映像制作工房ココロニ
芸術とエンターテイメント付近
Shibuya-ku 1510065
Shibuya-ku 151-0053
円山町, Shibuya-ku
中央 2-3-10 大和中央ハイツ1F
神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境, Yokohama
長後668 サザンビル, Fujisawa-shi
Ayase-shi 252-1104
神奈川県海老名市東柏ヶ谷, Ebina-shi
鶴間 1-28-12 ナカムラビル鶴間
Yokohama-City, Yokohama
居酒屋付近
渋谷 5-23-12 矢澤ビル2階
神奈川県大和市大和南1丁目 2-9 川崎ビル
大和東
大和東
大和東 2-3-15 イイジマ店舗ビル2F
横浜市瀬谷区三ツ境 100-13 三ツ境ボンドハウス1階, Yokohama
レストラン付近
上和田
福田1-6-16 第2田辺ビル1F
神奈川県大和市福田
瀬谷区南瀬谷, Yokohama
橋戸3-61-1青木ビル1F, Yokohama
渋谷7丁目1−18フロレスタ102
タクシー付近
瀬谷区瀬谷, Yokohama
泉区和泉町, Yokohama
桜森3-1/1, Yokohama
神奈川県横浜市瀬谷区中屋敷 1-13-6 B棟, Yokohama
旭区希望が丘, Yokohama
泉区下飯田, Yokohama
コメント
日本を代表する3人の映像監督が中心となって作られた、映像制作における資本(出資した企業の意向等)に左右されない、新たな仕組み「DAOプロジェクト」。
デジタルコミックや映像作品を展開する、日本初のエンタメとは…。
【監督名/代表作】
・堤幸彦 「TRICK」(テレビ、劇場版シリーズ)
映画「20世紀少年」(映画3部作) 他
・本広克行「踊る大捜査線」(テレビ、劇場版シリーズ)」
映画「幕が上がる」 他
・佐藤祐市 映画「ストロベリーナイト」
テレビ「世にも奇妙な物語」 他
つまり、有名な映画監督でも、自分の作りたいモノを、思うように作ってはこられなかったと言うこと。クリエイターとしての今後の作品に、期待が膨らみます。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
こちらにアップされている「テツandトモ」の動画を制作させていただきました。是非、ご覧下さい。
https://yamato-fes-est-1978.com/special-video/
インフルエンザや感染症予防に効果が期待できるモノとは⁉
関心が非常に高かったようで、放送直後から反響がすごく、多くの方から番組への問い合わせがあったとテレビ局から報告があったそうです。
世界を、日本を変えるナンバー1とは?
~『格付けジャパン』抗菌革命!インフルエンザ・感染症対策の切り札『Hydro Ag+』~
https://youtu.be/m3IDYWMI9vA
https://www.twellv.co.jp/program/entertainment/kakuduke-japan-002/
「世界を、日本を変えるナンバー1とは?」
~『格付けジャパン』抗菌革命!インフルエンザ・感染症対策の切り札
『Hydro Ag+』~
番組詳細はのち程、お伝えいたします。
テレビ番組・動画の撮影、編集 映像に関わる仕事をお受けしています

升田企画さんから、撮影の代行依頼を頂き、JR三鷹駅前にある武蔵野芸能劇場で演劇の撮影。
劇団SHOWAの舞台は、昭和を彷彿させるお芝居に歌と踊り。とにかく賑やかで華やかです‼️

映像制作工房ココロニは、studio salt(スタジオソルト)第22回公演「うたかた」の舞台上LEDビジョンの操作、撮影、編集を担当しています。

第22回公演「うたかた」
11月16日(水)~23日(水・祝)まで、川崎市「溝の口駅」近くにある溝ノ口劇場にて、studio salt(スタジオ・ソルト)の舞台「うたかた」が上演されます。
映像制作工房ココロニは、劇中に使用されるLEDビジョンの操作、舞台の記録撮影、配信用動画の編集を担当します。
心に染み入る物語「うたかた」。是非、劇場にてご覧下さい。
第22回公演「うたかた」 どこかにあるちいさな家族の物語●公演概要昨年は「オーケストラ(音楽)と演劇のコラボレーション」公演として2メートル 2021 を上演いたしました。今回は「アート(絵画など)と演劇のコラボレーション」公演として...

毎年、撮影や機材操作の依頼を頂く、横浜を拠点に活動している劇団「Studio salt 」。
今年も11月16日(水)から川崎市の溝の口駅近くにある劇場で、お芝居を行います。
今日はその打合せで「溝ノ口劇場」へ。他の方が使用していたので、劇場内へは入れませんでしたが、具体的な話が出来て良かったです👍

東京ビッグサイトで開催された「コンテンツ東京2022」
日本を代表する3人の映像監督が中心となって作られた、映像制作における資本(出資した企業の意向等)に左右されない、新たな仕組み「DAOプロジェクト」。
デジタルコミックや映像作品を展開する、日本初のエンタメとは…。
【監督名/代表作】
・堤幸彦 「TRICK」(テレビ、劇場版シリーズ)
映画「20世紀少年」(映画3部作) 他
・本広克行「踊る大捜査線」(テレビ、劇場版シリーズ)」
映画「幕が上がる」 他
・佐藤祐市 映画「ストロベリーナイト」
テレビ「世にも奇妙な物語」 他
つまり、有名な映画監督でも、自分の作りたいモノを、思うように作ってはこられなかったと言うこと。クリエイターとしての今後の作品に、期待が膨らみます。
2022年1月24日(月)~26日(水)をお休みさせて頂きます。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。

特別出演 | 大和市民まつりオンライン
大和市民まつりの開催が中止となった今年、オンライン企画が期間限定で公開されています。
こちらにアップされている「テツandトモ」の動画を制作させていただきました。是非、ご覧下さい。
https://yamato-fes-est-1978.com/special-video/
特別出演 | 大和市民まつりオンライン 2021年6月26日(土)から7月25日(日)まで「大和市民まつり」をWebで開催。オンラインでも市民まつりの楽しさを体感して頂けるよう、抽選で景品が当たるクイズコーナーやステージ&パレードのパフォーマンス動画、人気.....

新宿で子供向け教材の撮影。とてもキレイなものが撮れました。
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

【ハイドロ Ag+開発秘話】BS12『世界を、日本を変えるナンバー1とは?』/富士フイルム
11月30日(土)にBS12で放送した番組が、富士フイルム様のYoutube公式チャンネルにアップされました。
インフルエンザや感染症予防に効果が期待できるモノとは⁉
関心が非常に高かったようで、放送直後から反響がすごく、多くの方から番組への問い合わせがあったとテレビ局から報告があったそうです。
世界を、日本を変えるナンバー1とは?
~『格付けジャパン』抗菌革命!インフルエンザ・感染症対策の切り札『Hydro Ag+』~
https://youtu.be/m3IDYWMI9vA
【ハイドロ Ag+開発秘話】BS12『世界を、日本を変えるナンバー1とは?』/富士フイルム 2019年11月30日(土)16:00 - 16:28、BS12にて放送された番組『世界を、日本を変えるナンバー1とは?』で、Hydro Ag⁺の開発秘話、神奈川県公立中学校でのインフルエンザ抑制効果、病院での活用事例、台風19号での貢献などが紹介さ....

世界を、日本を変えるナンバー1とは? ~『格付けジャパン』 抗菌革命!インフルエンザ・感染症対策の切り札『Hydro Ag+』~ | 生活向上エンタテインメント | BS無料放送ならBS12(トゥ
明日、11/30(土)16:00~16:30、COCORONI・ディレクター藤本忠生が担当したテレビ番組がBS 12(トゥエルビ)で放送されます。BSの無料放送ですので、是非皆様、ご覧下さい。
https://www.twellv.co.jp/program/entertainment/kakuduke-japan-002/
「世界を、日本を変えるナンバー1とは?」
~『格付けジャパン』抗菌革命!インフルエンザ・感染症対策の切り札
『Hydro Ag+』~
世界を、日本を変えるナンバー1とは? ~『格付けジャパン』 抗菌革命!インフルエンザ・感染症対策の切り札『Hydro Ag+』~ | 生活向上エンタテインメント | BS無料放送ならBS12(トゥ インフルエンザによる学級閉鎖をゼロにした驚きの技術、富士フイルム『Hydro Ag+』。開発の裏にはフイルム製造100年の歴史?99.99%除菌効果の秘密とは?

六本木・東京ミッドタウンで、BS テレビ番組の打合せ。放送は11月30日(土)を予定しています。
番組詳細はのち程、お伝えいたします。

赤坂で開かれた「広告」と「ショートフィルム」のハイブリッドと言われる「BRANDED SHORTS」のイベントに参加してきました。CMのような時間制限がなく、映画のようなクオリティーを保つブランデッド・ショーツは、動画配信が盛んになってきた今後の、新しい広告スタイルを確立すると期待されています。
日本の作品は、予算や規模が海外と比べて低いようですが、アイデアやクオリティーは劣っていないように感じました。ただ、やはり海外の作品はイイ!アイデアやクオリティーにプラスして、「わかりやすさ」「面白さ」「センス」が組み込まれている。リドリー・スコット監督が手掛けた航空会社の作品は、まさにスパイ映画だった。
日本は映像に対する文化価値がまだまだ低い。「BRANDED SHORTS」という新しいジャンルが、日本のクリエイターを世界レベルまで押し上げてくれる動きになることを心から期待しています。

広告、マーケティング界のイベント「アドタイ・デイズ 2019 Spring」に参加し、「人の気持ちは測定できるのか」というセミナーを受けてきました。
顔認証の技術で、お客様の笑顔と売上を計測した結果など、面白い話が聞けました。人の気持ちを測定する技術は、まだ開発されていませんが、AI(人工知能)などの技術を組み合わせれば、そう遠くない将来に出来ると感じました。
AI の進歩と普及は凄まじいものがあります。映像、映画、動画も、そのうちにAI がストーリーを作成し、編集作業を行う事になるでしょう。
そうすれば、多くの人を感動させることができますが、それでいいのか?と言う、新たな問題も生まれることになります。
モノを売るということが、どんどん複雑になっていく様に感じました。

東京ビッグサイトで開催されているコンテンツ東京に行ってきました。
6年通っていると、動画に対する世の中の動きや映像技術、業界の傾向などが見えてきます。4年ほど前は「動画制作」というキーワードをはじめ、VR やAR、4K8Kと言った言葉が飛び交っていました。
今や素人でも動画を作れます。
スマホの普及と共にテレビ離れが進む中、4K8Kは果たしてどこまで伸びるのでしょうか?
伝えたいのは「思い」であって、画質や技術はそれを手助けする道具やテクニックでしかありません。
映像、動画の流行はあっても、根本は変わらないんだと感じました。
新年、明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

“声“の力で大人女性の願いを叶える!ライブ舞台を開催したい! - クラウドファンディング Readyfor (レディーフォー)
徳山ひかりが主催、5 Senses Vioceのライブパフォーマンスが吉祥寺のシアターで行われ、映像制作で参加しました。ライブ・パフォーマンスは終わってしまいましたが、クラウドファンディングを募っております。
皆様、応援よろしくお願いいたします!
https://readyfor.jp/projects/5senses-voice20181209
“声“の力で大人女性の願いを叶える!ライブ舞台を開催したい! - クラウドファンディング Readyfor (レディーフォー) いち主婦、いち母、いち妻である大人女性達。1年間、声の学びを通して真剣に人生を模索してきた。輝く人生を歩く大きな糧となるライブ舞台に初挑戦! - クラウドファンディング Readyfor
10月からココロニの問い合わせ電話番号とFAX番号が変わります。
旧 046-211-5751
新 046-267-2533
ご面倒おかけしますが、変更等よろしくお願いいたします。
先日、南青山にある宣伝会議で行われた「デジタルマーケティングカンファレンス2018」に参加。
「マーケターが今更聞けないスマホ・SNS時代のPR発想マーケティング」というセミナーを受け、SNSの有効的な使い方などを教わりました。
講師は株式会社PR TIMES マーケティング本部の村田悠太氏。
教わったことの1つをシェアしますと、皆さん(個人・会社)お持ちのHPやブログをスマホで見た際、一番最初に映る画面のことを「ファースト・ビュー」というそうです。
そのファースト・ビューの見た目がとても重要で、その後、下へスクロールしてくれるかどうかを分けるポイントになるそうです。
また、その画面に「画像」や「動画」が入っているか、いないかで、文章を最後まで見てくれる人の数が大きく変わるのだそうです。
スマホで御社(ご自身)のHPやブログのファースト・ビューを確認してみてください。大切な情報、伝えたい内容、そして画像や動画が入っていますか?
ココロニ 代表 藤本忠生

リーダー塾(10期)
先日、渋谷で行われた「リーダーズFes」は大好評!そして、リーダー塾の10期目がいよいよスタートします。締め切り間近、参加者募集中です。
http://peatix.com/event/255482?utm_campaign=search&utm_medium=web&utm_source=results&utm_content=%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E5%A1%BE%3A35.6427%2C139.7677%3A%3A1%3A255482
リーダー塾(10期) 個人で申し込める、 働く人のための他流試合!リーダー塾では、1年間、月1回の活動を中心に、 自分の強みを発揮し、自らの価値の世界を生き、幸せである。 同時に、周囲に役立ち、世の中に... powered by Peatix : More than a ticket.

\リーダーズFES! Vol.0/
『リーダーシップ』に気づく祭典
10年目を迎える「リーダー塾」が、リーダーシップとは何か?を問うフェスを渋谷で開催。
時代を牽引する11人のリーダーたちが登壇。次世代を担うリーダー達に、明日を切り開くヒントを語ります。
リーダーシップに関心のある方、是非、ご参加ください。
詳しくはHPをご覧ください。
https://leaderjuku.jimdo.com/リーダーズfes-vol-0/
映画『モンサントの不自然な食べ物』予告編
口に入れるものが、どのようにして作られているのか?
私たちは真実を理解する必要があるだろう。
アニメ映画の勢いが止まらない!
話題の映画「君の名は。」が、興行収入170億円を突破し、171億9000万円を記録。ついに「崖の上のポニョ」と「アバター」を越えた。
その他の日本アニメ映画も好調で「ドラえもん 新・のび太の日本誕生」41億円、「名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」63億円、「ONE PIECE FILM GOLD」50億円とのこと。
米アニメ映画では「ズートピア」76億円、「ファインディング・ドリー」68億円。
さらに、「君の名は。」は歴代興行ランキングのトップ10入り。はたして年末までに、どこまでランクを上げ続けるのだろうか?
1・「千と千尋の神隠し」308億円
2・「タイタニック」 262億円
3・「アナと雪の女王」 254.8億円
4・「ハリー・ポッターと賢者の石」203億円
5・「ハウルの動く城」 196億円
6・「もののけ姫」 193億円
7・「踊る大捜査線 THE MOVIE2
レインボーブリッジを封鎖せよ!」173.5億円
8・「ハリー・ポッターと秘密の部屋」173億円
9・「君の名は。」 171.9億円
10・「アバター」 156億円
11・「崖の上のポニョ」155億円
※興行通信社「CINEMAランキング通信」より
10月はテレビ局の改編期。
各局が視聴率を争奪すべく一手を繰り出した!!
中でも注目なのが、日曜日のゴールデンタイム。
NHKの大河ドラマ「真田丸」や、日テレの「鉄腕!ダッシュ!!」「世界の果てまでイッテQ!」と言った高視聴率をキープしている番組が鎮座する激戦区だ。
このエリア帯に、テレビ朝日は人気深夜番組の別バージョン「日曜もアメトーク!」を投下。TBSも深夜番組と特番から派生した「バナナマンのせっかくグルメ!」で戦いに挑む。
そんな中、私が一番気になったのは、視聴率の低迷にあえぐフジテレビが、古舘伊知郎氏を起用した2時間のトークバラエティー番組「フルタチさん」を打ち込んできたことだ。
フジは「古舘さんのトーク」という武器で、「真田丸」や「鉄腕!ダッシュ!!」に戦いを挑むというのだが、勝算はあるのだろうか?
はたして、視聴者は「古舘さんのトークが見たい」と思うのだろうか?10月1日の時点で、放送開始日はまだ公表されていない。
現在、視聴率はNHKが上位を独占している。
民放の新しい風に期待したい。
【TVランキング】 9月19日~25日(関東地区)
1.NHK 「とと姉ちゃん」(20日) [火]23.8%
2.NHK 「ニュース7」(20日) [火]21.2%
3.NHK 「大相撲秋場所 14日目」 [土]19.7%
4.NHK 「大相撲秋場所 9日目」 [月]18.2%
5.NHK 「首都圏ネットワーク」(20日) [火]17.8%
6.NHK 「大相撲秋場所 12日目」 [木]17.7%
7.日テレ 「世界の果てまでイッテQ!SP」 [日]17.5%
8.日テレ 「笑点」 [日]17.1%
9.NHK 「大相撲秋場所 11日目」 [水]16.8%
9.NHK 「もうすぐ!連続テレビ小説~」 [木]16.8%
9.NHK 「大相撲秋場所千秋楽」 [日]16.8%
12.NHK 「大相撲秋場所 13日目」 [金]16.7%
13.NHK 「大相撲秋場所 10日目」 [火]16.3%
14.NHK 「真田丸」 [日]15.7%
14.日テレ 「行列のできる法律相談所SP」 [日]15.7%
16.NHK 「ニュースおはよう日本」(20日) [火]15.5%
17.テレ朝 「いきなり!黄金伝説。最終回SP」[木]14.9%
18.日テレ 「踊る!さんま御殿!!」 [火]14.8%
19.テレ朝 「MUSIC STATION ウルトラFES」 [月]13.9%
20.TBS 「サンデーモーニング」 [日]13.7%
※ビデオリサーチの視聴率日報
※朝日新聞「TVランキング」より引用

10月25日(土)から、大和市生涯学習センターホールのロビーにて藤本忠生 映像作品展を開催します。
土日には、映像と演劇をコラボしたパフォーマンスもご用意。
徳山ひかりが出演いたします。
お子様からご年配の方まで楽しめる内容になっています。
観覧は無料。皆さん、是非見に来てください!
第62回 大和市文化祭
■藤本忠生 映像作品展「大和、みーつけた!!」
場所:大和市生涯学習センター
(小田急・相鉄線「大和駅」から徒歩10分)
日程:10月25日(土)~10月30日(木)
時間:10:00~17:00
※27(月)は休館
■映像パフォーマンス「不思議の国の魔女」
出演:徳山ひかり
日程:10月25日(土)・26日(日)
時間:①11:30~ ②13:00~ ③14:30~
※各ステージは10~15分程度です。
只今、制作(稽古)に大忙しです。
沢山の方のご来場、心よりお待ちしております。

神奈川大和阿波踊り「ぞめき大和2014」のリハーサル中。
司会進行を徳山ひかりが行います。
開演は14:30。
会場は大和市生涯学習センター。
阿波踊りの軽快な音色と踊りが爽やかです!
当日券もあるそうなので、是非、見に来て下さい。

10月25日(土)~30(木)まで、大和市文化祭・特別企画展として映像の個展を開きます。会場は大和市生涯学習センターのホール・ロビーです。是非、皆さん見に来てくださいね!
昼間、市の担当者の方と機材チェックをしてきました。懐かしいブラウン管のテレビにVHSのビデオデッキ!良い色で映るんですよ、コレが!
さ~て、どんな風に使おうかな?
皆様、応援お願いします。(^ ^)/

「アナウンサーに
チャレンジ!!」
準備の様子の写真等々
手に入りました〜!!
藤本代表のお父様も撮影してくださっていました。
感激です(T ^ T)
写真を撮り忘れていて…
残念に思っていたのです。
撮影くださり
ありがとうございました!
こんな感じで準備をしました。私も時々デモでニュースを
やってみたり(笑)
フロアディレクターとカメラマンを担当くださった
野木氏と福山氏のUP写真も
ありましたよぉ〜。
*\(^o^)/*
ほんにお世話になりました〜。
ちなみに、私は、昨日15時間寝ましたσ(^_^;)
今日は筋肉痛でダウンしてますf^_^;
by
COCORONIアナウンサー
心にアナウンサー(^-^)/
徳山ひかり

COCORONIアナウンサー
心にアナウンサー
徳山ひかりです(*^^*)
「やまと産業フェア2013」
『こども
お仕事チャレンジ!!』
こども達の可愛いさ(^^)
素直さ(≧∇≦)
一生懸命さo(^_-)O
そして、
本番度胸d(^_^o)に、
心打たれた2日間でした!
上は小学5年生から
最年少は、なんと3歳!!
こども達はCOCORONI放送局
アナウンサーとなり、
新人アナウンサー研修
&ニュースキャスター
を体験しました!!
ニュース原稿は
テレビ朝日
「ニュースステーション」や
テレビ神奈川の夕方ニュースに
関わっていた 藤本代表が
本格的キャスター用
ニュースを用意。
恐縮ながら、私、徳山は、
日本テレビやNHKなどで
ニュースキャスターや
情報番組キャスターを務めた
経験を活かし、発声練習、
ニュースの下読みなどを指導。
フロアディレクターとカメラマンは藤本代表の幼なじみ、
野木一成氏と福山哲也氏が
担当くださいました!
子供達のパワーは
素晴らしいー!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
難しい発音の言葉、
本格的なキャスター用の原稿も
なんのそのっ
楽しく笑いの
絶えない研修を受け、笑笑
カメラの前に座り
ニュースや、
キャスターとしての感想も
自分の言葉で考え
しっかり伝えてくれました。
しかも、全員が
きちんと本番を
やりきりました!!
本当にすごいことです(T ^ T)
ブースに設置したテレビを見ている他の入場者や私達に、
”ニュース”と”感動”を
”伝えて”
くれました。
緊張の中、
アナウンス研修&
ニュースキャスター体験本番が終わると、
子供たちは満面の笑み。
周りからは感動の拍手ー!!
本番後の試写では、
はにかんだり照れたり、
得意顔になりながら
(これがまた、可愛い〜(≧∇≦)
お母さんやお父さん、
おじいちゃんやおばあちゃんと
一緒に初めての体験を
味わってくれました。
最後になりましたが、
あいにくのお天気の中
ご来場くださった皆様、
本当にありがとう
ございましたm(_ _)m
そして、このような貴重な機会を与えてくださった
大和商工会議所と
その青年部の皆様、
本当にありがとう
ございましたm(_ _)m
そして、そして…
この2日間、アイディアや臨機応変な対応で助けてくれた、野木氏、福山氏にも心から感謝!です(*^_^*)
ここで、もう一度、
COCORONI放送局
新人アナウンサーの子供たちへ
私達に”感動”をありがとー!!
*\(^o^)/*
(私達がどんなに嬉しかったかは…
徳山の個人Facebookに打ち上げの様子を明日UP予定です。ぜひ見に来てくださいね(^_−)−☆ まだお友達でない方ありましたら、「COCORONIの
Facebook見ました」と友達申請&メッセージくださいませ〜)
以上、
徳山ひかりがお伝えしましたm(_ _)m

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
COCORONIアナウンサー
心にアナウンサー(笑)
徳山ひかりです。
今日、子供達に体験してもらう新人アナウンサー研修の特別テキストができました!!
子供達に
楽しんでもらえたらいいな🎵
私も楽しみまーす🎵

こんばんは。
COCORONIアナウンサー
心にアナウンサー(笑)
徳山ひかりです。
私の近くでは
雨が降り出しました。
でも西の空には金星が⭐️
そして、
その上にはチシャ猫の笑った口のお月さま。
日の入りですね。
私はまだまだ明日の準備中(^^;;
さてさて、
地域情報紙「リベルタ」さんが
明日あさってのイベントでの
COCORONIの企画、
『アナウンサーに
チャレンジ!!』
を取材くださいました!
たくさんのおたくにポストインされたと思うと、素直に嬉しいやら、照れるやら…笑。
皆様明日、大和駅前の会場で
お会いしましょう!!
「やまと産業フェア2013」
朝10時からです!
…私は、
明日の朝は4時起き〜(苦笑)
たぶん…(^^;;

さてさて、この都内某所の図書館で、何をしているかといいますと! 連日ここに通い…
明日、あさってのイベント
『こどもお仕事チャレンジ』
の新人アナウンサーの
研修テキスト!! を
作っているんです。
明日、明後日の2日間、
神奈川県大和市で毎年恒例の
「やまと産業フェア2013」が盛大に開催されます。
地元の会社や特産品、新しい技術を紹介するブースに加え、
今年は、
「こどもお仕事チャレンジ」と題した職業体験を楽しめるコーナーがあります。
そこで!!
COCORONIでは、
「アナウンサーに
チャレンジ!!」
と題しまして、
プチスタジオを作ります。
子ども達に
”新人アナウンサー研修体験”
&
”ニュースキャスター体験”
(カメラの前でニュースを伝えて、感想も一言言ってもらったりしちゃいます。)
を行います!
「やまと産業フェア2013」は
明日9日(土)とあさって10日(日)の2日間。夕方4時まで。
大和駅周辺や大和商工会議所なと4つの会場で開催されまーす!!
ぜひ遊びに来てくださいね!
さぁてと、空も青いし、
お仕事お仕事!!
(げっ、10時過ぎてる(・_・;焦っ)
COCORONIアナウンサー
心にアナウンサー(笑)
徳山ひかりです。
無事図書館に入れました!
さっきの投稿の後、後ろを振り返るとさらに人がいて
(゚o゚;;!!
夕に30人は。赤ちゃん連れの若夫婦も。図書館の方にお聞きすると、毎日このくらい並んでいるそうです。さすが図書館とあって、皆さんしずしずと入り、それぞれの目的場所に向かうのが印象的でした。

おはようございます(^_^)
COCORONIアナウンサー
心にアナウンサー(笑)
徳山ひかりです。
今日は、いいお天気ですねー!! 私は今、この建物のドアが開くのを待っています。
ここは都内某所の図書館!!
です!
仕事をしようと、颯爽と自転車に乗り(自分ではそう思っています。実は必死にこいでたり、って図なのでしょうねぇ 笑)朝早く来たら…なんと開館は9:30でした(^^;;
ひょえー、すでに並んでいる地元の方々!!
図書館に朝から行列があるとは知りませんでした!(パチンコ屋さんは見たことあります。学生時代に友達と並んだ事も!?)
おぉ、私がFacebookに投稿してる間にすでに人が増え二列の20人近くになりました。
ここで、私が何をするかは!
この週末のCOCORONIのミッションと関係があります。
このあと、開館して、机について落ち着きましたら、お伝えしまーす(^O^)/
お楽しみに!!

皆様、ご無沙汰していましす。COCORONIアナウンサー
心にアナウンサー(笑)
徳山ひかりです(^-^)
長きに渡り、
代表・スタッフ共に
入院、手術とご心配をおかけしました。たくさんのお見舞いや励ましのお言葉!!本当にありがとうございました。
おかげさまで、
藤本代表も現場に
復帰致しました。
打ち合わせ、撮影、編集等々の映像制作、地域イベント内での企画制作など、仕事に地域活動に日々元気に励んでおります。
そして、私も(^-^)/
ナレーション収録や、司会のお仕事などなど、現場に復帰しています。
『映像制作会社
COCORONI (ココロニ) 』
これからも、
心に響く、心に届く映像を
創造していきます!
こうご期待!!

COCORONI 代表の藤本忠生です。
先日はお見苦しい写真を載せてしまい、どうもすみませんでした。
水曜日に無事、退院をしまして自宅療養をしております。
まだ、鼻の中にスポンジが入っているのだそうで、常に血の混じった鼻水が出ております。(汚い話ですいません)
まだまだ本調子には戻っておりませんが、やる事いっぱいありますので、ボチボチと元気取り戻して頑張って参りたいと思います。
沢山の皆様からのコメント、「いいね!」、本当にありがとうございました。心から感謝いたします。

ナレーション録り
無事、楽しく終わりました!
広告代理店の方からも
OK頂き良かったです♪( ´▽`)
自分のイメージで準備してきた数パターンの表現から
ディレクターさんに
選んで頂き、
さらに、映像を観る方が
どんな方々なのか、
年齢や状況を具体的に伺って、想像を膨らませると…
スタジオでのVOICEが
さらにのびやかに
広がって
変わっていきます。
面白いです。
担当ディレクターさん、
リードしてくださり
ありがとうございました。
やっぱり、
スタジオや現場は
いいなぁ。
好きなんです。
理由はないんだけど、
小6でラジオアシスタント
始めた時、
緊張したけど、
ドキドキわくわくして、
なぜだか、私には
スタジオが
居心地良かったのですの(#^.^#)
テレビの生中継現場や
スタジオも大好きで、
自分の担当番組じゃないのに、朝早起きして、
現場に行ったりしてたなぁ〜。
あーっ、
久々に、
生中継も
やりたくなってきたー。
by COCORONIアナウンサー
徳山ひかり だよん♪( ´▽`)

14時から
広尾のスタジオで
ナレーション録りです。
小腹が空いたので
近くの公園で
休憩。
バナナ、
いっただっきまぁーす。
3本食べないよ。笑笑
by cocoroniアナウンサー
徳山ひかり(^_−)−☆

14時から、
広尾のスタジオで
ナレーション録りでーす!
小腹がすいたので、
スタジオ側の公園で
休憩。
バナナ、
いっただっきまぁーす。
三本は食べませんよ。笑笑
とりあえず、
1本!
木陰は涼しぃー。
セミも程よいBGN♪♪♪
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
上和田1700/17
Yamato, Kanagawa
242-0014