒須田
神奈川県
美しが丘 1-13-10 吉村ビル107号
青葉区美しが丘
青葉区美しが丘
青葉区美しが丘西
ビューティーサロン付近
青葉区美しが丘
225-0001
宮前区鷺沼, Kawasaki-shi
青葉区藤が丘
都筑区中川中央 1-22-11 エミリオ1F
中川中央
コメント
6/30のお昼〜夕方に、大阪・中崎町にあるリカちゃんハウスを模した隠れ家的カフェにて、撮影会を開催されるそうなのですがモデルさんを探されています。どなたかおられませんか??
https://twitter.com/NOCTOJP/status/1138368188939350017
また、撮影会の参加者もただいま受付されています。ご興味ある方は、ぜひお見逃しなく(ソラリス主催ではなく、ブリコラージュ工房NOCTO主催のイベントとなります)。
─────────────────
■ ドールハウスでコスプレ撮影会 in 大阪
─────────────────
大阪・中崎町にある隠れ家的カフェ「ピピネラキッチン」。ここの2階にある魅惑のドールハウスをお借りして、昭和チックなコスプレ撮影会を行います。壁の色は鮮烈なピンクで統一。絨毯は真っ赤。そんな原色のなかでモデル撮影したらテンション上がること間違いなしですね。
▼ ピピネラキッチンの内観の様子
https://bit.ly/2Rdvz9J
空間は妖しいですが、内容は妖しい撮影会ではありませんので、マナーある紳士淑女のご参加をお待ちしています。なお、オールドレンズのレンタル、即売会も予定しています。
■ 日時:2019/6/30(日) 14:00〜16:30 終了予定
■ 会場:ピピネラキッチン(大阪市北区中崎3-2-10)
▼地図 https://goo.gl/maps/a7dEMumsavpQv4wF7
■ 参加費:5,000円
■ 主催/ブリコラージュ工房NOCTO
▼ イベント詳細・申し込みについてはこちら
https://www.facebook.com/events/494796717996437/
─────────────────
Lens: PANTOSKOP No 4 EMIL BUSCH RATHENOW(1897年頃製造)
Camera: Deardorff 8x10
Film: FOMAPAN 100 8x10
F=16, 1秒
Lens: Jamin No 1147 (Petzval, 1857年頃パリで製造)
Camera: Deardorff 8x10
Film: FOMAPAN 100 5x7
F=8.0, 1秒
幾つかのものは委託を考えていますが、幾つかは自身の手で改造したいと思っています。
また近々寄りますので、話聞かせて下さい。
オールドレンズの販売、およびレンズ改造専門のネットショップ。【公式W

アイレス製の和製ノクトン『Coral 4.5cmF1.5』が久々に入荷しました。が、以前の倍近い価格! こういうレア玉って次のチャンスはないかもしれないです
#オールドレンズ #ミラーレス一眼

Cマウント Taylor-Hobson製Cooke Filmo Special 1inch F1.8+Nikon Z6(DXフォーマット)。

Taylor Hobson製Cook Filmo Special って1インチ(25mm)なのに、フルサイズで蹴られなし。しかも開放F値は1.8。これは買いですよ!

オールドレンズやアダプター探しなら|ライカ、M42などのオールドレンズ専門店NOCTO
恒例の歳末セール、スタートしました!!
オールドレンズやアダプター探しなら|ライカ、M42などのオールドレンズ専門店NOCTO オールドレンズの専門店NOCTOです。ライカやM42マウントなどのオールドレンズならお任せください。

青木さん、嘆きの壁、これです。
大阪・飛田新地「嘆きの壁」跡
Modified rangefinder-coupled Staeble Lineogon 35mmF3.5+Leica MM

ライカ改造したCooke Kinetal50mmF1.8を、TTArtisan 製6bit対応のM-Z アダプターを介しニコンZ6で撮影。exifにはアポズミと記されます^_^
Contax planar135mmF2のオーバーホールの様子を少し記録しました。
旧フォクトレンダーの名玉” プロミネント用ノクトン50mmF1.5”のコバ落ちをメンテする様子です。前群はゴムオープナーなどで回せば比較的簡単に外せますが、このときクリックボールの脱落に要注意!!
#メンテナンス #コバ落ち #コバ剥がれ #フォクトレンダー #オールドレンズ

もう7回目になります。会期は年明けなので告知には早すぎますが、案内文で英国製レンズについて触れてますのでご参考までに。
2022年11月12日、佐久撮影会より

佐久平の友人の案内で駒場公園を朝散歩

ハイスピードレンズ(TVヘリゴン50mmF0.75)分解清掃中。

TTArtisanのM-Z 6bitコード対応アダプターが届く前に、改造レンズにコードの墨入れ開始。

キャイ〜ン、初代機には使えないんか(°▽°)
【リモートグリップ「MC-N10」を発売】
2022年4月14日に開発発表を行った、Z マウントを採用したミラーレスカメラ対応のリモートグリップ「MC-N10」を発売します。
MC-N10は、Z マウントを採用したミラーレスカメラ*1と有線接続することにより、接続したカメラを操作することができるリモートグリップです。幅広いアクセサリーとの互換性が高い、「ARRIロゼット互換」仕様を採用し、別売りのロゼットアダプターを介して様々な動画撮影用アクセサリーへ装着できます。固定位置の角度調節が柔軟にでき、撮影体勢に合わせた取り付けが可能です。
また、MC-N10を三脚のパン棒やジンバルなどに装着することで、ズーム操作をしながらカメラを動かすようなシーンや、手振れ防止のためカメラ本体に触れたくない状況などでも、カメラに触れずに露出やAFの操作などの設定変更が可能。少人数はもちろん、1人で動画撮影を行う際の効率を高め、作品づくりにより集中できます。
詳しくはこちら
https://www.jp.nikon.com/company/news/2022/1102_mc-n10_02.html
*1 2022/11/2時点、対応カメラは「Z 9」、「Z 7II」、「Z 6II」。対応カメラのファームウェアを最新バージョンに更新してください。

オールドレンズのなかでもイメージサークル(映る範囲)がめちゃ小さい8mm用レンズ。ミラーレス一眼ではもともとペンタックスQくらいしか活かせるボディがなく、ペンQがディスコンになった今ではどことなく日陰の存在になっちゃいました。
そんな現状を打破してくれそうな神アイテムが登場。最新のiPhone(12Pro、13mini 等)につなげ、専用アプリで8mmレンズのやばい描写を手軽に楽しめちゃう優れものです。
https://www.youtube.com/watch?v=DLPtNEjUrf0

8ミリ用Dマウントレンズがアイフォンで蘇る
8ミリ用DマウントのZunow38mmF1.1なんかを改造せずにまんま使えます。
『おっとっと動画』をアップしました。
8ミリ用Dマウントレンズがアイフォンで蘇る Dマウントレンズの蘇生プロジェクトを応援します。 #シネレンズ

muk camera サービスの3Dプリンター最新作『Dマウント→iPhone13miniアダプター』にzunow13mmF1.9を付けて撮影してみました。
I tried shooting with zunow13mmF1.9 attached to the latest 3D printer "D mount → iPhone13mini adapter" produced by muk camera service.

川内倫子インタヴュー「いのちの行方と来し方を訪ねて:『うたたね』から『Halo』へと続く思惟」 | ARTICLES | IMA ONLINE
川内倫子インタヴュー「いのちの行方と来し方を訪ねて:『うたたね』から『Halo』へと続く思惟」 | ARTICLES | IMA ONLINE 川内倫子インタヴュー「いのちの行方と来し方を訪ねて:『うたたね』から『Halo』へと続く思惟」。2022年10月21日(金)更新。

朽ちるほどに愛おしく‥‥
M42 Alpa Kern Macro-Switar50mmF1.9+Nikon Z6

Focaのフィルター着。モノクロ時代の色付きガラスから新品の保護ガラスに入れ替え、お客様さまの元へお送りします。ユニークなロゴ入りのケースも付属します😊

OPL社製Foca Oplarex5cmF1.9の距離計式ライカM改造(Not for Sale)。当店史上2番目に綺麗な個体ですw
#レンズ改造

虚な影
#青

オールドレンズやアダプター探しなら|ライカ、M42などのオールドレンズ専門店NOCTO
恒例のオータム・セール、始めました。
オールドレンズやアダプター探しなら|ライカ、M42などのオールドレンズ専門店NOCTO オールドレンズの専門店NOCTOです。ライカやM42マウントなどのオールドレンズならお任せください。

距離計式ライカM改造Taylor Hobson 製Cooke Kinetal50mmF1.8+Nikon Z6

距離計式ライカM改造Taylor Hobson 製Cooke Kinetal50mmF1.8+Nikon Z6

Nikon Z30による手元の撮影。下に見えるモデルさんはアンジェニュー35mmF2.5。
#アンジェニュー

ゾナー50mmF1.5は戦前の本家も玉もコシナZeissの復刻玉もラージフォーマットで蹴られません。お天気の回復を待ってます
「キャノン レンズ50mmF0.95」を距離計式ライカMマウントに改造する様子を90秒にまとめてみました。
ただ、尺の中に入り切らなかったプロセスが結構あります。鏡胴と光学系の分離のときは、そもそもビデオを回すの忘れてましたし(笑)、あるパーツ取りにステン・オープナーが全く役に立たず、切り欠き部をドライバーと金槌でガンガン叩いてようやく外れたのですが、その作業だけで精一杯。正直、動画なんて撮る余裕すらありませんでした。
また旋盤を使って削る工程は、周りの金屑が汚いのでボツ。通常、改造で一番使う機械は旋盤なので、次回にご期待ください。「アンジェニュー35mmのM42改造」では旋盤が主役になります。
#オールドレンズ #改造レンズ #旋盤加工 #フライス盤加工 #タップ切り #オールドレンズフェス

オールドレンズやアダプター探しなら|ライカ、M42などのオールドレンズ専門店NOCTO
ご好評いただいたサマーセールは8月31日までとなります。夏も終わりに近づき、いよいよ本格的な撮影シーズンが到来。NOCTOではそれに合わせてホームページのリニューアルを進めています。
暫くはフォーマットが落ち着かないかもしれませんが、ご容赦のほどよろしくお願いします。
https://www.nocto.jp/
オールドレンズやアダプター探しなら|ライカ、M42などのオールドレンズ専門店NOCTO オールドレンズの専門店NOCTOです。ライカやM42マウントなどのオールドレンズならお任せください。

パノラマ写真のために買ってしまったが、新品でも1万しないってどういうこと? って思いましたが、届いて納得。正真正銘トイカメラですw
#ロモ #ロモ #トイカメラ #パノラマ #フィルムカメラ

前期型アンジェニュー35mmF2.5の修理とM42マウント改造の様子を短い動画にまとめていこうと思います。請うご期待!
#アンジェニュー #オールドレンズ #改造レンズ

このレンズはピントをわずかに外したほうが被写体に魅力が加味されます。
M42マウント改造ダルメイヤー製ラピッド・レクチリニア72mmF5.6+GFX50SII

中華街にて
M42マウント改造ダルメイヤー製ラピッド・レクチリニア72mmF5.6+GFX50SII
TTArtisan28mmF5.6の内面反射防止の様子を早回しで記録してみました。いわゆるブルーイングという工程です。金ピカのほうが高級感があっていいという人にはお薦めできませんが、余計な反射は抑えたほうがこのレンズ本来の性能が確実に発揮されます。

ブログの動画撮影に向けての準備が整いました。手始めにリールを一つ作ってみます。

ワンオフオーダーのAires 35-V用ヘリコイドアダプター、完成しました。

20220728.横浜
Canon lens TS-E 24mmF3.5L+Fuji GFX 50SII
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ライカMLレンズ・ベストセレクション(澤村徹氏著・玄光社MOOK)に掲載
ライカのレンズ本で非ライカのボデイを表紙に使う、というこのある意味のアブノーマル路線がまさに今の時代の新しいニーズを象徴しているのかもしれません。そのアブノーマルの極みたるNOCTO改造のノンライツ距離計連動玉を14ページも取り上げて下さいました。
ビデオ (すべて表示)
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
青葉区あざみ野1丁目1-1あざみ野ハイム 102
Yokohama, Kanagawa
225-0011
営業時間
火曜日 | 09:00 - 19:00 |
水曜日 | 09:00 - 19:00 |
木曜日 | 09:00 - 19:00 |
金曜日 | 09:00 - 19:00 |
土曜日 | 09:00 - 19:00 |
日曜日 | 09:00 - 19:00 |
3-56 Hatsune-cho Naka-ku
Yokohama, 231-0053
関東で唯一HANANINGENの発芽をご体験いただけるスタジオです! 神奈川県横?
YOKOHAMA
Yokohama
Multicultural events photography! Enjoying dance, music, folk activities in japan! A traves de mi
中区元町2-99 ジェイプラザ元町3F
Yokohama, 231-0861
『年に数回記念日』と『365日が記念日』のどちらが楽しそうですか? み?