横浜市中区・関内の桜通りにあるシェアオフィス「さくらWORKS<関内>」 横浜市中区・関内の桜通りにある参加型シェアオフィス「さくらWORKS<関内>」は、NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボが運営しています。土日は「ファブラボ関内」の活動日です。 http://facebook.com/fablabkannai/
通常通り開く
12月22日から、「LOCAL GOOD SCHOOL Vol.01 事業を維持・発展・継続させる『コレカセ』セミナー」が始まります。
地域の課題解決を始めたい人、自分のスキルやコンテンツを事業化したい人に向けた、全10回の連続講座です。
新しい働き方を模索している人は、ぜひ講座概要を読んでみてください。
http://yokohama.localgood.jp/lgs01_corecase-seminar/
【LOCAL GOOD SCHOOL】Vol.01 事業を維持・発展・継続させる「コレカセ」セミナー – LOCAL GOOD YOKOHAMA LOCAL GOOD YOKOHAMAは地域に暮らす市民や企業、団体が地域のことに意識を持ち、できる範囲で、サービス、モノ、カネ、ヒト、情報の循環をつくっていくことを目指すウェブサイト。地域をよくする活動「地域のGOOD=ステキない...
8月22日、日テレ24時間TV『LED大パフォーマンス』の放送がありました。ゲストトークにご登壇の夏井様が代表を務めるドラムパフォーマンス集団「鼓和-core-」さんのページよりシェアさせていただきます。https://www.facebook.com/corepercussion/photos/a.772874106063744/6343245889026510/
さくらWORKS<関内>オープンナイトVol.60~なぜ、私たちは表現し続けるのか~(オンライン) 参加費:無料 さくらWORKS<関内>開業10周年記念イベント、オープンナイトVOL.60~なぜ、私たちは表現し続けるのか~を8月27日(金)20:30よりオンラインで開催します!今回はゲストス... powered by Peatix : More than a ticket.
★8月のイベント★
オープンナイトVOL.60~発信し続けるヒント~]
さくらWORKS<関内>開業10周年記念イベントを8月27日(金)20:30よりオンラインで開催します![
今回は、ゲストスピーカーに、日本初のドラムパフォーマンス集団「鼓和-core-」代表/運営元 株式会社UNISON COMPANY代表取締役・クリエイティブプロデューサーの夏井洋平様をお迎えします。
実際に表現する機会が限られる中、さまざまなツールを活用して情報発信する際、どんなことを意識し、大切にしてきたのか。「鼓和-core-」の活動を通してお話しいただきます。
オープンナイトは、シェアオフィスさくらWORKS<関内>が開催する "つながる" 交流会。“オープンナイト”って何?初めての方も大歓迎です。
さくらWORKSにつながる魅力的なゲストからお話しをいただくゲストトークと、
「私こんなことしてます!」短いプレゼンを行うオープンマイクの2部構成です。
▼スケジュール
20:30 イベントスタート
ゲストトーク「発信し続けるヒント」
鼓和-core-」代表/運営元 株式会社UNISON COMPANY代表取締役・クリエイティブプロデューサー 夏井洋平様
21:10~
オープンマイク
オープンナイト恒例のショートプレゼン、ピッチタイム
22:00 終了予定
▽株式会社UNISON COMPANY(ユニゾンカンパニー)
http://unison-company.com/
「ご挨拶ページより」
UNISON COMPANYは、「エンターテインメントを通して社会を楽しく」を理念に掲げ、ドラムパフォーマンス集団「鼓和-core-」の運営、マーチングバンドのショーデザイン・指導・運営のサポート、またエンターテインメントにおけるマーチングバンドのキャスティングや演出などの事業を展開しております。
▽日本初のドラムパフォーマンス集団
「鼓和-core-」
https://core-percussion.com/
【参加方法】
Zoomでのオンライン開催です。
参加費は無料ですが、Peatixサイトから「オープンナイトVol.60」参加チケットをお申し込みください。
http://ptix.at/D83piU
前日までにオンラインイベントの配信URLをお送りします。
(オンラインが苦手という方は、お申込みの際、項目にチェックを入れてください。ご説明をメールでお送りします。)
★今取り組んでいる活動を紹介したい!オープンマイクでピッチご希望の方は、
お申し込み時に「ピッチ希望者」のチケットでご予約ください。
(先着、事前予約制。おひとり様3分程度でプレゼンをお願いします)
7月30日(金)20:30より
下記URLにアクセスしてご参加いただけます。
https://us02web.zoom.us/j/82076955744?pwd=amVLMWMwd2NYQXJmdUxSamhvT1k4QT09
ミーティングID: 820 7695 5744
パスコード: 262373
「コロナと保育に向き合う」 さくらWORKS<関内>オープンナイトVol.59~発信し続けるヒント~ (オンライン) 参加費:無料 さくらWORKS<関内>開業10周年記念イベント、オープンナイトVOL.59~発信し続けるヒント~を7月30日(金)20:30よりオンラインで開催します!今回はゲストスピーカーに株... powered by Peatix : More than a ticket.
いよいよ今週の金曜日30日です。ピッチ参加者も募集中。当日、ゲストへの質問もお待ちしています。
「コロナと保育に向き合う」 さくらWORKS<関内>オープンナイトVol.59~発信し続けるヒント~ (オンライン) 参加費:無料 さくらWORKS<関内>開業10周年記念イベント、オープンナイトVOL.59~発信し続けるヒント~を7月30日(金)20:30よりオンラインで開催します!今回はゲストスピーカーに株... powered by Peatix : More than a ticket.
オープンナイトVOL.59~発信し続けるヒント~を7月30日(金)20:30よりオンラインで開催します!
今回はゲストスピーカーに株式会社ピクニックルーム代表 後藤清子さんをお迎えし「コロナと保育に向き合う」をテーマにお話しいただきます。
さくらWORKSと同じ泰生ビルで、保育園ピクニックナーサリーも運営されています。
また、今回も3分程度でプレゼンいただくピッチタイムの参加者も募集中です。ぜひ、お気軽にご参加ください。
https://peatix.com/event/1989599/view?k=fb43a448c398a961b6b58c88bdaf90037f6dfc2b
な、なんと!採用記事には5,000円の原稿料が出るという、さくらWORKSの実践ライター講座が今週土曜日開催!詳細と申し込みはこちらから!
https://sakura-seminar-0717.peatix.com/?utm_medium=web&utm_source=results&utm_medium=%3A%3A%3A0%3A1949249&utm_campaign=search
さくらWORKS<関内>実践ライター講座(インタビュー記事添削付き) ///”書く”を仕事にしてみたい!自分の可能性を広げてみたい!///書くことが好き。取材記事を執筆してみたい。自分の書くスキルをきちんと評価して、次の仕事へ... powered by Peatix : More than a ticket.
さくらWORKS<関内>に拠点を置く株式会社アクポニ(旧社名:おうち菜園)のプロジェクトがCircular Yokohama に掲載されました。
【新着プロジェクト】
https://circular.yokohama/projects/aquaponics/
アクアポニックスは水耕栽培と養殖を掛け合わせ、野菜と魚を同時に育てる「循環型有機農業」です。魚・微生物・植物の三者が生態系をつくり、バランスよく循環する仕組みを整えることで、資源の使用量を最小化することが可能です。既存の農業・養殖業の生産・流通・資源循環のあり方を変え、生産性と環境への配慮を両立しながら、地産地消の推進、地域コミュニティの活性化に貢献しています。
神奈川県内では、障害のある社員の働く場として企業の導入実績があり、収穫した野菜を社員食堂で提供しています。魚と野菜を同時に育て、生態系を感じることで成長を見守る喜びや働くモチベーションが生まれ、コミュニケーションが促進されることから、コミュニティを活性化する役割としても機能しています。
アクアポニックスの取り組みにご興味をお持ちの方は、ぜひプロジェクトの詳細をご確認ください。
<求人のお知らせ>
オフィススタッフを募集します!
NPO法人が運営するコワーキングプレースのケアをするお仕事です。主な業務内容は以下の通り。
・ご来訪者、お電話、業者様への対応
・オフィス環境の管理・美化
・ネット広報業務(HPの記事作成など)
・会員さんのアシスト
特典として
・シェアオフィスが無料で使えます。(勤務日のみ)
・同NPOが主催するイベントに会員価格で参加できます。
さくらWORKSは関内のみならず横浜でもよく知られる「人と人をつなぐ場所」です。常に新たな出会いに満ちた場所で働いて、生活に刺激を与えてみるのはいかがですか?
・勤務日数&時間 平日9:30-18:30 月2〜6日くらい
(早番9:30-14:00、遅番13:30-18:30、終日11:00-16:00)
・勤務地 横浜市中区相生町3-61,
・時給 1020円
・勤務開始日 12月1日〜(11月から研修可)
・定員 1人
・応募締め切り 定員になり次第。
お問い合わせ:045-664-9009, [email protected]
よろしくお願いします。
NPO法人が運営するシェアオフィスで全体のケアをするお仕事です。主な業務内容は以下の通り。
・ご来訪者、お電話、業者様への対応
・オフィス環境の管理・美化
・ネット広報業務(HPの記事作成など)
・会員さんのアシスト
特典として
・シェアオフィスが無料で使えます。(勤務日のみ)
・同NPOが主催するイベントに会員価格で参加できます。
さくらWORKSは関内のみならず横浜でもよく知られる「人と人をつなぐ場所」です。常に新たな出会いに満ちた場所で働いて、生活に刺激を与えてみるのはいかがですか?
・勤務日数&時間 平日9:30-18:30 週1日〜
(早番9:30-14:00と遅番13:30-18:30のどちらかでもOK)
・ナイトシフト(希望者のみ)18:15〜21:45
・勤務地 横浜市中区相生町3-61,
・時給 1000円
・勤務開始日 9月1日〜(8月から研修可)
・定員 2〜3人
・応募締め切り 定員になり次第。
お問い合わせ:045-664-9009, [email protected]
開業準備の際にさくらWORKS<関内>に入居していた椿井直樹さんが横浜市庁舎にお店を出しました。現在、クラウドファンディングで応援資金を募っています。
「TSUBAKI食堂」がCF支援募る 横浜の地産地消の魅力をアピールしたい 「横浜を地産地消の代表都市に」と活動するよこはまグリーンピース代表の椿直樹さんが8月5日、横浜市役所新庁舎2階に「TSUBAKI食堂」(横浜市中区本町6)をオープン。
<お知らせ>「感染防止対策取組書LINEお知らせシステム」への登録
「神奈川アラート」が発令されたことを受け、さくらWORKS<関内>は「感染防止対策取組書LINEお知らせシステム」への登録を行いました。
神奈川県知事からの情報発信で県民へ依頼されたことは下記の4つになります。
1.3密を避ける
2.感染防止対策取組書の掲示をしていないお店には行かない
3.テレワーク・時差出勤の徹底
4.感染防止対策取組書LINEコロナお知らせシステムの掲示を徹底
オフィス出入口に掲示していますので、お時間のある時にQRコードを読み取って頂き「LINEコロナお知らせシステム」のご登録をお願い致します。
QRコードを読み取ることで、今後、新型コロナウイルス陽性が判明した方が同じ時期にオフィスを利用していたことがわかった場合、お知らせの通知が届きます。
また、体調が悪くなった場合の連絡先などもご案内があります。
ぜひご登録頂き、ご協力宜しくお願い致します。
※ 感染防止対策取組書・LINEコロナお知らせシステムの詳細についてはこちらをご参照ください。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/mv4/corona/osirase.html
本日12時15分からライブ配信。さくらWORKS<関内>併設の FabLab Kannaiの田宮チーフディレクターも登壇します。
▽6/25 #おたがいハマ トーク vol.42:道用大介さん(神奈川大学・ファブラボ平塚)・田宮裕一さん(ファブラボ関内)
https://otagaihama.localgood.yokohama/topics/1711/
#横浜 #ファブラボ #フェイスガード #新型コロナウイルス
6/25 #おたがいハマ トーク vol.42:道用大介さん(神奈川大学・ファブラボ平塚)・田宮裕一さん(ファブラボ関内) | #おたがいハマ #おたがいハマ トーク vol.42は、神奈川大学経営学部 准教授でファブラボ平塚の道用大介さんにご登場いただきます。 6月25日(木)12時15分から30分間、YouTubeライブ、Facebookライブで生配信します。#おたがいハマ のWEBサイトでも...
さくらWORKS<関内>オフィス会員のみなさま
いつも、さくらWORKS<関内>をご利用いただきまして、ありがとうございます。
5月26日(火)から営業を再開して20日間がすぎ、
会員のみなさまのオフィス利用傾向が把握できるようになりましたので、
一部、現在の運営方針を変更させていただきます。
感染拡大防止とオフィス利用の利便性とのバランスをみながら、
今後も改善していきたいと思っておりますので、ご理解とご協力をお願い致します。
【1】予約入力の廃止
この20日間のご利用状況から、入室定員20名を超える状況が
ほぼ無いことがわかりましたので、予約入力を廃止いたします。
ご協力ありがとうございました。
【2】室内でのマスク着用について
パーテーションに向かって着席した状態で、会話をされていないときは、
マスクを外していただいてもいいことにいたします。
これから蒸し暑い時期にもなりますので、熱中症予防も念頭に
感染拡大と体調管理のバランスを取っていただきますようお願い致します。
オフィス内で会話をされる際は、今まで通りマスクの着用をお願い致します。
【3】入室管理帳記入徹底のお願い
受付でお願いしている、入室時と退出時のお名前と時間の記入の徹底を
今一度お願い致します。万が一、オフィス利用者から感染者が出た場合に、
素早く接触者を確認して連絡ができる手段として記名をお願いしております。
ご自身やご家族のリスク管理でもあると考え、ご協力をお願い致します。
【4】土日オフィス利用の再開
オフィス会員の方向けの土日のオフィス利用を再開いたします。
今後の利用料金につきましては、改めて下記の通りとさせていただきます。
テーブル席単位利用(現在は、1テーブル1名での利用に限定させていただきます)
テーブル1席毎:2時間500円(英込)、1日1,000円(税込)
貸し切り利用
料金:1時間2,200円(税込)~
【5】新プラン導入の見送り
3月31日にご案内したものの、外出自粛要請が出たことから
4月2日に受付延期をお知らせしていました、
新プランにつきまして導入を見送ることにいたしました。
利用時間の拡大にご期待いただいていた会員のみなさまには、
申し訳ございませんが、ご理解の程、宜しくお願い致します。
脇の下で計るタイプではありますが、体温計を購入いたしました。
仕事中に体調不良を感じた方は、スタッフまでお申し付けください。
体温計の貸出をいたします。
まだ、感染者0になっていないこともありますので、ご無理をなさらず
3密を避けて、ビジネス活動を続けていただきますようお願い致します。
ご不明な点、ご相談などございましたら、いつでもスタッフまで
お声がけください。
どうぞ宜しくお願い致します。
2020年6月14日
さくらWORKS<関内>オフィススタッフ
安部
いつも、さくらWORKS<関内>をご利用いただきまして、ありがとうございます。
緊急事態宣言の早期解除に伴い、5月26日(火)からさくらWORKS<関内>の営業を再開いたします。ご利用時間は、各プランのこれまでの利用時間に準じます。
シルバー・ブロンズ会員:平日7時~23時
ライト会員:オフィススタッフ駐在時(5/26以降11時~16時)
※一般のドロップインの受け入れはしていません。ただし、ライトプラン会員さまのドロップインのご利用は通常通り可能です。
また、今後はスタッフやラボ事務局を含めて入室定員を20名とさせていただき、予約制とさせて頂きました。
ご利用希望日を午前(9時~13時)、午後(13時~18時)の2つの時間帯でご入力の上、オフィスをご利用下さい。
予約は直前まで可能です。
また、利用者数の見える化と混雑緩和が目的なので、予約せずにオフィスにお越しいただいた場合でも、定員を超えていなければご利用いただけます。
逆に、20人の予約が埋まっている場合でも、オフィスに空きがある場合もございますので、スタッフ駐在時間は、電話でお問い合わせ下さい。
<予約入力方法>
1.下記URLからカレンダーを表示して、利用希望時間をクリックしてください
https://airrsv.net/sakuraworks/calendar
2.予約人数を確認し、「リクルートIDで予約」をクリックします。
3.初回はリクルートIDの登録を行ない、確認のうえ予約を完了してください。
なお、オフィス施設の一部利用制限も、引き続き実施させていただきますので、改めて下記内容をご確認いただきますようお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
閉鎖や再開などのお知らせは、さくらWORKS<関内>のホームページとFacebookグループへ掲載し、会員の方にはメールでもお知らせいたします。
オフィス再開に伴いまして、お気づきの点や不安に思われることは、スタッフまでお問い合わせください。この事態を共に乗り越えることができますよう、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
さくらWOKRSの会員兼スタッフ・鹽野佐和子SARAよりお知らせです。
Zoom劇を5月30日19:00~ LIVEで公開します。
乳がんコミュニティのための演劇
「ブレストウォーズ 恋する標準治療!〜女の胸はときめくためにある」(略して、ブレ恋!)
ブレ恋!は来年3月上演予定の舞台ですが、今回はコロナで公演が中止になって稽古もできなくなった俳優さんたちと、やはりコロナで心配を抱えた乳がんサバイバーたちが、タッグを組んで、Zoom劇を作りました。
合言葉は「ピンチをチャンスに変える!」
私自身がピンチをチャンスに変えて生き残った乳がんサバイバーです。そんながん治療の体験を随所にちりばめて、泣いて笑えるメディカル・ラブコメディにしました。
Zoomという新しいツールを使って、東京、埼玉、川崎、三重、そしてもちろん横浜のキャストとスタッフが力を合わせて一つの作品をつくりあげていったこの一か月間は、その活動そのものが感動的でした。
土曜の夜、ワイン片手にぜひご覧いただきたいと思います。
配信URL①https://brekoi.com 当日特設LIVEコーナーができます。女性の絵の下へスクロールダウンしてください。
配信URL② https://youtu.be/ec9Lcxr1WRY Youtubeのブレ恋公式チャンネルです。チャンネル登録してください。
よろしくお願いします。
鹽野佐和子SARA
ブレストウォーズ 恋する標準治療!〜"ブレ恋"〜女の胸はときめくためにある 日本人女性の10〜12人に1人は乳がんに罹患する現代において、残念ながら、ほとんどの人がこの病気と治療について予備知識を持ち合わせていません。患者は告知を受けた動揺の中で、想像もつかない治療法の選択に迫られ....
<重要なお知らせ>
コロナウィルス感染防止のため、さくらWORKS<関内>では、2020/4/3から以下のことを実施させていただきますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
1. フリーアドレスの定員を16名とし、1テーブルにお一人の着席を目安にさせていただきます。この16名は月額会員さまとお連れのゲストを含みます。ゲストさまの滞在は2時間までです。
(ラボ事務局とスタッフはこの中に含みません)
2. 一般・学生のドロップインサービスを停止いたします。ただし、ライト会員さまのドロップインご利用はこれまでどおりです。
3. ご利用の会員さまには、手洗い、消毒とともに、入手可能な限り、マスクを着用してくださるようお願いいたします。
4. 発熱など体調の優れない会員さま、ゲストさまは、ご利用をお控えくださいますようお願い申し上げます。
布製マスクは受付で販売しております。
詳しくは、このページやスタッフにお尋ねください。ご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます
さくらWORKSは、お子様連れでお仕事が出来るコワーキングスペースです!
平日10:00-18:00。大人のドロップインは1日1000円。お子様は無料です❣️
小中高生の皆さんご自身のご利用も歓迎しています。やはり無料です。
フリーWi-Fi、フリードリンクあり。
オフィスなので、大人と一緒に静かに過ごせるようにゲームや本、パソコンなどお持ちになるといいですよ❣️
さくらWORKS<関内>で開催された公開トークイベント「ブレストウォーズ!〜乳がん体験者が語るどん底からの再生」のリポートです。応援をよろしくお願いいたします!
公開トーク ブレストウォーズ!〜乳がん体験者が語るどん底からの再生 演劇プレ企画大盛況! – LOCAL GOOD YOKOHAMA 1月26日(日曜日)に横浜市中区のさくらWORKS<関内>にて、公開トークイベント「ブレストウォーズ!〜乳がん体験者が語るどん底からの再生」がNPO横浜コミュニティデザイン・ラボの主催で開かれました。 このイベントは...
さくらWORKS<関内>に拠点を置き活動をしている鹽野(しおの)佐和子(通称SARA)さんが、乳がん患者を主人公にした演劇を企画しています。1月26日(日)13時半からさくらWORKSで、公開トークを開催します。関心がありそうな方にお知らせいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
▽乳がんについてカジュアルにトーク 乳がん体験者が語る「どん底からの再生」
https://www.hamakei.com/headline/10770/
#横浜 #乳がん #演劇
乳がんについてカジュアルにトーク 乳がん体験者が語る「どん底からの再生」 横浜を舞台に乳がん患者を主人公にした演劇を企画している鹽野(しおの)佐和子(通称SARA)さんと、女性特有のがんのオンライン患者会を運営する福田ゆう子さんが、ガン治療を生き方の一部と捉え、オープンに語り合.....
アイカサ横浜 との連携で、さくらWORKS<関内>で シェア傘「アイカサ」がご利用頂けます!
【アイカサスポット19】
さくらWORKS<関内>様
https://sakuraworks.org
こちらはNPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボが運営する
協同共創のシェアオフィスです。
建物が防火帯建築になっており、
大変良きです。歴史を感じます。
本日さくらWORKS<関内>で2つのイベントが開催されます。11時から 横浜コミュニティデザイン・ラボ の活動説明会。22日金曜日に開催する 11/22 「イノベーション都市・横浜」に向けた共創を考える〜:官民データ活用時代における共創の推進フォーラム都他、NPOで企画運営する学びと交流の場づくりについて解説しながら多様な活動を紹介します。13時からはさくらWORKS<関内>のコワーキングペースに併設されているものづくり工房「 FabLab Kannai 」とのコラボで、 ファブラボ品川から作業療法士&メイカーのお二人を招いたトーク。11時半より作品展も開催します。
関内外OPEN!11にさくらWORKSも参加します!
https://sakuraworks.org/event_schedule/6301/
【学校へ行きたくない小中高生たちへの居場所提供】
さくらWORKSでは、今年も夏休み明けのスクールキッズデイズを行います。
8/26-9/6平日, 9:30頃〜18:00。横浜市中区相生町3-16 2F。小中高生は何時間いても無料です。(会社行きたくない大人は
¥500〜)
フリーwifiあり。ゲーム、マンガ持ち込みOK。寝ててもOK。
情報の拡散、シェア、インスタ、ツイッターをよろしくお願いします。
さくらWORKS
さくらWORKSニュース Vol.16出ました!
https://sakuraworks.org/news/6218/
【さくらWORKSニュース】Vol.16 シルバー会員・通訳翻訳舎さん、新規登録者大募集に踏み切る! シェアオフィス会員の動向をお伝えするさくらWORKSニュース、今回は満を持して、古参会員・通訳翻訳舎の田中仁久…
コワーキングスペース・さくらWORKS<関内>のユーザーでもある、NPO法人まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.が6月24日(月)、関内桜通りの「泰生ポーチ フロント」で、トークイベント「Facelook Part.7 異常気象は温暖化のせい!?」を開催します。
6/24 Facelook Part.7 異常気象は温暖化のせい!? 〜気象予報士が語るお天気のあれこれ・SDGs目標13 気候変動について〜 – LOCAL GOOD YOKOHAMA NPO法人まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.が6月24日(月)、関内桜通りの「泰生ポーチ フロント」で、トークイベント「Facelook Part.7 異常気象は温暖化のせい!?」を開催します。 今...
オフィス会員ininkの井上さんが、東京駅で期間限定出店!もちろんTシャツを売ってます!お近くへお立ち寄りの際には、ぜひ!
https://sakuraworks.org/未分類/6190/
【さくらWORKSニュース】Vol.15 ininkさんがecute東京で、期間限定POPUPストアを出店中! 6/3 (月) 〜 6/9 (日) 期間限定で ecute TOKYO サウスコートで inink がPOPU…
https://sakuraworks.org/event_schedule/6184/
【さくらWORKSニュース】Vol.14 502号室会員さん発案の地域食堂「さくらホームレストラン」が1日限りのオープン! 502号室号室会員の後藤清子さん発案による地域食堂が6/5(水)17:00-19:00泰生ポーチフロントにて開…
10連休のGWも最終日。本日、さくらWORKS<関内>の見学・お試し利用に対応いたします。シェアオフィスを探していらっしゃる方、作業場所が欲しい方、会議室のニーズがある方、お待ちしています!
早いものでもうすぐGWですね!さくらWORKS
【さくらWORKSニュース】vol.13 UNISON COMPANYさん所属のドラム・アーティスト鼓和が4/20浅草でライブ!
https://sakuraworks.org/news/6164/
#横浜 #鼓和 #ドラムパフォーマンス
【さくらWORKSニュース】vol.13 UNISON COMPANYさん所属のドラム・アーティスト鼓和が4/20浅草でライブ! 日本初・唯一のドラムパフォーマンス集団『鼓和 -core- 』は、さくらWORKSの古参会員UNISON CO…
NPO横浜コミュニティデザイン・ラボが運営するリーゾナブルでお洒落なシェアオフィスです。横浜市中区・関内桜通りの昭和なビルをアートリノベーション。平日7:00-23:00、土日もオプション利用できます。
月額プランは6,000円台から。ドロップイン一般1日1,000円、学生500円。(ドロップインやオフィス見学は平日10:00~18:00に受付)
月曜日 | 10:00 - 18:00 |
火曜日 | 11:00 - 18:00 |
水曜日 | 11:00 - 18:00 |
木曜日 | 10:00 - 18:00 |
金曜日 | 10:00 - 18:00 |