maware gallery
ジム/スポーツ施設付近
横浜市中区山下町 187-2 港ビル3F
Honmoku Shimin Park
中区山手町
中区日本大通 34 The Bays B1
横浜市中区相生町 26-1 小島屋ビル2F
231-0801
旭区 左近山
南区新川町2丁目 4-27 リバーハイツ新川町102
神奈川県横浜市中区真砂町
中区真砂町
中区万代町
中区伊勢佐木町 2-66 満利屋ビル4階
中区北仲通
健康・美容事業付近
-198-1-4F
中区石川町 1-21 穂苅ビル
中区相生町
中区南仲通 4丁目43番地 馬車道大津ビル
川口市並木3-14-25千鶴2号館256B, Shinagawa-ku
ビューティーサロン付近
神奈川県横浜市中区元町 4-168 ビズコンフォート元町ビル4F9号
中区相生町
241-0004
中村愛児園
美容院付近
中区元町
中区元町
中区元町
中区常磐町2-15-1モダン関内205
横浜市中区尾上町
花咲町 1-31 グランドガーラ桜木町駅前1F
ネイルサロン付近
中区元町 3-143 アトリエ元町
231-0023
中区元町
横浜市中区山下町
中区石川町
中区北仲通
コメント
内容は「maware特製レザーキーホルダー」の製作体験。
お好きな色のパーツを組み合わせ、仕上げにイニシャル刻印もできるので、自分だけの革アイテムになります。
参加費は無料!!
SNSのフォローと写真投稿が条件となります。
お時間ある方、どしどしご参加ください。
●イベント詳細ページ
http://special.lecoqsportif-jp.com/avant/event/event_0518/
#ルコック #自転車 #ワークショップ #原宿
新しい自転車文化のために 自転車のある生活の素晴らしさを提案するレ?
魅力的な自転車をとりまく環境を提案するために10余年の歳月をかけスタートし、made in Japan の高品質なレザーアイテムで自転車と日常をつなげるレザーブランド「maware(マワレ)」「rhythm(リズム)」のフラッグシップギャラリー。アトリエ。

5月18日(土)に、原宿にあるle coq sportif avant HARAJUKUさんとコラボレーションイベントを開催します!
内容は「maware特製レザーキーホルダー」の製作体験。
お好きな色のパーツを組み合わせ、仕上げにイニシャル刻印もできるので、自分だけの革アイテムになります。
参加費は無料!!
SNSのフォローと写真投稿が条件となります。
お時間ある方、どしどしご参加ください。
●イベント詳細ページ
http://special.lecoqsportif-jp.com/avant/event/event_0518/
#ルコック #自転車 #ワークショップ #原宿

10月31日から11月3日まで台湾で開催される「台北インターナショナル・サイクル・ショー」に出展いたします。
本日は設営です。
どこのブースにも次々とパーツや完成車が運び込まれていきます。
本番が楽しみです!

tvk「ハマナビ」に取材していただきました【maware(マワレ)】自転車をライフスタイルにするレザーブランド
【メディア】
先日、テレビ神奈川「ハマナビ」の取材撮影に協力させていただきました!
内容は、自転車に情熱を注ぐ人達の特集。
数少ない取材先に選んでいただき、感謝感謝です。
5月19日(土)18:00から放送で、放送後も半年間は番組ウェブサイトで動画を閲覧できるようですので、ご興味のある方、ぜひご覧ください!
リンク先のブログでは、撮影の様子をご紹介しております。
https://www.maware.net/hamanavi-maware/
tvk「ハマナビ」に取材していただきました【maware(マワレ)】自転車をライフスタイルにするレザーブランド 昨日、テレビ神奈川の情報番組「ハマナビ」の取材班が、mawareのギャラリーに来てくださいました!

Old tool often leaves deep impression on us.
手縫いで革製品を手作りする際の道具。
昔から使われている伝統的なものです。
もちろん、この他にも最近の素材や道具も使いますが、古くからある道具には何とも言えない滋味や渋さを感じ、自然と大切に扱いたくなります。
#日本の手仕事 #職人 #ものづくり #革 #革小物 #工具 #道具 #職人道具 🇯🇵

mawareのサイクルトートバッグは、自転車に乗るときに便利な機能をたくさん盛り込みながら、普段使いにもマッチするようにデザインされています。
スポーティなバッグも、もちろん格好いいですが、自転車を置いてそのまま仕事へ行くときや、街で遊ぶときには少し目立ってしまうこともあります。
そんな、自転車の『ちょっとした不便』を、独自のアイデアで解決していきたいです。
#自転車を楽しむためのレザーブランド #マワレ #日本の手仕事 #職人 #自転車 #ロードバイク #クロスバイク #ランドナー #ミニベロ #ブロンプトン #革 #革小物 #トート #バッグ

mawareのレザーバーテープは、国産の豚革を使っています。
一般的な牛革のバーテープと比べると、ソフトな手触り、程よい伸び感があり、扱いやすいことが特長です。
撥水加工も独自にかけている、こだわりの材料なのですが、安定した品質を管理するのは難しいです。
天然素材の革を相手にする大変さを実感します。
#自転車を楽しむためのレザーブランド #マワレ #日本の手仕事 #職人 #自転車 #ロードバイク #クロスバイク #ランドナー #ミニベロ #ブロンプトン #革 #革小物 #バーテープ

品質の良い国産の豚革を使ったフレームバッグ。
ブルックスのサドルにも取り付けられるサイズで作りました。
手持ちで運べるよう、ハンドルも付けたので、サドルバッグ、バンドバッグと3wayでお使いいただけます。
#自転車を楽しむためのレザーブランド #マワレ #日本の手仕事 #職人 #自転車 #ロードバイク #クロスバイク #ランドナー #ミニベロ #ブロンプトン #革 #革小物 #フレームバッグ #サドルバッグ

アメリカや台湾へと、海を越えて出荷するmaware製品の梱包をしています!
海外でご好評をいただいているのは、レザーバーテープ、レザーフレームカバー、レザーチェーンロックなどの自転車パーツ系です。
オリジナルのパッケージやラベルを作り、箱に詰めて国際便で発送します。
自分たちでゼロから作った製品が、海外の方々の手に渡ると思うととてもワクワクします。
今後、国内の販売先も増やしていきますので、よろしくお願いします!
【maware公式オンラインショップ】
http://maware-gallery.shop-pro.jp/

【イベント出展情報】
3日(金)、4日(土)と、青山で開かれる革のイベントに出展します。
mawareは、ワークショップブースにて、自転車用のレザーアイテムの展示と、「ベルトループ付きキーケース」の制作体験を行います。
入場料・参加費用ともに無料です!
実物のmawareアイテムが見られる機会ですので、ご興味のある方、ぜひ足をお運びください!
《LEATHER WORLD 2017》
■日時
2017 年 11月3日(金・祝)・4日(土) 11:00 - 20:00
■場所
スパイラルガーデン青山(1F)
東京都港区南青山5-6-23
■コンテンツ
1.さまざまな皮革素材の展示
2.さまざまな革製品の展示
3.ワークショップ
4.レザーケアサービス
5.ノベルティ配布
6.フォトスポット
#革と自転車 #イベント
https://www.maware.net/

高機能ライトを日本の職人が上質なレザーで包み込んだマワレとキャットアイのコラボモデル。大変好評を頂いてます。販売開始時の取扱い店様をアップしたのでお近くのお店でお求めください。限定商品なので欲しい方はお早めに!
http://www.cateye.com/data/resources/maware_shop.pdf
https://www.maware.net/japanese/shop-list/

Photos from 株式会社キャットアイ|cateye's post

マワレとサイクルアクセサリー最大手メーカーの一つであるキャットアイとのコラボが実現!! キャットアイのライトをマワレこだわりの革が包みこんだ大人のためのライトが誕生しました。
CATEYE VOLT 100xc x maware
CATEYE RAPID mini x maware
詳細はこちら
https://www.maware.net/japanese/blog/

代官山 蔦屋書店で開催中のイベント「大人のオトコの街乗り」
mawareの展示の様子です。
代官山へ行かれた際は、ぜひお立ち寄りください。
開催期間 :3月29日(火)~4月17日(日)
代官山 蔦屋書店2号館1階クルマコーナー
⇒代官山T-SITE 「大人オトコの街乗り」イベントサイト http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2016/03/post-107.html
⇒maware公式サイト
http://www.maware.net/

代官山 蔦屋書店で開催中のイベント「大人のオトコの街乗り」に、共催・ご協力させて頂いております。
開催期間 :3月29日(火)~4月17日(日)
代官山 蔦屋書店2号館1階クルマコーナー
mawareならではの大人の男性を満足させる機能性とデザイン、品質を感じて頂けます。
グリップやバルブキャップの他、サドルバッグやツイードハンチングキャップなど、実際にご覧頂きお買求め頂けますので、是非この機会に、代官山 蔦屋書店へお立ち寄りください。
⇒代官山T-SITE 「大人オトコの街乗り」イベントサイト http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2016/03/post-107.html
⇒maware公式サイト
http://www.maware.net/

約1年ぶりに復刊したバイシクルナビに、mawareのアイテムが掲載されています。(p105~p106)
レザーチェーンロックやU字ロック、レザーサイクルトートバッグなど掲載されています。
今の季節、自転車通勤にピッタリですね。mawareのツイードハンチングキャップを合わせて、ツイードランを楽しんでもいいですね。紅葉を楽しみながら、、気持ちいいだろうなぁ~。
http://www.maware.net/blog/

ツイード × 革 の組み合わせが、大人のコーディネートを上質にセンスアップ。
ツイードラン2015に出場される方へオススメ、mawareのツイードシリーズ。
http://maware-gallery.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=958815&csid=0
http://www.maware.net/blog/

ビジネスシーンに馴染むメッセンジャーバッグって意外に少ないもの。快適な自転車通勤にオススメのアイテム。
http://maware-gallery.shop-pro.jp/?mode=f3

先週まで出店しておりました『マルイ錦糸町店』でのイベントは、無事ご好評のうちに終了することができました。
たくさんの皆様にご来店頂きありがとうございました。

やっぱり青空に映えるピンク色の桜はきれいですね。
アトリエ近くの公園から、桜越しのベイブリッジです。
今日は肌寒いですね~。夜桜を楽しむ方は暖かい服装で出かけて下さいね。

春は、自転車も私も思いっきりオシャレして出かけたい!
http://maware-gallery.shop-pro.jp/?pid=82924923

3月16日発売のmonoマガジン(p89)にmawareの商品が掲載されました!
自転車通勤におススメの【モノ×マワレ コラボトートバッグ】や、mawareの商品が多数掲載されてます。
赤い自転車(モールトン)とのコーディネートも参考にしていただけると思いますので、是非チェックしてみて下さいね。
http://www.maware.net/blog/

9月6日(金)神奈川新聞さんのコラムにて、4分の1ページを割いていただき当ブランドのヒストリーや理念などをご紹介いただきました。
横浜市さん、神奈川県さんをはじめ、テレビ神奈川さん、神奈川新聞さん等と、
地元自治体や地元メディアからも認めていただき幸せなブランドです。
ますます頑張っていかないといけませんね!

季節を楽しむために自転車に乗る。
そんな乗り方もいかがでしょうか。
今年はいろいろ考えてますので
ぜひ、ご一緒に!!

MONOスペシャル「革の力」、ちらっとお見せしますね!

川土手に座りこんでゆっくりとした時間を感じてきました。
自転車を降りてみるのもいいもんですよ。

ワールドフォトプレスさんより4月10日発売のMONOスペシャル「革の力No.3」春のレザーブランドカタログ大特集に見開き2ページにわたり掲載されています!自転車業界だけでなく、レザー業界においても実力を認めていただいております。ぜひ、ご覧になってくださいね!

4月9日からスタートしたデザイン関連では世界最大級のイベント、ミラノデザインウィークに出展しています!
昨年のTENT LONDON に続きAOI,CYCLEとともに世界へ発信しております。 今後のmawareとAOI.CYCLEにぜひご期待ください。

エイ出版社さんより3月18日発行の「小径車&カスタムパーツカタログ2013」にレザーフレームバッグを始めブロンプトン S bag用フラップセットなど、mawareのアイテムが掲載いただいています!ぜひご覧になってみてくださいね!!

「ヨコハマ・サイクルスタイル」に参加いたします! - maware 自転車乗りの革、キャップ、ウエア、バッグ、鍵、スタンド、家具、等レザーアイテム
残すところ今日を含めてあと2日になりました!
「ヨコハマ・サイクルスタイル」に参加しておりますので、ぜひいらしてくださいね!
http://www.maware.net/2013/03/19/ヨコハマサイクルスタイルに参加いたします/
「ヨコハマ・サイクルスタイル」に参加いたします! - maware 自転車乗りの革、キャップ、ウエア、バッグ、鍵、スタンド、家具、等レザーアイテム 3月20日〜24日にかけて横浜赤レンガ倉庫で行なわれる「ヨコハマ・サイクルスタイル」に参加いたします。

暖かかったり寒かったりして、
ちょっとづつ春らしくなっていきますね。
1ヶ月前のジテ通の帰り道では、
こんな寒そうな月を見て帰りました。
今日の横浜はとっても暖か。
さて、今夜はどんな景色が見れるのでしょうか。

革だからって茶色や黒だけじゃありません。
カタチだって色だって、
いろいろあっていいと思います。
自転車の楽しみもそうですよね!

こちらが「自転車日和」!
すてきな雑誌なんですよ!!
自転車をスポーツの道具としてだけでなく、
「いろいろ楽しめる気持ちいい乗り物」として提案したい「maware」としても、お勧めの雑誌です。
ぜひ手に取ってみてくださいね!

「maware bicycle furniture」
「自転車日和vol.27」で取り上げていただきました。
「自転車と暮らす」という特集です。
「maware bicycle furniture 」のキャッチコピーといっしょですね!

今回の東武百貨店船橋店での展示では、「AOI.CYCLE」の美しい自転車も併せて展示しています!
こちらに興味のある方もぜひご覧ください!!

ご好評をいただいている「maware bicycle furniture」!
東武百貨店船橋店で展示販売がスタートしています!!
今回の展示は高品質な家具の製作・デザインを行なう「すまうと」さんと共同開発したこだわりの逸品。リビングや玄関で自転車を美しく展示・保管できる、ウッドとレザーを組み合わせた家具の数々です。
展示期間は残すところ2日間(明日2月11日まで)となりました。
今日明日は「すまうと」代表の野木村さんが直々にアテンドの予定ですので、欲しい方はこの機会にぜひお声掛けください。
スティーブ・ジョブズに似た方が野木村さんですよ(笑)
気さくな方ですのでぜひ!
ちなみに画像の「BIKE STOOL」は残すところあと2脚となったそうです(次回入荷未定・予約で完売した際はご容赦ください)。
欲しい方はお急ぎください!
東武百貨店船橋店家具売り場「すまうと」ブース
「BIKE STOOL」
リビングや玄関に馴染む美しい椅子でありながら2台の自転車を展示します。
材質 ウッド(無垢材)×ナチュラルレザー
MADE IN JAPAN
限定価格 3万7800円
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ウェブサイト
住所
中区元町2− 80
Yokohama, Kanagawa
231-0861
横浜市中区山下町187-2 港ビル3F
Yokohama, 2310023
Strong, no-frills, genuine Wing Chun Kung Fu, taught in Tokyo and Yokohama with vitality to anyone w
Honmoku Shimin Park
Yokohama, 231-0824
Energetic & fun outdoor workouts * running, cardio and strength * HIIT
西区南幸2-15-13 横浜ビブレ
Yokohama, 220-8577
1968年創業!サッカー用品の専門店。日本代表、Jリーグ、海外代表・クラブユニフォーム、スパイク、サッカーボールなど豊富に取り揃えております。
中区真砂町4-43木下商事ビル地下1階
Yokohama, 2310016
JR関内駅徒歩1分、10打席のインドアゴルフ練習場。ゴルフを本気で楽しみ?