かまぼこの濱辰
明治三十七年創業、紀州和歌山で蒲鉾一筋100余年、
現在三代目と四代目が運営する地元和歌山で愛され続けている、
蒲鉾・天ぷらの製造販売をしております蒲鉾の濱辰商店です。
濱辰商店は明治37年創業の、紀州和歌山を代表する老舗蒲鉾屋です。
本社・本店の所在地である和歌山県は温暖な気候と
豊かな自然に溢れた場所で、蒲鉾づくりにはうってつけの土地柄です。
濱辰商店は昔ながらの伝統の名に恥じることなく、
奢ることなく、お客様の満足のために常に歩みを進め、
新しいチャレンジを続けてまいります。

『新年のご準備は濱辰で』
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
濱辰商店は12月16日(月)~30日(月)まで休まず営業させて頂いております。
新年の彩りに毎年人気の干支かまぼこができあがりました。
来年は巳年、おせちや年越しそばにいかがですか?お子さまにも喜んでもらえる一品です。
その他、新年の定番紅白のかまぼこや大人気の大玉子、小玉子もご準備しております。
新年の準備はぜひ濱辰で!
なお、12月31日(火)から新年令和7年1月5日(日)まではお休みを頂きまして、6日(月)より営業を開始させて頂きます。
#濱辰 #濱辰商店 #和歌山 #和歌浦 #新和歌浦 #新年 #かまぼこ #干支蒲鉾

【首都圏 出店情報】
10月18日(金)に東京の大田区産業プラザPiOにて開催されます「第13回さわやか信用金庫物産展」にて和歌山を代表して濱辰から「あげかま ピリ辛ごぼう」を出品させていただきます。
首都圏の皆様!ぜひ皆様のご来場お待ちしております!
#濱辰 #濱辰商店 #和歌山 #和歌浦 #新和歌浦 #あげかま

ℹ️10月の出店情報です❗️
濱辰は各イベントにて揚げたての『あげかま』を提供させていただきます。
秋の行楽シーズン、秋もイベント盛りだくさんです😆
是非お出かけの際は濱辰にお立ち寄りください🐟️
🔟月🎃
12日(土)/ 13日(日)
◆和歌山商工まつり
📱https://www.wakayama-cci.or.jp/wakayama/topics/events-76th/
📍和歌山ビッグホエール
12日(土)/ 13日(日)
◆クラフトマン
📱crafts____man
📍海南市COCO跡地
20日(日)
◆ティラノサウルスレース
📱https://crystal-wave.net/big-smile-park-tyrannosaurus-race/
📍有田市 ビッグスマイルパーク内のえみくるドーム
*キッチンカー🚚
sea_by_hamatatsu
26日(土)
◆和歌の聖地 和歌の浦 誕生千三百年記念 花火大会🎆
📍新和歌浦漁港
27日(日)
◆和歌の聖地 和歌の浦 誕生千三百年記念大祭
📱https://www.waka1300.com
📍片男波公園
27日(日)
◆みんなでぐるっとハロウィンマルシェ
📱https://www.town.katsuragi.wakayama.jp/040/010/020/20170330113512.html
📍かつらぎ公園グラウンド
*キッチンカー🚚
sea_by_hamatatsu
#濱辰 #濱辰商店 #和歌山 #和歌浦 #新和歌浦 #あげかま

ℹ️夏の出店情報です❗️
濱辰は各イベントにて揚げたての『あげかま』を提供させていただきます。
是非お出かけの際はお立ち寄りください‼️
‐‐‐‐‐
8️⃣月🏄
11日(土)
・第三回 紀州本町盆踊り
会場:本町公園
第三回 紀州本町盆踊りl
13日(火)
・海南ふるさと祭り
https://www.matsuri-kainan.com
会場:旧ショッピングタウンココ跡地周辺
14日(水)
・海南下駄市
https://www.wakayama-kanko.or.jp/spots/EV144/
会場:黒江川端通り
15日(木)
・紀美野町まつり
会場:木の温もり広場(神野市場217番地)
‐‐‐‐‐
9️⃣月🌕
07日(土)
・橋本花火大会 サマーボール2024
https://www.city.hashimoto.lg.jp/hashimototaikan/asobu/ibennto/summerball/2024/index.html
会場:和歌山県橋本市南馬場緑地広場
#濱辰 #濱辰商店 #和歌山市 #和歌浦 #夏 #イベント #あげかま

濱辰は本日開催の紀州おどり「ぶんだら節」にて揚げたての『あげかま』を提供させていただきます。
市役所前ではキッチンカー🚚(sea_by_hamatatsu)も出ておりますので、是非お出かけの際はお立ち寄りください❗️
‐‐‐‐‐
8️⃣月🏄
07日(土)
・第56回紀州おどり「ぶんだら節」
https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/nenkangyoji/1003239.html
会場:西の丸広場 濱辰商店
会場:市役所前SEA by hamatatsuu
*キッチンカー🚚
#濱辰 #濱辰商店 #和歌山市 #和歌浦 #夏 #イベント #あげかま

『明日は父の日』
明日6月16日(日)は『父の日』です。
いつも頑張ってるお父さんへの感謝を伝える贈り物に濱辰のあげかまシリーズはどうでしょうか?
ピリ辛ごぼうや、ピリ辛ゲソなど、父の日の晩酌おつまみにぴったり。
父の日の贈り物はぜひ濱辰で!
#濱辰 #濱辰商店 #和歌山 #和歌浦 #新和歌浦 #あげかま #父の日

【第36回和歌浦漁港朝市】
今週末、5月19日(日)は年に2回和歌浦漁港で開催される「和歌浦漁港朝市」です。
地元でとれた新鮮な魚介類や大人気の「わかしらす」を求めてたくさんお客様がいらっしゃる大人気のイベント。濱辰はテントとキッチンカーで出店あげかまを中心に販売させていただきます。
皆様のお越し是非おまちしております。
�‐‐‐‐‐‐‐‐‐
�第36回和歌浦漁港朝市
場所:和歌浦漁港 おっとっと広場
日時:5月19日(日)10:00~14:00
※小雨決行・荒天中止の場合あり��‐‐‐‐‐‐‐‐‐
#濱辰 #濱辰商店 #和歌山市 #和歌浦 #和歌浦漁港朝市 #イベント #あげかま

ℹ️GWの出店情報です❗️
濱辰は各イベントにて揚げたての『あげかま』を提供させていただきます。
最近ひっそりキッチンカー🚚()もデビューしておりますので是非GWお出かけの際はお立ち寄りください‼️
『SNS見た』のお声がけで何かサービスさせていただきます🐟
‐‐‐‐‐
4️⃣月🌸
28 日(日)
・磯の浦マーケット
https://www.isonoura-w.jp/
磯の浦海水浴場 第2駐車場
*キッチンカー🚚
‐‐‐‐‐
5️⃣月🎏
03日(金)04日(土)
・和歌浦おっとっと広場
https://bayside-w.com
和歌山市和歌浦南
*キッチンカー🚚
04日(土)05日(日)
・よってって産直市場 くどやま店
https://www.yottette.jp/kudoyama/
和歌山県伊都郡九度山町
●●●真田祭●●● *同日開催
https://www.kudoyama-kanko.jp/event/2024sanadamaturi.html
#濱辰 #濱辰商店 #和歌山市 #和歌浦 #イベント #あげかま

『120周年』
濱辰は1904年(明治37年)から かまぼこをつくりはじめて、今年創業120周年の節目の年を迎えました。
これもひとえに、みなさまの長年にわたるご愛顧の賜物と感謝いたしております 。
先代の時代は かまぼこの全盛期でよく売れるいい時代でしたが、私たちの代では食卓の かまぼこ離れがあったり、あげかまぼこなどが売れる様になるなど市場の変化も含めいろいろな事がありました。
お陰様でたくさんの方に助けてもらい、たくさんのお客様に応援してもらい、今の濱辰商店があります。
皆様には本当に感謝しかありません。
常に長年続いた かまぼこ屋さんというプレッシャーもありますが、120年過ぎ肩の荷をおろしこれからは楽しみながら皆様に美味しいと思っていただけるかまぼこ造りを続けていきたいと思っております。
本当にありがとうございます。
今後とも濱辰商店を宜しくお願い申し上げます。
代表取締役 嶋 侑規子
#濱辰 #濱辰商店 #かまぼこ #和歌山市 #和歌浦 #新和歌浦 #120周年 #感謝

『わかやまペイ』
本日より『プレミアム付き商品券 わかやまペイ』濱辰でご利用いただけます。
濱辰のかまぼこや、贈答品などのご購入にもご利用いただけますので、この機会に是非店舗にてご購入ください。
#濱辰 #濱辰商店 #かまぼこ #和歌山市 #和歌浦 #新和歌浦 #プレミアム付き商品券 #わかやまペイ

『午の日』
昔は2月4日頃の立春が1年の始まりとされ、初午はその年最初の十二支数えで午の日(7日目)を指していたそうです。
現在の新暦(太陽暦)に当てはめると2月下旬から4月上旬ごろに当たる為、現在でも旧暦で初午、二の午、三の午のお祭りを行う神社や地域もあるようです。
本年度は 2月22日(木)が 新暦の二の午。
旧暦で初午は3月19日(火)、二の午は3月31日(日)となります。
濱辰では、3色の『午の日』用のかまぼこをご準備あります。
店頭でも販売しておりますので、ご用命がありましたらお問い合わお願い致します。
#濱辰 #濱辰商店 #かまぼこ #和歌山 #和歌浦 #午の日

『工場見学』
ずっと要望を頂いていたのですが、コロナ禍でなかなか実施出来なかった工場見学。
ようやく再開出来、雑賀小学校の3年生のみんなが2回にわけて工場見学に来てくれました。
工場内でかまぼこのつくりかたを見て頂いてから、うずらの卵が入った「小玉子」を一緒につくって持って帰っていただきました。
蒲鉾のこと、濱辰のことみんなに少しでも伝わったかな?
みんなの生活の中で、かまぼこが少しでも近いものになってくれたら嬉しいです。
#濱辰 #濱辰商店 #かまぼこ #和歌山 #和歌浦 #工場見学
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
Our Story
濱辰商店は明治37年創業の、紀州和歌山を代表する老舗蒲鉾屋です。
本社・本店の所在地である和歌山県は温暖な気候と
豊かな自然に溢れた場所で、蒲鉾づくりにはうってつけの土地柄です。
濱辰商店は昔ながらの伝統の名に恥じることなく、
奢ることなく、お客様の満足のために常に歩みを進め、
新しいチャレンジを続けてまいります。
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
Wakayama-shi, Wakayama
営業時間
月曜日 | 09:00 - 18:00 |
火曜日 | 09:00 - 18:00 |
木曜日 | 09:00 - 18:00 |
金曜日 | 09:00 - 18:00 |
土曜日 | 09:00 - 18:00 |