横浜駅から東横線で6分。妙蓮寺駅 徒歩8分。新横浜駅から横浜線で6分。大口駅から徒歩15分。ダイビングのことならダイビングショップSEVEN7へ!
通常通り開く
月末バンクツアーを終えて遅めのランチ
最近オープンした横浜家系ラーメンの大口家さん
横浜線大口駅改札出てすぐの好立地
ラーメン、濃い目、硬め
綺麗で明るい店内、丁寧な接客
女性ひとりでも安心して入れますね🎵
大変美味しく頂きました。
ご馳走様でした☺️
#横浜線大口駅
#大口駅
#横浜家系ラーメン
#横浜家系ラーメン大口家
#家系ラーメン
#大口家
#ラーメン
#ローカル線
#近所の美味しい店
『海』予告編2022年3月10日(木)公開 NAUIプロデュース/ドラマ仕立てのショートムービー三部作 第二弾『海』 ダイビングショップで働く光輝。しかしダイビングの人気が低迷していく中で、「海が好き」「ダイビングが好き」という強い思いから、光輝は諦め.....
Photos from ocean+α(オーシャナ) 海とダイビングの総合サイト's post
2022年3月10日(木)公開
NAUIがプロデュースしたドラマ仕立てのショートムービー三部作
『居場所』『海』『あお』の予告編です!
スクーバダイビングをテーマに、様々な角度・視点からの人間模様をドラマ仕立てに凝縮して制作しました。
本編は2022年3月10日(木)公開です!
乞うご期待!✨
https://www.youtube.com/watch?v=fRbH5i3F48Q
登山とダイビングは多くの共通点がある
登山で遭難「死ぬ」より最悪なケースとは? | YAMAP MAGAZINE みなさんもご存知の通り、登山は常に危険と隣合わせのアクティビティです。どんな場合でも、「必ず生きて帰ってくる」ために、さまざまな準備をして登山に臨む必要があります。ですが、仮に遭難して運悪く生きて帰る...
恒例の大雄山最乗寺へ初詣に行きました。
海上安全、交通安全、道中安全祈願 🙏
到着前は曇り空でしたが、参拝中に青空へ。
暖かい日差しの中でしっかり参拝させていただきました。
ランチは地元に戻りハングリータイガー🐯トレッサ横浜店へ
今年の干支を祝いました㊗️🐅🐅🐅㊗️
マホさんはよく覗きます
流し目気味に見ています😆
お腹が空いたようです
トイレしたから片付けろとも訴えてます
何気に色々うるさいです🤣
さてさて
土曜日に行った横浜野毛山動物園🦁
爬虫類館にマホさんの大先輩がいらっしゃいます。
ムツアシガメとしてはほぼ最大サイズと思われる個体達。あそこまで育ったら、もはや飼育出来ないかな?と思います😅
沖縄県の固有種リュウキュウヤマガメも展示飼育されています🎵
インドガビアル(ワニ)が飼育されているのはとても貴重ですね🐊
他にも色々なカメやワニが飼育されていますが、土曜日の混雑で撮影しませんでした😉
#ビルマエミスムツアシガメ
#エミスムツアシガメ
#リクガメ
#ガビアル
#インドガビアル
#ワニ
#リュウキュウヤマガメ
#ヤマガメ
#沖縄
#天然記念物
#横浜野毛山動物園
#桜木町野毛山動物園
#野毛山動物園
#素敵な休日
#覗き目
#流し目
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
友人に誘われてガンダムファクトリーヨコハマへ
大したことないだろうとか思っていたけど、山下公園から見え始める勇姿にドキドキワクワク💓
入場料と受付済ませていざファクトリーへ❗️
おおっ‼️凄い‼️
もう感動🥲🥲🥲
ドッグ入場は2時間後だったので諦めたけど、正面から見る勇姿だけでも大満足😊
動き出すともっと感動‼️
目頭が熱くなりました😁
とても良い休日でした🎵
#ガンダムファクトリーヨコハマ
#ガンダムファクトリー
#ガンダムファクトリー横浜
#GUNDAMFACTORYYOKOHAMA
ブログ更新しました♪
http://yokohama-dive-seven7.com/%e3%82%bb%e3%83%96%e3%83%b3%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e7%8b%ac%e3%82%8a%e8%a8%80/post-9132/
#ダイビング
#ダイビングスクール
#東横線ダイビング
#横浜線ダイビング
#ダイビング横浜
初春 Happy New Year 2022 新しい年を迎え、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 セブンさんの元旦は恒例の神社仏閣への初詣からスタートしました。 まずは氏神様へテクテク。徒歩数分でとうちゃこです。例年とは違って閑散と
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
2022年、本年も宜しくお願い致します。
年の始めの 例(ためし)とて
終(おわり)なき世の めでたさを
松竹(まつたけ)たてて 門ごとに
祝(いお)う今日こそ 楽しけれ
初日のひかり さしいでて
四方(よも)に輝く 今朝のそら
君がみかげに比(たぐ)えつつ
仰ぎ見るこそ 尊(とお)とけれ
Happy new year 2022
#謹賀新年
#初詣
#赤坂豊川稲荷
#日蓮宗妙蓮寺
#松見八幡宮
#富士山
#とんかつ
#お雑煮
#生いくら
2021年ラスト登山
ホームの弘法山へ
弘法の里湯で汗を流して
これから長津田のイタリアンで
打ち上げ忘年会です🎵
facebook、Instagram繋がりの皆様
今年もありがとうございました
良いお年をお迎えください
#弘法山
#弘法の里湯
#秦野
#鶴巻温泉
#山登り
#ハイキング
#登山
#低山登山
#今年もおしまい
#ありがとうございました
記憶には無いが
記録に残るラーメンであった…
#横浜家系ラーメン武蔵家菊名店
#武蔵家菊名店
#東急東横線菊名駅
#横浜線菊名駅
#武蔵家
#横浜家系ラーメン
#なんじゃこの写真
#忘年会
#記憶なんかぶっ飛ばせ
#ごちそうサマンサ
クリスマスナイト
イヴはホームアローン観て
クリスマスキャロル観てご満悦😊
そして今宵は
ローストチキンを作りました🐓
調理時間1時間
作る楽しさは食べる美味しさに比例します🎵
メリークリスマス🎄
#ローストチキン
#メリークリスマス
#料理
#男の手料理
#チキン
#クリスマス
#特別な日
#Christmas
セブンも年賀状は辞めました。
送って頂いても返信は致しません。
なので送らないでくださいね☺️
https://news.yahoo.co.jp/articles/f80f7dbd12c416330b092f56eec5460daa8e3e40
広がる年賀状廃止 企業が環境・デジタル化意識(時事通信) - Yahoo!ニュース NTTが2022年用から社長と副社長名での年賀状送付を廃止するなど、企業の間で恒例行事だった年賀はがきによる新年のあいさつを取りやめる動きが相次いでいる。
ラーメン花月園
どんな味してたのか
すっかり忘れたので
食べてみた
うん
忘れるはずだ
夕方、妙蓮寺駅から登る坂道
振り向けば美しい富士山
今日の夕陽はベリーベリー最高でした🎵
#五年に一度
#ラーメン花月園
#妙蓮寺駅
#ラーメン花月園
#ラーメン
北の大地
#摩周湖
#霧の摩周湖
#美幌峠
#網走刑務所
#美空ひばり
#高倉健
#網走番外地
#ほっかいどー
#さっむいどー
#鼻歌は襟裳岬
#北の町ではもう哀しみを暖炉で燃やし始めているらしい
#森進一
#ヒグマと戦う
クリスマスツリーを飾りました🎄
今年のは2017年に仕入れたツリー
以前のより少しばかり大きいのです😁
#クリスマス
#クリスマスツリー
#メリークリスマス
#ハッピークリスマス
#christmas
#christmastree
#merrychristmas
#happychristmas
#クリスマスキャロル
#chrgstmascarol
#スクルージ
#scrooge
#昔のクリスマスの霊
#今のクリスマスの霊
#未来のクリスマスの霊
#サンキューベリーマッチ
#thankyouverymuch
Photos from ocean+α(オーシャナ) 海とダイビングの総合サイト's post
「マリンダイビングWeb」Re START! | Marine Diving web(マリンダイビングウェブ)トピックス このたび、「マリンダイビングWeb」の運営は、株式会社マリンクリエイティブが行うことになりました。日本全国のダイビング情報、世界中の海とビーチリゾートの情報、最新ダイビング器材、ダイビングや水中写真のテク...
Photos from DAN JAPAN's post
【追記】2021年11月18日(木)千葉県柏市の方が引き取ってくださいました😊 新たな生物の為にまだまだ働いてくれることでしょう。
《水槽欲しい方、差し上げます》
🌟早いもの勝ちです❣️
水槽、水槽ラックのセットです。
サイズ 60cm×45cm×45cm
アクリル厚さ 5mm
今夏にファミリーが脱走した為空いてしまいました。
傷や汚れがあります。
使用する前は必ず洗ってください。
まだまだ元気に頑張れる水槽です。
取りに来られる方、横浜市神奈川区、港北区、都筑区、鶴見区、中区あたりで待ち合わせられる方。
店舗のインテリアとしても素敵です🤗
ご希望の方へは外部式濾過装置エーハイムパワーフィルター2213(本体のみ)も差し上げます。
今日は真夏日な横浜です。
朝から気合を入れて
今までサボサボしていた分を取り戻そうと
ムービー編集をはじめて数時間
突然パソコンが落ちて
意識が遠ざかりました・・・
午後になり気を取り直して再度アタック!
なんとかアップにこぎつけました(笑)
つたないムービーですが
貴重なお時間を割いて
どうぞご覧ください
伊豆ベストシーズン
いまここにあり!
2021年9月23日(木)伊豆海洋公園ベストシーズン突入の凄い海に大興奮(笑) 2021年9月23日(木)は東伊豆のホーム、伊豆海洋公園で潜りました。海洋公園に到着した時は空いていましたが、徐々にダイバーが増えて行きアッというまに大混雑でした(笑)。賑やかな海って良いですね。水中...
1973年の危険なふたりから始まったジュリーの華麗なる世界の立役者
デザイナー早川タケジさんの沢田研二作品集が今冬発売予定❗️
https://www.slogan.co.jp/julie-takeji/
JULIE by TAKEJI HAYAKAWA – SLOGAN 早川タケジの衣装、アート・ディレクションによる“ジュリー”刊行決定。 沢田研二 x 早川タケジ、半世紀に亘る歴史をここに集成。 書名: JULIE by TAKEJI HAYAKAWA – 早川タケジによる沢田研二 著者: 早川タケジ 編集: 熊谷朋哉...
映画『土を喰らう十二ヵ月』の公式Facebookを開設しました。
沢田研二さん、待望の単独主演作品となります。
人里離れた長野の山荘でひとり暮らす、作家ツトム。
山の実やきのこを採り、畑で育てた野菜を自ら料理し、
季節の移ろいを感じながら、原稿をしたためている―。
里山を舞台に四季の移り変わりを描く本作では、旬のもので作る豊かな料理と、日本の生活に根付いた食事の数々も見所のひとつ。その料理を料理研究家・土井善晴さんが担当しています。
2022年秋公開予定。公開まで長い道のりとなりますが、本作の魅力を余すところなく伝えていきます。よろしくお願い致します。
#土を喰らう十二ヵ月 #沢田研二 #ジュリー #水上勉 #土を喰う日々
#料理 #土井善晴 #中江裕司
5mを超えるワニって凄い迫力!
これを見に行かずして何を見るの?
神子元のハンマーとか凄いかもしれないけど
巨大ワニを間近で見たら、ワニの虜になること間違いなしだよね(笑)
Photos from 三菱重工グループのサステナビリティ's post
静岡・西伊豆で「絶滅」したはずのクマ確認
山伝いに入り込んだか
静岡県西伊豆町は27日、宇久須の山中でツキノワグマがわなにかかり、山奥に放たれたと発表した。県自然保護課によると、伊豆地域で最後にツキノワグマが確認されたのは昭和初期(1930年前後)、県レッドデータブック(2019年)に「伊豆地域では絶滅」とある。県は「箱根(神奈川県)など隣接地域から山伝いに入り込んだ可能性がある」とみている。
町によると、ツキノワグマは26日午前8時ごろ、民家から約2キロ山に入った林道の近くで見つかった。県が県猟友会に委託して実施するニホンジカ捕獲用のくくりわなにかかっていたという。
連絡を受けた県は午後2時ごろ、麻酔銃で眠らせて、さらに1キロ先の山奥で放した。体長135センチ、体重43キロ、3~5歳の若い雄だった。
県はニホンジカ捕獲用のわなにツキノワグマがかかると、「錯誤捕獲」として麻酔による放獣をしている。21年度は富士地域と合わせて今回が6件目という。【梁川淑広】
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc565f0fbdbe55c5ba75f2370c6cf9b8c459533d
7/28(水) 8:32
配信
7/28の海況報告 | 土肥ダイビングサービス 本日は昨日と変わらず若干のうねりと底揺れのある海況でした。小下田エリアはうねりが大きいためCLOSEといたしましたが、他は問題なくOPEN。むしろ若干透明度も回復いたしました。水温は25~29℃、透明度は5~8mほどでし...
Photos from イズー(体感型動物園 iZoo)'s post
7/20の海況報告 | 土肥ダイビングサービス 本日も海は非常に穏やか、ボートもストレスなく出航できました。透明度は悪くないのですが、ビーチは特に全体的に白っぽく浮遊物の多い感じに・・・水温は25~28℃、透明度は5~12mほどでした。小下田エリアにアタッ.....
祝新夏 2021年7月16日(金)
あけましておめでとうございます
謹んで梅雨明けのお喜びを申し上げます
今夏もよろしくお願い致します
関東甲信・東北で梅雨明け 気温上昇、熱中症に注意(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 気象庁は16日、関東甲信と東北南部・北部が梅雨明けしたとみられると発表した。今年は太平洋高気圧が東から張り出しているため、四国、近畿、東海より先に関東甲信と東北で梅雨明けが発表された。
残念だなぁ。
時代の流れはあるだろうけど…
マリンダイビングフェアは…
【熱海ビーチライン】国道135号通行止めに伴う一般車 無料通行について|株式会社グランビスタホテル&リゾート【公式サイト】 ニュースをご覧いただけます。シティホテル,温泉旅館を始めとするホテル事業や水族館,ゴルフ場などのリゾート施設の運営を行う株式会社グランビスタホテル&リゾートの公式サイトです。
7/13の海況報告 | 土肥ダイビングサービス 本日、海は非常に穏やかになり透明度も大回復!本格的に夏の海になってきましたよ~!今日はびっくり驚きな遭遇が盛りだくさん!巨大怪獣大集合な水中でした!水温は23~27℃、透明度は8~15mほど。小下田エリアは特.....
月曜日 | 08:00 - 21:00 |
火曜日 | 08:00 - 21:00 |
水曜日 | 08:00 - 21:00 |
木曜日 | 08:00 - 21:00 |
金曜日 | 08:00 - 21:00 |
土曜日 | 08:00 - 21:00 |
日曜日 | 08:00 - 21:00 |
横浜鶴見にあるダイビングスクール&ダイビングプール施設、スポーツバイクレンタル。平日休暇の方も気軽に参加できるメニューたくさん。みんなで楽しみましょう。
横浜に拠点を持つ、PADIダイビングショップです。 横浜店は、主に中古器材のご紹介をしていきます。皆様要チェックですよ~。
ココナッツは年中、常夏!ダイビングショップ・ココナッツ横浜店の面白日記 PADI スキューバダイビングライセンス取得やダイビングツアー情報なども、愉快な仲間がオススメします。
横浜 JR関内駅 徒歩2分・みなとみらい線 馬車道駅 徒歩5分!少人数制だからできる細やかなフォローで、初心者の方・女性お一人でも安心してスキューバダイビングを楽しめます!
都内・神奈川に9店舗あるパパラギダイビングスクールの横浜店です。 JR横浜駅西口から徒歩5分。伊豆の海を中心にスキューバダイビングの講習・ツアーを開催しているお店です。