わかやまスポーツ伝承館

入場無料の体験型スポーツ展示場としてスポーツの魅力を発信しています?

Photos from わかやまスポーツ伝承館's post 27/02/2023

只今わかやまスポーツ伝承館ではWBC展開催中!
今回のWBC投手コーチは箕島高校出身の吉井理人。第4回WBC監督は星林高校出身の小久保裕紀、智弁和歌山高校出身の岡田俊哉が投手として出場。第3回の投手総合コーチは箕島高校出身の東尾修、現智弁和歌山高校野球部監督の中谷仁がプルペンキャッチャーとして日本代表に参加しました。
今回は東尾修、小久保裕紀、中谷仁の侍JAPAN、岡田俊哉中日ドラゴンズ、吉井理人の近鉄バファローズ、ニューヨーク・メッツのユニフォームを展示しています。
WBC期間限定の展示となっておりますので.是非この機会にご覧になって下さい😊

Photos from わかやまスポーツ伝承館's post 17/12/2022

文字でスポーツの感動を伝える「スポーツ書道展」を1月16日まで開催しています。
小学生とは思えないほどの立派な文字や、個性的で、スポーツの精神からにじみ出る力強い文字など
パワーをもらって思わず立ち止まって見入ってしまいます。

Photos from わかやまスポーツ伝承館's post 10/12/2022

今季も最後までハラハラドキドキの試合の連続で楽しませてくれたプロ野球!
和歌山ゆかりの選手の活躍を振り返り、また新たなシーズンに向け、期待をふくらませる毎年恒例の「プロ野球2022~和歌山ゆかりの選手展~」が今日から開催されています。
剛速球を捕らえるロッテ松川虎生のキャッチミットや侍JAPAN強化試合の代表に選ばれた広島の森浦大輔のユニホームなど、この間まで使用され、選手のぬくもりが残っている用具がずらり展示されています。
1月9日まで。入場無料。
是非お越しください。

02/11/2022

今日から始まりました。「サッカー展」
是非その目で見ていただきたい展示となっています。
今回の日本代表に選ばれた吉田麻也選手、久保建英選手をはじめ、長谷部誠選手、岡崎慎司選手、和歌山県出身、駒野友一選手、セレッソ大阪所属の北野颯太選手、浦和レッズ所属の工藤孝太選手など、名だたる選手の展示が胸を震わせます。
 また、アルテリーヴォ和歌山や和歌山県から初の女子サッカー日本代表となった埴田真紀さん、日本に初めて本格的にサッカーを紹介し、指導した中村覚之助氏関係の展示も注目です。

06/10/2022

たくさんの応募お待ちしております。

Photos from わかやまスポーツ伝承館's post 20/07/2022

スポーツウエルネス吹矢展開催中!
8月1日まで。入場無料。
腹式呼吸をベースに、血行促進、細胞の活性化、内臓などの諸器官にも良い影響を与える吹矢を体験してみませんか?
7月24日(日)午後1時から4時まで、フォルテワジマ3階多目的ホールにて、体験会を開催いたします。マウスピースを無料進呈しますので、持参いただくものなどはなく、ふらっと寄ってみて気軽に体験できます。事前にお申込みいただいてもかまいませんが、当日参加もOKです。

20/07/2022
Photos from わかやまスポーツ伝承館's post 17/12/2021

第9回スポーツ書道展、明日より開催です!
今回も力作ぞろい!😲👍

15/11/2021

仲良しバッテリーで共にドラフト1位指名の小園選手、松川選手が、わかやまスポーツ伝承館に来てくれました。
わかやまスポーツ伝承館では12月11日より「プロ野球2021~和歌山ゆかりの選手~展」を開催いたします。NPBに所属している和歌山にゆかりのある選手はもちろん、小園、松川選手を含む他のドラフト選手の展示も予定していますので、ご期待ください。

19/10/2021

たくさんのご応募お待ちしております😘

19/10/2021

明日から開催です!

Photos from わかやまスポーツ伝承館's post 13/08/2021

東京2020マラソンスイミング日本代表の南出大伸選手が来てくれました。10kmも泳ぎ続けるなんてどんな身体能力なんや!と今回の五輪で新たに知った競技でした。南出選手のおかげです。パリ五輪にむけてさらに応援します!

Photos from わかやまスポーツ伝承館's post 11/08/2021

東京2020オリンピックにハンドボール競技で出場した吉田守一選手が、わかやまスポーツ伝承館に来てくれました。すんごく大きくて、これが間近で見る本物のアスリートか!と、圧倒されました。きさくに写真撮影、サインなどに応じていただき、感謝です。パリ五輪に向けてさらに応援します!🤩

Photos from わかやまスポーツ伝承館's post 14/07/2021

「がんばれわかやま!TOKYO2020展」明日(7/15)から開催です。オリ・パラで13名の和歌山県ゆかりの選手が出場します。コロナ禍の中、目標に向かってトレーニングを積んできた選手を応援しよう!応援幕を設置していますので、皆様の熱いメッセージを書き込んで下さい。聖火リレーのトーチを持って記念撮影、オリンピックの本物のメダルに触れることができるコーナーも毎週土日実施中!

05/07/2021

最終回の「オリンピックわかやま万華鏡」未読の方は是非😉👍これまでご愛読いただき、ありがとうございました。
わかやまスポーツ伝承館では和歌山県にゆかりのある多くのオリンピアンの展示紹介をしています。是非ご来館ください。7月15日より東京2020和歌山県ゆかりの内定選手の展示紹介、「がんばれわかやま!TOKYO2020展」を開催。応援メッセージ幕を設置しますので、皆様の熱い声援を刻んでください。入場無料ですので、ふらっと立ち寄ってください。

22/06/2021

東京2020聖火リレートーチを持って記念撮影ができます。
これまで展示のみでしたが、土日限定でケースから出し、聖火ランナーのように持ってもらい、記念撮影ができるコーナーを設けます。今週の土曜日(6/26)から開催。毎週土日午前10時~午後5時。記念に是非!このイベントは9月5日までです。

12/06/2021

投稿だいぶん遅れてしまいました。恐縮です。😔
聖火リレートーチ展示しています。桜の形をした綺麗なトーチは岩出市を走られた中川聖子さんから寄贈いただいたものです。感謝しかありませんこのご時勢なので持っていただけないのが残念でなりませんが、是非ご覧になってください。

11/06/2021

本日より7月8日までスポーツ団体協力展「サーフィン展」を開催。東京2020より公開種目として追加されたサーフィンの魅力に触れてみては🏄‍♂️

06/06/2021

今日の朝日新聞朝刊に掲載されました、「オリンピックわかやま万華鏡」未読の方は是非😉👍

Photos from わかやまスポーツ伝承館's post 28/05/2021

近畿学生野球春季リーグで優勝した和歌山大学野球部の展示😉👍
4年前初優勝した時は50数名だった部員は現在100人を超え、高校野球強豪校からも入部希望者が!
優勝を決めたウイニングボールも展示しています。

28/05/2021

参加者募集中!

03/05/2021

昨日掲載の「オリンピックわかやま万華鏡」
未読の方は是非😉👍

05/04/2021

昨日、朝日新聞に掲載された「オリンピックわかやま万華鏡」未読の方は是非😉👍
そして、本日4月5日で、わかやまスポーツ伝承館は10周年を迎えることが出来ました。本当にありがとうございます。

07/03/2021

今日の朝日新聞に掲載いただいた「オリンピックわかやま万華鏡」未読の方は是非😉👍

07/02/2021

今日の朝日新聞に掲載いただいた「オリンピックわかやま万華鏡」未読の方は是非😉👍

11/01/2021

2か月お休みいただいていましたが、再開いたしました。
朝日新聞さんに掲載いただいている「オリンピックわかやま万華鏡」よかったら読んでください。😉👍

Photos from わかやまスポーツ伝承館's post 11/12/2020

明日から開催の「プロ野球2020 和歌山県ゆかりの選手展」の準備がほぼ完了しました。ドラフト指名選手を含む21名の選手のユニホームやバット、グローブなど展示しています。1月7日まで。入場無料。

Photos from わかやまスポーツ伝承館's post 07/10/2020

今日から始まりました。100年前に生まれた和歌山が誇る名監督と名投手。二人の接点とは・・・。どうぞその目でご覧ください。入場無料。11月16日(月)まで。

Photos from わかやまスポーツ伝承館's post 10/09/2020

1964年東京五輪、和歌山県出身の金メダリスト!

20/07/2020

前回のオリンピックわかやま万華鏡!
未読の方は是非😉👍

22/06/2020
Photos from WFDA  和歌山県フライングディスク協会's post 22/06/2020

Photos from WFDA 和歌山県フライングディスク協会's post

05/06/2020

おうちミュージアムに参加しました!
http://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/ouchi-museum-list/
おうちにいながら全国のいろんなミュージアムをたのしむことでできます。

30/05/2020

オリンピックわかやま万華鏡
未読の方は是非😉👍

10/05/2020

5月11日(月)午前10時より営業を再開させていただきます。
ユニフォームの着用やメダルに触れるコーナー、運試し、でんちゃんのご神体にふれる祈願は当面の間、自粛させていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

07/05/2020

臨時休館延期のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨日までとしていた臨時休館を延期させていただきます。期間は当面の間とし、開館が決定次第お知らせさせていただきます。
引き続き、皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

24/04/2020

臨時休館に関するお知らせ
臨時休館期間
4月25日(土)~5月6日(水)
新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、上記期間中を臨時休館とさせていただきます。
なお、5月7日(木)10:00より営業再開予定ではありますが、今後の状況や政府、自治体からの方針を鑑みて、上記期間を変更する可能性があります。その場合には別途お知らせいたします。
ご来館予定のお客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

23/04/2020

オリンピックわかやま万華鏡
4月19日朝日新聞様に掲載していただきました。
未読の方は是非😉👍

16/03/2020

昨日の「オリンピックわかやま万華鏡」未読の方は是非😉👍

Photos from わかやまスポーツ伝承館's post 02/02/2020

田中3きょうだい体操教室、昨日の打田会場に続き、今日は岩出会場に来ています。体を動かす楽しさを優しく教えてくれ、子供たちの顔はイキイキしています。

カテゴリー

電話番号

ウェブサイト

住所


本町2丁目1番地フォルテワジマ3F
Wakayama-shi, Wakayama
640-8033

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 10:00 - 19:00
日曜日 10:00 - 19:00

Non-Profit Organizationsのその他Wakayama-shi (すべて表示)
パワーオブワカヤマ パワーオブワカヤマ
西汀丁36番地
Wakayama-shi, 640-8227

PeerNet うるる談和室(特定/障害児相談支援事業所) PeerNet うるる談和室(特定/障害児相談支援事業所)
Wakayama-shi, 6408323

和歌山市内にある相談支援事業所です。気軽に話せる場所作りがモットーです。心理・福祉の有資格者が福祉サービスの利用以外にも、進路・ひきこもり・学習などの相談にも応じます。

ガールスカウト和歌山県連盟 ガールスカウト和歌山県連盟
Wakayama-shi, 640-8319

ガールスカウト和歌山県連盟 公式フェイスブックです。 HPは...http://www.gs

NPO法人 いきいき和歌山がんサポート NPO法人 いきいき和歌山がんサポート
北 97番地 12
Wakayama-shi, 640-8267

NPO法人いきいき和歌山がんサポートは、がん患者と医療者だけでなく、議?

ソーシャルケアセンター ソーシャルケアセンター
雑賀町57
Wakayama-shi, 640‐8108

和歌山県にある相談・支援センターです。主に臨床心理士が対応させていただきます。TEL:073‐499‐8289 E-mail:[email protected]

NPO法人 にこにこのうえん NPO法人 にこにこのうえん
府中1652
Wakayama-shi, 649-6338

特定非営利活動法人 にこにこのうえん nikonikonouen.com

NPO法人心のSOSサポートネット NPO法人心のSOSサポートネット
冬野1045
Wakayama-shi, 640-0332

わかやまNPOセンター わかやまNPOセンター
美園町5-6/12
Wakayama-shi, 640-8331

和歌山県全域を活動範囲とするNPO中間支援組織です

Ertuğrul Dünyada Barışa • エルトゥールルが世界を救う Ertuğrul Dünyada Barışa • エルトゥールルが世界を救う
和歌山県和歌山市井戸189番地の 1
Wakayama-shi, 640-0352

Ertuğrul Dünyada Barışa, dünya barışına katkı sağlamayı amaçlayan, merkezi Vakayama'da b

和歌山ymca海外ホームステイ 和歌山ymca海外ホームステイ
太田1-12-13
Wakayama-shi, 640-8323

春休みと夏休みに中学生・高校生を対象にした海外ホームステイを行って?

特定非営利活動法人「和歌の浦万葉薪能の会」 特定非営利活動法人「和歌の浦万葉薪能の会」
新和歌浦2/2
Wakayama-shi, 641-0023

世界文化遺産である能と狂言を開催し、セミナーやワークショップを通じて、その貴重な日本伝統文化を伝えているNPO法人です。http://manyou-takiginoh.com/

市民の力わかやま 市民の力わかやま
橋丁23番地 N4ビル1階
Wakayama-shi, 640-8215

地域の活性化、コミュニティビジネスの創出・発展及び人づくりまちづく?