注文家具のNakahara

注文家具のNakahara, 家具店, 青葉区寺家町 409, Yokohamaの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

Photos from 注文家具のNakahara's post 03/10/2016

マントルピース製作中

現在、マントルピースを製作しています。
マントルピースとは、暖炉の焚き口を囲む装飾部分を言います。
実際には、暖炉として使用しません。暖炉風の飾り棚ですね。
ちょっとした小物を置いて、お部屋の雰囲気作りのための物です。
今回は、白い物と、かなり濃い目のブラウン色になる2点、製作しました。

最近はだいぶ寒くなりましたから、これもなんとなく季節的な製品かもしれませんね。

http://nakahara.co/category/blog

Timeline photos 23/09/2016

ナラのコンソールテーブル製作中

ナラのコンソールテーブル製作中です。
と行っても、あとダークブラウンに塗装した後に、取っ手を取り付けてしまえば完成です。
格子が印象深い仕様。かっこいい感じに納まりました。
http://nakahara.co/category/blog

Photos from 注文家具のNakahara's post 10/09/2016

ナラのtv board納品

相模原市、Oさんのお宅にナラのtv boardの納品に伺いました。
Oさんのお言葉をお借りすると、ミニマムなデザインと仕様がご希望。
材もナラがご希望。後は自分なりの解釈で製作させて頂きました。
ここでのこだわりは材料の選定です。ナラの柾目での上品な雰囲気を出したいと思い、材を選定しました。
いわゆるトロと言われる材です。しかし、ほんの少し,上品な、ナラの柾目の特徴である虎斑を入れたかった。
とてもいい感じです。
ナラ オイルフィニッシュ
w920d440h420

http://nakahara.co/category/blog

Photos from 注文家具のNakahara's post 30/08/2016

kurumiのベッド納品

先日、鎌倉にクルミのシングルベッドを2台納品に伺いました。
スクエアな意匠をお好みのお客様、敢えて形状を優先させてのたたみ摺り。
たたみ摺りは、和室のお部屋で使用する際に、畳の上に置いても跡が付きにくくするために考えられた形状です。
本来、たたみ摺りは、機能面を優先させた形状ですが、今回は、形状を優先させた仕様です。

クルミ オイルフィニッシュ
w2090d1020h300×2

http://nakahara.co/category/blog
http://nakahara.co/archives/3275

Photos from 注文家具のNakahara's post 20/08/2016

ナラのダイニングテーブル納品

先日、ナラのダイニングテーブルの納品に伺いました。
目のつんだ穏やかな木味のナラ。削っていても気持ちの良い材料でした。
本当に気持ちの良い空間です。どんどん馴染んでくれるでしょう。

ナラ  オイルフィニッシュ
w1900d900h700

http://nakahara.co/category/blog

Photos from 注文家具のNakahara's post 25/07/2016

ウォールナットのダイニングテーブル納品

先日、ウォールナットのダイニングテーブルを納品させて頂きました。少し柔らかい雰囲気のシェーカータイプのダイニングテーブルです。
w1700d900h670 ウォールナット  オイルフィニッシュ
 
http://nakahara.co/category/blog

#テーブル #ウォールナット

Photos from 注文家具のNakahara's post 21/07/2016

ナラのダイニングテーブルの木取り

現在、ナラのダイニングテーブルを製作中。
なんだか、最近テーブルばかりで同じ工程の繰り返しです。
今回は、ナラで3枚剥ぎのシェーカーテーブルです。
(前回のウォールナットのテーブルもシェーカーテーブルでした。)
今回も、天板の木取りは何とか絞り出した感じです。
いい物が出来そうです。
http://nakahara.co/category/blog

#テーブル #ナラ

Timeline photos 15/07/2016

ウォールナットのダイニングテーブル

もうすぐ納品のウォールナットのダイニングテーブルです。
納品までの時間はとても大切です。
1日1回はテーブルを見て、色々妄想します。
きっとこの蓄積が自分の身になって行くのだと思います。
まあ、それよりも今回も喜んで頂けるといいですが。
http://nakahara.co/category/blog

#テーブル #ウォールナット

Timeline photos 08/07/2016

ウォールナットのダイニングテーブル製作中

現在ウォールナットのダイニングテーブルを製作中です。
重要な工程の吸い付き桟挿入。
http://nakahara.co/category/blog

#ウォールナット  #ダイニングテーブル

Photos from 注文家具のNakahara's post 01/07/2016

ビーチのダイニングテーブル納品

先日、ビーチのダイニングテーブル(デスク)を納品しました。
こちらの製品は、製作のみ担当させて頂きました。
設計のお仕事をされている息子さんが、お母様の為にデザインされたテーブルです。
引き出し2杯、オープン棚など機能抜群な仕様です。
意匠的にも、特に天板の厚さと脚の太さの絶妙な感じ、素敵でした。
しかも、椅子のポップなカラーの生地とビーチ材との相性も良く、自分にはない感覚の組み合わせでとても新鮮な感覚でした。ビーチ材は特に今まで積極的に使用しておりませんでしたが(特に大きな理由は有りません。なんとなくです。)、今後は選択肢の1つとして考えていこうと思います。
w1320d800h720 ビーチ(ブナ)  オイルフィニッッシュ
意匠設計 AIM DESIGN 片桐健一

そして、製作に関してお声を掛けて頂いたround robinさん(http://store.roundrobin.jp/)有り難うございました。

#ダイニングテーブル

Photos from 注文家具のNakahara's post 30/06/2016

チークのセンタートップとペグ

チークのセンタートップ。
ご注文頂いた物を一旦、ショールームのテーブルに置く。
チークの質感、木味ともに最高。本当にチークは素晴らしい。
そして、ショールームを見渡した時にふと思います。こんな佇まいもいいなと。
壁面にペグがあると大変便利です。なんでもどんどん引っ掛けてしまいます。これが機能美という物ですかね。
http://nakahara.co/category/blog

#チーク

Photos from 注文家具のNakahara's post 21/06/2016

クルミのローテーブル納品

昨日、クルミのローテーブルを納品に伺いました。
元々、最初に問い合わせ頂いた時は、ナラ材でお考えいたようですが、ショールームにお越し頂き、クルミのラウンド型のローテーブルを見て触れて頂くと、すぐ様クルミでというお話になりました。
自分としては、お勧めの製品ですので、気に入って頂ける事は非常に有り難く、嬉しい話です。
クルミは、非常に穏やかな表情で、手触りも非常に滑らかです。しかも軽いのでローテーブルとしては移動が非常に楽に行えます。しかも今回は、寸法以外は、ほぼお任せという事で、設置してみてほっとしました。ご夫婦お2人の雰囲気通り穏やかで、優しい感じ。本当にいい感じです。
クルミ  オイルフィニッッシュ
 w850d850h380

そして、ついでに、お客様の人形にあわせて、同型のミニチュアのローテーブルも製作しました。
(もしかしたら、本品よりもこちらの方が喜んで頂けたかも。)
http://nakahara.co/category/blog

Timeline photos 17/06/2016

ウォールナットのダイニングテーブルの木取り

最近は、テーブル類の製作が続いておりますが、今もウォールナットのダイニングテーブルを製作中です。
まず、天板の木取り。ここで、本当に時間が掛かります。しかし、重要な工程、というか、ほぼほぼここで製品の良しあしが決まる感じですね。
数ある材からある程度、今回のテーブルに適した物をチョイス。しかし、少し削って合わして行くとこちらの思惑どうりにはいかず、考えます。
本当に考えます。そして最後は、しぼり出す感じ。
そして、何とか納得のいく方向に行きました。

http://nakahara.co/category/blog

Timeline photos 14/06/2016

天板と脚

クルミのローテーブルを製作中です。天板の厚み、形状。脚の太さ、差し込む角度。
ほぼ決まっていますが、毎回考えます。粘ります。少しでもいい物を作りたいから。
http://nakahara.co/category/blog

Photos from 注文家具のNakahara's post 26/05/2016

ROUND ROBINさんへ

先日、打ち合わせにROUND ROBIN(http://store.roundrobin.jp/)さんに行って来ました。ROUND ROBINさんは、中央区新川という場所にお店とネット販売をされているインテリアショップです。
とても素敵な空間で、こんな場所で仕事の打ち合わせが出来るのは気持ちがいいですね。
国内外の素敵な製品を取り扱っており、いろいろ目移りして大変でした。
やはり、打ち合わせ後には、小鹿田焼の器とキリムのティッシュケースを購入してしまいました。
特にキリムのラグやクッションカバーなど、気になる物がたくさんありました。
その中でも、キリムのティッシュケースは初めて見たので、ついつい手が伸びてしまいました。
他にも欲しい物が山ほどあり、欲求を抑えるのに大変でした。

http://nakahara.co/archives/3052

Photos from 注文家具のNakahara's post 17/05/2016

ナラ柾目のクローゼット納品

先日、ナラ柾目のクローゼットを納品させて頂きました。
こちらの家具は、4つのboxで構成されており、のちのち1つの箱を他の場所に移す事も可能な様な作りになっております。
box内部の構成は、スライドボックスを使用した本を収納するboxと可動棚を配した多目的なboxとハンガーパイプを配した洋服類を
収納するboxの3種類となっています。
扉や引き出しの前板はフラットな感じがご希望という事で、掘り込みの形をとりました。
内容的には非常にボリューム満点でしたので、あえてナラ材の中でも穏やかな材を使用し、しかも意匠的にも至って簡素な雰囲気
に仕上げました。
ナラ柾目突板(内部シナ)  w780d620h2100×4

http://nakahara.co/category/blog

Timeline photos 16/04/2016

ナラのTVボード設置画像

昨年、製作中のナラのテレビボードの記事(http://nakahara.co/archives/2753)をブログで紹介しました。こちらの製品は、こちらの方で、納品には伺えず、配送という形での納品でした。
少し時間が経ちましたが、お客様の方から設置後の画像を頂きました。
置き家具としては、そこそこの大きさでしたので、設置の方は大丈夫なのかなと心配していましたが、問題はなかったようです。

ナラ 柾目 ウレタン着色仕上げ  w1450h1900d450

http://nakahara.co/category/blog

Photos from 注文家具のNakahara's post 06/04/2016

樺桜のホームバー取り付け

先日、樺桜のホームバーの取り付けに行ってきました。
w3000d580~450h2100 樺桜 ウレタン塗装
取り付けに、2日かけ無事設置完了。思惑どうり取り付けられました。
多少時間はかかってしまいましたが今回の取り付けは、あまり逃げのない物でしたので、まあ仕方ないのかなと。(でもほっとしました。)
http://nakahara.co/archives/2974

Photos from 注文家具のNakahara's post 01/04/2016

横浜赤れんが倉庫横に3/4グランドオープンした商業施設
MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン&ウォーク) へ。

この中にあるLOURMARIN (ルールマラン )MARKET&GALLERYというお店の中のオープニングポップアップショップNOMADIC CIRCUSに参加させて頂いておりました。
(3月31日で終了)
http://nomadic-circus.com/work.html

約1ケ月もの間素敵な店頭にならばせて頂き本当に感謝しております。

一緒に行った娘も、海沿いの道を駆け回り、途中制御不能な感じではしゃいでおりました。

Photos from 注文家具のNakahara's post 30/03/2016

ナラ材の絵画の額製作中

フレスコ・モザイク絵画のアーティストの方から、絵画の額の製作依頼を受けました。
直径170cmの丸い額で、ナラ材で製作しました。こんな大きな額は初めてです。
最近、一度にこれだけの量の三方締め(シャコマン)を使用する事がなかったので、結構大きい物です。付木のナラ材は、8分割で、一枚の板からすべて削り出す事が出来、綺麗な仕上がりです。
中の白い物は、漆喰です。この上から絵画の方を描くそうです。
絵画の方は見られる機会がありませんでした。残念。しかも、関西方面の公共施設らしき所に
設置されるとの事でした。さらに残念。
http://nakahara.co/archives/2950

Photos from 注文家具のNakahara's post 28/03/2016

メープルとポリ合板のキッチンバックカウンター取り付け

メープルとポリ合板の組み合わせのキッチンバックカウンターの取り付けに行って来ました。
メープルの框組の扉とタぺガラスの組み合わせはとても清潔感溢れる雰囲気になっております。天板は,コーリアン(人工大理石)です。
家具設計は、一級建築士事務所 アトリエけいさんです。
http://www.atelierkei.net/

http://nakahara.co/archives/2960

Photos from 注文家具のNakahara's post 27/03/2016

メープルの鏡枠

メープルの鏡枠の組立。
そして、完成。何てことないが綺麗なメープル。
メープル  w600h900  オイルフィニッシュ

http://nakahara.co/archives/2944

Photos from 注文家具のNakahara's post 27/01/2016

樺桜のホームバー仮組

昨年から取り掛かっていたホームバーの仮組を行いました。
細かい納まりなど問題なくきました。パッと見は何のこっちゃと思われる状態です。
画像を見る限りでは、まだまだ終わりは遠いと思われますが、自分としては、ここまで来れば安心です。ここからはしかも早いです。完成が非常に楽しみになってきました。

http://nakahara.co/category/blog

Photos from 注文家具のNakahara's post 08/01/2016

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
今年は、この狭いごちゃごちゃしたショールームを何とかしたいですね。
http://nakahara.co/category/blog

Photos from 注文家具のNakahara's post 09/12/2015

現在製作中のホームバーは、少しずつながら進んでおります。こちらの製品は、今年の3月に納品させて頂いた住宅の洗面台とトイレカウンターの追加の製品になります。今回も前回同様の仕様になりますので、いかにもクラシック家具の王道といった仕上がりになります。完成はだいぶ先ですが、非常に楽しみです。

Photos from 注文家具のNakahara's post 02/12/2015

先日、妻の友人(大先輩らしい)の方からリースを頂きました。このリースは吊るしてもいいけど、下に置いてもいいというので、チークのキャビネットの上に置いてみました。
なんだか、チーク材とリースの相性がとても良く、物凄く素敵に見えます。
もちろん、このリースはお花を生業とされている妻の友人が作って下さっているので、当然それだけで素敵なんですが、
チーク材と相いまうと、さらにその素敵さが増すんだなと実感しました。とても気持ちのいい空間になりました。
小さいショールームにありますので、このリースを見て頂くだけでも価値があるのかなと。本当に有り難うございます。

肝心の仕事の方はというと、まあまあ大きな飾り棚(ホームバー)を製作しています。結構時間かかりそうです。
材料を木取りしていますが、画像の材料は大きくへの字に曲がっていますので、チョークの線で描いた様に目なりに気取らなければなりません。本当は椅子の後ろ脚なんかに使えれば最高の目なんですがね。まあしょうがないかな。
http://nakahara.co/category/blog

Photos from 注文家具のNakahara's post 07/11/2015

今年の春に製作させて頂いた引き戸の写真を撮影させて頂きました。もうすっかり空間の一部としての役割をはたしていました。白い塗装の壁と楢材とガラスの組み合わせはとても気持ちがいい感じです。
http://nakahara.co/archives/2859

Timeline photos 02/11/2015

とても素敵です。
http://nakahara.co/category/blog

ナラの柾目TVボード製作中 | 注文家具のNakahara 16/06/2015

現在の製作物。後は塗装を残すのみ。

ナラの柾目TVボード製作中 | 注文家具のNakahara 現在、ナラの柾目のTVボードを製作中です。 引き出しの仕込や、扉の釣り込み、取っ手の仮付け等も終わりました。 後は、最後の仕上げのみです。

ウォールナットの水屋箪笥納品 | 注文家具のNakahara 18/05/2015

逗子市まで納品に行って来ました。

ウォールナットの水屋箪笥納品 | 注文家具のNakahara 先日、逗子市までウォールナットの水屋箪笥を納品に伺いました。 ウォールナット オイルフィニッシュ w700d330h995

Timeline photos 08/10/2014

ナラのソファ納品

気が付くともう10月なんですね。
自分でもびっくりするくらいこのブログを放置しておりました。
別に仕事を休んでいた訳でもなく、それなりにちゃんと仕事はしておりましたが、気が付くとこんな時間が経っているとは。ただただ反省しております。もう少し更新できるよう頑張ります。

さて先日、東京都豊島区にソファの納品に伺いました。
ナラ  w1800d740h730sh350  オイルフィニッシュ

イサム・ノグチやルイス・ポールセンの照明、ウェグナーのYチェアーの中に仲間入りさせて頂き非常に光栄でした。
お客様の選択したウールの生地も非常に良く、ぼたん留めの感じともマッチしておりました。

Kさん、有り難うございました。今後とも宜しくお願い致します。
http://nakahara.co/category/blog

Photos from 注文家具のNakahara's post 24/07/2014

桜(真樺)の本棚とデスク納品

先日、桜(真樺)の本棚とデスクをI様邸に納品に伺いました。
桜(真樺) オイルフィニッシュ 本棚 w2400h820d300
               机 w720d720h710
この本棚のサイズはIさん指定のサイズです。さすがデザイン関係のお仕事をされているIさんです、
サイズ感がとても心地よく、私は、ただIさんに導かれて製作を行ったという感じでした。
Iさんにも「これで、たくさん本を収納できます。」と喜んで頂きほっとしました。
もうこの本棚は、桜(真樺)という材種と心地よいサイズ感で十分です。
至って簡素な形状がかえって桜(真樺)という材種に凛とした感じをさらに醸し出させます。
デスクは移動することもあるので、なるべく軽めでお願いしますという事と4本脚がいいという事でしたので、自然に画像の様な感じになりました。

しかし、桜(真樺)の家具は素敵だなと改めて思いました。
ダイヤなどに負けない位の価値が桜(真樺)にはあると思います。
桜(真樺)で製作する機会を下さったIさんに感謝です。
http://nakahara.co/category/blog

Photos from 注文家具のNakahara's post 19/07/2014

ティーポットの蓋

先日、ご近所のカフェのご依頼でティーポットの蓋を製作いたしました。
ウォールナットとマホガ二ーで製作しました。
つまみ部分を削り出していますので、見た目よりは手間がかかっています。
手作業の部分がかなりあります。
非常に地味で物の大きさは物凄く小さいですが、物の価値は物凄くあると思います。
こういった小さい物ですがお客様に喜んで使って頂ければと思います。
http://nakahara.co/category/blog

あなたの事業を家具屋のトップリストYokohamaにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

カテゴリー

電話番号

ウェブサイト

住所


青葉区寺家町 409
Yokohama, Kanagawa
227-0031

家具店のその他Yokohama (すべて表示)
Natuzzi Natuzzi
Yokomaha World Porters 4F, 2-2-1/Yokohama (14)
Yokohama, 231-0001

YOKOHAMA BAYSIDE WAREHOUSE YOKOHAMA BAYSIDE WAREHOUSE
Yokohama, 236-0002

AZIMUT YACHTS 正規輸入代行店のYASUDA SHIPYARD GROUPが約1400㎡のWAREHOUSE型ショール?

Jumpeace Jumpeace
西区北幸1-11-1 水信ビル7F
Yokohama, 220-0004

店舗用の家具を販売しています。 主に椅子やテーブルを得意としておりま

葭谷洋家具店 葭谷洋家具店
元町5/206
Yokohama, 231-0861

1910年創業、横浜元町の葭谷洋家具店です。

北欧家具・インテリア雑貨輸入販売のアイラックス・モブラー 北欧家具・インテリア雑貨輸入販売のアイラックス・モブラー
鶴見区馬場7-21-10
Yokohama, 230-0076

北欧、デンマークを中心にフィンランドやスウェーデンから家具やインテ?

3rd your life style shop 3rd your life style shop
戸塚区品濃町512/12
Yokohama, 244-0801

東戸塚、たまプラーザにある無垢材のオーダーメイド家具屋です。

インテリアショップ ボー・デコール横浜 ロハスじゅうたん&カーテンショップ インテリアショップ ボー・デコール横浜 ロハスじゅうたん&カーテンショップ
都筑区中川1-18/11
Yokohama, 224-0001

アートギャッベ、ハグみじゅうたん、リネンカーテンLif/Linをご覧いただけるLOHASインテリアの専門ショップです。

black&white black&white
中区山下町276-1 カネサカビル2F
Yokohama, 231-0023

横浜・元町にほど近いインテリアストア。照明、雑貨、家具などモダンな?

ウッディハート ウッディハート
青葉区桜台30-6
Yokohama, 227-0061

オーダー家具

Standard Trade. -スタンダードトレード Standard Trade. -スタンダードトレード
横浜市中区山手町 100
Yokohama, 2310862

良質な家具を一般住宅にも。

Kiya Antiques Kiya Antiques
中区山下町108/1
Yokohama, 231-0023

アンティーク専門店

Kajigaya furniture Kajigaya furniture
神奈川県
Yokohama, 213-0013

オリジナルの家具を製作販売しています。 e-mail [email protected]