K+K DESIGN ROOM
広告マーケティング会社付近
二階堂, Kamakura-shi
Zushi-shi 249-0006
御成町四番二号 若宮ビル二階, Kamakura-shi
磯子区森
Yokosuka-shi 2380043
七里ガ浜東, Kamakura-shi
秋谷4452−20, Yokosuka-shi
渡内3−8−40, Fujisawa-shi
Yokosuka-shi 239-0807
戸塚区汲沢
南区永田北
中区弥生町 2-15-1 ストークタワー大通公園3
コメント
いつも「江ノ電が好き」を応援していただき、ありがとうございます。
このたび、ご縁あって珈琲屋Lifeさんに私達の写真を展示させて頂くことになりました。鎌倉駅から徒歩3分。静かで落ち着いた空間と、丁寧に淹れた美味しい珈琲を楽しめるお店です。
江ノ電の窓から見えるLife、
江ノ電の窓の中に見えるLife、
そんな写真達を皆さまの視界の片隅に感じて頂けたら幸いです。
○会 期:6月6日(土)〜 6月28日(日) 火曜定休
○時 間:Open 9:00 L.O. 18:30 Close 19:00
○場 所:「Life 」2F
鎌倉市御成町10-7
鎌倉駅西口より御成通りを直進、最初の五差路を右折。
http://life-kamakura.jimdo.com/
○その他:お二階へ上がる際はオーダーしてからお願いいたします。
photo by Kochan.N
designed by K+K DESIGN ROOM
デザイナー・森崎清光とガラス作家・森崎かおるからの情報 ケーアンドケーデザインルームはデザイナー・森崎清光とガラス作家・森崎かおる、二人によるデザイン事務所・ガラス工房(ガラス工芸教室)です。WEBを通して我々のさまざまな活動、プロジェクトなどを発信して参ります。
http://kkmorizaki.jp

横浜赤レンガ倉庫1号館2階
「十人十色展」
3/10~3/15
11:00~19:00(15日は16:00まで)
60人の作家が各々の技法で作り上げた、大作約120点が皆様をお待ちしています!きっとガラス工芸の可能性を感じて頂けると思います。
是非ご高覧下さい!
他の方の画像も随時アップしていきます。
まずは自分の作品を。
「passage」48cm✕48cm✕48cm

新年あけましておめでとうございます。
昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、
心よりお願い申し上げます。
森崎清光・森﨑かおる

本日、無事に搬入終わりました。
『森崎 かおるガラス展』開催のお知らせ
2019年11月24日(日) ~ 12月1日 (日)
11:00 ~19:00 (最終日17:00 まで)
森崎かおるのgallery元町での初個展です。卓上バーナーを使って、ガラスを網目状に繋ぎ合わせていく技法で、様々な表現を試みています。
今回は、花器や干支の置物など、日常の中で楽しんで頂ける作品を主に展示いたします。是非ご高覧ください。
・
【gallery元町】
〒231-0861 横浜市中区元町5-216
TEL.045-663-7565
JR「石川町」駅南口下車徒歩3分
http://www.group-rough.net/g-motomachi/

森﨑 かおるガラス展、多くの皆様にお越し頂きありがとうございます。
本日(9日)と明日(10日)は都合によりお休みを頂いておりますが、11日から最終日まで在廊します。会場でお待ちしております。よろしくお願いいたします。

森崎かおる、昨日からギャラリールヴァンでの個展が始まりました。
オブジェと、その一部分を切り取った様なデザインの花器等を展示しております。ご高覧下さい。
会期は7/2〜13(8close)
12:00~19:00(最終日17:00まで)

森﨑 かおるガラス展を目白のGALLERY RUEVENT(ルヴァン)で開催します。
生き物の体を、管の集合体と捉え、そこを水・空気・光・音などが通過する・・・そんな深部の感覚を意識しながら制作しました。是非ご高覧下さい。
2019年7月2日(火)~13日(土) 8日(月)休み
初日 オープニングパーティー 18:00~
・
〒171-0031東京都豊島区目白3-12-27
GALLERY RUEVENT (ルヴァン)
www.g-ruevent.com

新年あけましておめでとうございます。昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

森崎かおるガラス展「passage」終了しました。
多くの方々にご来場頂き、貴重なアドバイスやご感想を沢山頂戴しました。皆さま本当にありがとうございました。これを励みにまた頑張りたいと思います!これからも宜しくお願い致します。

森﨑かおるガラス展 passage ~管・運ぶもの~ 開催中です。
生物を細胞レベルで見た時、私は、そのしくみや造形に神秘的な魅力を感じます。今回は、生物を構成する「管」を中心とした組織の断片をイメージして制作しました。ぜひご高覧下さい。
会期:2018年11月17日(土)〜11月24日(土)
午前10時~午後6時(最終日5時終了)会期中無休
会場:グラスギャラリーカラニス
東京都港区南青山5丁目3−10 FROM-1STビル2F
作家在廊日 : 11/17,18,21,22,23,24

アートグラス制作集団 イートーテン 2018【十人十色】ガラスの展覧会vol.8 出展します。 会期は、10月16日(TUE)~21日(SUN)11:00-20:30 (最終日16:00迄)。場所は、東京都渋谷区猿楽町29-8·代官山ヒルサイドテラスE棟ロビーです。
森﨑かおる在廊日:10/16日(14:00~18:00)19日(14:00~18:00)、20日(14:00~18:00)、21日(14:00~16:00)
2012年、作家それぞれの視点で捉えたガラスアートの魅力を自らの手で伝えたいと「十人十色」ガラスの展覧会を代官山ヒルサイドテラスE棟ロビーで立ち上げて、早7年が経ちました。今回は、昨年から参加している若い世代の作家も含めた14人による作品展です。前回とはまた違うガラスの魅力を新たに発見して頂けるように展示方法を工夫してみました。皆さまには万障お繰り合わせの上、ご来場頂きたくご案内申し上げます。今後とも現代ガラスの魅力を提唱し続けるi:toténの活動に対してご賛同とご支援のほど宜しくお願い申し上げます。ご来場を楽しみにお待ち申し上げております。
森﨑かおる

干支の置物「戌」
65mm(w)×30mm(d)×60mm(h)
2018年も良い年になりますように!
https://www.instagram.com/kkmorizaki23

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

森崎かおる【E-to-ten】 参加します。
―「十人十色」ガラスの展覧会Vol.4―~京都秋色・2~
2016年11月22日(火)~27日(日)
10:00~19:00(最終日~17:00)
京都文化博物館・別館ホール(旧日本銀行京都支店)
京都市中京区三条高倉 Tel 075-222-0888
【E-to-ten】
https://www.facebook.com/itoten/

【森﨑かおる『十人十色project ~現代ガラスの美~13人のガラス作家展』】に参加します。ご高覧頂けたら幸いです。
十人十色project ~現代ガラスの美~13人のガラス作家展
会期 : 2016年8月17日(水)~23日(火)最終日は 6時終了
会場 : 阪急うめだ本店 9階アートステージ

【-シンプルの類-森﨑かおる・竹内紘三のカタチ】
昨日、無事搬入終えました。本日10時開店となります。アートサロンは玉川髙島屋本館の5階。南館から進んだ場合は一番左奥です。ボトルなどの新作も展示しています。是非、ご高覧ください。
-シンプルの類-森﨑かおる・竹内紘三のカタチ
7月27日(水)~8月2日(火)
玉川髙島屋5階アートサロン
10:00 ~ 20:00※最終日は午後4時閉場
森﨑かおるは28日以外は在廊しています。

【2人展のお知らせ】
-シンプルの類-森﨑かおる・竹内紘三のカタチ
7月27日(水)~8月2日(火)
玉川髙島屋5階アートサロン
10:00 ~ 20:00※最終日は午後4時閉場
森﨑かおるは28日以外は在廊しています。
ご高覧頂けたら幸いです。

南青山FROM-1STビルの2F【グラスギャラリーカラニス】で本日より開催の「花とガラス」展。2009年に制作(ガラス:森崎かおる、木部その他:森崎清光)した花器を出品しています。自在鉤のように高さを変化させる事が可能な吊りタイプの大型の花器は、店舗への装飾花器として納入実績があります。お近くにお立ち寄りの際は25人の作家の個性的な作品と共にご高覧頂けたら幸いです。
「花とガラス」2016年4月4日(月)~4月30日(土)
午前10時~午後6時(最終日5時終了)日曜休廊
http://www.czj.jp/karanis/tenrankai1604_1.html

◆森﨑かおる展示会案内[4]◆
安曇野市制施行10周年記念
【あづみ野ガラス工房30周年記念展】出展
会期:2015年9月15日(火)~10月12日(月・祝)
休館日:9月24日(木)28日(月)10月5日(月)
開館時間:9:00~17:00 入館は16:30まで
会場:安曇野市豊科近代美術館
入場料:一般 500円 大学・高校生 300円
今回の展覧会では工房の現役スタッフと歴代の卒房者、多摩美術大学の教授らによる作品を展示し、安曇野市制10周年と相まってあづみ野ガラス工房の歩みを紹介しています。
森崎かおるも、歴代の卒房者の一人として参加しています。長野県という地でありますがお近くにお立ち寄りの際は是非ご高覧頂けたら幸いです。
森崎かおる

◆森﨑かおる展示会案内[2]◆
イートーテン 2015 十人十色 ガラスの展覧会 vol.3
日時:2015.9.1(TUE)~9.6(SUN)11:00~20:30 (最終日17:00)
場所:代官山ヒルサイドテラス E棟ロビー(東京都渋谷区猿楽町29-8)
交通:東横線 代官山駅徒歩3分、日比谷線中目黒駅徒歩7分、JR恵比寿駅徒歩10分
是非、ご高覧頂ください。

◆森﨑かおる展示会案内[3]◆
ガラスによる造形表現の可能性展
日時:2015.9.3(THU)~9.12(SAT) 12:00~19:00 (最終日16:00)
場所:Galley Tanaka ギャラリー田中 (東京都中央区銀座7-2-22 同和ビル1F)
交通:JR有楽町駅
是非、ご高覧頂ください。

◆森﨑かおる展示会案内[1]◆
タマビガラス-キラキラ★ワクワク★ドキドキ-
http://www.tamabi.ac.jp/museum/
既に開催中ですが、ご高覧頂けたら幸いです。
日時:2015.7.4(SAT)~9.13(SUN) 10:00~18:00
場所:多摩美術大学美術館 (東京都多摩市落合1-33-1 TEL.042-357-1251)
交通:多摩センター駅徒歩7分(京王線・小田急線・多摩モノレール)

今週末開催の「ワンダーフェスティバル2015[夏] 」に造形作家 craft factory SHOVEL HEADさんとコラボした作品が出品されます。お立ち寄りの際はご高覧頂けたら幸いです。
日 時:2015年7月26日(日) 10:00~17:00
会 場:幕張メッセ 国際展示場 1~8ホール
〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
http://www.m-messe.co.jp/access/index.html
ブース:4ホール 卓no.[ i. ]
"Flying Megalopolis"ブース内
『craft factory SHOVEL HEAD』

今週末開催の「第54回静岡ホビーショー 」に造形作家 craft factory SHOVEL HEADさんとコラボした作品が出品されます。お立ち寄りの際はご高覧頂けたら幸いです。
第54回静岡ホビーショー
日時:5/16-17(入場無料)
場所:ツインメッセ静岡
http://www.hobby-shizuoka.com/

お客様のご要望でかんざしを制作しました。
本日無事納品してきました。気に入って頂けて嬉しいです。
これからこのような和装具も制作していきたいと考えています。
※価格等はお問い合わせ下さい。

「春・ふくらむ ガラス3人展 」開催中です。
お近くにお越しの際はご高覧頂けたら幸いです。
森﨑かおるは会期中在廊しています。
4/13日(月)まで。11:00AM~7:00PM(最終日5:00PM)
〒104-0061 東京都 中央区銀座4-3-5銀座AHビルB2F

「春・ふくらむ ガラス3人展 」出品作です。宙吹きガラスのお二人との展示会となります。ご高覧頂けたら幸いです。森崎かおる

森崎かおる、出品します。ご高覧頂けたら幸いです。
銀座BEAMSの斜向かいのビルB2Fです。
「春・ふくらむ ガラス3人展 」
2015年4月8日(水)~13日(月)
11:00AM~7:00PM(最終日5:00PM)
ギャラリーおかりや
〒104-0061 東京都 中央区銀座4-3-5銀座AHビルB2F

happy new year 2015

現在、玉川髙島屋さんで開催中のグループ展に出展しております。お時間ありましたら是非ご高覧ください。
~用の美を楽しむ~
陶・大野和之/磁・藤井憲之/ガラス・森崎かおる
会期:4月16日(水)-22日(火)
会場:玉川髙島屋5階アートサロン

HAPPY NEW YEAR

「森崎かおるガラス展」は終了しました。 会期中は多くの方にご高覧いただきましてありがとうございました。 より一層の研鑽を積んで参る所存です。 森崎かおる

森崎かおるガラス展は火曜日まで開催しております。@横浜髙島屋7階美術工芸サロン

先ほど搬入を終えて参りました。台風の行方も気になりますが、明日より「森崎かおるガラス展」開催します。
色やボリュームなど新たな試みをご高覧ください。
会期:2013年10月23日(水)~29日(火)
会場:横浜髙島屋7階 美術工芸サロン
木曜日不在しますがそれ以外は午後在廊しています。
森崎かおる

「森崎かおるガラス展」開催のお知らせです。
会期:2013年10月23日(水)~29日(火)
会場:横浜髙島屋7階 美術工芸サロン
期間中、作家は木曜日不在。それ以外は午後在廊しています。
お時間ありましたらご高覧下さい。

「カラニス設立20周年記念香水瓶展」出展作品です。
お時間ありましたらご高覧下さい。
東京・青山 GLASS GALLERY KARANIS
2013年7月22日(月)~8月7日(水)/8月16日(金)~8月29日(木) 日曜休廊
午前10時から午後6時迄(最終日5時終了)8月8日(木)から15日まで夏期休廊
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
金沢区大道1-26/11
Yokohama, Kanagawa
2360035
Oceangate Minatomirai 8F(c/o WeWork), 3−7−1, Minatomirai, Nishi-ku
Yokohama, 220-0012
International Branding & Graphic Design Consultancy. Wow! is what we aim for. インターナショ
中区元町1-39-1元町太陽ビルⅡ 3F
Yokohama, 231-0861
K.K.kurokawa&co. / クロカワアンドシーオー SHARE DIGITAL, SHARE HAPPINESS. -デジタル?
海岸通4−23マリンビル302
Yokohama, 2310002
株式会社TERRAデザイン 一級建築士事務所 代表的な業務 建築設計デザイン WEBデザイン・制作・ディレクション エリアマネジメント 代表 寺本 勉
Yokohama, 2210822
We are Creator populations Es**rt Business Consulting,produce,planning,production,advertising a vari
中区長者町4-9-8
Yokohama, 231-0033
横浜の企画編集プロダクション。ホームページ制作、Facebook、InstagramなどのSNS発信運用代行、印刷物企画制作、取材、ライティングはお任せください。