ハッピーバーバーマツノ 生麦のリラックス&リフレッシュサロン
コメント
ハッピーカフェいいトコの方は本日から木曜日まで冬休みとなります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します🙇♀️
そして今出ているみかん🍊は↓
🍊樹上完熟 宮川(みやがわ)
完熟してから収穫しているので今が食べごろ❗️最高に甘いです❗️
🍊甘平(かんぺい)
数年前 #マツコの知らない世界
でも紹介された超希少品種❗️
この辺りではなかなか見かけない品種です👀
プチプチ感と甘さがハンパない😆
ちょっと価格はお高めですが年に一度しかでない品種ですので試してみる価値ありです❗️
土日のうちにハッピーバーバーマツノへ😋🍊🍊
自社オリジナルブランド『いいトコ』シリーズの動画が良い作品に仕上がるように撮影チームと頑張ります!!
https://www.amazon.co.jp/s?me=AM1NA8P932W6R
皆様体調お変わりないでしょうか?
ハッピーバーバーマツノ年内のお休みは残り2日。
12月27日(月)と31日(金)です。
28日(火)は通常は定休日ですが、年末ですので営業となっております。狙い目かもしれません!
年始は1月1日から5日までお休みをいただき、6日(木)からのスタートとなります。
2021年あと僅かですが何卒宜しくお願い致します。
岸谷小学校から全校生徒へお便りが届きました♪
早速スキャンして発信します♪
日にち
11月28日(日)
時間
12時00分〜13時30分
場所
まいばすけっと生麦店横の空き地×
野村歯科医院横の空き地◯ですね💦
すぐ隣なので大丈夫でしょう♪
内容
・岸谷まちかどピアノ&生麦deフォトスポット
・ワクワク生麦フリーマーケット
・あつまれ!きしやっこ!
(子供たちが先生になって教えてくれます)
私は生麦事件メモを貼りに来ていた時に下見しに来てた子供たちと偶然遭遇!!!!!
当日の道具やみんなが作ったフォトスポットを秘密の商店街倉庫へ搬入。
楽しみと不安が入り混じった顔をしていました!
でもみんな目が輝いていて、良い表情♪
皆様、生麦へ是非お越し下さい♪
#生麦
#生麦駅前通り商友会
#岸谷小学校
#顔はめパネル
#フリマもやるよ
#子供たちが先生になるらしいよ
#今の子供たちみんな優しいな
#こんな授業俺の時には無かった
今日の昼にKIRINのペットボトル飲料水264本をカートで引っ張って現地に搬入しました💦
1時間半の作業で熱中症になりそうなくらい暑かった💦明日も暑いので熱中症対策🥵バッチリでいきましょう!!!
みんなの知恵と協力で開催にこぎつけた沖縄マルシェ、成功させましょう!!!
皆さん、明日7/18は沖縄の空気を味わいに安養寺まで来てねー!11時から17時までやってます、お昼過ぎがオススメです♪
相模湖の自然に癒されてきます。
4日からまた元気に営業していきますので宜しくお願い致します。
#生麦 #ハッピーバーバーマツノ #マツコの知らない世界 #床屋でみかん #岸谷 #花月園前 #床屋 #日本一みかんを売る床屋 #みかん #ミカン #キャッシュレス
このリキュールと炭酸を1:4で割るだけ。
お店でお酒飲めないから家で本格WATTAサワーを楽しんでます!!
ぷからす家さんで全て購入。
粉黒糖はハッピーカフェの夏に向けて新商品『黒糖コーヒーかき氷』の試作のため購入。これも楽しみ!!
スーパーにはなかなか売ってない食料品をワクワクしながら買えるのは凄く良いですね♪
#生麦 #ハッピーバーバーマツノ #マツコの知らない世界 #床屋でみかん #岸谷 #花月園前 #床屋 #日本一みかんを売る床屋 #みかん #ミカン #キャッシュレス #キャッシュレスバーバー #ぷからす家 #沖縄物産店 #沖縄ショップぷからす家
2月19日(金)から元気に営業しますので宜しくお願い致します✂︎
2月15日16日とムロツヨシさん主演フジテレビ深夜ドラマの待機場所、衣装部屋、ヘアメイク場所としてハッピーバーバーマツノとハッピーカフェいいトコを貸していました。自宅部分以外全館貸し出しは初めてでした💦
国道駅の話ですが、地元がドラマで使われると嬉しいものですね😊
出演者の皆様、本当に優しく接していただき、こちらも良い思い出になりました!
これからも協力致しますので地元生麦をどんどんお使い下さい♪
、@宵人さん
どちらも美味しくて、舌鼓!
#生麦 #ハッピーバーバーマツノ #マツコの知らない世界 #床屋でみかん #岸谷 #花月園前 #床屋 #日本一みかんを売る床屋 #みかん #ミカン #キャッシュレス #キャッシュレスバーバー
ハッピーバーバーマツノは1都3県に再発令された「緊急事態宣言」にこのように対応しています。
�
「緊急事態宣言」は1月8日から2月7日までの間、飲食店の営業時間短縮、夜8時以降の外出自粛、などを求めています。これは新型コロナウィルスの深刻な感染拡大を受けて発令されたものです。
�
毎日PCR検査の陽性者の増加や医療現場の逼迫の状況をニュースで見ると不安や恐怖を感じると思いますが、ハッピーバーバーマツノのご利用にあたってはどうぞご安心下さい。
ハッピーバーバーマツノは、昨年4月の「緊急事態宣言」の際、4月8日か5月19日までの期間営業を自粛して、「新型コロナウィルスに負けない理容店営業」の研究をしました。そして鶴見保健所の職員の皆様にご指導をいただき、独自のガイドラインを作成し、それに遵守した営業をしています。
�

�
�
ご安心していただける理由は次の3つです。
�
【高度な衛生対策をしています】
消毒で言えば、お客様に触れるものは器具、布片はもちろん、釣り銭まで厳格に消毒をしています。店内環境で言えば、営業中は常時換気、予約制でお客様の密集を避けています。
�
【濃厚接触者対策をしています】
店内にいる全員が濃厚接触者と認定されないように、私達はもちろんお客様にもマスクをしていただいています。そのマスクはこちらで無償で提供させていただいています。
お顔剃りにつきましてはマスクをしながらの施術は不可能ですので、5月から自粛しております。
市中ではお顔剃りを提供しているサロンもかなりあるように見えますが、お客様と理容師が1m以内で15分以上接触があった場合に濃厚接触者と認定される可能性が高いと保健所に確認済みです(東京、神奈川、栃木の3ヶ所)。
お顔剃りの間に咳やくしゃみが出たら、隣のお客様にもリスクがあります。ご理解のほど宜しくお願い致します。
�
【日本衛生管理協会の認定証を取得しています】
実は新型コロナが流行する1年前に、ハッピーバーバーマツノのスタッフ全員で、感染症管理講習会を受講しました。これは理容店に課せられている消毒方法から、より高度な消毒を実践できるようになるための講習です。日認定証を取得してから1年以上実践してきました。その上で5月からさらに高度なコロナ対応の消毒を実践しています。
無自覚、無症状の感染者が増えているという現在、どんなときでもあなたのリスクにならないような感染症対策をとっています。
どうぞ、大切なお子様がいらっしゃる親御さん、安心して利用できる理容店がないかを検索中の方々、どうぞ「新型コロナウィルスに負けない理容店営業」を実践しているハッピーバーバーマツノをご利用下さい。ご不明な点などございましたら何なりとお尋ねください。
�
〜〜〜当店の感染症対策〜〜〜
当店では濃厚接触者に指定されない営業マニュアルを独自につくり(管轄の保健所に確認済み)、以下のような感染症対策を日々実践しております。�
◯ 設備・機材間隔確保
�◯ 顔面作業時等、必要最小限の会話�
◯ レジ等仕切り設置
�◯ マスク等着用
�◯ 手洗・手指消毒�
◯ 発熱時等入店制限
�◯ タオル等客1人ごとの交換・器具等客1人ごとの消毒
�◯ 設備・機材等消毒
�◯ 十分な換気
�◯ 支払時キャッシュレスまたはコイントレイ使用
�◯ 感染発生状況の情報提供
�◯ 濃厚接触者指定防止の為、お客様マスク着用&お客様用マスク提供�
◯ 接触感染防止の為の技術者ゴム製手袋着用�
◯ 接触感染・飛沫感染防止の為のゴーグル着用�
◯ 次亜塩素酸ナトリウム0.05%水溶液、10分間浸漬による釣り銭の消毒�
ハッピーバーバーマツノ
�〒230-0052
�神奈川県横浜市鶴見区生麦1-12-16�
【電話番号】�045-501-0105�
【営業時間】�9:00~19:00(※最終受付は18時まで)�※お昼休憩あり
�【定休日】�毎週月曜、火曜日
生麦のリラックス&リフレッシュサロンとして、生麦で親子三代、70年以上続く理容室です。
駐車場は2台分用意しておりますので、お問い合わせ下さい。
生麦のこの場所で69年、現在3代目。みなさまに支えられてハッピーバーバーマツノは成り立っています。派手な受賞歴などありませんが、地道に理容業をして、あなたの『元気パワー充電所』として存在しています!生麦の情報発信所でもあります!よろしくお願いいたします!

皆様、いつもハッピーバーバーマツノをご利用いただき、誠にありがとうございます。🌞✂️
夏の思い出を作るため、スタッフ一同、元気をチャージして参ります!そこで、2023年8月21日(月)から8月24日(木)まで夏季休暇をいただきます。
休暇明けは、より一層新しいエネルギーで皆様をお迎えできるよう準備して参りますので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。🏖️
また、お急ぎのご予約などはお早めにお願いします。より良いサービスでお待ちしております!
ハッピーカフェいいトコは明日8月23日(水)から営業いたします☕️
#ハッピーバーバーマツノ #生麦 #岸谷 #花月園前 #床屋 #夏休み #ヘアカット #近所の床屋さん #リフレッシュ #地元の床屋

本日11月23日、年に1度の大イベント、生麦de事件DA!!参加のためハッピーバーバーマツノ休業いたします。
生憎の雨で叫びたくなりますが、中止ではないので来ていただいたお客様に楽しんでもらえるようにスタッフ一同頑張りますので宜しくお願い致します。
ハッピーバーバーマツノでは『南柑20号』みかん販売🍊
ハッピーカフェいいトコではサツマイモを使った『おさつブリュレ』を販売いたします🍠
そしてコラボしてくれた岸谷小学校6年生の皆さん、たっくさん授業で準備してきたこと、全ては発表出来ないかもしれないけど、悔いの残らないように発表してくださいね♪あと風邪引かないようにね!!
みんなで頑張りますので生麦駅降りてすぐ、生麦駅前通り商友会、岸谷商栄会でお待ちしております🙇

生麦de事件DA!!内イベント、『商店街deプロレス』初開催のポスターを店内や外壁に貼らせていただける方を募集中です(サイズはA3、ラミネート加工済み)
遠方の方はハッピーバーバーマツノに取りに来ていただけると助かります🙇♂️(自転車か自走しか交通手段がありません💦)ご近所さんへはお配りします!
だいぶパンチ効いているポスターですが、生麦らしいですよねー笑
そして何やら謎の生麦仮面というレスラーが黒塗りでキニナリます💦
#生麦仮面
#商店街プロレス
#商店街
#商店街活性化
#生麦
#岸谷
#鶴見区
#横浜市鶴見区
#鶴見区イベント
アポ無しでNHK朝ドラ俳優のお二人、ハンジロウさんがハッピーバーバーマツノにお見えになりましたー!!
11月中はエンドレスで放送しているので、是非ともクリスマスプレゼントに応募してくださいね🙇♂️

【 夏休みのお知らせ 】
誠に勝手ながらハッピーバーバーマツノは8/22(月)〜8/25(木)まで夏休みを頂きます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します🙇♀️

8/14生麦de日曜マルシェはいつもと違う!?
縁日マルシェ!夕方〜夜開催!!!
暑いし、お盆休みだし、そんなわけで
ちょっと縁日色を強くして、第1第2会場のみで
夕方から開催します!16時からスタート!
■麒麟児🚚 🐔焼き鳥
■ワンズケータリング🚚 ソースソーキ焼きそば&かき氷🍧
■まんてん🚗🍙 プチスパムむすび
■ひさご寿司🍣 特製海鮮丼🐟
■岸谷バル Nonno Nonna🍷フレッシュフルーツサングリア、ワイン、伊勢茶ハイ、生ビール等🍺
■TOCCO 🍦ワークショップ・クリームソーダのメモクリップを作ろう!
■まんまるず 🎆花火背景で写真撮影&写真からマグカップ☕作成
■まなひろ スーパーボールすくい🔵🔴&輪投げ⭕
■brillar 縁日風小物販売👜
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
⭐スペシャル企画 腕相撲大会!?⭐
レスラー理容師!?生麦盛り上げ隊隊長に勝負!
(隊長は18時頃登場予定)
なまむぎーぬとも勝負??
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★浴衣や甚平など「和」でお越しのお客様にプレゼントを用意します!★
16時〜20時頃までを予定。
天候や商品売切れ等で早く終わることもありますのでご了承ください
※状況によって内容の変更、中止の場合もございます
※熱中症にご注意ください。広い場所でのマスク着用は不要です。
※駐輪場・駐車場はご用意してません。近隣の有料駐車場をご活用ください。
#縁日
#夕方開催

3連休の最後に地元安養寺で子供たちと良い思い出づくりしてみてはいかがでしょうか!
ラインナップは写真でご確認ください♪
フードからエイサーまで沖縄を楽しめます♪

明日は久しぶりの蛇も蚊も祭りです!
9時から作り始めて、御祈祷し、最後は岸谷小学校に寄贈する予定です。
私は後世のために動画を撮り、データで作り方を残していきます!いつも製作していると動画撮れない…💦
今回は1体しか作らないので撮影のチャンスです!!
では明日子供たちの見学もちろんOKですので、見に来てください♪
場所は6月5日(日)朝9時からお昼頃まで神明神社(ヘビ公園)にて!!
ハッピーバーバーは6月5日(日)通常営業していますが、松野良明だけ午前休とさせていただきます。
誠に勝手ながらハッピーバーバーマツノは2/21(月)〜2/24(木)まで冬休みを頂きます。商店街で子供が喜ぶ体験とは?をテーマに千葉に研修してまいります。
ハッピーカフェいいトコの方は本日から木曜日まで冬休みとなります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します🙇♀️
そして今出ているみかん🍊は↓
🍊樹上完熟 宮川(みやがわ)
完熟してから収穫しているので今が食べごろ❗️最高に甘いです❗️
🍊甘平(かんぺい)
数年前 #マツコの知らない世界
でも紹介された超希少品種❗️
この辺りではなかなか見かけない品種です👀
プチプチ感と甘さがハンパない😆
ちょっと価格はお高めですが年に一度しかでない品種ですので試してみる価値ありです❗️
土日のうちにハッピーバーバーマツノへ😋🍊🍊

今日は丸一日にかけて、クラファン用動画撮影。
自社オリジナルブランド『いいトコ』シリーズの動画が良い作品に仕上がるように撮影チームと頑張ります!!
https://www.amazon.co.jp/s?me=AM1NA8P932W6R

体感でかなり寒い季節になってきましたね。
皆様体調お変わりないでしょうか?
ハッピーバーバーマツノ年内のお休みは残り2日。
12月27日(月)と31日(金)です。
28日(火)は通常は定休日ですが、年末ですので営業となっております。狙い目かもしれません!
年始は1月1日から5日までお休みをいただき、6日(木)からのスタートとなります。
2021年あと僅かですが何卒宜しくお願い致します。

【生麦de事件まつり情報】
岸谷小学校から全校生徒へお便りが届きました♪
早速スキャンして発信します♪
日にち
11月28日(日)
時間
12時00分〜13時30分
場所
まいばすけっと生麦店横の空き地×
野村歯科医院横の空き地◯ですね💦
すぐ隣なので大丈夫でしょう♪
内容
・岸谷まちかどピアノ&生麦deフォトスポット
・ワクワク生麦フリーマーケット
・あつまれ!きしやっこ!
(子供たちが先生になって教えてくれます)
私は生麦事件メモを貼りに来ていた時に下見しに来てた子供たちと偶然遭遇!!!!!
当日の道具やみんなが作ったフォトスポットを秘密の商店街倉庫へ搬入。
楽しみと不安が入り混じった顔をしていました!
でもみんな目が輝いていて、良い表情♪
皆様、生麦へ是非お越し下さい♪
#生麦
#生麦駅前通り商友会
#岸谷小学校
#顔はめパネル
#フリマもやるよ
#子供たちが先生になるらしいよ
#今の子供たちみんな優しいな
#こんな授業俺の時には無かった

明日は待ちに待った『生麦安養寺de沖縄マルシェ』です!
今日の昼にKIRINのペットボトル飲料水264本をカートで引っ張って現地に搬入しました💦
1時間半の作業で熱中症になりそうなくらい暑かった💦明日も暑いので熱中症対策🥵バッチリでいきましょう!!!
みんなの知恵と協力で開催にこぎつけた沖縄マルシェ、成功させましょう!!!
皆さん、明日7/18は沖縄の空気を味わいに安養寺まで来てねー!11時から17時までやってます、お昼過ぎがオススメです♪
6月2日、3日をGWの振替休みとさせていただきます。
相模湖の自然に癒されてきます。
4日からまた元気に営業していきますので宜しくお願い致します。
#生麦 #ハッピーバーバーマツノ #マツコの知らない世界 #床屋でみかん #岸谷 #花月園前 #床屋 #日本一みかんを売る床屋 #みかん #ミカン #キャッシュレス

実は先日のお休みに…
色々とイジりました…
続きはこちらw
https://ameblo.jp/matuno-namamugi/entry-12675768089.html
『2021/05/21 実は先日の休みに…』 ハッピーバーバーマツノブログ担当、松野良明です!フェイスブックもやっています☆基本的にお客さまの友達申請はWelcomeです♪ ハッピーバーバーマツノのフェイ…

このWATTAのリキュール25%が半端なく好き!!
このリキュールと炭酸を1:4で割るだけ。
お店でお酒飲めないから家で本格WATTAサワーを楽しんでます!!
ぷからす家さんで全て購入。
粉黒糖はハッピーカフェの夏に向けて新商品『黒糖コーヒーかき氷』の試作のため購入。これも楽しみ!!
スーパーにはなかなか売ってない食料品をワクワクしながら買えるのは凄く良いですね♪
#生麦 #ハッピーバーバーマツノ #マツコの知らない世界 #床屋でみかん #岸谷 #花月園前 #床屋 #日本一みかんを売る床屋 #みかん #ミカン #キャッシュレス #キャッシュレスバーバー #ぷからす家 #沖縄物産店 #沖縄ショップぷからす家

生麦のまん防情報とGWの営業について
https://ameblo.jp/matuno-namamugi/entry-12671244251.html
『2021年4月28日 生麦のまん防情報とGWの営業について』 生麦でメガネで緑のエプロンで電動チャリで疾走している奴を見かけたら、多分『私』です💦 ハッピーバーバーマツノブログ担当、松野良明です!フェイスブックもやっ…

2月17日(水)、18日(木)冬休みとさせていただきます。
2月19日(金)から元気に営業しますので宜しくお願い致します✂︎
2月15日16日とムロツヨシさん主演フジテレビ深夜ドラマの待機場所、衣装部屋、ヘアメイク場所としてハッピーバーバーマツノとハッピーカフェいいトコを貸していました。自宅部分以外全館貸し出しは初めてでした💦
国道駅の話ですが、地元がドラマで使われると嬉しいものですね😊
出演者の皆様、本当に優しく接していただき、こちらも良い思い出になりました!
これからも協力致しますので地元生麦をどんどんお使い下さい♪

今夜は生麦deテイクアウトを味わいます!
、@宵人さん
どちらも美味しくて、舌鼓!
#生麦 #ハッピーバーバーマツノ #マツコの知らない世界 #床屋でみかん #岸谷 #花月園前 #床屋 #日本一みかんを売る床屋 #みかん #ミカン #キャッシュレス #キャッシュレスバーバー

緊急事態宣言が出ましたが、今まで通り感染症対策を徹底しながら営業しております。
ハッピーバーバーマツノは1都3県に再発令された「緊急事態宣言」にこのように対応しています。
�
「緊急事態宣言」は1月8日から2月7日までの間、飲食店の営業時間短縮、夜8時以降の外出自粛、などを求めています。これは新型コロナウィルスの深刻な感染拡大を受けて発令されたものです。
�
毎日PCR検査の陽性者の増加や医療現場の逼迫の状況をニュースで見ると不安や恐怖を感じると思いますが、ハッピーバーバーマツノのご利用にあたってはどうぞご安心下さい。
ハッピーバーバーマツノは、昨年4月の「緊急事態宣言」の際、4月8日か5月19日までの期間営業を自粛して、「新型コロナウィルスに負けない理容店営業」の研究をしました。そして鶴見保健所の職員の皆様にご指導をいただき、独自のガイドラインを作成し、それに遵守した営業をしています。
�

�
�
ご安心していただける理由は次の3つです。
�
【高度な衛生対策をしています】
消毒で言えば、お客様に触れるものは器具、布片はもちろん、釣り銭まで厳格に消毒をしています。店内環境で言えば、営業中は常時換気、予約制でお客様の密集を避けています。
�
【濃厚接触者対策をしています】
店内にいる全員が濃厚接触者と認定されないように、私達はもちろんお客様にもマスクをしていただいています。そのマスクはこちらで無償で提供させていただいています。
お顔剃りにつきましてはマスクをしながらの施術は不可能ですので、5月から自粛しております。
市中ではお顔剃りを提供しているサロンもかなりあるように見えますが、お客様と理容師が1m以内で15分以上接触があった場合に濃厚接触者と認定される可能性が高いと保健所に確認済みです(東京、神奈川、栃木の3ヶ所)。
お顔剃りの間に咳やくしゃみが出たら、隣のお客様にもリスクがあります。ご理解のほど宜しくお願い致します。
�
【日本衛生管理協会の認定証を取得しています】
実は新型コロナが流行する1年前に、ハッピーバーバーマツノのスタッフ全員で、感染症管理講習会を受講しました。これは理容店に課せられている消毒方法から、より高度な消毒を実践できるようになるための講習です。日認定証を取得してから1年以上実践してきました。その上で5月からさらに高度なコロナ対応の消毒を実践しています。
無自覚、無症状の感染者が増えているという現在、どんなときでもあなたのリスクにならないような感染症対策をとっています。
どうぞ、大切なお子様がいらっしゃる親御さん、安心して利用できる理容店がないかを検索中の方々、どうぞ「新型コロナウィルスに負けない理容店営業」を実践しているハッピーバーバーマツノをご利用下さい。ご不明な点などございましたら何なりとお尋ねください。
�
〜〜〜当店の感染症対策〜〜〜
当店では濃厚接触者に指定されない営業マニュアルを独自につくり(管轄の保健所に確認済み)、以下のような感染症対策を日々実践しております。�
◯ 設備・機材間隔確保
�◯ 顔面作業時等、必要最小限の会話�
◯ レジ等仕切り設置
�◯ マスク等着用
�◯ 手洗・手指消毒�
◯ 発熱時等入店制限
�◯ タオル等客1人ごとの交換・器具等客1人ごとの消毒
�◯ 設備・機材等消毒
�◯ 十分な換気
�◯ 支払時キャッシュレスまたはコイントレイ使用
�◯ 感染発生状況の情報提供
�◯ 濃厚接触者指定防止の為、お客様マスク着用&お客様用マスク提供�
◯ 接触感染防止の為の技術者ゴム製手袋着用�
◯ 接触感染・飛沫感染防止の為のゴーグル着用�
◯ 次亜塩素酸ナトリウム0.05%水溶液、10分間浸漬による釣り銭の消毒�
ハッピーバーバーマツノ
�〒230-0052
�神奈川県横浜市鶴見区生麦1-12-16�
【電話番号】�045-501-0105�
【営業時間】�9:00~19:00(※最終受付は18時まで)�※お昼休憩あり
�【定休日】�毎週月曜、火曜日

本年も激動の1年になると思いますが、どうか宜しくお願い致します。
そして確実に食べ飲み過ぎています。。
仕事始めの1/6(水)迄には調整しようと思います💦
【お知らせ】1/2明日と1/3明後日の箱根駅伝ではハッピーバーバー前で美味しい愛媛みかん🍊『はれひめ』を家族で店頭販売していますので、お気軽にどうぞー🍊
#生麦 #ハッピーバーバーマツノ #マツコの知らない世界 #床屋でみかん #岸谷 #花月園前 #床屋 #日本一みかんを売る床屋 #みかん #ミカン #キャッシュレス #キャッシュレス #はれひめ

2020年仕事納め
ハッピーバーバーマツノ本日にて2020年の業務を終了いたします。
今年は激動の1年となり、たくさんの経営判断をした1年でした。お客様には大変なご不便をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。
来年こそは皆さんにとっても、ハッピーバーバーにとっても、良い1年となることを祈っております。
2021年の仕事始めは1月6日(水)となります。
『おうち時間』が増える中、体重の増加だけが心配の店長、松野良明でした。。
2021年もどうか宜しくお願い致します。
#生麦 #ハッピーバーバーマツノ #マツコの知らない世界 #床屋でみかん #岸谷 #花月園前 #床屋 #日本一みかんを売る床屋 #みかん #ミカン #キャッシュレス #キャッシュレスバーバー

一番美味しいみかんの時期です!
3種の食べ比べにメリクリみかんセット🍊はいかがでしょうか?😊
店内で限定販売中♪
#生麦 #ハッピーバーバーマツノ #マツコの知らない世界 #床屋でみかん #岸谷 #花月園前 #床屋 #日本一みかんを売る床屋 #みかん #ミカン #キャッシュレス #キャッシュレスバーバー #はれひめ

既に、みかんの季節が始まっておりますが、私の一番好きなみかんの品種『はれひめ』の出荷が整いました!!(まだ当店に届いていないので、画像ははれひめではございません…)
去年も大好評だったこの『はれひめ』、みかんのようでオレンジのような今までの経験で食べたことのないようなプリプリ食感と香りが味わえます♪
みかん🍊とオレンジ🍊のハイブリッド品種『はれひめ』のご注文は旬のものですのでお早めに♪
ご自宅に直接、農家からお送りします。
ご来店での購入では1個からお買い求め可能です♪(25日から)
ご注文はこのコメント欄に宜しくお願い致します。詳細をお送りします。

柑橘類最強女王『くつなまどんな』の登場です!
数年前のマツコの知らない世界で全国的に一躍有名になった希少品種!
ハッピーバーバーでは限定40個販売致します。
大手百貨店では1個1000円近くするような品種ですが、ハッピーバーバーではその半額以下でお買い求めできます。
12月の忙しいあなたに良質なビタミン摂取、自分へのご褒美にいかがでしょうか?
40個しか仕入れていませんので、ハッピーバーバーへお急ぎ下さいませ〜♪

今日の営業は盛り沢山!!
床屋、カフェ、レンタルスペースでのワークショップ、キッチンカー総動員で生麦を盛り上げます♪
理想系に近付いたので、継続できる仕組み作りたいなぁ♪
今日はカレー土曜日、おむすびカレー🍛テイクアウトしてまーす!イートインももちろんOK🙆♂️
#生麦 #ハッピーバーバーマツノ #マツコの知らない世界 #床屋でみかん #岸谷 #花月園前 #床屋 #日本一みかんを売る床屋 #みかん #ミカン #キャッシュレス #キャッシュレスバーバー

明日から生麦de事件まつりです♪

生麦de事件まつりまで後20日
第2回 生麦de事件まつり 公式サイトオープンです!!
https://namamugi.yokohama/
※昨年とURLが違いますのでご注意下さい
横浜専用ドメイン「.yokohama」を取得しました!『namamugi.yokohama』って覚えやすいですね♪
公式サイトではこのお祭りの詳細はもちろん、参加店をジャンルごとに絞って見ることもできるようになっています。
今回実行委員が頑張ったのはサイトに埋め込んだGoogle Mapにお祭り参加店の位置番号を追加し、それをクリックすると公式サイト内の詳細ページにジャンプする仕組みです!
残念ながらGoogleの使用で、スマホで拡大ボタンを押してアプリ等で開くと、番号が消えたり、リンクがタップできなかったりしますが・・・サイト内の地図の上で指でピンチアウトしたり2本指でスワイプするなどして生麦のお店一覧を確認してみてください!
お祭り開催決定が決まったのが8月の27日。それから1ヶ月で、企画から、なんとかチラシ作成とホームページ公開まで、少人数のお祭り実行委員会でオンラインでのやりとりを中心に頑張って来ました!
お祭りまで後20日。もっと盛り上げていきたいと思います。
応援のほどよろしくお願いします!!
記事をシェアしてくれるとかなり嬉しいです!!
#生麦 #岸谷 #公式サイト #オープン #お祭りまで #後20日
#生麦 #ハッピーバーバーマツノ #生麦盛り上げ隊 #生麦事件 #薩摩藩 #横浜 #神奈川県 #イギリス #鶴見区

やっぱフォーミン美味しい!
3回目の訪問。
Googleレビューの評価4.9は凄い!
店主のフィンさんは真面目で腰が低くサービス精神旺盛です。
でも定休日無しって体壊すから、どこかのタイミングで休んで下さいね💦
今度の生麦de事件まつりもテイクアウト品で参加していただきます!楽しみです!
#生麦
#フォーミン
#ハッピーバーバーマツノ #マツコの知らない世界 #床屋でみかん #岸谷 #花月園前 #床屋 #日本一みかんを売る床屋 #みかん #ミカン #キャッシュレス #キャッシュレスバーバー
2020年10月3日 地域共通クーポン取扱店です
本日からGO TOトラベルの地域共通クーポンがハッピーバーバーマツノ、ハッピーカフェいいトコ両店舗でお使いいただけます。
神奈川県内に旅行行ってクーポン使いそびれた時は是非ともどうぞ〜♪みかんにも使えます!
(お釣りは出ません)
地域共通クーポンを使用できる店舗が少なすぎて、使い道に困っている方に朗報でした♪
ちなみにハッピーカフェいいトコはGO TO EATキャンペーン対象店です。ホットペッパーグルメからご予約下さい。ハッピーカフェのランチを実質70%引で食べることができます♪御予約ください。
#生麦 #ハッピーバーバーマツノ #マツコの知らない世界 #床屋でみかん #岸谷 #花月園前 #床屋 #日本一みかんを売る床屋 #みかん #ミカン #キャッシュレス #キャッシュレスバーバー #地域共通クーポン

第2回生麦de事件まつりまで後29日
【第2回のチラシデザインができました!】
お待たせしました!チラシのデザインが完成しました!!
デザインは実行委員でもある「アート工房まんまるず」が担当しました
今回は約60の参加店があるので、6ページのチラシになりました。
これから生麦の印刷屋さん「青陽社」さんで印刷をしてもらいます。
印刷は12日の週くらいに仕上がる予定なので、各店で配布を始めますが
今日から表紙をポスターとしてプリントしてあちこちに展示していく予定です!
今回は「商店街がおまつりの会場」というコンセプトを全面に押し出し、
商店街をイメージしたイラストを散らばめたデザインになっています。
ハンバーガー、まぐろ、ワイン、シャツ、鍋、お弁当…
中にはなんだろう?っていう怪しいものも…
皆さんのご想像にお任せしますが
どうしても気になる方は、まんまるずもイベント販売をしますので
おまつりの日に、質問してみてください!
表紙以外はこちらからPDFデータが閲覧・ダウンロードできます
(web閲覧用の為、一部写真の画質を落としています)
http://manmarus.com/jiken/jiken02leaf.pdf
情報も解禁になりましたので、明日からは
残りの生麦事件メモも紹介しながら、参加店をご紹介していきますね!
#生麦 #生麦事件 #チラシ #アート工房まんまるず

第2回生麦de事件まつりまで後30日
【生麦事件メモ24 生麦事件クイズその3の答え】
昨日の問題
薩摩藩の大名行列の長さは先頭から最後尾まで「十町」を超えていました。
それってどのくらい長いの?
①生麦〜鶴見
②生麦駅ホーム
③生麦〜花月園前
正解は①の生麦〜鶴見くらいでした。
十町=約1.09kmです。
「町」は長さの単位で「ちょう」と読みます。「丁」とも書きます。
「尺」「寸」なども同じ「尺貫法」(しゃっかんほう)というルールでの昔の長さの単位です。今でも長さという意味で「巻き尺」「寸法」等が使われていますが、「町」を長さの単位では使いませんね。
ちなみに日本では1958年12月31日限りで取引や証明にはこれらの単位は禁止になり、違反すると50万円以下の罰金とか…!意外に厳しい!
尺→間→町→里 と大きくなっていきます。「間」「里」も長さの単位なんですね。規模が大きくなっていくのはわかりやすいかも。
でも、面積の単位でも「町」を使ったり、尺は地域によって長さが違ったり…やはり現代ではは使いにくそうな単位です。
というわけで、生麦事件があったとき、大名行列は生麦から鶴見の近くまで続いていたんですね。
新しいiPhoneが出る度にアップルストアで500m以上の行列ができてニュースになっていましたが、その倍くらいの長さ……。
ディズニーランドのエレクトリカルパレードでも900mくらいらしいので、薩摩藩の勝ち(?)です!
おまつりまでついに一ヶ月を切りました!
いよいよ今年のチラシデザインを明日、公開する予定です!
#生麦 #生麦事件 #大名行列 #鶴見 #町 #尺貫法 #薩摩藩

第2回生麦de事件まつりまで後31日
【生麦事件メモ23 生麦事件クイズその3】
薩摩藩の大名行列の長さは先頭から最後尾まで「十町」を超えていました。それってどのくらい長いの?
①生麦〜鶴見
②生麦駅ホーム
③生麦〜花月園前
正解は生麦事件メモ「24」で!
というのが昨年作った生麦事件メモ23のクイズですが、3の選択肢、今は駅名が変わってしまいました!
2020年3月に京急「花月園」駅は「花月総持寺」駅に名称が変更になったのです。
総持寺というのは、石原裕次郎さんのお墓があることでも有名な総持寺大本山です。競輪場があった西口から少し鶴見寄りに歩いたところにあります。
花月総持寺駅の東は生麦5丁目になります。海の方まで行くと、生麦魚河岸が有名ですね。
今回のお祭りは生麦駅前の「生麦駅前通り商友会」と「岸谷商栄会」、2つの商店街が主催で、お祭り参加店も生麦駅の周りのお店が多いですが、花月総持寺駅に近いお店も2つ参加してくれます。
情報解禁前ですが、こちらの2店舗は確定しているので、少しネタバレしちゃいましょうか。
どちらも美味しい人気店、西口すぐの中華料理「克」さんと、東口すぐ、和菓子の「ふくべ」さんがおまつり参加予定です!
詳しい内容はまた後日、こちらのページでお知らせしますのでお楽しみに!
花月総持寺は、横浜市営バスだと、西口に「東福寺前」、東口には「生麦北町」というバス停があります。
生麦駅から歩いても15分くらいです。お祭りの頃はもうすっかり涼しくなっていると思いますので、ゆっくりお散歩してみても気持ち良さそうですね。
さあ、いよいよお祭り開始まで後31日となりました!
明日は今回の事件メモクイズの回答を予定しています。
#生麦 #生麦事件 #花月総持寺 #花月園 #中華料理克 #ふくべ菓子舗 #大名行列 #鶴見

第2回生麦de事件まつりまで後32日
【生麦事件メモ21 薩摩藩のお弁当】
薩摩藩の大名行列の昼食弁当は、握り飯と沢庵と梅干し。
それを竹の皮に包んだものです。
【生麦事件メモ22 大名行列の籠】
薩摩の島津久光の籠の乗り物は10人で担いだと言われています。
それでも100kg以上はあったのだから、担ぐ人は大変ですね。
2つのメモを合わせて考えると……
大名行列の担ぎ手達は、おにぎりとたくあん、うめぼしだけで
100kgのかごを担いでいたことになりますね。
当時はクーラーボックスもドライアイスもありませんから
保存の聞くお弁当に限界があったのでしょうか。
担ぎ手でなくても、想像するだけで大変ですね。
肉食集団と言われていた薩摩藩……
残暑の中、梅握りと沢庵だけで長距離を歩き……
後少しで神奈川宿だという時に、無礼を働く異国の者たちが!!
生麦事件が起きたのは、薩摩藩のサムライたちに栄養が足りなくてイライラしていたのもあったのでは!?
ふとそんなことを考えてしまいました(笑)
生麦de事件まつりの参加店の中にもおにぎりを扱っているお店があります。
もうすぐ情報解禁なのでお楽しみに!
#生麦 #岸谷 #生麦事件 #コロナ対策祭り #にぎり飯 #鶴見 #大名行列 #薩摩藩 @ Namamugi

第2回生麦de事件まつりまで後33日
さて、昨日の回答です。
【生麦事件メモ20 生麦事件クイズ その2の答え】
昨日の問題:薩摩藩の行列が江戸から鶴見市場に差し掛かった時、島津久光が見た果物畑には何がなっていたでしょう?
①みかん ②梨 ③柿
正解は…②の梨でした!!
今までの流れだとみかんだと思ってしまった人もいると思いますが、鶴見市場のあたりに昔あった果物畑は梨だったそうです。
現在、鶴見市場に梨畑はないようですが、横浜には「はま梨」という横浜ブランドの梨があります。市場には出回らず、直販の形で売られているようです。「はま梨」として作られているのは「幸水」と「豊水」の種類の梨のようですが、見た目と味がはっきりと普通のものと違い、幻の梨とも言われているようですね。
浜なしの歴史は意外に新しいそうなので、鶴見市場にあった梨園とルーツは違うと思いますが、横浜は昔から梨が作られていたんですね。
ちなみに梨の旬は7〜10月、種類によって違うそうです。
鶴見市場は昔、現在駅がある付近にまで海があり、漁業や製塩業で生計を立てる人が多かったそうで、
この付近で市が開かれるようになったのが地名の由来だと言われています。
その後、海鮮市場は生麦魚河岸の方に移行したそうです。
次の事件メモも大名行列関係ですよ!
お祭り各店の情報も早くお伝えしたいところですが、もう少しお待ち下さい!10月に入る頃にはお伝えできると思います!
#生麦 #岸谷 #生麦事件 #コロナ対策祭り #梨 #鶴見

第2回生麦de事件まつりまで後34日
【生麦事件メモ19 生麦事件クイズ その2】
薩摩藩の行列が江戸から鶴見市場に差し掛かった時、島津久光が見た果物畑には何がなっていたでしょう?
①みかん
②梨
③柿
ちなみに、生麦事件があったのは文久2年の8月21日。新暦だと1862年の9月14日になります。今と同じくらいの季節でしょうか?最近の日本は暑いので、もう涼しい季節だったのでしょうか?
答えはまた明日お話しましょう。
【生麦 de 事件まつり情報】
生麦de事件まつりは、感染症対策をして、商店街各店で色々なイベントが行われますが、今回は空き店舗等のスペースも利用して、特設のブースもご用意する予定です。
いつもの生麦の商店街が、少しだけ特別になる1week、楽しみですね。
#生麦 #岸谷 #生麦事件 #コロナ対策祭り

第2回生麦de事件まつりまで後35日
【生麦事件メモ18 薩摩藩が歩いた距離】
生麦事件の後、薩摩藩はイギリスからの追跡を避けるため、神奈川宿から一気に小田原まで1日で歩いたそうです。
神奈川宿は江戸時代に整備された東海道海道五十三次の3番目の宿場になり、今の神奈川本町を中心に、神奈川新町・青木橋(神奈川駅)・横浜西口あたりまで続く大きな宿場だったようです。
歌川広重の描いた「東海道五十三次」で、神奈川宿が描かれています。(画像はwikipediaより/パブリックドメイン)
神奈川宿には本覚寺というお寺があり、そこに生麦事件で斬られたイギリス人2人が逃げ込んだそうです。そちらについても、また詳しくお話できればと思っています。
神奈川宿から小田原までは約60km。フルマラソンでも42.195kmなのに、荷物をもった状態で1日にそれだけ歩いたというのはすごい体力ですよね。
【生麦de事件まつり】
ほとんどのお店が通常営業の延長で行われます。1週間の間、いついらっしゃってもどこかの店が何かをしているので、普段の買い物や会社帰りにふらっと寄っていただくような形でも楽しめます!
普段は定休日や、開店前の時間にお店の前でイベント販売を行うお店もありますので、またこちらでもスケジュールの情報を発信する予定です!
今回は飲食店以外の商店街のお店も色々なことを予定しています。
え!?こんな店までも!!という意外なイベントもあります!情報発信までもう少しお待ち下さい!
#生麦 #岸谷 #生麦事件 #神奈川宿 #コロナ対策祭り

第2回生麦de事件まつりまで後36日
お待たせしました!薩摩藩がイギリスに友好の証にプレゼントしたもの…
【生麦事件メモ16・17 生麦事件とみかん】
なんと、薩英戦争の後、みかんの苗が英国に贈られたそうです(諸説あります)。
そして、薩摩藩は和平交渉で、イギリスに薩摩のみかんを輸入してもらうように約束しました。
このことから、今でもイギリスでは温州みかんのことを「サツマ」「Satsuma orange」とよぶようです。

サツマと英訳できること自体、知らなかった方も多いのではないでしょうか。
イギリスやスペインでは結構普通に温州みかんはサツマ、サツマ、と呼んでいるそうで、鹿児島産どころか日本産でなくてもサツマ、と呼ぶようです。
他の説もあるようですが、温州みかん=Satsuma=薩摩が由来ということは確実のようです。

ネット検索で色々なブログ等を見ていると、イギリスでは、薩英戦争は痛み分けでなく、負けたんだ、と認識している方も少なくないようで、負け無しのイギリスが唯一負けたのが薩摩だ、そしてSatsumaをたくさん輸入することになったんだ、どうして日本人がそれを知らないんだ!みたいな話もいくつか見かけました。
その後の薩英の良い関係を考えると、交渉で仕方なく輸入、というよりは仲良くなったから、友好の気持ちを込めてサツマと呼ぶようになった、と考えた方がしっくりしませんか?
ちなみに、あのハリーポッターでも原版ではsatsumaを皆で食べるシーンがあるようです!
みかんといえば、生麦盛り上げ隊隊長の私。今年も床屋で、みかんを販売しますよ!
まさか、「みかん」まで生麦事件とそういう風に繋がっていたなんて!
お祭りでは1個単位から購入できます。みかん農家さんから直接仕入れているので、
本当に美味しいみかんです!
もちろん床屋さんとしてのお祭り限定サービスも予定しています!
さて、お祭りの参加店がほとんど出揃いました。協力店も含めると、なんと60店を超えました!10月からは各店が用意するイベントや限定商品のご紹介を始められると思いますのでお楽しみに!
#生麦 #生麦事件 #薩英戦争 #みかん #ハッピーバーバーマツノ



第2回生麦de事件まつりまで後37日
薩摩がイギリスに贈った物はみ……
と答え合わせをしたいところですが、昨年作成した生麦事件メモの順番では、先に他の豆知識がありましたので、今日はこちらのご紹介になります。
【生麦事件メモ14・15 生麦事件当時の日本人口】
生麦事件があった1862年の日本の人口は3330万人と推計されています。この人口はフランス3800万人、イギリス3400万人に匹敵し、日本は既に大きな国であったといえます。
また、江戸の都市人口は69万4000人。
北京90万人に次ぐ世界第2の都市だったとのこと。
開国当時の日本は小さなイメージだったかもしれませんが、そんなに人が多かったんですね。これでも驚きですが、これは参勤交代緩和で減った人数のようで、それより前、江戸時代中期頃には参勤交代で大名がで江戸にも屋敷を持ったり、その妻・家臣も江戸に住む必要があったため、江戸は100万人を超える世界最大都市だったと言われています。
今でこそ日本には100万を超える都市がいくつもあり、東京は約970万、横浜も約380万人の人口ですが、これは2階建て以上の家屋がたくさんあり、タワーマンションのようなものまであって成り立っているものですよね。
当時はほとんどが平屋だったので、人口密度はかなり高かったことでしょう。江戸の町でソーシャルディスタンスなんて、とても難しかったかもしれません。
というわけでお預けになってしまいましたが、次の生麦事件メモは、薩摩藩がイギリスにプレゼントした「あるもの」の話になります!
ヒントは「床屋さん」です。
#生麦 #生麦事件 #日本は大きな国 #江戸時代 @ Namamugi

第2回生麦de事件まつりまで後38日
さて、昨日のクイズの答えです
【生麦事件メモ12-13 かごしま黒豚】
昨日の問題:イギリスとの宴のメインディッシュは次のどれでしょう
1.トンカツ 2.豚しゃぶ 3.豚の丸焼き
正解は……
まさかの、3の豚の丸焼きでした!!!
薩摩藩らしい、豪快なご馳走!!
元々薩摩豚は琉球から移入されたものが起源。
薩英戦争の後、薩摩藩はイギリスに友好の証として、あるものを贈り、そのお返しに、イギリスから薩摩に豚が贈られたと言われています。
そのイギリスから来た豚「バークシャー種」を導入して、品種改良されたのが現在の鹿児島の名産品「黒豚」になったのです。
つまり、生麦事件があって、薩英戦争でイギリスと仲良くなったから、今の美味しいかごしま黒豚が食べられるんですね!
戦国時代から、薩摩では豚肉のことを「歩く野菜」と呼んで、豚を生きたまま兵糧として戦場に運ぶほど。「肉食集団」と呼ばれるくらい豚肉を愛していたようです。イギリス人から驚かれたのも無理はないですね。
さて、薩摩がイギリスに贈ったあるものとは何でしょう?
これはメモではクイズになっていませんが、先日少し話題に出した物です。こちらについては少し後になりますが「生麦メモ15」でまたご紹介します!
#生麦 #生麦事件 #薩英戦争 #宴会 #かごしま黒豚 #豚の丸焼き @ Namamugi
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ハッピーバーバーマツノ
生麦のこの場所で70年、現在3代目。みなさまに支えられてハッピーバーバーマツノは成り立っています。派手な受賞歴などありませんが、地道に理容業をして、あなたの『元気パワー充電所』として存在しています!生麦の情報発信所でもあります!よろしくお願いいたします!
ビデオ (すべて表示)
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
鶴見区生麦1-12/16
Yokohama, Kanagawa
230-0052
営業時間
水曜日 | 09:00 - 12:00 |
14:00 - 19:00 | |
木曜日 | 09:00 - 12:00 |
14:00 - 19:00 | |
金曜日 | 09:00 - 12:00 |
14:00 - 19:00 | |
土曜日 | 09:00 - 12:00 |
14:00 - 19:00 | |
日曜日 | 09:00 - 12:00 |
14:00 - 19:00 |
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-4 3階
Yokohama, 222-0033
横浜市成人式会場横浜アリーナまで徒歩8分。毎月振袖展示会を開催。新作振袖から古典まで取り揃えております。ここに来れば必ず見つかる私だけの振袖コーディネートが完成。成人式当日お支度もここで出来ちゃいます。
神奈川県横浜市西区南幸2-16-22金属ビル8F
Yokohama, 220-0005
品質の高い商材、技術をできるだけリーズナブルに提供し沢山のお客様の?
La Fith Hair Bath たまプラーザ店
Yokohama, 225-0003
全国でhot pepper beauty AWARD多数受賞しておりますLa fith hair groupがたまプラーザへ♪低価格なのに高技術!駅近の好立地だから、仕事帰りでもお買いものついでにも気軽