株式会社 寺田土木

かながわで土木工事を手がける会社です。創業50年を超える歴史と実績!ビオトープなどの環境保護事業も手がけており、民間工事から公共工事までお客様のあらゆるニーズにお応えします

神奈川県立相模三川公園 脱色アスファルト舗装 06/10/2021

神奈川県立相模三川公園 脱色アスファルト舗装

神奈川県立相模三川公園で施工を行いました脱色アスファルト防水工事の現場です

神奈川県立相模三川公園 脱色アスファルト舗装

26/10/2020

梅雨時期に施工をさせていただきました、神奈川県発注の舗装工事で、優良工事をいただくことができました\(^o^)/

工事へのご理解と、ご協力大変にありがとうございましたm(_ _)m

24/06/2020

県道51号座間市座間一丁目地内舗装工事です
工事も大詰めの表層工に差し掛かりました

動画は仕上げの様子

車道側歩道側、レーキを操る匠はいつも一緒。ですから、失敗も成功もすべてわかってしまうので手が抜けません…

深夜で眠気が襲う時間帯ですが、アスファルト合材が到着するとアドレナリンが出る。と…現場のスタッフはいつも話しています(^_^;)

18/06/2020

県道51号座間市座間一丁目地内舗装工事です
現場は、舗装打ち換え工が完了し、表層工の施工に移行したところでございます
動画は座間上宿交差点を施工する様子です。 作業員それぞれが、それぞれの役割を淡々とこなす、オーケストラの演奏を観ているかのようです(^^)

光るプラカード 02/06/2020

光るプラカード

県道51号座間市座間一丁目地内舗装工事です

夜間工事の際のバスのスムーズな誘導のために導入しました〜

光るプラカード 夜間工事の際にバス停留所の誘導のために光るプラカードを導入しました(^^)

目久尻川河川工事 07/04/2020

目久尻川河川工事

目久尻川河川工事の着工前の姿を空撮してきましたそのデータを点群データ化したものです(^^)

目久尻川河川工事 着工前の動画です

相模貯水湖護岸工事 07/04/2020

相模貯水湖護岸工事

相模貯水湖護岸工事です

法面面積を算出するにあたって、点群データを活用しみました(^^)

相模貯水湖護岸工事 法面施工の面積を点群データから算出してみました

03/04/2020

座間市座間一丁目地内舗装工事です

施工に先立ち、舗装構成を調査するためにコア採取を行いました

本線の施工開始日については、 また投稿をさせていただきます

27/11/2019

本日11月27日
地元建設業界 合同企業説明会2019 に参加します!

19/11/2019

第2回かながわ建設フェスタ
in日本大通り
11月24日に開催します。
日本大通りでお待ちしております(^^)

25/01/2019

本社屋上からの風景をテスト撮影してみました〜

25/12/2018

神奈川県企業庁発注の下和田水道工事におきましては、 優良工事の点数を頂いておりました。

そして本日なんと!

神奈川県企業庁大和水道営業所長さまが直々に表彰状と粗品を 届けに来てくださいましたm(_ _)m

23/04/2018

本日、4月23日大和副市長の金子さまと建設業の未来について語り合いました

金子副市長は、技術屋さん出身の副市長
現在話題とされている『働き方改革』そして『災害協定』などについて、官民一体となった取り組みが必要だと認識することができました

04/04/2018

屋上からの風景です (^^)

外壁の塗装工事も終わり 、 転落防止柵の付け替え工事なども同時に行いました

清々しい平成30年度を迎えております

21/02/2018

弊社は数十年ぶりの外壁の塗り替えと、補修工事を行っています。

台風や大雨、建物内に雨水が浸透しパソコンや書類に影響が出るので 、ここで一気に屋上の防水まで施工することになりました

施工するにあたって、 様々な会社様からお見積りをいただきましたが、やはりここは『地元』の塗装店様です

会社から見える距離にあり、そして 、大和市内で活躍されている田邊塗装店様に全てを託しました!

完成まであともう少し

19/01/2018

1月19日 水道工事についての『リスクコミュニケーション』を実施しました!

事前にリスクコミュニケーションシステムを活用し、社内の人間が考えるリスクを集約
そして、一つ一つのリスクに対して受発注者間で協議

施工者側の考え方や視点に偏ることがなく、様々な視点から現場をみつめることができました

意見をいただきました皆様ありがとうございましたm(__)m

29/11/2017

本日、平成29年度舗装修繕工事の現場におきまして『リスクコミュニケーション』を行いました!

大和警察署交通総務課の安全講話に始まり、現場が抱えるリスクについて受発注者間で検討を重ねました〜

様々な視点から、現場のリスクを見つめることができ、大変有意義な会議でした

19/10/2017

平成29年度神奈川県知事表彰をいただくことができました!

県道に隣接する、県立座間谷戸山公園の道路災害防除工事で、県道に面した法面工事という現場でしたが、無事故無災害で完成させることができました

これからも、技術の研鑽に励みたいと思います

どうも、ありがとうございました!

22/08/2017

平成29年度 道路補修工事
国道467号大和市深見台一丁目地内舗装工事です

本日、協力業者さまを含む弊社技術職員と『リスクコミュニケーション』を行いました

弊社技術陣で事前に抽出したリスクに対しての対策、または新たなリスクについて協力業者の方の意見なども参考に。。。

そして、目の前でリアルタイムでリスクコミュニ―ションシステムに入力します!
この、システムは現場からでもアクセスできて、なおかつ表計算ソフトへ出力し、発注者さまの意見を記入してもらうことも可能!
その記入済みのファイルを、システムに取り込んでグループウェアで共有化します

リスクだけではなく、品質や出来形および安全性に対する工夫についても記述できる『リスクアンドセーフティーコミュニケーションシステム』となっております(^^)/

06/07/2017

厚木市文化会館29年度 建災防厚木分会安全推進大会に出席してきました!

弊社は、功労賞を受賞しました!

08/06/2017

平成29年度 施工管理講習会を開催しました!

一般財団法人 全国建設研修センターさま出版の『監理技術者講習テキスト』に基づいて講師の方に講義を行っていただきました

ありがとうございましたm(__)m

26/04/2017

株式会社 寺田土木

04/04/2017

年度末の完成検査がすべて終わりました

検査結果である『工事成績評定通知書』を大和市役所さまからいただきました。

何と、弊社の工事すべて80点以上という評価をいただきました!

日頃から、技術の研鑽を行ってきた結果だと思います

1.平成28年度 道路補修工事(ゼロ県債):92点
2.平成27年度大和ゆとりの森整備工事その1:85点
3.平成27年度大和ゆとりの森整備工事その1付帯工その1:84点
4.平成28年度雨水管築造工事(上草柳篠山排水区):83点
5.平成28年度雨水幹線築造工事(上和田桜山排水区):82点

が結果でございます!(^^)!

引き続き、品質の高い成果物を納品し続けたいと考えております。

17/03/2017

大和ゆとりの森整備工事です

連絡橋の全天球写真を掲載させていただきます

公園の開放感が伝わってくると思います

17/03/2017

つきみ野6丁目地内舗装工事 本日無事に完成検査を受検し、無事に合格しました。

工事へのご理解とご協力ありがとうございましたm(__)m

16/03/2017

大和ゆとりの森整備工事です

駐車場からの連絡橋も完成し、天気も良かったので全天球カメラにて撮影してきました。

27/02/2017

つきみ野6丁目地内舗装工事 溶融噴射式カラー舗装

つきみ野6丁目地内舗装工事です

溶融噴射式カラー舗装工の施工状況です。

普段見慣れている道路の区画線ですが、このようにして施工されています。

本日ですべての工種が完成しました!

工事へのご理解とご協力ありがとうございましたm(__)m

16/02/2017

つきみ野6丁目地内舗装工事 レーキ作業

機械施工が主ですが、最後の仕上げは職人の力で成果品の精度を向上させます!

端部とセンターのジョイントに匠の技が光ります

機械中心の施工ですが、以後は人の力が欠かせません

07/02/2017

大和市つきみ野六丁目地内舗装工事です

毎日施工エリアにかかるところを清掃しています。

現場が始まる頃に買ったホウの先も丸みを帯びてきて、自分の角度に使いやすくなってきました!

ゴミは拾って居ると、大人のゴミが多いことに気が付きます。

本日で基層工が完成し、これからマンホール調整や表層工に移行します。

引き続きご協力よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

06/02/2017

大和市つきみ野六丁目地内舗装工事 仮ライン施工状況

大和市つきみ野六丁目地内舗装工事です

仮ラインの施工状況〜

いずれ表層がかぶってしまうので、見えなくなるものですが、交通安全に関わるので手が抜けません。

03/02/2017

大和市つきみ野六丁目地内舗装工事 基層舗設状況

大和市つきみ野六丁目地内舗装工事です

基層の施工状況の動画〜

ダンプトラックにて運搬されてきたアスファルト合材をアスファルトフィニッシャーに荷卸して、材料を目視で確認します

アスファルトフィニッシャーにて敷き均し、ローラーで転圧して完成です。

交通開放するには温度が下がらないといけないので、温度が下がるまでの間に段差擦り付けなどを行い、開放温度を測定して交通開放いたします!

引き続きご協力よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

基層の施工状況。アスファルトを荷卸して、材料を目視確認し、アスファルトフィニッシャーにて敷き均して転圧作業です。 アスファルトフィニッシャーは、ドイツのヴィルトゲングループのフェーゲルです。 国産のフィニッシャーとは違い、初期のバイブレーションが強く、平坦性を出しやすい機械です。

03/02/2017

大和市つきみ野六丁目地内舗装補修工事です

写真のものは、路面切削機のビット(削る刃)です。

舗装路面は場所によって、アスファルトの中の骨材に差があり、硬さも現場ごとに違います。

とくに、施工させていただいております現場は舗装路面が硬く、作業中に1回交換をし、夕方もう1回交換して翌日に備えるという体制で施工しています。

これだけの、ビットを使って路面を削っております!

02/02/2017

大和市つきみ野六丁目地内舗装工事 路上再生路盤工 モーターグレーダー

大和市つきみ野六丁目地内舗装工事

路上再生路盤工のモーターグレーダーという、整地に使う機械

最近は都市部の土木工事ではあまり見かけなくなった大型機械ですが、この現場では重要な役割の機械です。

乗るのがかなり難しそうでステアリングの脇にレバーが何本も付いてます。

モーターグレーダーによる整正工

02/02/2017

大和市つきみ野六丁目地内舗装工事 路上再生路盤工

大和市つきみ野六丁目地内舗装工事です

路上再生路盤工の施工状況の動画です。
スタビライザーという、地盤改良を行うマシンで、セメント、現位置路盤、乳剤を撹拌しているところです。

スタビライザーによる撹拌状況です

02/02/2017

大和市つきみ野六丁目地内舗装工事 路上再生路盤工

大和市つきみ野六丁目地内舗装工事

路上再生路盤工の出来形管理の様子

水糸を張って、下がりを確認して再度モーターグレーダーのオペレーターに指示を出して精度の良い路盤に仕上げます。

スタビライザー撹拌後、モーターグレーダーに高さを視覚的に伝えるためマーキングしているところです

17/01/2017

大和市つきみ野六丁目地内舗装工事 路面切削工

大和市つきみ野六丁目地内舗装工事

路上再生路盤工の施工状況です!

17/01/2017

大和市つきみ野六丁目地内舗装工事

大和市つきみ野六丁目地内舗装工事の路上再生路盤工の施工状況〜

なかなか市街地では見ることのできない、施工方法です!

路上再生路盤工の撹拌状況です。 セメントと、アスファルト乳剤を混合して路盤を形成します。

あなたの事業を請負業者のトップリストYamatoにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

県道51号座間市座間一丁目地内舗装工事です工事も大詰めの表層工に差し掛かりました動画は仕上げの様子車道側歩道側、レーキを操る匠はいつも一緒。ですから、失敗も成功もすべてわかってしまうので手が抜けません…深夜で眠気が襲う時間帯ですが、アスファ...
県道51号座間市座間一丁目地内舗装工事です現場は、舗装打ち換え工が完了し、表層工の施工に移行したところでございます動画は座間上宿交差点を施工する様子です。 作業員それぞれが、それぞれの役割を淡々とこなす、オーケストラの演奏を観ているかのよう...
座間市座間一丁目地内舗装工事です施工に先立ち、舗装構成を調査するためにコア採取を行いました本線の施工開始日については、 また投稿をさせていただきます
本社屋上からの風景をテスト撮影してみました〜
大和ゆとりの森 歩道橋架設工事橋梁の桁の地組みを行っています。橋梁の色は赤です。駐車場と公園を結ぶ架け橋なので、公園の芝生の築山が緑色なのでちょうど補色の関係で目立つのでないでしょうか〜橋の名前などがどんな名前になるのか?など、楽しみで、今...
 #大和市 深見地内県道40号線舗装工事光が丘交差点方向の施工ジョイントです。既設が半たわみ性舗装といって、排水性アスファルトの空隙にセメントミルクを注入した舗装です。映像の中心でレーキ(トンボのようなもの)を持っている人がチームリーダー。...
 #大和市 深見地内県道40号線舗装工事表層工、スーパーフェーゲル施工状況です。国産のアスファルトフィニッシャーと違って、バイブレーションが強く平坦性抜群!さすが、アウトバーンの国の施工機械です!
 #大和市 深見地内県道40号線舗装工事舗装工事は施工ジョイントが命!全員で意識を集中させ、既設とのジョイントに魂を!
 #大和市 深見地内県道40号線舗装工事過積載防止のためのマーキングです。路面切削機は切削幅と深さが決まっているので、延長ごとに事前にマーキングを行って、切削機の動きをマーキングで停止させます。視覚的にわかりやすく、誰でも切削機のオペレータ...
 #大和市 深見地内県道40号線舗装工事基層工施工状況です。アスファルトフィニッシャーは、ドイツヴィルトゲングループのスーパーフェーゲル!
綾瀬市の蓼川というところに建つ電波塔のカラスの巣の撤去を行ってきました~かなりの高さでの作業です、これもドローンで撮影させていただきました。
鉄塔にカラスの巣があるので、中に卵かヒナが居ないか確認してきてもらいたいとの要請を受けて空撮を行ってきました。動画と写真両方撮影しましたが、巣の中にはなにも無さそうです。

カテゴリー

電話番号

ウェブサイト

住所


上草柳7丁目8/3
Yamato, Kanagawa
242-0029

営業時間

月曜日 08:00 - 17:30
火曜日 08:00 - 17:30
水曜日 08:00 - 17:30
木曜日 08:00 - 17:30
金曜日 08:00 - 17:30

Construction Companiesのその他Yamato (すべて表示)
カーテンミュージアム カーテンミュージアム
渋谷8-13-6 ウィングシティ渋谷1F
Yamato, 242-0023

会社情報

株式会社 相建 株式会社 相建
上草柳7-8/3
Yamato, 242-0029

☆公共土木工事を主に手掛ける企業です☆無人航空機安全運航管理者が常?

株式会社 彩ホームプランニング 株式会社 彩ホームプランニング
大和市下鶴間2079/1
Yamato, 2420001

お家のかかりつけ医�

アメリカンハウス アメリカンハウス
下鶴間2785-1
Yamato, 242-0001

新築注文住宅 リフォーム なら フアラホーム 【神奈川県】 新築注文住宅 リフォーム なら フアラホーム 【神奈川県】
中央林間1-11/8
Yamato, 242-0007

フアラホームは、新築注文住宅とリフォームを中心に承っている、神奈川?