荏子田おやじの会

荏子田おやじの会

荏子田おやじの会, 荏子田, Yokohamaの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

20/05/2023

お天気の心配もなく😆
本日開催✨

地域自慢の公園のバラ🌹やフリマ、
焼き鳥、焼きそば、生ビール🍺をお楽しみくださいね

スーパーボールすくいや綿あめもあるよー

#荏子田太陽公園

今年もバラの季節がやってまいりました。
昨年は3年ぶりの開催でしたが、大勢の方々がみえられ、大盛況でした。
今年も昨年同様に開催を予定しております。
皆さん、お誘い合わせのうえ来場下さいますようお願いいたします。

24/04/2023

今年もバラの季節がやってまいりました。
昨年は3年ぶりの開催でしたが、大勢の方々がみえられ、大盛況でした。
今年も昨年同様に開催を予定しております。
皆さん、お誘い合わせのうえ来場下さいますようお願いいたします。

Photos from 荏子田おやじの会's post 18/12/2022

昨夜は定例会と忘年会でした。
子供も参加してのビンゴ大会は大盛り上がりでした!

年間の活動報告も行われて、コロナ禍の中でしたが様々な工夫を凝らしながら色んなイベントを行ってきたのだなと振り返って思いました。

3月 小学校での餅つき大会
4月 小学校の先生方の歓送迎会、スナップエンドウ収穫、かぶと虫プロジェクト堆肥購入
5月 かぶと虫幼虫捕獲&かぶと虫畑への投入、3年ぶりのローズフェスティバル開催
6月 9種野菜の植栽&水やりスタート(9月まで)
7月 かぶと虫プロジェクト生息確認(残念ながら1匹以外全滅🥲)、成虫を投入
8月 3年ぶりの学校へ泊まろう?(お泊りは見送り、日帰りイベント)、テキ屋開業(射的、スーパーボールすくい、綿菓子)
9月 ソフトボール大会出場
10月 お祭りでのテキ屋出店(驚異の集客😊)、小学校運動会警備
11月 かぶと虫プロジェクトで幼虫生育確認(数匹の幼虫を確認)、植栽枡の完全撤去、お持ち寄り焼き焼き会
12月 忘年会

来年の餅つき大会の話し合いも行いました。

Photos from 荏子田おやじの会's post 19/11/2022

かぶと虫プロジェクト!
畑の中で幼虫が育ってました!
しかし、数が少ない。。。
もっと深くに眠ってるのかな?

16/10/2022

縁の下の力持ち的なサポート😊
土曜日は、幸いなことに雨が降らず小学校の運動会が開催されました。
今年は全校一斉に集合してスタート。
おやじの会は警備、駐輪場案内を受け持ち運動会をサポートしました。
現役小学生がいるおやじは赤いシャツのまま我が子の応援を行ったそうです😆

そして、夜は定例会。
先週行われたお祭りイベントの反省会。
射的、スーパーボールすくい、綿菓子とも大人気で、30分繰り上げてスタートし、人手が足りないまま休みもなく飲み食いも出来ず、トイレにも行けないまま神輿担ぎの人員が帰ってくるまで耐え抜いたそうです。
その後も人は途切れず、綿菓子は2時間待ちの方もいたそうで申し訳なかった。
救いは、子供達が笑顔を喜んでくれたこと。
おやじ達が楽しめる事が本来の目的なので、次回の反省点ですね。

#運動会
#イベント
#お祭り
#射的
#スーパーボール
#綿菓子
#おやじの会

Photos from 荏子田おやじの会's post 03/09/2022

夏の収穫祭😊
毎日、皆さん交代で水やりやって、土曜は2人がメインで手入れをして、道路沿でも育つ野菜はありました!
残念ながら小玉メロンは早々に枯れてしまいました。

Photos from 荏子田おやじの会's post 21/08/2022

2年間開催されなかったキャンプ!
荏子小に泊まろう?を開催しました。
コロナ禍の中で、色んなイベントが中止されている中、体育館でのお泊まりは取り止め、代わりに3年生以上の参加としていたものを1年生から参加できるようにしました。結果、120名を超える応募があり期待の高さが嬉しく思います。
感染対策を行いながらも、子ども達が充分に楽しめるように夏祭り的な要素を追加して、射的、スーパーボールすくい、綿菓子、そして夜は学校の中でのきもだめし!
残念ながら夜から雨が降り、親御さんのお迎えの時には子ども達を下駄箱の所へ集める事態になりましたが、親御さんから温かい言葉も頂き開催できて良かったと思います。
学校を貸してくれて、お手伝いをして頂いた先生方、お米の炊き出しをして頂いた自治会の方々、サポートをして頂いたキッズの方々、ありがとうございました。
おやじの会を信頼してお子さんを預けてくれた親御さんありがとうございました。
そして、久々の泊まろうで少し手惑いながら汗を流して頑張ったおやじの会の皆さん!お疲れ様でした。
なんか、最近女性メンバーの活躍がすごくない?😁

Photos from 荏子田おやじの会's post 24/07/2022

荏子田公園開墾プロジェクト!
andかぶと虫プロジェクト!

土曜は、メロンのネット張替え、水やり、土手補強、草むしりをやりました。
スイカがだいぶ大きくなってます😊

その後、かぶと虫養殖場を耕し直しました。
実は、育てようと入れた幼虫は成虫になることがありませんでした😢
キノコが沢山生えてて、菌糸の塊りだらけになっており、耕し直し10匹ほどの成虫を入れ、今回は網目の粗いネットにし、真ん中に支柱を立て風通しを良くしました。
そして本日、追加で70匹ほどの成虫を追加。
2匹飛んで逃げましたが😊
タマゴを産んでくれる事を願います♪

#夏野菜
#すいか
#メロン
#おやじ
#荏子田
#かぶと虫

Photos from 荏子田おやじの会's post 09/07/2022

荏子田公園開墾プロジェクト!
もう、実をつけてきたそうですよ😍

荏子田おやじの会の認知度も上がって、通りすがりの老若男女から声もかけられた。

#こだまスイカ
#えだまめ
#ゴーヤ
#きゅうり
#おやじの会
#荏子田

Photos from 荏子田おやじの会's post 02/07/2022

荏子田公園開墾プロジェクト!
可愛い子たちが育ってきたので、本日はネットを張りました。
とうがらしは大きくなったので収穫。
でも、1個盗られてた。。。😢
皆さん、温かく見守ってください😊

かぶと虫はまだ出てきません。

そして、夏祭りをやる予定です😁

#夏野菜
#おやじ
#荏子田

Photos from 荏子田おやじの会's post 24/06/2022

荏子田公園開墾プロジェクト!
順調に実りつつありますよ。
水やりが大変なのが難点。。。

19/06/2022

かぶと虫プロジェクト!
早々と1匹目が出てきたそうです😊

11/06/2022

荏子田公園開墾プロジェクト!
本日は、9種の苗を植えました。
成長が楽しみです。

かぶと虫はまだ出てきません。

Photos from 荏子田おやじの会's post 04/06/2022

荏子田公園園芸プロジェクト!
えだまめも枯れて来たので、開墾作業。
次は何を植えるか検討中。
次回は〇〇を育ててます!の看板も作って持って帰られないようにします。

そして、かぶと虫プロジェクトも順調のようです。
フンが無いから、サナギになって成虫になるのを待ってるようです😊

Photos from 荏子田おやじの会's post 15/05/2022

3年ぶりの荏子田太陽公園ローズフェスティバル、大盛況でした。
主催者発表で3,500人の来場があり、来てくださった方、近隣の方々ありがとうございました😊
おやじの会のメンバーはもちろん、手伝ってくれた女性陣、お子様の協力があり、なんとか運営を乗り越えられました。(よって、写真を撮る時間もなかった😅)
皆さん、お疲れ様でした!

久しぶりに会う方々から声を掛けて頂き、地域交流の温かみを感じられ、イベントの大切さを実感しました。
なかなか、コロナ禍が収束しない中ですが、工夫もしながら積極的にイベントを開催していきたいと思います。

Photos from 荏子田おやじの会's post 08/05/2022

ローズフェスティバルの準備も着々と進んでます。
2年間使ってなかった鉄板も綺麗に磨き、焼きそばで活躍予定!
いよいよ、15日ですよ😊
天気予報があやしい。。。

Photos from 荏子田おやじの会's post 07/05/2022

カブト虫プロジェクト❗️
本日は、幼虫の収穫に行ってきました。
イケメンの農園の方がユンボを出してくれて、大収穫でした。
早速、先週出来上がった養成所にお引越し😊
ここで成虫になって繁殖してくれればいいな。

バラも見頃になってきましたよ🌹
来週はいよいよローズフェスティバル!
お天気になりますように☀️

29/04/2022

2年間中止となっていた太陽ローズフェスティバル。
今年はやります!
ご近所の皆さん!お誘い合わせのうえ、バラを愛でながら、焼き鳥、焼きそば、玉こん、ワタ菓子、飲み物等を買ってください😊
遠方からの来場も、もちろんお待ちしてます。

Photos from 荏子田おやじの会's post 29/04/2022

カブト虫プロジェクト!
先日作った枡の中に、上質の腐葉土を入れて幼虫の寝床を作りました😊
トラックが入れない為、公園から下に人力で運び入れました。
中学生2人が手伝ってくれましたが、あとはおじさんばかりだから、辛い作業でした。腰がイタイ😅
次は幼虫確保です。

13/03/2022

園芸プロジェクトも順調のようです😊

Photos from 荏子田おやじの会's post 13/03/2022

プロジェクトカブト虫!
露天風呂みたいな飼育場が完成しました。
後は、腐葉土と幼虫を入手して完成。

Photos from 荏子田おやじの会's post 12/12/2021

荏子田公園園芸プロジェクト?
公園脇の道に秘密の3枡。
えんどう豆などを植えて、芽が出てきたので笹竹を切り出し差し込みました。
雲の上まで届きますように😊

Photos from 荏子田おやじの会's post 30/10/2021

そして。。。
本日、2度目のイベント❗️
夏に開墾した荏子田公園横の植木枡に植栽。
アガパンサスを植えて見栄え良く。
なんでも、逞しい植物らしく、手間も掛からないとのこと。
少しだけおやじの楽しみも😁

Photos from 荏子田おやじの会's post 30/10/2021

荏子田小学校の第37回運動会。
真っ青に晴れた空に子供達の競技と声援の声。
感染対策を行いながらの開催でしたが、少し日常を取り戻したかな?
子供たちにとってはとっても大切な一年だから、少しでも思い出に残るイベントが開催される事を期待してます。

Photos from 荏子田おやじの会's post 31/07/2021

みなさま
本日、なんと残り10マス開墾終了しました。
今日の10マスは、日当たりの良いところなので、草木ボウボウボウでしたが、過去2回の経験となけなしのおやじ根性で完了する事ができました。
今日は、コロナ禍にもかかわらず、総勢11名に参加いただきました。
みなさま、お疲れさまでした。そしてありがとうございました!
みんなで力合わせると想定以上の結果が生まれて、今更ながら、楽しい会だと思いました。
今回で荏子田公園歩道植え込み開墾PJ第一章は終了しましたが、今後も、この環境下でも出来ることから企画・活動していきたいと思います。第二章は何かを植えて栽培しようと考えています。
忙しくて今PJに参加できなかった人も、次回企画等に時間があれば参加ください。楽しい活力のある会にしていきましょう。どうぞよろしくお願いします!

Photos from 荏子田おやじの会's post 22/07/2021

本日7時から9時まで植込み開墾作業を行いました。

総勢11名のおやじにより、本日10マスの開墾を完了しました。みなさま、お疲れさまでした!
次回は、来週土曜日31日朝7時から、第3回目(最終回?)を実施します。
皆さんもぜひ一緒に汗を流しましょう!

Photos from 荏子田おやじの会's post 10/07/2021

梅雨の晴れ間に道路清掃。
皆さん、お疲れ様でした😊

Photos from 荏子田おやじの会's post 20/04/2021

荏子田おやじの会20年史

Photos from 荏子田おやじの会's post 25/10/2020

おやじの会Tシャツが完成しました😊
初お披露目は、先週行われた小学校の運動会。
すごく目立ってました👍

Photos from 荏子田おやじの会's post 09/02/2020

心配してた寒さも程々で、良い天気に恵まれました😊
200名ほどの参加で、子供達も元気に餅つきを楽しんでました。

Photos from 荏子田おやじの会's post 08/02/2020

明日は餅つき!
今日は暖かったけど、明日は寒いとな😵
餅を突いて温まりましょう😊

Photos from 荏子田おやじの会's post 19/05/2019

大盛況でローズフェスティバル進行中です🥰

Photos from 荏子田おやじの会's post 12/05/2019

来週のローズフェスティバルに向けて準備してます。
バラも綺麗に咲き始めてますよ😍
是非、19日にお越しください。
おやじの会では焼きそば、焼き鳥、ビール等の販売を行います。

Photos from 荏子田おやじの会's post 03/02/2019

来週の餅つきに向けて、杵と臼のメンテナンスやってます。
おやじたち、一生懸命😆

Photos from 荏子田おやじの会's post 27/08/2018

2018年8月18日、19日と小学校を借りてのお泊まり会でした。
いつもは少ない6年生の参加が多く、毎年来てくれてる子供達もいて、学校行事と間違われるほど(≧∀≦)
夕ご飯でご飯を炊いてる時に、炊飯器がトラブルで、自治会役員さんの急遽の機転で羽釜を持ってきて炊飯。米をつけ置く時間がなく、無洗米だったもんで、少々堅いとこもありましたが、美味しいカレーでいただきました!
防災用品は年に数回は使って確認することは大事ですね。そんな事も兼ねてのお泊まり会なんで、使えなくなった事を確認できてよかったかな(^^;
肝試しは、リタイアした子もいるようですが、慣れてきた子も多いので、もう一工夫を考えねば(o^^o)

Photos from 荏子田おやじの会's post 16/06/2018

定例会開催中。
荏子小キャンプに向けて打合せ。
恒例になってるんで話はスムーズ(^^)

Photos from 荏子田おやじの会's post 19/05/2018

今日は太陽ローズフェスティバル&フリーマーケット本番です。
天気も良いし、バラもキレイに咲いてます(^O^)/
ご近所の方、ぜひお越しくださいませ。

17/02/2018

定例会にてヨコハマ市民まち普請事業で太陽公園ローズハウスのコンテスト通過報告がありました。
バラが咲く公園にまた新たな活気が訪れそうです(^o^)

Photos from 荏子田おやじの会's post 05/11/2017

秋晴れの下、公園のゴミ捨てと小学校3年生がパンジーを植える為に、花壇を耕しました。
肥料の臭いがかぐわしい(笑)

場所を移動して、荏子田公園でも耕しました。

Photos from 荏子田おやじの会's post 22/08/2017

先週末に小学校に泊まろう企画を開催しました。
天気が危ぶまれる中での開催で、自治会主催の流しソーメン、皆んなでのカレー作りまではなんとかしのげ、カレーを食べる頃には大雨となりました。
予め、校舎の中に机を準備してたので、難なく、美味しくカレーをいただきました。
そして、、、稲光りのする中、校舎を使っての肝試し。
その様子もビデオに撮って、体育館のスクリーンに映し出すという初の試み(^^)

翌朝には、雨も上がりラジオ体操をした後はおにぎりとみそ汁を食べて、お片づけ。
先生からは使う前より綺麗になったとお褒めの言葉、そして、嵐の中でも開催できる事が証明されたとハードルを上げてくれる言葉(笑)

災害用の炊飯器でお米を炊いてくれた自治会役員の方々、お手伝いをしてくれた親御さん、卒業生の方々、子供達を見守ってくれた先生方に感謝です。

いい思い出として将来語ってくれたらいいな。

あなたの事業を非営利団体のトップリストYokohamaにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

園芸プロジェクトも順調のようです😊

ウェブサイト

住所


荏子田
Yokohama, Kanagawa
225-0005

その他 Yokohama 非営利団体 (すべて表示)
Art Lab Ova Art Lab Ova
神奈川県横浜市中区若葉町3丁目51-3 ビクセル伊勢佐木町 101
Yokohama, 231-0056

Art Lab Ova(アートラボ・オーバ)は、日常の風景・場景の奥行きと広がりをみつめ、それらの〈状況〉に対して同じ日常の地平における関わりを試行しているユニットです。

湯河原美化委員会(Yugawara Clean-up Committee) 湯河原美化委員会(Yugawara Clean-up Committee)
神奈川県足柄下郡湯河原町
Yokohama

湯河原を綺麗に

Yokohama Pamphlet Campaign - Myanmar Yokohama Pamphlet Campaign - Myanmar
Yokohama
Yokohama

အရေးတော်ပုံအောင်ရမည်

一般社団法人 Omoshiro 一般社団法人 Omoshiro
鶴見区岸谷1-11/10
Yokohama, 230-0078

「出会う✕つながる→想いをつなぐ」 こどもの安心と希望の実現に向けて

L&F Group L&F Group
中区常盤町1-5FORMビル8階
Yokohama, 2310014

横浜市地域密着で、ご高齢者様への後見や遺産分割、遺言書作成など法的?

Old Anandians' Association in Japan Old Anandians' Association in Japan
35日本大通り
Yokohama, 231-0021

在日元アーナンダ校生 NON POLITICAL, NON PROFITABLE, NON DISCRIMINATORY Objectives (a) To S

サムライフット -Samurai Football- サムライフット -Samurai Football-
Yokohama

サムライフット -Samurai Football- の専用ページです! 普段のトレーニングの

Somali Community In Japan Somali Community In Japan
Yokohama, 242-0024

Waa Page loo sameeyey isku xidhka Somalida ku nool japan iyo daafaha aduunka.

CAIT SITH CAIT SITH
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-24-2さかぐちビル2階
Yokohama, 2240003

譲渡型猫カフェ

おもしろ環境教室 - 地球を守りたい おもしろ環境教室 - 地球を守りたい
Yokohama

小学生に知っておいてもらいたい地球環境情報を提供していきます。 NPOブ

Design Solution Forum Design Solution Forum
Yokohama

Design Solution Forumは、「創ろう、広げよう、設計者ネットワーク」を基本コンセプトに、業種・分野の垣根を超え、時代に合わせて進化するコミュニティです。

FPrep株式会社 FPrep株式会社
西区北幸1-11-1 水信ビル7F
Yokohama, 2200004

FPrepでは「ファイナンシャルプランニングを通じて、すべての人が幸せに?