税理士法人リライト横浜事務所
会計士付近
住吉町1-14 第一総業ビル3階
鶴見区鶴見中央3-1-6ダイアパレス鶴見第2-1020号
港北区新横浜2-5-9 新横浜フジカビル6F
西区戸部町3-94
横浜市戸塚区汲沢2-14-15
戸塚区上倉田町489-1 柏桜ビル2階
戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル5F
Nogawa 3611-15, Miyamae-ku, Kawasaki-shi
川崎市川崎区宮前町4-12, Kawasaki-shi
川崎区東田町8番地 パレール三井ビルディング16階, Kawasaki-shi
Kawasaki-shi 210-0002
蒲田5-44-5蒲田プライム5F, Ota-ku
大田区西蒲田7-33-6 サンライズビル4階, Ota-ku
上丸子山王町1丁目873番地6, Kawasaki-shi
大和南1-12-10, Yamato
金融会社付近
〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町3-46 木村ビル702号 株式会社 ニューメッセージ
中区本町3-30-7 横浜平和ビル7F
弁天通5-72日新火災ビル7階
中区尾上町6-87-1 ダイムラービル
伊勢佐木町1-5-4, カトレヤプラザ伊勢佐木1F, 中区
保土ヶ谷区権太坂1-16-2
法務付近
横浜市中区住吉町3-28新井ビル2F
中区日本大通り15
本町2-22
中区羽衣町2-4-4 エバーズ第8関内ビル5階
神奈川県横浜市中区尾上町6-87-1 ダイムラービル
青葉区新石川3-14-10 J.K.Prender3F
税理士法人リライト横浜事務所のホームページです

2021年1月より、横浜関内と東京水道橋におきまして、新たに社会保険労務士法人リライト(代表社員社労士 片桐弘一)を設立いたしました。
これまでの税務会計、経営相談業務に、リライトグループ内で社保、労務、給与計算などの社労士業務を加え、お客様により良いサービスを提供してまいります!
また、2021年7月1日より、新支社として、
池袋オフィス(代表税理士 溝口桃子)を開設いたしました。
20代半ばには税理士を取得し、法人、個人、資産税とオールラウンドに対応できる若手女性税理士になりますので、どうぞよろしくお願い致します。
税理士法人リライト 池袋オフィス
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋 リージャスビジネスセンター内419
03-6887-1331

2021年1月より、横浜関内と東京水道橋におきまして、新たに社会保険労務士法人リライト(代表社員社労士 片桐弘一)を設立いたしました。
これまでの税務会計、経営相談業務に、リライトグループ内で社保、労務、給与計算などの社労士業務を加え、お客様により良いサービスを提供してまいります!
また、2021年7月1日より、新支社として、
池袋オフィス(代表税理士 溝口桃子)を開設いたしました。
20代半ばには税理士を取得し、法人、個人、資産税とオールラウンドに対応できる若手女性税理士になりますので、どうぞよろしくお願い致します。
税理士法人リライト 池袋オフィス
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋 リージャスビジネスセンター内419
03-6887-1331

リライト横浜事務所の小林でございます。
記録的な暴風が吹き荒れた台風15号の被害に遭われた方々には、心からお見舞い申し上げるとともに復旧や対策にご尽力されている皆様には安全に留意され、ご活躍されることをお祈りいたします。
さて、1週間ほど前に車椅子バスケットボールを観戦してきました。
女子と男子1試合ずつでしたが、それぞれ試合運びが違い2通りの楽しみ方ができました。
ハンデがあるとは全く感じさせない迫力、技術、スピード感!とても楽しかったです。
帰ってすぐにパラリンピックのチケットを応募してしまいました。
今はFIBAワールドカップが大盛況で、今までになくバスケットボールがクローズアップされ、更に違った試合に目が釘付けになっている今日この頃です。

リライト横浜の塩田です。
昨晩は横浜が記録的なゲリラ豪雨に見舞われ、避難勧告が出ていた地域もあったようですが皆様ご無事でしょうか?
ニュースの映像を見て改めてゲリラ豪雨の怖さを認識しました。。
先日遅めの夏休みをいただき、静岡の今井浜にパラグライダーの体験をして参りました。
高所恐怖症なうえにパラグライダーは初めてだったので、最初は不安でしたが、やってみると結構楽しかったです!
風の吹く向きがかなり重要なようで、あまり良い風ではなかったらしく、そんなに沢山は飛べなかったですが。。
猛暑の中で走り回って久しぶりに体を動かし、地黒の肌がさらに黒くなりました!

横浜事務所の志田です。
毎日暑い日々が続いており、外に出るのもいやになりますね。
そんな中先日、横浜F・マリノスとマンチェスター・シティのサッカーの試合を日産スタジアムに観に行ってきました!
イングランドプレミアリーグ2連覇中のマンチェスター・シティが日本で試合をするということで、何か月も前から楽しみにしていた試合でした!
会場について席を確認すると何と前から4列目の席(笑)
選手の声も直接聞こえ臨場感のある中で試合を楽しむことが出来ました!
テレビでゆっくり観戦するのもいいですが、やっぱり現地で観戦する方が何倍も楽しめますね♪
来年も機会があればぜひまた観に行きたいと思います!

横浜事務所の小原です。
梅雨の長雨もようやく落ち着き始め、いよいよ本格的に夏らしくなってきた今日この頃、リライト横浜事務所職員でバーベキューをやりました!
屋外で食べる大量のお肉とキンキンに冷えたビールは格別ですね。
特に炭火で焼いたラムチョップは絶品!
滅多に食べられないのでついついガッツいてしまいました。。
横浜事務所代表の大平と副代表片桐のご家族、職員の数名(予定が合わずに来られない人も…残念!)、水道橋本社から執行役員の白石もゲスト参加で、仕事抜きで和気あいあいと楽しく週末を過ごすことができました!
夏本番ですね!いきなり暑くなってきましたが、身体に気を付けて乗り切っていきましょう♪

横浜事務所の塩田です。
今回は横浜らしい話題ということで、う〇こミュージアムの写真です。
横浜駅のアソビルにて開催中の期間限定(9/30まで)の企画展ですが、なかなか評判が良いようなので行ってみました。
中はそんなに広くはないですが、至る所にカラフルな洒落たうん〇が配置され、う〇ちを題材にしたゲームやボールプール、フォトスポットと結構遊べる展示がてんこ盛りです。
大人でも何だか楽しい気分になれる不思議なところでした。
今夏の横浜の目玉スポットのひとつですので、宜しけれぜひ足をお運びください。(基本的に事前予約が必要です。)

節目の第10期が始まりました。
今年も毎年行う全社方針発表を都内TKC本社会議室を借りて行って来ました。
今年も皆さんのお陰で目標売上を達成することができました。
横浜事務所では新たな有能なスタッフも増えて、新サブマネージャーも2人増えました。
彼らの力にはおおいに期待してます。
方針発表では、第9期を振り返り来期につなげる施策を各マネージャーから発表を受けました。
こちらもいい成果が出るものと思います。
毎年この時期になると、期待と不安がいっぱいです。高い目標だからこそ達成した時の達成感はひとしおですけどね。
今年も全社員一丸となって頑張っていきます!

事務所の裏に新しくできたお店
サムギョプサルは関内では珍しかったのでスタッフと一緒に行ってみました。
店員さんも感じがよく、美味しかったのでまた行きます!

リライト横浜事務所の妻木です。
暑くなったり、寒くなったりと季節は夏に近づいていますが不安定な天気と気候が続いていますね。
日頃デスクワークが多く、体がなまっており、土日を利用して登山に行ってきました。
登山とはいえ、低山登山ですが。。。
静岡県の掛川市にある粟ヶ岳に登ってきました!
粟ヶ岳は標高532mで登りやすい山です。
私は登るのは初めてでしたが、割と急こう配のお茶畑を抜け、森に囲まれたゆるやかなコースを登ると頂上につきました。
しかし。。その日は雨で頂上からの景色は霧だらけ。。
晴れている日は富士山がそれはそれはキレイにみえるそうです。
いい景色は次回に持ち越しです。
頂上の休憩所が最近リニューアルされたらしく、静岡のテレビで芸人さんもレポートにきていたそうです。
時間では45分くらいで登ることが出来、いいペースではないでしょうか。
帰りは30分くらいで下山することが出来たので、往復で2時間かかっていないくらいです。
ちょうどいい運動不足の解消になりました。
もっと色んな山に登れたらいいなと思います。

リライト横浜事務所の柳瀬です。
先週末は大変暑く北海道では40℃近くを記録したと報道がありましたね汗
そんな暑い時期に一気になくなってしまうのが外出意欲・・・
ですが!
そんななか息子のお宮参りのために、
実家の両親が大阪から出てきてくれました!
せっかく遠路はるばる来てもらったので、
観光ということで、横須賀から横浜まで車で出かけ、
横浜の名所の一つ大桟橋に行ってきました!
初めて行ったのですが、風が気持ちよく歩いているだけで十分楽しめました!
暑さでついエアコンの風に頼りたくもなりますが、
少し風のあるところまで足をのばすのも悪くありませんよ!
熱中症対策をしっかりして、無理せずこれからの季節を楽しみましょう!

リライト横浜オフィス
小林でございます。
これといった趣味を持たない私は、美味しいものを食べながらお酒を嗜むのが好きです。
今週末も横浜赤レンガでワールドワインフェスタ、立川のまんパク、よこすかカレーフェスティバルとイベント盛りだくさん✨どこかに出没しているかも。(笑)
夏に向けて開催されるたくさんの食のイベントが今から楽しみです。
外でのイベントでは紫外線対策が必要です!
熱中症の危険度が天気予報で見かけるようにもなりました。
水分補給もお忘れなく☺

リライト横浜事務所の宮川です。
平成が終わり、いよいよ令和が始まりましたね。
改元の影響で今年のゴールデンウィークは10連休という方も多かったのではないでしょうか。
お陰様で弊社も会社としては10連休、たっぷりとお休みを頂戴しておりました。
そんなゴールデンウイークはわたくし宮川、地元の小田原でBBQ三昧。
10日中3日をBBQに費やしましたが、ありがたいことに天候にも恵まれ、青空の下で食べるお肉とビールは格別でした!
BBQ大好きなので、小田原でBBQをする際にはぜひ声をかけてください!
英気を養い、今日から改めて仕事を頑張っていきます!

リライト横浜の小原です。
昨日、錦糸町の東武ホテルレバント東京にて企業防衛特別研修会に参加してきました。
司会は弊社代表の宮田が務め、たくさんの税理士法人、会計事務所の職員さんが一堂に会する大規模なイベントです。
関与先様の企業防衛についての決起を兼ねた勉強会で、企業防衛に対する理解を深める大変良い機会となりました。
本年度は定期保険の税務上の取り扱いに関しての大きな改正が行われることとなり、私たちにとっても重要な転換点となっております。
今後も、関与先様の永続的発展と完全防衛のために邁進していこうと改めて思える実りのある研修でした。

リライト横浜の塩田です。
久しぶりの更新となりまして申し訳ございません。。
会計事務所の繁忙期、確定申告の時期も過ぎ去り、徐々に事務所のバタつきも落ち着いて参りました。
確定申告でお世話になったお客様には改めて御礼申し上げます。
さて、東京では思いの外早く桜が満開となったようで、慌ててお花見の予定を組んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?!
週末は各所で賑わいそうですね。
桜の名所である目黒川にほど近い中目黒に、先日弊社で顧問をさせていただいているお客様のお店が新しくオープンしたので、お邪魔して参りました!
メニューが豊富なハンバーガーの専門店なのですが、食べ応えのあるジューシーな自家製パテとオーナーこだわりの店内インテリアが魅力の素敵なお店で、旨いハンバーガーが食べたい!という方にはぜひ足をお運びいただきたいです。
場所は中目黒と祐天寺の間にある目黒銀座商店街の一角なので、目黒川の花見ついでに立ち寄るのも良いと思います!
ランチにはフレンチフライとコールスローがセットで付いてきますので、お腹を空かせてお越しください!
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13231244/dtlrvwlst/
次回からはもう少し更新頻度を上げられるように頑張ります。。

横浜事務所の塩田です。
クリスマスも終わり、2018年も残りわずかですね。
リライトは年の瀬が近づくにつれて段々慌ただしくなって参りました。
先月はお休みをいただいてドイツ旅行に行っておりました。
お城や街並み、クリスマスマーケットを見に初めて訪れましたが、日本とはまったく違う景観、文化を存分に楽しめました!
料理はイメージ通りにビール、ソーセージが美味しかったですが、フランケンワインやアイスワイン、ゼクトというドイツワインにも感激!
日本ではドイツワインは飲んだことがなかったので新しい発見でした♪
写真を少し掲載しますので、良かったらご覧ください。
弊社も明後日28日の忘年会をもって年内の営業が終了となります。
仕事納めまで、もうひと踏ん張り頑張ります!

リライト横浜事務所の柳瀬です。
本日は、今までの暖かさから一転し肌寒さを感じました。
この寒さがまるで当業界の繁忙期をお知らせするアラームのようですね。
年末調整、法定調書、確定申告
数多くの業務に備え、しっかりと体調管理をしていく必要があります。
風邪予防に最適なのが「みかん」ですね。
そうです!こたつの上にこんもり盛られているあれです!
美味しいので毎年欠かさず食べている方も多いことでしょう。
私も先日、ミカン狩りに行ってきました。
横須賀の津久井浜みかんは、ほとんど市場に出回ることがない、
隠れた名産品らしいです。
実際食べてみると、しっかりした甘みの中に、ほのかな酸味を感じられ、
口当たりがすっきりしていて、ついつい何個も食べたくなる美味しさです。
ミカン狩りの間は食べ放題なので、ぜひ皆様も行ってみてください。
平成最後の繁忙期!社員一同がんばって取り組んでいきたく思います!
どうぞ宜しくお願い致します!

リライト横浜事務所の妻木です。
先日、秋のスタッフ研修で大阪の御堂筋税理士法人の才木先生に水道橋本社にお越しいただき、研修をしていただきました!
テーマはクライアントへの経営コンサルティング(御堂筋流)でした!
御堂筋税理士法人さんはスタッフの皆様が優秀でクライアントに対して高いレベルの付加価値を提供することで伸びている事務所さんで、その事務所さんの秘訣を代表の才木先生自ら講義していただきました!
我々の仕事は日々勉強で、これからもよりお客様のお役に立てるよう精進して参ります。

リライト横浜事務所の小原です。
記念すべき10月21日!横浜事務所のスタッフ、森の結婚式に参列しました!
花嫁である森はもちろんのこと、参列させていただいた私達まで笑顔になれる素敵な式でした。
私の席のとなりに若干一名号泣されている方がいらっしゃいましたが、かわいい後輩の結婚ということで感無量だったようです(笑)
主賓挨拶は当事務所副代表の片桐でした。
挨拶だからといってかしこまった言葉で話すのではなく、普段通りの言葉で心を込めて挨拶していたのが印象的でした。
これからのお二人の幸せを心より応援いたします!
私も結婚したい(笑)

リライト横浜事務所の志田です。
10月に入り、やっと秋本番!と思ったら30℃を超える日があったりと変な天気が続いていますね。
秋といえばスポーツの秋!ということで、先日ボルダリングに初挑戦してきました。
最初に基本的なルールや注意事項を説明してもらい、滑り止めのチョークを手に馴染ませていざ実践!
楽しく登れたのは最初だけ。1時間後には握力が無くなり腕がパンパンに!
ペットボトルのふたも開けられなくなりました!
2時間コースでしたが、あっという間に時間が経ってしまいました。
筋肉痛が恐いですが、また近々挑戦しに行きたいと思います!
皆様もぜひ一度挑戦してみてください。

リライト横浜事務所の森です。
先週の金曜日、中野坂上で研修を受けてきました。
その名も「将軍の日」!
インパクトのある名前ですね。
顧問先の社長様が中期経営計画を作成するお手伝いをするための研修でした。
10時から18時までの長丁場でしたが、あっという間に終わってしまいました。
弊社の新しいサービスとして中期経営計画に取り組んでいくうえで皆様のお役に立てるよう
しっかりと勉強してまいりました!!
中期経営計画にご興味がある方はお気軽にご相談ください!
研修後、本社と合同で懇親会が開催されました。
お寿司、とっってもおいしかったです!
9月も半ば、涼しくなってきましたね。
急激な気温の変化に事務所でも体調を崩す人がちらほら…
皆様も体調にはくれぐれもお気をつけください!

リライト横浜事務所の宮川です。
9月に入り、連日の猛暑も落ち着くかと思いきや、まだまだ厳しい残暑が続いておりますね。
今年の夏休みにはそんな連日の暑さとはかけ離れた極寒の地へ行ってきました。
どこだかわかりますか?
日本一高い場所!そう、富士山です!
御来光を拝むべく前日の夕方から、頂上目指して登ってきました。
天候にも恵まれ、最高の御来光を拝むことができました。
そして、朝食!山頂で売っているカップラーメンはなんと800円!高いっ!!
ですが、山頂で食べるカップラーメンは最高に美味しかったです。
皆様もぜひ一度登ってみてください。

リライト横浜事務所の小原です。
とうとう8月下旬、夏も終わりに近づいてきましたね。
夏といえば、野球!
甲子園は終わってしまいましたが、事務所から徒歩5分の横浜スタジアムでは連日熱い熱闘が続いております。
ドームでの観戦もいいですが、屋外での野球とビールの組み合わせって最強ですよね!!
野球とビールで熱く夏を乗り切っていきましょう!!!!

リライト横浜事務所の塩田です。
世間はお盆の真っただ中。
関内駅周辺も心なしかいつもより落ち着いた雰囲気が流れているような気がいたします。
さて、横浜事務所は本日で新事務所へ移転をして1か月となりました。
その節目を祝って、週末には水道橋本社より弊社の従業員一同が遊びに来てくれました!
新事務所の見学会を行った後、中華街の某中華料理屋さんで祝賀会です!
ビール、紹興酒を皆で煽り、四川のウマッ!辛ッ!料理でどんちゃん騒ぎ。。
横浜の地にリライトが進出して早2年。
横浜事務所の輝かしい船出になりました!
これから横浜事務所スタッフ一同再び兜の緒を締め直し、お客様、提携先の皆様により良いサービスをお届けして参ります!
横浜にお立ち寄りの際はぜひお気軽にお立ち寄りください!

今年も早くも7月。
年々早く感じるなあ。折り返し時期ですね。
7月の大きなイベントは弊社の決算が6月のため、全社の経営方針発表を行いました。
経営陣の熱い思いが詰まった時間でした。
人数も50人近くになり、会議室に入りきらないので貸し会議室を借りました。
すごいレトロ(昭和)な感じのいい会議室でした!笑笑
写真撮ってもらいましたが、文章読むのに一生懸命すぎて顔を上げてない^^;

いつもお客さんと行く横須賀の日本食屋さんさぶろう。
テレビの取材を受けたということで、記念に撮影!
大将パンチ効いてて面白い笑
さぶろう
046-895-0098
神奈川県横須賀市若松町3-9
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14049470/
#さぶろう
#横須賀
#税理士
#リライト
#日本食
#タカトシ温水の路線バスの旅

お客さんのところでデザート頂きました😁
ケーキとコーヒーは合いますね!
ご馳走様です🙏

久しぶりの雪ですね!
やっぱりとても寒いです。
打ち合わせで鎌倉に来てますが、辺り一面真っ白!
さすがに今日の鎌倉は空いてますね😅
オーガニックの温かいコーヒーをいただきました!
ブラックでも飲みやすくとても美味しかったです!

今日は新年一発目の方針発表とその後の食事会わを行いました。
この時期は新たな気持ちを込めて成長しようという気持ちが伝わってきました。
これから繁忙期に突入しますが、早めに対応できる事務所作るに頑張ります!
今日は新年会を兼ねてお客さんのところで食事会を開きました^_^
東京から両代表が来てくれて楽しい会になりました!

国立競技場の工事の進捗です。
クレーンの数がすごいですね。
日本ぽくない雰囲気だったので撮ってみました^_^
まだ全然進んでない感じですね(・・;)
間に合うのかな?!

先週末は金曜、土曜と泊まりで社員研修を実施してきました。
4チームに分かれてそれぞれのテーマでのディスカッションです。
人数が増えるとディスカッションもまとめるのが大変そうでしたが、熱いものを感じました!
また来年が楽しみです😊
電話番号
住所
中区住吉町2-24 KYビル4階
Yokohama, Kanagawa
231-0013
営業時間
月曜日 | 10:00 - 18:00 |
火曜日 | 10:00 - 18:00 |
水曜日 | 10:00 - 18:00 |
木曜日 | 10:00 - 18:00 |
金曜日 | 10:00 - 18:00 |
住吉町1-14 第一総業ビル3階
Yokohama, 231-0013
神奈川・東京で会計事務所・税理士をお探しなら、税務・会計顧問の経験豊富な横浜市中区の関内会計にお任せください。 http://www.kannaikaikei.jp/
戸塚区戸塚町16-14 ベルハビル5F
Yokohama, 244-0003
横浜市戸塚駅から一番近い会計事務所です。 お客様に勇気と希望を与えられる存在になるために、税理士事務所としてまず戸塚の地において地域一番店になることを目指しています。
鶴見区鶴見中央3-1-6ダイアパレス鶴見第2-1020号
Yokohama, 230-0051
事務所の3つの特長 約40年の歴史ある経験豊富な事務所です! 相続税に強い事務所です!(実績100件超、横浜農協委嘱税理士) 若手税理士も在籍するフットワークの軽い事務所です!
港北区新横浜2-5-9 新横浜フジカビル6F
Yokohama, 222-0033
相続手続と資金調達を中心としたコンサルティングを得意としております。お困りのことがあったら、いつでもご相談ください。初回ご相談は無料です。