(株)カズ・マリンプロダクツ

(株)カズ・マリンプロダクツ

コメント

こんにちは。
FEEDA GROUPの曹でございます。

弊社は金物製品輸出の専門商社です。主な製品はシャックル、ターンバックル、リングキャッチ、ワイヤーロープ、チェーン、フック、吊り具などです。JIS タイプはもちろんです。

何か輸入必要があれば、ぜひご連絡ください。

よろしくお願いします。



------------------------------------------------
Feeda Group Ltd.
Tel: +86-532-85632823
Fax:+86-532-85630281
Mobile:+86-13589397915
Skype:lingjuancao
Email: [email protected]
Website:
おはようございます!

今日は久しぶりな日だそうです。
というのは日付のすべての数字が異なる一日なんです。

何気のない一日ですが、こんな細やかなことを意識するだけで、今日という一日が少し楽しくなりますね。

マリン用品の輸入・製造販売

PLASTIMOやMAX POWER、LUMISHORE、ZIPWAKEなど小型船舶向け艤装品の日本総輸入代理店 (株)カズ・マリンプロダクツの公式アカウントです。最新のボート、ヨット用品の情報、ニュースなどを配信します。製品に関するご質問等については弊社ホームページお客様サポートからお願い致します。

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 05/10/2022

【子供用ライフジャケット】
先日のヨットショーでご来訪いただきありがとうございました。
その際ふと話になったものをご紹介させていただきます。

「子供用が落水したとき引っ張り上げることはできるの?」
はい。できます。
PLASTIMOの子供用ライフジャケットには写真のように首元の輪になっている部分を掴み上げる、あるいはボートフックなどで引き寄せることができるようになっています。

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 30/09/2022

本日より『2022ヨコハマフローティングヨットショー』が開催されます⛵

今年は初日から天候に恵まれましたね☀金木犀も香りはじめ、とても気持ちの良い季節です。
外出日和となりそうなこの週末、ぜひ横浜ベイサイドマリーナへ足をお運びください♪
皆さまのご来場、お待ちしております♫

28/09/2022

今週末のヨットショーで販売する際のちょっとしたお楽しみ企画のPOPができてきましたので一部ご紹介します。

ロープの詰め放題は以前もありましたが、それ以外は・・・私も見たことがありません。おそらく初めてですね。

今年はお天気にも恵まれそうです。ご来場お待ちしております。

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 23/09/2022

この連休またもや台風が発生してしまいましたね🌀前回の台風による被害もまだ残っているところがあると思いますが、みなさまくれぐれもご注意くださいね。

先日お伝えしました、来週開催のヨットショーにて販売予定の商品を一部ご紹介いたします。カタログ落ちした商品や汚れや傷がついてしまった商品。特に毎回売れ行きが好調なのは中途半端に残ってしまったロープ達!
掘り出し物をぜひ探してみて下さい☺

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 21/09/2022

【古いプラスチモのロゴ】

机の中を漁っていたら、こんなものを見つけました。
ロゴを見るとかなり古いプラスチモロゴです。(おそらく30年近く昔ではないかなと思います)

現在販売しているものではありませんが、未だに現役で使えますね。

皆様の船にも歴史を感じる愛用品や艤装品が眠っているのではないでしょうか。
たまには、こうやって陽の目を見せてあげましょう。

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 16/09/2022

明日から3連休の方も多いと思うのですが、全国的に台風の影響を受けるという予報になっていますね☔台風シーズンだけあって毎日何かしら関連のニュースを目にしている気がします・・・ この週末くれぐれも気をつけてお過ごしください 。

さて、2週間後に横浜ベイサイドマリーナにて『2022ヨコハマフローティングヨットショー』が開催されます。カズマリンプロダクツも出展いたします。昨年は台風の影響で天候が悪く、ギリギリのタイミングでキャンセルせざるを得ない状況だったのですが・・・今年はどうなるでしょう。

商品の展示だけでなく、サンプル品やB級品などの掘り出し物の販売コーナーも必見です!また製品に関する質問やご相談等ございましたら、気軽にスタッフまでお声がけください。

詳しくは弊社HPよりご確認ください↓↓

https://onl.la/V9Zq1Zc

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 13/09/2022

夏も終わろうかと言いながら、ラニーニャ現象でまだまだ暑さが収まりません。
そのような中、年季の入っていたエアコンを入れ替えました!
効きが良くなったためか、社内からは「涼しい!」「寒い!」など嬉しい(?)悲鳴が上がっています😆

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 09/09/2022

ドッグフロートベストのデザインが変わります🐶

色は明るめのオレンジから赤に変わります。また、今までのモデルは一枚の浮力体を折り曲げたようなデザインでしたが、新モデルでは浮力体が3つに分割されているのでボディーによりフィットする形状になっています。

適応サイズは下記よりご確認ください。
https://ecat.plastimo.com/en/ /42-43

※在庫・仕入状況により順次変更となります。

07/09/2022

【マリーナスタッフの皆様には便利?】
日頃から様々な艇種を扱われる方にはエンジンメーカーによってキルスイッチをそれぞれ持たないといけません。

そんなときは7シュルのスイッチがまとまっているストッパークリップのセットはどうでしょうか?

実は静かにカタログに掲載は始まっていましたが、あまりに静かすぎたため、気づいてもらえていないかもしれませんので今回記載してみました^^;

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 02/09/2022

【Max Power仕様変更】
MAX POWERのφ185mmのプロペラを使用したスラスターについて、ドライブレッグのシャフトの形状とプロペラの固定方法が変わります。
今までプロペラは、プロペラのサイドからイモネジを差し込んで固定していましたが、今後は正面(という言い方が正しいか自信がありませんが・・・)からナットを締めて固定するようになります。狭いトンネル内での作業がしやすくなりますね。

※変更後のドライブレッグには今までのプロペラは使用できませんのでご注意ください。

モデルによっては変更前の製品をご提供する場合がございます。仕入・在庫状況により順次変更となっていきますのでご了承ください。

31/08/2022

【スペアパーツ】
長くご愛用いただいている品々の中には、スペアパーツを供給している物もあります。
マリンクロックなどはよくあるお問い合わせなのですが、写真は何のパーツか分かりますか?


・・
・・・

実は、BLUEPERFORMANCEのシートバッグなどを固定するフックなんです。

http://www.kazmarine.co.jp/2022digitalcatalog/html5.html =245

こんな小さなものでも、部品としてストックしているものがあります。
長年使用して愛着がある
これからも大切に使いたいっ
SDGsだ!(これは無理がありますかね?・・・)
などのご希望に可能な範囲でご対応しておりますのでご遠慮なくお問い合わせください。

※生産終了からあまりに時間が経過している場合は取り扱いが終了しまっている場合もあります

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 26/08/2022

先日ご紹介しました【水上バイク+MOBブイ】ですが、要救助者を想定して実際に使用してくださいました。ジェットへのフィット感はGOOD👍物が大きいので掴みやすく、また浮力に関しては全く問題はないとの感想をいただきました。

24/08/2022

【ウインディー(風速計)のホルダー】
「ウインディーはカッコイイんだけど、収まりがもう一歩」と感じることがあります。
そのようなときのために専用ホルダーがあることをご存知ですか?
試してみましたので、参考にしてみてくださいね。

19/08/2022

コンパス用のLEDバルブが販売され始めてから約8年ほど経ちます。
昔のバルブの光はオレンジ系の色をしていましたが、LEDバルブの光はどんな色でしょう?

白系のハッキリとした色味ですね☆
写真はブラケットライプなのですが、ちょうどフランジとブラケットの隙間から反射した光が漏れていて、ちょっと綺麗かも…と思ったのは私だけでしょうか。横からは『UFOみたい』とコメントが入りました(笑)

16/08/2022

【ちょっとリニューアル】
今日はお盆明けの仕事初めです。
皆様は楽しい夏をお過ごしでしょうか?

さて、弊社のHPが少しだけリニューアルしたのにはお気づきでしょうか。

その変更点とは・・・今まではなかった動画のリンクがトップページに入るようになりました。

Youtubeチャンネルでも公開している内容ですが、少しでも有益な情報が皆様のお手元に届くようにホームページ上でもご紹介するようにしました。

ぜひ動画も御覧くださいね。

https://www.kazmarine.co.jp/

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 05/08/2022

昨日今日とお天気が崩れたせいか、こちらは猛暑から解放されてつかの間の休息という感じです☔しかし、災害レベルの大雨が降っている地域もありますので十分にお気を付けてお過ごしください。

子供向けのヨットの乗船体験イベントにPlastimoのライフジャケットもご使用いただいております。先日ご紹介しましたドッグフロートベストと同様のオレンジカラーでとっても目立ちます!写真の物とは少し異なりますが、柄付き蛍光イエローバージョンもあります。
一見派手かな…と思うのですが、この派手さが意外と役立つんです(笑)。

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 02/08/2022

【水上バイク+MOBブイ】
弊社取り扱いのMOBブイですが、先日水上バイクを用いた救助訓練で使用していただいていました。
水上バイクのシートに合わせてつけると、結構フィットしていますね。

ボートやセールボート以外でもこのような使い方もありですね。
http://www.kazmarine.co.jp/2022digitalcatalog/html5.html =37

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 26/07/2022

【通称:かまぼこ】
弊社では「かまぼこ」と呼ばれて愛されているものがあります。
初めて聞いたときは、??となりましたが。現物を見たら、確かに"かまぼこ"です。

カタログでは「プレートジンク」と記載しています。かまぼこジンクではありませんのでご注意を^^;

http://www.kazmarine.co.jp/2022digitalcatalog/html5.html =175

22/07/2022

ドッグフロートベスト

夏休みに入りましたね(子供たちだけですが・・・)
夏と言えば海!愛犬と海へ出かけるのもきっと楽しいでしょうね♪
でも、水遊びは大好きだげど、泳ぎは苦手というワンちゃんもいるのでは。。。水難事故を未然に防ぐためにも、ワンちゃんにもライフジャケット(ドッグフロートベスト)を着させてあげるのはいかがでしょうか?

Plastimoのドッグフロートベストはオレンジ色なので視認性が高く、どこかへ走って行ってしまったとしてもすぐに見つけられそうですよね 笑笑

https://www.kazmarine.co.jp/2022digitalcatalog/html5.html =47

20/07/2022

【MAXPOWERスラスターの電源】
スラスターの電源を入れる際、ちょっと特殊な方法なことをご存知でしょうか。
その方法も去ることながら、どのような音がなるのか動画で収めてみました。

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 15/07/2022

チーク材でできた内装品を以前取り扱っていましたが、現在はバンブー(竹)材を使用した製品に変わってきています。
バンブー材は環境負担が少ない上に、性能面でも優れているんですよ。

バンブー材を使用した製品の中に『スラットトレー』があります。いわゆる、おぼんですね。黒い線が入っていて、一見滑り止めのゴムかな?と思った方がいらっしゃるのでは・・・。まさに私です💦見た目ですっかり勘違いしていました。黒い線は"柄"です!気になった方、ご注意くださいね🥺

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 12/07/2022

【ブレーカパネルの裏側】
船内やカタログではブレーカーパネルの表の姿はよく見ると思いますが、裏側は作業をされるとき以外は見る機会が少ないのではないでしょうか。

ということでウラガワをご紹介。

http://www.kazmarine.co.jp/2022digitalcatalog/html5.html =189

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 05/07/2022

【どこかにカズマリンの製品が・・・】
先日、グループ会社のFactory Zeroの監視タワーを組み立てに千葉の海水浴場へ赴きました。
その際に、ささやかですが弊社製品が組み込まれていることを思い出しました。
どこにあるでしょうか?

近づいてみないと気づきませんが、Nuovaのクリートがついています。
これから海水浴シーズンです。水辺の遊びは安全が一番です。気をつけて遊びましょう!

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 01/07/2022

こんにちわ☀
7月になりましたー!
毎日本当に暑いですね💦熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

カタログにフェンダーと共に掲載されている『AIR注入アダプター』ですが、使用方法や使わなければいけない物なのかなどの質問を受けることがあります。

写真のようにアダプターの中心は穴が開いていて、バルブにピタリとフィットする形状となっています。アダプターをバルブにはめ込み、エアーノズルを差し込んでエアーを注入し、注入後はそのままアダプターでバルブを閉められるのでとっても便利なんです。

エアーノズルからコインなどバルブを閉める道具に持ち替える時間も短縮されるので、途中でプシューっと空気が抜けてしまうこともほとんどなくなります。抜けると言ってもほんの微々たる量ですけどね(笑💦

ちょっとしたアイデア商品なのです☺

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 28/06/2022

【めずらしいジンク(防蝕亜鉛)】
先日の貨物で普段見かけないジンクが入荷しました。
日本語版カタログには掲載していませんが、本国の英字カタログに掲載されているものを取り寄せたものです。

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 24/06/2022

今日は真夏のような暑さですね💦
そして、梅雨とは思えない日差しの強さ・・・来週以降も夏日が続く予報ですね。

ここ最近はアウトドアがブームとなっていますが、この時期は暑さ対策にも気を配らないといけませんよね。海上は日差しを遮るものがないので、日除けグッズは必須です!

Blue Performanceのサンシェードは、ポールをシェードに取り付け上から吊るして四隅のロープを結ぶ、これだけで日影が完成です。1.5m四方なのでそこまで大きくはないのかもしれませんが、あるのとないのでは快適さが全然違ってくるはずです。
収納袋付きなので使用しないときはコンパクトにしまっておけます。

これからの時期、船上で快適に過ごすために暑さ対策はぜひ行ってくださいね!

21/06/2022

【Weatherman】
沖縄は梅雨明けしましたが、関東は梅雨真っ只中ですね。
今日も時雨れています。。。

お天気が気になるときに弊社には「Weatherman」という名を持つ商品があるのをご存知ですか?

時計・気圧計・温度計・湿度計がまとまっています。

一般的な天気予測ができる気象計も気圧の変化から天候を読み解きますが、Weathermanはクラシックなスタイルを貫いています。

海とお天気は切っても切り離せない関係ですので、海っぽさを感じられる一品ですね。

17/06/2022

懐かしい商品の部品交換を行いました。
ラジオコントロールクロックです。販売を終了してから6年ぐらい経つのでしょうか。。。

長くご愛用頂いているお客様から、”時計が動かなくなってしまって修理はできないか”とお問い合わせを受けることがあります。実際、修理ではなく部品交換という形で対応させていただいているのですが、また使えるようになると皆さん大変喜んでくださいます。私もこの商品には愛着があるので、部品交換などの依頼が入ると嬉しくなってしまいます。

その他の商品についても、生産が終了していても交換部品がある限り対応させていただきますので、気になるものがあればお気軽にお問い合わせください☆

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 08/06/2022

【コンパスの液漏れ】
コンパスのボール内には液体(成分は非公開)が入っていますが、稀に"非常に長い期間"使用された場合、紫外線劣化等が進んでボールから液がなくなってしまうことがあります。
そのようなときに「再充填はできませんか?」とお話をいただくことがございます。

お答えを申しますと「ゴメンナサイ」。
PLASTIMOのコンパスボールは写真のように密閉構造になっているため、再充填はできません。
また、中身の液体の種類・構成比率等も非公開となっております。

逆に言えば、簡単に液体が抜けない構造になっています。
気密性を保持し、より長くご利用いただくための構造ですので、再充填ができない仕組みになっていますので、何卒ご容赦くださいませ。

Photos from Zipwake's post 03/06/2022

少し前のことですが、ZipwakeのFacebookに日本での取り付け事例が紹介されました。
オーナー様、販売店様、ご協力いただきありがとうございました😊

03/06/2022

昨日、ZIPWAKEのオンライントレーニングが行われました。
世界各国の販売店向けのトレーニングだったので、『Good morning』の国もあれば『Good evening』の国もありなんとも不思議な感覚でしたね。

顔を合わせてのトレーニングに比べると細かなところまで手が届かない感はありますが、まだまだ海外に出向くことが難しい世の中なのでこのような機会はとても貴重です。他の国の方からの質問なども参考になりました。

01/06/2022

【テザーのフック】
PLASTIMOではテザーのフックが3種類あります。
特徴をそれぞれ兼ね備えたフックを動かし方と合わせて動画に収めてみました。

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 27/05/2022

今朝の関東は大雨強風で嵐のようです☔
傘と一緒に飛ばされるかと思いました・・・

そんな中、貨物が到着しましたー。
しばらく在庫切れとなっていた、シーアンカーとスチロバールカバーがようやく入荷です!!
長い間お待ちいただいた方もいらしゃっるかも知れません。
すでにご注文いただいている分は、準備が整い次第発送致しますのでしばしお待ちください☆
新規のご注文もお待ちしております☆

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 25/05/2022

【30年の厚み】
PLASTIMOの過去のカタログを見ていたら、30年前のカタログが出てきました。
デザインも去ることながら、この厚さの違いが一目瞭然ですね。
最近は電子カタログになっていたりしますので、このような質感を感じる機会は減りましたが、ふと見返すと歴史の重さは物に宿るのかな?と感じます。

20/05/2022

実験してみました★
使用期限が近い在庫品があったので・・・💦

ライフジャケット用のフラッシュライト(62058)です。
水に浸かることにより電源が入りマニュアルでオフにすることもできます。電極が濡れると再度電源が入ります。
マニュアルでの操作可能もですよ。

17/05/2022

【小さいけれど大切なアレ】
PLASTIMOのコンパスにはLED照明が入っているモデルがあります。
このLED照明、写真のようなケーブルとLEDで構成されていますが、取り付けの際に余分なケーブルを切りたくなってしまいます。
「ですがお待ち下さい!」

LEDは適切な電流量を流さないとすぐに壊れてしまうものです。(フィラメント球とは違います)
そのため、内部に電子部品としての抵抗が含まれています。
その抵抗は端子部近くの赤い被覆に入っていますので、切ってしまうと抵抗がなくなってしまいます。

ぜひお気をつけください。

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 11/05/2022

【白い・四角い・枠】

以前にこのような質問がありました。"「白い四角い枠」の高さを知りたいんだけど・・・"

漠然としていますが、よくよく伺ってみるとGOIOTのハッチのトリムリングの話でした。

確かに「白い四角い枠」ですね。
トリムリングはハッチを取り付けた際に取付部をより美しく見せるために欠かせません。
内側の高さは写真の通り70mmほどの高さです。
外側は60-63mm程ですね。

http://www.kazmarine.co.jp/2022digitalcatalog/html5.html =141

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 28/04/2022

カタログのレガッタトレーニングブイの掲載欄に、『エアー注入バルブ』という商品が一緒に掲載されています。
写真だけなので(説明不足ですいません💦)どうやって使うのかな・・・と思う方もいらっしゃるのでは。

エアー注入バルブがなくてもブイに空気を入れることはできますが、これを使用すればエアーポンプのノズルとバルブを繋げやすくなります。また独特な形状によりブイのバルブにしっかりと固定されるので、エアー注入/排出時に抜けにくくなります。

本体バルブのスペアがあったので実際にあてがってみました。
参考にしてみてください☆

【ボートショー2022】前日編 27/04/2022

【ボートショー2022】前日編

公式YouTube チャンネルに【ボートショー2022~前日編】をアップしました。カズマリンのブースが出来上がってく、ボートショーの裏側をご覧ください。
https://youtu.be/mYayneFcl0w

【ボートショー2022】前日編 2022/3/31~4/3開催されたボートショー2022。その前日の30日の搬入の様子です。少しずつブースが彩られていく過程をお楽しみください!準備編はコチラ↓https://youtu.be/WcImd5ba-zk

26/04/2022

【いろいろなラダー(梯子)】
弊社も様々な種類のラダーを扱っていますが、PLASTIMOの英字カタログにはラダーの設置場所の違いを紹介しているページがあります。

皆様のラダー選びのご参考になるのではないでしょうか?
本国カタログのリンクを貼り付けていますので参考にしてみてください。
https://ecat.plastimo.com/en/ /228-229

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 22/04/2022

数字表記だけではちょっと伝わりにくいサイズ感。おそらく双眼鏡もその一つですよね。
Plastimo、Topomarine(Rescue/Amiral)の双眼鏡を並べてみました。個々で比べているのはiPhone12です📱
ついでに単眼鏡も比べてみたのですが、スマホとほぼ同サイズですね。手に持った感じなど参考にしてみて下さい。

【ボートショー2022】準備編 22/04/2022

【ボートショー2022】準備編

公式YouTubeチャンネルに【2022ボートショー回顧録~準備編】をアップしました。
…興奮醒めやった時分かと思いますが是非ご覧ください!
https://youtu.be/WcImd5ba-zk

【ボートショー2022】準備編 2022ボートショー、終了しましたね。3年ぶりのパシフィコ開催となり久々にバタバタとした準備期間を迎えました。その奮闘ぶりをダイジェストでお送りします。なに準備したか予想したい方はデジタルカタログより↓https:/...

19/04/2022

j-platpat

【ZIPWAKE国際商標取得!】
今年のボートショーでも展示していました、弊社取扱いブランドであるZIPWAKEについてニュースが入ってきました。

「ZIPWAKE」の国際商標が日本も対象となりました!

これによりZIPWAKE®という製品が無二の存在であることの証明となります。

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-1158333-20200617/9A687DCEE83FB95D89A9CAC4019B5B9D6D6FF24E7475B4A5BA3F1FA17EAF83FF/49/ja
(国際登録第1158333号)

j-platpat

【ジンク】防触亜鉛板 13/04/2022

【ジンク】防触亜鉛板

公式YouTubeチャンネルに【防触亜鉛板】を(昨日)アップしました
https://youtu.be/-77jlyOebPI

【ジンク】防触亜鉛板 ボートのトランサムなどについてる四角い板状のこのジンク、普段触る機会がないとどのくらいの重さなのかわからないことかと思います。…と好奇心が刺激されたので計測してみました。公式Facebookに2022/2/8公開された動.....

12/04/2022

昨今、ウッド調の材質としてチーク材に代わり、バンブー材が増えています。

その違いを動画に収めてみました。

カズ・マリンプロダクツ - YouTube 12/04/2022

カズ・マリンプロダクツ - YouTube

ボートショーも終わり、ようやく一息ですね。
撮りためた動画編集して、YouTubeのほうに上げていきたい所存(願望)ですので、皆様どーぞYouTubeのほうも宜しくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCwR-kFqvkwcJPPQAs4-NBzQ

カズ・マリンプロダクツ - YouTube PLASTIMOを中心とするボート、ヨット用品の日本総代理店 (株)カズ・マリンプロダクツの公式チャンネルです。最新のボート、ヨット用品の情報等を配信します。製品に関するご質問等については弊社ホームページお客様サポ....

05/04/2022

【ボートショーへのご来場ありがとうございました!】
3年ぶりのパシフィコ開催な上、例年と開催時期も変わりいろいろと雰囲気が違ったボートショーでしたね。

新たにマリンにご興味を持たれた方や、今までと変わらずマリンを愛される皆様との貴重な接点ができたのではないかと思っています。

今後もFacebookなどの媒体で情報発信を続けていきますので、今後もカズ・マリンプロダクツをよろしくお願いいたします。

Photos from (株)カズ・マリンプロダクツ's post 03/04/2022

お早うございます😊

ボートショー最終日です⛵️
今日も生憎の天気ですね☂️
皆様のご来場をお待ちしております☆
お見逃しのないように!

あなたの事業をお店のトップリストYamatoにしたいですか?
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。

ビデオ (すべて表示)

【ウインディー(風速計)のホルダー】「ウインディーはカッコイイんだけど、収まりがもう一歩」と感じることがあります。そのようなときのために専用ホルダーがあることをご存知ですか?試してみましたので、参考にしてみてくださいね。
ドッグフロートベスト
【MAXPOWERスラスターの電源】スラスターの電源を入れる際、ちょっと特殊な方法なことをご存知でしょうか。その方法も去ることながら、どのような音がなるのか動画で収めてみました。
【テザーのフック】PLASTIMOではテザーのフックが3種類あります。特徴をそれぞれ兼ね備えたフックを動かし方と合わせて動画に収めてみました。
実験してみました★使用期限が近い在庫品があったので・・・💦ライフジャケット用のフラッシュライト(62058)です。水に浸かることにより電源が入りマニュアルでオフにすることもできます。電極が濡れると再度電源が入ります。マニュアルでの操作可能も...
昨今、ウッド調の材質としてチーク材に代わり、バンブー材が増えています。その違いを動画に収めてみました。
ライフジャケットやハーネスなどのパーソナルイクイップメントもあります。
新商品だけでなく、様々な商品を展示してます。
今年からラインナップに加わったLumishoreの船内やデッキ等に取り付けるライトは、対応機器を使用すれば音楽との連動も可能です🎵水中ライトとも同期させることができます☆※会場では動画とは違う曲と連動させています。
カズマリンブースはこんな感じです。雰囲気を味わっていただければ幸いです☆
■■Day-8■■ブラックアルミとウッドコートされたマルチツールです。どちらも、船上だけでなくアウトドアでのアクティビティに役に立つ複数のツールがコンパクトに収納されているので、一つ持っているといざという時にとても便利なのではないでしょうか...
【ボートフックは長い!?】船に乗るとき重宝するボートフックですが、思いの外長と思ったり、短いと思ったりしませんか?実際に弊社取り扱いのボートフックを並べてみました。

カテゴリー

電話番号

ウェブサイト

住所


福田5682/1
Yamato, Kanagawa
2420024

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

卸売り・サプライのその他Yamato (すべて表示)
株式会社東邦通信システムズ 株式会社東邦通信システムズ
神奈川県大和市中央林間1-10-7
Yamato, 242-0007

中小企業の働き方デザインカンパニー 神奈川県央の中小企業様に生産性の高い働き方やオフィスデザインのソリューションをご提供しています。 https://linktr.ee/TohoTsushinSystems

三宝 Dog&Catフードの卸問屋 三宝 Dog&Catフードの卸問屋
上和田1806-1
Yamato, 242-0014

ドッグフード&キャットフードの卸問屋 (有)三宝 営業時間:AM9:00~PM: