シグニア補聴器(Signia Hearing)

シグニア補聴器(Signia Hearing)

シグニア補聴器 公式Facebookページです。 シグニアブランドの補聴器や、難聴、聞こえ等に関する情報をお届けいたします。

Timeline photos 08/03/2023

3月8日は国際女性デー、活力ある家庭と社会に貢献しているすべての女性に敬意と感謝を送る日。

ところで一般的に女性は男性より聞こえが良い人が多いという事実、ご存知ですか。生物学的には聴力に男女差はありませんが、ライフスタイル等が影響しているんだそうです。その原因には、耳を守るヒントが隠されているかも?!詳細はこちら
http://ow.ly/Atpi50NbA8N

#国際女性デー #男女差 #聴力 #補聴器 #聞こえ #耳 #難聴 #ミモザの日

03/03/2023

3月3日は桃の節句、ひな祭りの日ですね。それから「耳の日」でもあることをご存知ですか?そして実は、日本だけでなく世界でも「耳の日」なのです。WHO(世界保健機関)が設定した「World Hearing Day」(ワールド・ヒアリング・デー)です。
耳を守るにはどうすればよいでしょうか。WHOからのメッセージを確認してみましょう。

http://ow.ly/kqQT50N7QlB

#耳の日 #ひな祭り #桃の節句   #由来 #聴力 #難聴 #耳鼻咽喉科 #プライマリ・ケア

Timeline photos 28/02/2023

難聴が原因で、私たちの日常が危険にさらされる可能性が高まることをご存じですか?
アメリカのジョンズ・ホプキンズ大学の研究では、軽度の難聴でも、健聴者に比べて転倒のリスクが3倍になる、という結果が出ています。
年々増える高齢者の転倒事故。加齢による注意力や筋力の低下もその一因です。転倒によって骨折し介護が必要になったり、脳がダメージを負ってしまうことも。
どうすれば転倒リスクを下げられるのでしょうか。詳細はこちら
http://ow.ly/Insi50N4h84

#転倒 #難聴 #なぜ #リスク #防止 #外傷性脳損傷 #骨折 #頭部外傷 #高齢者 #介護

Photos from シグニア補聴器(Signia Hearing)'s post 27/02/2023

そろそろ2月が終わり、寒さがゆるみ春の足音が聞こえ始める頃です。庭木の新芽、増えた小鳥のさえずり...皆さんも身の回りに春の兆しが現れているのではないでしょうか。
今好評開催中のシグニアディスプレイコンペ、取扱販売店からも春らしい素敵な展示写真がたくさん投稿されました。ぜひご覧になってお気に入りの写真に一票を!
https://rwd.55web.jp/signia/
また、身近な小さな春を見つけに、散歩に出かけてみましょう!

#シグニアディスプレイコンペ #写真コンテスト #投票 #春 #補聴器 #展示 #花 #春の兆し #春一番 #難聴 #耳 #聞こえ

Timeline photos 24/02/2023

「目立たない補聴器」、たくさんあります!
「補聴器は目立つもの」というイメージはまだまだ根強いですね。
確かにひと昔前までは、補聴器と言えば大きくて目立つものでした。
しかし、最近は形や色も様々な補聴器が販売されています。
今回は、「目立たない補聴器特集」と題しまして、3種類の補聴器を紹介します。

ぜひご覧ください。
http://ow.ly/kV8q50N1sWc

#聞こえ #難聴 #補聴器 #耳 #目立たない

Timeline photos 22/02/2023

2月22日は「ニャン ニャン ニャン」で「猫の日」です!
猫を飼っている方はご存じだと思いますが、猫は人間には聞き取れない音も聞くことができます。家族の足音や車の音を聞き分けたり、遠くからでも気づいたり。もちろん犬もそうですね。
ヒト、猫、犬、同じ哺乳類でも聞こえる音が違うのは、どうしてなのでしょうか?実は聞こえる「音の高さ」と「音の大きさ」が違うからなのです。
こちらで詳しくチェック!
http://ow.ly/tmA050MYRLA

#猫 #猫の日 #犬 #ペット #聴力 #周波数 #加齢 #加齢性難聴 #難聴 #耳 #聞こえ #補聴器

17/02/2023

シグニア補聴器が提供している無料のスマートフォンアプリ「Signia app」(シグニアアプリ)に新機能が追加されました!
健康増進に役立つ「My WellBeing(マイ ウェルビーイング)」は、補聴器のセンサーを駆使して測定した歩数や会話時間などの4つの指標を確認できます。(Signia AXシリーズに対応)
このアプリはリモコンとして使用できるだけでなく、他にも様々な機能が搭載されているので、ぜひチェックしてみてください!
My WellBeingの活用方法はこちら

http://ow.ly/i0S450MV3ya

#スマートフォンアプリ #リモコン 
#歩数 #装用時間 #会話 #コミュニケーション #健康
#難聴 #耳 #聞こえ #補聴器

Timeline photos 14/02/2023

ドラマ「silent」で関心が高まった、若い人にも起こる難聴。
病気、遺伝的要因、外傷など、様々な原因がありますが、「イヤフォン難聴」はちょっと気を付ければ予防することができる難聴です。
イヤフォン難聴は、大音量の音を長時間聞くことで起こるもの。日頃から音量や時間に気を付けて、耳を守る習慣をつけることで、防ぐことができるでしょう。
また、耳に異常を感じなくても、日頃から定期的に聴力検査を受けることをお勧めします。
詳細はこちら

http://ow.ly/M0VQ50MRAHw

#若年性難聴 #イヤフォン難聴 #ヘッドホン #ロック #補聴器 #聞こえ #耳 #難聴

理解されにくい片耳だけの難聴、聞きやすくする方法とは? - シグニア補聴器 | Signia 10/02/2023

理解されにくい片耳だけの難聴、聞きやすくする方法とは? - シグニア補聴器 | Signia

片耳だけが難聴の人は、1,000人に1人以上の割合でいるそうです。片耳は聞こえるんでしょ?と思いますが、実はとても不便なものなのです。周囲がちょっと気を配ることで、お互い気持ちよく過ごすことができます。
片耳難聴者用のデバイスで、聞こえない方の耳の音を、聞こえる耳に届けることもできます。
片耳難聴者のための様々な工夫は、こちらでチェックを!

http://ow.ly/1ZiP50MOZSI

#片耳難聴 #一側性難聴 #ムンプス難聴 #おたふくかぜ #予防接種 #耳 #聞こえ #補聴器

理解されにくい片耳だけの難聴、聞きやすくする方法とは? - シグニア補聴器 | Signia 難聴には様々な症状がありますが、片耳だけが聞こえない、あるいは聞こえにくいという「片耳難聴」と呼ばれる難聴があります。片耳難聴は医学的に「一側性難聴」と呼ばれ、およそ1000人に1~2人がかかるといわれていま...

07/02/2023

シグニア が目指すこと、それは 補聴器の常識を変える技術革新で人間のパフォーマンスを向上させること。
最新の ウェアラブル技術を融合した、補聴器のイメージを覆すイヤフォン型補聴器Signia Active、ぜひお試しください!
詳しくはこちら
http://ow.ly/giFY50MLsfl

#おしゃれ #難聴 #聞こえ #耳 #ワイヤレスイヤフォン #シグニア #補聴器 #ウェアラブルデバイス #イヤフォン

Timeline photos 03/02/2023

耳鳴りの主な原因の一つが聴力の低下です。耳鳴りの患者10人のうち9人には、難聴の症状があると言われています。
難聴によって耳鳴りを生じている場合、原因となる難聴に対処することで、耳鳴りが軽くなったり消失したりすることがあります。
耳鳴りをどうにかして改善したいという方は、まずは耳鼻咽喉科を受診しましょう。医師があなたの耳鳴の原因や症状にあった治療法を選択してくれます。
耳鳴りと難聴の関係、そして耳鳴りを克服するためのヒントについてはこちら
http://ow.ly/9Y8t50MIILA

#耳鳴り #原因 #治療  #音響療法 #難聴 #耳 #聞こえ #補聴器

30/01/2023

シグニアは、世界をリードする補聴器ブランドのひとつ。
私たちが目指すこと、それは補聴器の常識を変える技術革新で、
人間のパフォーマンスを向上させること。
難聴だから人生が制限される、そんなことがないように。
Be Brilliant。シグニアで、もっと鮮やかに
https://www.signia.net/ja-jp/

Timeline photos 27/01/2023

こんな経験はありませんか?
「普段の生活では困っていないけれど…」
・会議の時に聞きづらいことがある。
・子供の声や、特定の人の声だけが聞き取りづらい。
・固定電話の会話や、音声ガイダンスが聞きづらい時がある。

シグニア補聴器では、ネットでかんたん申込み、試聴用補聴器キットをご指定の場所に送付する、レンタルサービスを提供しています。
ご自身の生活環境で、約30日間じっくりお試しいただけます。

今回は当サービスを利用された方の中から、「まだ補聴器を使うほどでもないけれど、一度試してみたい」と考えていたお客様に感想を伺いました。

率直なご意見をいただきましたので、ぜひご覧ください。

http://ow.ly/P7me50MzxlA

#聞こえ #難聴 #補聴器 #耳 #生活

Timeline photos 24/01/2023

日常生活の中でどんなに気を付けていても、急に雨が降ったりして補聴器を濡らしてしまうなどのアクシデントは発生してしまうでしょう。
誤って補聴器を濡らしてしまった場合、落ち着いて以下の手順で対処すれば、補聴器への影響を最小限に留めることができるかもしれません。
①補聴器表面の水をできるだけ拭き取る
②電池式であれば電池室に入った水分もしっかり除去
③乾燥ケースや乾燥機にいれて乾燥させる
④補聴器販売店で点検してもらう

詳しい注意点はこちらでご確認を!
http://ow.ly/TxCq50MyAtN

#水没 #濡れたら #修理 #補聴器 #聞こえ #耳 #難聴

Timeline photos 20/01/2023

難聴は、脳の活動に影響を与える身体的な症状の一つです。
「聞く」という行為は、脳の活動の大事な情報源であり、「楽しい」「うれしい」などの情動を引き起こします。難聴の進行をそのままにしておくと、コミュニケーションが不足し、孤立が進み、最終的には認知機能に悪い影響を及ぼします。
「最近耳が遠くなったような気がするけれど、年のせいだしな」という方もいますが、難聴の兆候があったら、放置せず早めに対応しましょう。 
難聴が脳に与える影響についてさらに詳しくはこちら

http://ow.ly/SsKw50MvSpB

#脳 #認知機能 #認知症 #神経の可塑性 #難聴 #耳 #聞こえ #補聴器

Timeline photos 17/01/2023

耳垢がトラブルを引き起こすことがあるのをご存知ですか?
耳がかゆいと、「耳掃除をしよう」と思いますよね。でも、間違った方法で耳掃除をすると、逆に耳あなに耳垢が詰まってしまうこともあります。時には耳鳴りや外耳炎など、様々な問題が起きてしまうことも…。
正しい耳ケアの方法は?ぜひこちらで確認してみてください:
http://ow.ly/OfJG50MsiCE

補聴器ユーザーは、もう少し頻繁に耳のお手入れをする必要があります。耳には汚れを自動的に外に出す働きがありますが、それを補聴器が止めてしまうからです。
補聴器の故障を防ぐためにも、補聴器に溜まった耳あかを掃除する方法も動画で確認しましょう。
http://ow.ly/eewh50MsiCC

#耳鳴り #耳垢 #お手入れ #耳垢栓塞 #補聴器 #聞こえ #耳 #難聴

Timeline photos 13/01/2023

こんな図、見たことありませんか?これは「オージオグラム」と言います。

聴力検査(測定)では、静かな環境(防音室など)でヘッドフォンを装着し、「オージオメーター」という機械から出たいろいろな音を聞きます。その結果は「オージオグラム」というグラフに記載されます。
自分の聴力を把握するため、オージオグラムとは何か、その見方について理解しましょう。詳細はこちら

http://ow.ly/bgEV50MpS19

#オージオグラム #聴力図 #スピーチバナナ #難聴 #耳 #聞こえ #補聴器

10/01/2023

スマートフォンからスポーツシューズまで、最適なアクセサリーを見つけることで、最高のパフォーマンスを発揮できる。
聞こえも同じ。最適な選択があなたを輝かせる。
この忙しい世の中、聞こえるということはますます重要になってきている。
シグニア補聴器は豊富なラインナップであなたのより良い聞こえをサポート。会話を聞き漏らすかもという心配は、もう必要ない。

シグニア補聴器のラインナップはこちら
https://www.signia.net/ja-jp/

#豊富 #ラインナップ #補聴器 #聞こえ #耳 #難聴

Timeline photos 06/01/2023

年末年始、久しぶりに会う家族や友人との団らんを楽しんだ方も多かったのではないでしょうか。お休みを利用して、旅行にいかれた方も多いと思います。
そんな普段と違う環境で、思わぬ聞こえづらさを感じませんでしたか?
また、久しぶりに会ったご家族が、思っていた以上に難聴になっていてビックリした、という方もいると思います。
聞こえ方が気になったら、まずは耳鼻咽喉科の診察を受けることをお勧めします。様々な検査で難聴かどうかを判断してもらえるでしょう。
補聴器が役に立つと判断された場合、まず気軽に補聴器を体験してみてください。シグニア補聴器をレンタルする方法は2つあります。あなたのニーズに合わせてお選びください。
●お店でプロのサポート付き補聴器レンタル、2週間の「シグニア補聴器お試しプログラム」。お近くのお店をご紹介します。
●WEBで申込み、自宅に補聴器を直送。約30日間の「シグニア補聴器 レンタルデリバリーサービス」。こちらはご家族にも送ることができます。
詳細はこちら
http://ow.ly/f5Pb50MjJkp

#難聴 #聞き間違い #兆候 #認知 #耳 #聞こえ #補聴器  #レンタル

Timeline photos 01/01/2023

明けましておめでとうございます。
2023年もワンダフルな1年となりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

#お正月 #卯年 #謹賀新年 #新年の挨拶
#シグニア #補聴器 #難聴 #耳 #うさぎ

Timeline photos 27/12/2022

大晦日といえば、紅白歌合戦、年越しそば、そして深夜の「除夜の鐘」ですね。夜の冷たく澄んだ空気に響く鐘の音は、過ぎゆく今年を思い起こさせ、心を穏やかにしてくれる年末年始の風物詩。ところで最近はこの除夜の鐘が「うるさい」という苦情が寄せられているというニュースもあります。除夜の鐘は騒音なのか?リラクゼーション効果があるのは本当?耳を傷める音量とは?詳細はこちら

http://ow.ly/Q7I650McBms

#除夜の鐘 #お正月 #騒音 #耳 #補聴器 #難聴 #聞こえ

23/12/2022

街路樹のイルミネーションがキラキラとした光を放つ、気持ちが華やぐ季節ですね。

にぎやかな年末年始、楽しい会話があふれる今だからこそ、補聴器をレンタルして、新しい聞こえを体験してみてはどうでしょうか?

年末年始の旅行のためにお店でレンタル、久しぶりに会うご両親のために自宅に取り寄せ…。気楽に借りられるレンタルは、活用方法も色々あります。

シグニア補聴器をお試しレンタルする方法は2種類。
お店でレンタルする方法と、自宅に取り寄せる方法。あなたはどちらを選びますか?

http://ow.ly/78eS50Mb4Hp

#クリスマス #補聴器 #聞こえ #耳 #難聴

Timeline photos 20/12/2022

年末年始に帰省して親戚や友人に会ったり、旅に出かけたりする予定はありませんか?非日常を味わえる年末年始の休暇って楽しいですよね。難聴の方は、補聴器を装用することで会話や自然の音がより聞こえやすくなり、より一層帰省や旅行を楽しむことができます。補聴器と一緒に快適に旅するコツは?出発する前にぜひ確認してみてください。

http://ow.ly/3Bt050M7YEZ

#海外旅行 #補聴器 #充電 #飛行機 #保安検査 #聞こえ

16/12/2022

19日はサッカーワールドカップの決勝ですね!皆さんはどこで楽しみますか?
サッカー観戦の盛り上がりはとても楽しいものですが、時に耳を傷めるほどの騒音になることもあるようです。
カタールW杯で最も騒音が大きかった試合では、ロックコンサート並みの131デシベルが測定されたそうで、これは短時間で耳を傷めるレベルです。スポーツバーでも110デシベル超える騒音が発生します。特にゴールを決めた瞬間は大きくなりそうですね。
騒がしい場所でスポーツを観戦する時は、騒音用の耳せんを持って行くことをおすすめします。必要な音はしっかり聞こえ、大きすぎる音だけ防いでくれる耳せんです。
騒音と耳の健康について、こちらでチェックしてください!

http://ow.ly/AIxI50M5gPl

#ワールドカップ #騒音性難聴  #スタジアム #スポーツバー #補聴器 #聞こえ #耳 #難聴

Timeline photos 13/12/2022

シグニア補聴器のお試しレンタルサービスは、ネット申込みで試聴用補聴器キットをご指定の場所にお届けします。

このサービスは、ご自身のためだけではなく、例えば離れて暮らすご家族のために申込むこともできます。
実は当サービス利用者の5人に1人は、ご自身以外の方のためにレンタルされています!

今回は、家族のためにこのレンタルサービスを申込まれたお客様に感想を伺いました!

率直なご意見をいただきましたので、ぜひご覧ください。

http://ow.ly/cR5p50M1MGS

#聞こえ #難聴 #補聴器 #耳 #補聴器レンタル #ギフト #プレゼント

Timeline photos 09/12/2022

昨日放送のドラマ「silent」で、難聴が進行していく様子が描かれていました。
「補聴器は万能ではない」という言葉がありましたが、その通りです。

難聴は、種類も度合いも人それぞれです。補聴器で聞こえを補うことができる人もいれば、補聴器があっても十分に聞こえない人もいます。

一人でも多くの方の聞こえをサポートしたい。それが私たちシグニアの願いです。

#補聴器 #聞こえ #耳 #難聴 

Timeline photos 09/12/2022

【人形町今半黒毛和牛が当たる!】
待望の新器種Styletto AX発売記念キャンペーンは、大好評につき第2弾を開催!
12月23日(金)まで、シグニア公式LINEアカウントを友だち登録した方の中から抽選で10名様に1万円相当の黒毛和牛を贈呈!年末年始のご褒美にいかがでしょうか?ぜひ下記リンクから友だち登録してください!
https://lin.ee/zrlMRAN

#キャンペーン #黒毛和牛 #新発売 #補聴器 #聞こえ #耳 #難聴

02/12/2022

聞こえも健康も大切!
シグニア アプリの新機能My WellBeing(マイ ウェルビーイング)は、補聴器に内蔵された各種センサーを駆使して、歩数、活動量、補聴器の装用時間や会話時間を計測。アプリで毎日のアクティビティをチェックしてみてください!詳しくはこちら
http://ow.ly/HfYz50LTelk

#補聴器 #聞こえ #難聴 #耳 #新機能 #歩数 #活動量 #会話 #健康 #センサー #シグニアアプリ

Timeline photos 29/11/2022

補聴器を購入前に試してみたい、そんな声にお応えして、シグニア補聴器はネットの注文でご自宅に試聴用キットをお届けする『シグニア補聴器お試しレンタル デリバリーサービス』をご提供、たくさんの方にご利用いただいています。
このレンタルサービスを実際にご利用いただいたお客様にインタビューをしました。

・サービスを知ったきっかけは?
・利用してみてどうだったか
・ネットのレンタルサービスは便利だったか
・その後補聴器を購入したか

率直なご意見をいただきましたので、ぜひご覧ください。

http://ow.ly/Jhpy50LPA3B

#聞こえ #難聴 #補聴器 #耳 #補聴器レンタル

Photos from シグニア補聴器(Signia Hearing)'s post 28/11/2022

シグニア人気シリーズPure (ピュア)に、電池式補聴器の定番Pure 312 AXが新登場!コンパクトで目立ちにくく、シグニア最先端音声技術Signia AXテクノロジー搭載。よりくっきり、すっきりな聞こえを実現。電池を入れたらすぐに使える電池式補聴器を検討している方、ぜひご確認ください。
http://ow.ly/aNxY50LOwgg

#シグニア #補聴器 #聞こえ #耳 #難聴 #電池 #最新 #新発売

シグニア補聴器 | LINE Official Account 25/11/2022

シグニア補聴器 | LINE Official Account

【もう応募しましたか】
スタイリッシュ充電式補聴器Styletto AX発売記念!シグニアLINE友だち登録キャンペーン実施中!
【応募方法】  
1.こちら(https://lin.ee/zrlMRAN)からシグニア補聴器のLINE公式アカウントを友だち登録します
2.すぐに送られてくるメッセージから「応募はこちら」をタップ
3.応募完了!(抽選結果は後日当選者にのみLINEのトーク画面でご連絡させていただきます。)

シグニア補聴器 | LINE Official Account シグニア補聴器's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.

22/11/2022

【LINEのお友だち登録でJCBギフトカード(10,000円分)を抽選で10名様に進呈!】
待望の新器種Styletto AX(スタイレット)が、本日よりに全国のシグニア補聴器取扱販売店で販売開始です。発売を記念して、JCBギフトカードが当たる、LINEお友だち登録キャンペーンを開催いたします!
【応募方法】
1.シグニア補聴器のLINE公式アカウントを友だち登録します
2.すぐに送られてくるメッセージから「応募はこちら」をタップ
3.応募完了!
(抽選結果は後日当選者にのみLINEのトーク画面でご連絡させていただきます。)
詳細はこちら
https://www.signia.net/ja-jp/blog/local/ja-jp/2211campaign/

#キャンペーン #ギフトカード #新発売 #補聴器 #スタイリッシュ #充電 #最新

18/11/2022

人生を妥協しない。自分のスタイルを楽しもう!
近年の補聴器は、技術の進歩につれて大きく様変わりしました。もはや過去のような、耳の後ろにある大きなかさばるベージュ色の機械、ではありません。しかしそれでも、補聴器を必要としている方が、装用感やイメージが自分のスタイルに合わないという理由で躊躇っているケースも少なくありません。
このような方に、「補聴器っぽくない補聴器」のStyletto AXはぴったりの一台かもしれません。

新発売のStyletto AXの詳細はこちら
https://www.signia.net/ja-jp/blog/local/ja-jp/with-styletto-ax-brilliant-hearing-never-looked-so-good/

#充電 #補聴器 #難聴 #新発売 #最新 #おしゃれ #スタイリッシュ #耳

14/11/2022

#補聴器 の概念を覆した、スタイリッシュ充電式補聴器 から、待望の最新器種登場!11月22日(火)より、全国の #シグニア補聴器 取扱販売店から販売開始!Styletto AXの詳細はこちら
https://signia.net/ja-jp/hearing-aids/styletto-ax/

#新発売 #おしゃれ #スタイリッシュ #充電 #最新 #難聴

11/11/2022

フジテレビのドラマ「」、大人気ですね。主人公が高校を卒業した後、耳の病気が発覚し数年後には聴力を無くしてしまいます。切なくもあたたかいラブストーリーだけでなく、難聴者や聴覚障害者の世界を垣間見られる内容ですね。
実は、シグニア補聴器は「silent」にご協力しています。エンドロールに見慣れたロゴを見た方も!昨夜放送の第6話で、シグニアの補聴器を見つけた方はいらっしゃいますか??

08/11/2022

立冬が過ぎそろそろ冬到来?寒い時期に補聴器ユーザーが注意すべき点【総まとめ】
11月7日は「立冬」、「これから冬が始まり、寒くなっていくよ」という意味だそうです。まだまだ秋の気分ですが、朝晩冷え込む日も増えてきましたね。人間が季節の変化に合わせて服を増減させると同じように、実は補聴器も寒い時期になると、取り扱い方を変える必要があること、ご存知ですか?詳細はこちら

https://www.signia.net/ja-jp/blog/local/ja-jp/winter-battery/

#立冬 #空気電池 #リチウムイオン電池 #充電
#結露 #静電気 #寒暖差 #難聴 #耳 #補聴器 #聞こえ

40代から始まる聴力低下 会議で「聞き間違い」が増えたら要注意! 04/11/2022

40代から始まる聴力低下 会議で「聞き間違い」が増えたら要注意!

会議で「聞き間違い」が増えたら要注意!聴力低下のサインかも?
日経Goodayでこのような特集がありましたね。
実は「耳が遠くなる」は思ったより早い段階で始まります。個人差はありますが、40代や50代でも「加齢性難聴」がすでに始まっている可能性があります。
難聴の症状は複雑で人それぞれ。誰でも「大きな音は聞こえて小さな音は聞こえなくなる」というわけではないので、自覚しにくいことがあります。普段の会話は大丈夫でも、会議など複数人の会話や騒がしい場所で聞き取りにくさを感じ始めたら、一回聴力検査をしてみてはいかがでしょうか。

http://ow.ly/uT5750Lu3LU

シグニアのBLOGでも難聴の兆候について紹介しています。ぜひ合わせてご確認ください。
http://ow.ly/Gbe850Lu3LT

#加齢性難聴 #耳 #聞こえ #補聴器

40代から始まる聴力低下 会議で「聞き間違い」が増えたら要注意! 聴力は40~50代から低下し始め、65歳以降にさらに低下するケースが多い。難聴は「聞こえの低下」だけにとどまらず、認知症やうつなどとの関わりも深いことが分かってきた。加齢性難聴に気づくには? 進行を抑える有効...

Timeline photos 01/11/2022

難聴者はどういう時に不便を感じる?
難聴の程度や症状は個人差が大きいですが、共通しているのは、「視覚情報がない場面」が苦手という点です。調査によると難聴の方が日常生活で困っているシーンの中、下記2つが多いようです。
●「人と対面してのコミュニケーション」ではない、車内アナウンスや電話等
●多人数の会話
日常の家族・友人との会話が十分に楽しめないのは困りますし、災害時のアナウンスが聞こえないのは安全にかかわる重大なことですね。このような場面で聞こえにくくなったな、と思ったら、なるべく早く聴力検査を受けて対策を取りましょう。

http://ow.ly/4hBP50Lqphj

#難聴 #アナウンス #電話 #緊急ダイヤル #補聴器 #カクテルパーティー効果

28/10/2022

初めての補聴器を検討中の方にとって、知っておきたい補聴器のこと、レンタルのこととは?
補聴器は形状も、性能も、クラス価格も多種多様でどれを選んでよいかわかりずらいですよね。効果はあるの?金額の違いは?自分に合った形は?疑問はなるべく解消したうえで購入したいものですよね。そんな時に利用したいのが補聴器のレンタル制度です。
こちらのブログで「補聴器を検討するうえで知っておきたいこと」、「シグニア補聴器の2つのレンタルコース」について紹介します。

https://signia-otameshi.jp/blog/15/?ref=signiab2c&p=facebook20221028

ご自分やご家族にあった方法で、まずは気軽にお試ししませんか?

#聞こえ #難聴 #補聴器 #耳 #補聴器レンタル

Photos from シグニア補聴器(Signia Hearing)'s post 27/10/2022

「補聴器」という言葉のイメージ、少し変えてみませんか。
聞こえに不便を感じたら、まず早めに対策を。おしゃれで人気の耳あな型補聴器、試してみませんか。
ネットで簡単に注文できる、シグニア補聴器お試しレンタル デリバリーサービスはこちら
https://signia-otameshi.jp
#難聴 #補聴器 #聞こえ #難聴 #シグニア補聴器

ビデオ (すべて表示)

ワールドカップ、日本チーム出場決定おめでとう!今夜はアジア最終予選の日本vsベトナム戦ですね。皆さん、テレビでご覧になりますか?難聴の方は、家族と一緒にテレビを観る時、「音が大きすぎ!」と言われたことがありませんか。シグニアのほとんどの補聴...
場所によって音の環境は様々、その場に応じていつでもどこでも自分で聞こえ方を調節できるとしたら?それをAIがサポートしてくれるとしたらどうでしょう??準備は簡単、スマホに「シグニアアプリ」をダウンロードして、あなたのシグニア補聴器とペアリング...
新発売!シグニア補聴器の最先端テクノロジーSignia AX搭載、ダブルプロセッサー補聴器Insio Charge&Go AXInsio Charge&Go AXは、シグニア初の充電式オーダーメイド耳あな型補聴器。ポンと充電器に置くだけで充...
本日より受注開始!シグニア補聴器の最先端テクノロジーSignia AX搭載、ダブルプロセッサー補聴器2器種●ワイヤレス充電式耳あな型補聴器 Insio Charge&Go AX (http://ow.ly/NQy250HVilK)●小型のR...
イヤフォン型補聴器Signia Active(シグニア アクティブ)は取り扱い簡単な充電式です。蓄電機能付きのポータブル充電ケースが付属されているので、外出先でもケースだけでらくらく充電できます。充電ケースはQi規格ワイヤレス充電対応。補聴...
Signia Activeは、いままでの補聴器とまったく異なる、ワイヤレスイヤフォンのような形の補聴器。「超広角センサー」を搭載しており、360°の環境音を収集・分析し、どこにいても、何をしていても、あなたに最適な音を届けますhttp://...
イヤフォン型補聴器Signia Active(シグニア アクティブ)は取り扱い簡単な充電式。蓄電機能付きのポータブル充電ケースが付属していますので、外出先でもケースだけでらくらく充電できます。充電ケースはQiワイヤレス充電規格対応。補聴器を...
イヤフォン型補聴器Signia Active(シグニア アクティブ)はBluetoothを搭載しており、スマホやTV等と接続することができます。ワイヤレスイヤフォンのように音楽等をストリーミング再生したり、電話の音声を直接補聴器で聞いたりす...
イヤフォン型補聴器Signia Active(シグニア アクティブ)は、シグニア補聴器の最先端テクノロジー「Signia Xperience」でも採用されている「超広角センサー」搭載。周りの360°の環境音を収集・分析し、どこにいても、何を...

製品

補聴器、オージオメータ、補聴器特性測定装置、聴力検査室、電池等補聴器関連商品

電話番号

ウェブサイト

住所

神奈川県大和市中央林間7丁 三機大和ビル6F
Yamato, Kanagawa
242-0007

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 17:00

その他 Yamato 健康・美容事業 (すべて表示)
Naoko essence Naoko essence
Yamato, 2420002

遠藤歯科医院 遠藤歯科医院
大和東1-7-2福澤ビル
Yamato, 242-0017

歯科

薬樹株式会社(保険調剤薬局) 薬樹株式会社(保険調剤薬局)
西鶴間1-9/18
Yamato, 242-0005

薬樹株式会社(保険調剤薬局)のFacebook公式ページです。 公式HPはこちら?

25歳から始めるシワ・荒れ・くすみ予防「LANNI」 25歳から始めるシワ・荒れ・くすみ予防「LANNI」
深見2200/7
Yamato, 2420011

25歳から始めるシワ・荒れ・くすみ予防「LANNI」

漢方ソムリエがいるお店 大和漢方センター田辺薬局 漢方ソムリエがいるお店 大和漢方センター田辺薬局
中央2丁目1-21モミヤマビル1F
Yamato, 242-0021

漢方ソムリエコンサルティング サプリメントコンサルティング 薬局販売?

『ぴこっと』 障害児通所支援(多機能型)施設(神奈川 『ぴこっと』 障害児通所支援(多機能型)施設(神奈川
大和南2-8/32
Yamato, 242-0016

どの子も持っている、キラキラッ★がみつかる(*^^)v すくすくっ!っとのびる(^^♪ みんなの安心する場所「ぴこっと」

美容室 Anniv kamoi つきみ野 【アニバカモイ】TSUKIMINO 美容室 Anniv kamoi つきみ野 【アニバカモイ】TSUKIMINO
つきみ野5-9/16
Yamato, 242-0002

ヘアーやメイク だけじゃなく・・・・着付・アップスタイルが評判良いで

 「いいね!塾」自閉症スペクトラム障がいのある児童が  「いいね!塾」自閉症スペクトラム障がいのある児童が
大和南2-8-32
Yamato, 242-0016

iSB公共未来塾 asmile(あすまいる)社会的企業「あすまいる株式会社」2012

大和東 さくら歯科 大和東 さくら歯科
大和東1-9-24ヤマカワビル1F-A
Yamato, 242-0017

インプラント、予防歯科を中心に口腔内の機能の復元をめざす歯科医院。

くぼくら歯科(神奈川県大和市) くぼくら歯科(神奈川県大和市)
福田5529
Yamato, 2420024

大和市桜ヶ丘にある”くぼくら歯科”です♫ マイクロスコープにて精密治療を行っております♫

Rosy Lu Rosy Lu
Yamato, 242-0022

Perfumeria internacional, Linea cosmetica internacional,Articulos para fiestas infantiles,Joyeria ,

株式会社オフィスイーケア 株式会社オフィスイーケア
Yamato, 242-0007

介護事業コンサルタント、オフィスイーケア ・月刊ケアマネジャー(中央法規出版)「イチから学ぶ給付管理」連載中! ・ユーキャン他介護保険事務講座テキスト執筆