三つ豆
‘伝統的な物を身近に彩る’をコンセプトにこぎん刺しや刺し子アイテム? 青森県五所川原を拠点に 母・叔母・娘 3人のこぎん刺し/刺し子ユニット三つ豆として活動中。
http://mitumame-aomori.com/
パリオリンピックがもうすぐスタートですね!
競技もそうですが毎回楽しみにしているのが開会式
今回はセーヌ川が会場ということで今までにない演出にいつも以上に楽しみです♡
オペラ座とルーブル美術館の間に位置する
にて
6月から 「Re aomori 」ブースがロングランで展開されています。
三つ豆では摘果して廃棄されるりんごの実を使って染めたこぎん刺し商品がならんでいます。
.
久しぶりの大阪出張!
枚方市にあります「くずはモール」さんでのイベントで
こぎん刺しのWSを担当します。
こぎん刺しの技法を学びながら
青森の植物で染めた糸でコースターを完成させます。
お好きな色をお選びください◎
初めての方でも見やすい布で準備しました。
(弘前市でオリジナルこぎん刺し布を制作している津軽工房社さんのペリープル)
こぎん刺しをやってみたいなと思っていた方は
ぜひこの機会にお気軽にご参加ください。
※商品や材料の販売もあります
余談ですが、
私が初めて覚えた模様がこの「猫の足」でした。
弘前こぎん研究所のみなさんが講師だった
「おやこでこぎん刺し」という企画に娘たちと参加した時の事です。
中心の1目からスタートするこの模様
ぜひ覚えてくださいね!
お申し込みはくずはモールHPより
https://kuzuha-mall.com/sp/event/detail/?id=1782
/////////////////
「ツガルツナガルマルシェinくずはモール」
8/9(金)〜8/11(日)
(ワークショップは土日のみ開催)
本館ミドリモール1Fグランドアトリウム
青森県津軽地方の風土が育んだりんごや山菜の加工品、こぎん刺しの伝統工芸品など、津軽の魅力が詰まった特産品で、関西と津軽をつないで盛りあげます。
津軽らしい「金魚ねぷた」をモチーフとしたお土産品の新ブランド「謹製 津軽たんげ」は大阪初上陸。
ぜひこの機会に、津軽の味覚と文化をご堪能ください。
・
「めぐりめぐる」
今年もべじまつり会場でおさがり交換会を開催します!
次に使って欲しい何かをお持ちください
今回は子供の物以外でもokです
ブースにある何かと交換できますよ。
私は母が作った雑巾も持って行きます。
必要な方はお持ち帰りください!
「さんない世界遺産ウィーク」につき
この土日は遺跡センターの観覧無料です!
with .repost
・・・
・
【あおもりべじまつり2024】
7月20日(土)~21日(日)
10:00~16:00
@三内丸山遺跡ピクニック広場
こんにちは!今回から、弘前大学 人文社会科学部3年のインターン生が「あおもりべじまつり」の紹介をします!
今年もエコ・べじ・ナチュラルに特化したべじまつり開催します🙌
魅力とこだわりの詰まった出展者を、明日から毎日投稿で紹介していくのでお楽しみに!
#あおもりべじまつり2024
.
「日彩雑貨」
日々を彩る暮らしのアイテムたちが並びます。
chicka
日替りで作り手が売場に立ちますよー!
ELM くまざわ書店前特設会場
7/22-7/28
平日10:00-19:00
土日10:00-20:00
この夏はイベントが続きます!
続々告知しますね〜
食育料理人のなぎさなおこさんからオーダー頂いた
摘果染めの糸を使用したエプロン
丁寧にご紹介頂きありがとうございます!
with .repost
・・・
こぎんリネンエプロン
を、 .3 に制作して頂きました♡
ピンクの糸は、五所川原の赤いりんごの摘花染めです。
こぎん柄はお任せでお願いしたのですが、鱗柄でした🐟
ウロコは剥がれるものなので厄除け&厄祓いの意味がある
日本の伝統的な吉祥模様のひとつなんだそうです。
向かって左が変形ウロコ。
右がこぎん刺しらしい菱形のウロコ。
エプロンに合わせて、イヤリングもウロコ。
ひと針、ひと針丁寧に刺して頂いて
護られてる感じがして
青森愛に溢れています♡
私にとってはエプロンが、正装であり
勝負服であり、甲冑のようなものなので
大切な場面や、青森愛を伝えたい場面では
欠かせないアイテム。
とっても嬉しいです♡
アトリエも、とっても心地よく素敵な空間で
ほっこりするおやつまで頂いて
幸せな気持ちいっぱいになりました。
結構しゃがむ動作があるので、前側が割れていて
とっても動きやすくて最高です。
青森愛溢れるエプロンと共に
各地で沢山美味しいギフトをお届けしたいと思います。
頑張ったらご褒美に、また違うエプロンもオーダーしよ♡
大切にします。ありがとうございます✨
実は不器用すぎて、またこぎんは買う専門なので
いつか刺してみたいな。
======================
▼プロフィール、フォローはこちら
メディア出演・講演・料理教室のご依頼は
プロフィールの公式サイトからお願いします✨
▼レシピ・なぎさラジオ・料理家のお仕事はこちら
▼女性の夢や活動を応援!!一緒に活動できる仲間や企業募集中
=================
#旅する料理家
#旅するデザイナー
#なぎさなおこ
#青森
#青森生活
#青森暮らし
#青森りんご
#青森生活
#田舎暮らし
#究極のフリーター
#料理家
#食育
#フードコーディネート
#こぎんざし
#こぎん刺し
#青森りんご
#五所川原
#ミツマメ
#三つ豆
.
「こぎんブローチ」
いつもより彩ってみました
/////////////////
クラフト イロドリ
7/13(土)、14(日)
10:00-16:00
つがる克雪ドーム
外周緑地
\\こぎん刺し教室のお知らせ//
【アトリエ教室】
8/20(火)
8/23(金)
8/24(土)
8/31(土)
13:00〜15:30 定員6名
駐車場には限りがあるので、グループでご参加の場合はお車に乗り合わせていらしてください。
参加費 税込2,200円(材料費別)
15時からはお茶タイムとなります。
【弘前教室】
8/25(日)※午前の部はお休みです
\\ゆめみるこぎん館見学会//
故石田昭子さんが自らいろんな地域に出向いて収集した古作こぎん刺しや、民具などが展示されている、岩木町にある展示館です。
9:45 鳴海要記念陶房館
裏駐車場集合(正面の駐車場はNG)
10:00 ゆめみるこぎん館見学
12:00 旧弘前偕行社にて昼食(お弁当)
13:00〜15:30 こぎん刺し教室
ゆめみるこぎん館の入館料は税込1000円です。
教室のみの参加も大丈夫です。
教室参加費:税込1650円(材料費別)
定員:約15名
三つ豆こぎん刺し教室は
・こぎん刺しをやってみたい初心者さん
・材料はあるのに家ではなかなか時間が作れない方
・何かに挑戦したい方
などなど自由に参加できる場です
初めてご参加の方は手ぶらお越し頂いても大丈夫です◎
弘前会場ではミシンを持って行くので仕立てに自信のない方は私のできる範囲であればお手伝いします。
もちろん材料の持ち込みもOKです◎
次回の日程は8/15(木)20時頃告知します。
【お申し込み】
SNSのダイレクトメッセージか
[email protected]までメールにて
お名前と電話番号と希望日時をお知らせください。
万が一中止の場合には電話でご連絡いたします。
【アトリエ教室について】
月に数回開催しております。
ご旅行などで遠方からお越しの方やグループで体験をご希望の方はご連絡ください。
基本的に仕事場ではありますが、商品も販売していますので訪問の際はご連絡ください。
#こぎん刺し #こぎん刺し教室 #五所川原 #弘前
.action with .repost
・・・
ウマのクツワ
こぎん刺しには「モドコ」と呼ばれる
伝統的な模様があります。
その数、およそ20種類。
配置を変えたり、ほかのモドコと
組み合わせたりして
無限にデザインが広がっていきます。
このバッグの中央についている
こぎん刺し(モドコ)は、
青森県の伝統工芸士・
工藤夕子さんによる
「ウマのクツワ」です。
クツワとは、馬に噛ませて
手綱をつなぐ馬具のこと。
「さかさこぶ」と呼ばれる
魔除けの模様の一部に
入っている模様です。
ラオスの麻布や
フィリピンの織物と
組み合わせた
ボニーバッグSサイズ。
========
kibi-ru ACTION BAG展
〜It never gets old〜
日時:7月28日(日)〜8月3日(土)
11:30〜19:00(最終日は16時まで)
会場:ACギャラリー
東京都中央区銀座5-5-9 阿部ビル4階
地下鉄銀座駅B3、B5出口から徒歩2分
https://www.ac-gallery.jp/
・
世界各地の伝統的な布を使い新たな物を生み出しているkibiru action さん
今回の企画展には
津軽の名もなき女性たちが生み出した
「こぎん刺し」というテキスタイルに注目してくださり、
フィリピンやラオスの布と合わせて製作しています。
紹介文をリポストしますね!
.action with .repost
・・・
こぎん刺しは、200年を超える歴史をもつ、日本三大刺し子のひとつ。麻布の目をふさぐように糸を刺す手法で、津軽の農民たちが麻の着物しか着ることが許されなかった時代に、厳しい寒さをしのぐため、保温と補強を目的に生み出されたものです。
こぎん刺しのモドコ(基礎の図案)は、40種類ほどあるといわれ、並べ方、組み合わせ方をアレンジすると、見せ方は無限に広がっていきます。
青森県伝統工芸士である工藤夕子さんとは、2023年秋の「こぎんの学校」でお会いしました。その日は、とても緊張していたのですが、気さくに接してくださり、こぎん刺しのオーダーも快く引き受けてくださいました。
こぎん刺しには、長い歴史や津軽の女性たちのストーリーがあります。それらを国内外に伝えていく工藤さんのこぎんは、凛とした佇まいで、スケールの大きな愛情を感じさせます。
伝統的なモドコを刺してもらいました。
フィリピン、ラオスなどの伝統布や日本の法被などとあわせて、ショルダーバッグに仕上げました。
========
kibi-ru ACTION BAG展
〜It never gets old〜
日時:7月28日(日)〜8月3日(土)
11:30〜19:00(最終日は16時まで)
会場:ACギャラリー
東京都中央区銀座5-5-9 阿部ビル4階
地下鉄銀座駅B3、B5出口から徒歩2分
https://www.ac-gallery.jp/
Tsugaru Kogin Zashi is a traditional sashiko (hand embroidery) technique passed down in the Tsugaru region of Aomori Prefecture. It is considered one of Japan's three major sashiko styles. This technique involves embroidering geometric patterns with pure white cotton threads onto linen dyed with indigo. Each design carries various prayers and thoughts of the farmers who created them. We have combined Kogin Zashi with old Japanese garments and textiles from different parts of Asia to express the beauty of old Japan.
.
「ネックストラップ」
ずーっと作り続けている定番商品ですが、
その時々で使う色が違うので自分の変遷も感じます。
・
・
・
クラフト イロドリ
(旧あじ彩)
7/13(土)、14(日)
10:00-16:00
五所川原克雪ドーム外周緑地
.最近は濃紺に白が続いています
王道の組み合わせはこぎん刺しの模様が
やはり一番映えますね◎
使って頂いてる名刺入れとお揃いの模様で県民手帳ケースをオーダー頂きました。
・
・
さて7/6(土)の弘前教室
おかげさまで毎回ほぼ満席もしくは
定員オーバーなのですが、今月は
午前(9:00-11:45)4人
午後(13:00-15:30)8人
とめちゃくちゃ少ないです!
アトリエ教室がスタートしたため五所川原に流れております(笑)
今まで気になっていたけど一歩踏み出す勇気のなかった方。そして会場である弘前旧偕行社も見学してみたいなぁと思っていた方は教室に参加すると入館料無しで館内を見学できますよー!
お申し込みはDMでお名前と電話番号をお知らせください。
初心者大歓迎です◎
参加費 税込¥1650(材料費別)
午前午後と参加の方はお弁当も注文できますのでお知らせください。
#こぎん刺し
#民藝
#県民手帳カバー
.
「こぎんリネンエプロン」
八戸市の食育料理家 なぎさなおこさんからエプロンオーダー頂きました!
午後から弘前実業の生徒さんに授業があるというこの日に五所川原にお立ち寄りくださいました。
お忙しい中ありがとうございました!
冬に初めてお会いして、赤〜いりんごの摘果染め糸でとオーダーしてくださいました!
布の色もサンプルから選んでいただきましたが模様はお任せという事で、自分が好きなウロコ模様を2種ポケットにあしらいました。
ウロコは剥がれる物なので、厄除けなどの意味がある日本の吉祥模様。
お忙しい中でも健康を保たれますよう、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
3枚目の写真はお土産に頂いた
#青森南部フルーツヴァイツェン
なぎささんが製造協力した
フルーツ王国南部町ならではのクラフトビールです!
飲むのがとっても楽しみ♡
お忙しい中お立ち寄り頂きありがとうございました!
・
・
・
余談ですがこんな方が身近に存在すると、
自分の忙しさなんて全然で、もっとできるかもと錯覚させられます。錯覚です(笑)
でも自分で思い込みのリミットはかけなくなりました。
本当にありがたいです。
#こぎん刺し
#リネンエプロン
#なぎさなおこ
#たにさわあいコラボ
アスパムグランマルシェ
お立ち寄り頂いたみなさまありがとうございました!
北のまほろばでのWSにご参加くださった方
いつもインスタ見てますと声をかけてくださる方など、
出店するといろんな方とお会いできるのがまたひとつの楽しみでもあります。
久々の出店者同士の交流も楽しみました♡
画像はお仕立てしてくれているあいちゃんから当日受け取った、新色イエローのリネン帆布バッグ。
めちゃくちゃ可愛くて値札も付けないうちに並べてました。
pillowはこちらの1点のみ在庫あります。
次は五所川原克雪ドームで開催の野外クラフト
「イロドリ」7/13、14です!
「赤いりんご摘果染めストール」
こぎん刺しのモドコを散りばめています
草木染めなので、1枚1枚色味が少し違います。
糸も摘果染めの物や、
白や黒糸でコントラストのあるモドコパターンもあります。
ぜひ会場で直接ご覧ください!
アスパムグランマルシェ
三つ豆は6/29、30出店です。
#アスパムグランマルシェ
#こぎん刺し
#リネンストール
#摘果染め
「ちょうちょクリップ」
ヘアピンとして
ブローチとして
蝶ネクタイとして
クリップになっているので
お好きなところに挟んでお使いください
久しぶりのクラフトイベント出店です
こういうときは普段お店で取り扱って頂いている商品
というよりちょっと遊んで制作してみています。
アスパム「グランマルシェ」
6/28-29(三つ豆は29日と30日の出店です)
・
6/16
こぎん刺し
-受け継がれる技と心-
最終日のワークショップにご参加のみなさまありがとうございました!
カラフルな草木染め糸の中から好きな糸を選んで頂きました。
遠くは宮城県、最年少は小学4年生のコギンザシストが参加してくださいました!
県内でも遠くからお越し頂いた方もいらしてありがとうございました。
こんなに沢山のこぎん刺しを長い期間見れる機会はなかなか無いので、また何らかのテーマで企画していただけたら、コギンザシストの一員としてありがたいです。
今回大型作品を沢山展示していた間山淑子先生も途中で登場しみんなで驚きました!
縄文をテーマにした4作品を寄贈されたそうで、ご自身の作品とお別れに来たのだそうです。
真っ赤な4m×2mの「津軽の夜明け」の前で参加者さんとの記念撮影に応じてくださいました。
「みんな先生になるくらいこぎん刺しやってね」と声をかけてくださっていました。
最近わたくし、こぎん界の巨匠にお会いする機会に恵まれて震えております。お話された事を胸に刻んでいろんな方にお伝えできたらなと思います。
・
ご紹介ありがとうございます!
中まで赤〜いりんご御所川原の摘果染め商品
よろしくお願いいたします。
with .repost
・・・
#こぎん刺しの名刺入れ
30日(日)まで開催中の
Vol.6
今回ご紹介するのは
こぎん刺しの青森伝統工芸士
三つ豆さんの名刺入れ。
白、ピンク、紫の3色届けていただきました。
ピンクと紫は五所川原の特産品
「赤〜いりんご」で染めた糸を使用しています。
赤〜いりんごは皮だけでなく
中の果肉、葉、花まで赤い
栄養価の高いスーパーりんご。
間引きしたものや
落下してしまい処分されそうになった
赤〜いりんごに新たな命を吹き込んだ
素敵な商品です。
淡いピンクと紫の糸が本当に美しい!
三つ豆さんらしいナチュラルで
優しい雰囲気の名刺入れです。
この度この赤〜いりんごで染めた
糸も届いています。
コギンザシストさん必見🍎
赤〜いりんごの草木染糸で仕上げられた
ヘアゴム、コースターもございますので
ぜひ一度見にいらしてくださいね✨
※画像は入荷当時のもので販売済のものも
含まれていますのでご了承ください
3
#三つ豆
#いとをかしマーケット
#こぎん刺し
#津軽こぎん刺し
#赤いりんご
#五所川原
#御所川原
#こぎんの名刺入れ
#草木染糸
#青森伝統工芸
#コッチャ
#民藝
#谷根千散歩
#谷中散歩
#谷中のオススメ
#谷中の雑貨屋
#青森の手仕事
#谷中カフェ
\\こぎん刺し教室のお知らせ//
【アトリエ教室】
7/7(日)満席
7/18(木)
7/19(金)
7/23(火)満席
7/24(水)
7/25(木)満席
13:00〜15:30 定員6名
駐車場には限りがあるので、グループでご参加の場合はお車に乗り合わせていらしてください。
参加費 税込2,200円(材料費別)
15時からはお茶タイムとなります。
【弘前教室】
7/6(土)
午前の部 9:00-11:30
午後の部 13:00-15:30
場所:旧弘前偕行社
弘前市御幸町8-10
参加費:税込1650円(材料費別)
定員:各回15人
(午前午後と続けてご参加の方はお弁当を注文できます。午前のみや午後のみの方も注文できますのでご希望の場合は申し込みの際にお知らせください。)
三つ豆こぎん刺し教室は
・こぎん刺しをやってみたい初心者さん
・材料はあるのに家ではなかなか時間が作れない方
・何かに挑戦したい方
などなど自由に参加できる場です
初めてご参加の方は手ぶらお越し頂いても大丈夫です◎
弘前会場ではミシンを持って行くので仕立てに自信のない方は私のできる範囲であればお手伝いします。
もちろん材料の持ち込みもOKです◎
次回の日程は6/10(月)20時頃告知します。
【お申し込み】
SNSのダイレクトメッセージか
[email protected]までメールにて
お名前と電話番号と希望日時、お弁当の有無をお知らせください。
万が一中止の場合には電話でご連絡いたします。
【アトリエ教室について】
月に数回開催しており、
前月10日に日程を告知しています。
ご旅行などで遠方からお越しの方やグループで体験をご希望の方はご連絡ください。
基本的に仕事場ではありますが、商品も販売していますので訪問の際はご連絡ください。
#こぎん刺し #こぎん刺し教室 #五所川原 #弘前
公民館の無料講座
「みんなの教室」に初めて申し込み
着付を習い始めました。
今日が初日
浴衣ぐらいしか着れないので
新たな事を学ぶ楽しさを感じています。
先生は90歳を超え、色々身体が不自由になっているそうですが、スマホを使いこなし、声も大きくて元気です。
わたしが産まれる前からこうして教えているそうで
話す言葉に歴史を感じます。
道具も実家で使っていないものをかき集めたので、
少しずつ自分で準備してみようと思います。
次回は帯の結び方
楽しみです。
.
弘前れんが倉庫美術館
ミュージアムショップ
名刺入れ
ヘアゴム
イヤリング
ピアス
納品してきました!
刺し子コースター
こぎんブローチ
など他商品も並んでおります。
おでかけの際は美術館に隣接する
cafe&ミュージアムショップにもお立ち寄りください!
#弘前れんが倉庫美術館
#弘前れんが倉庫美術館カフェ棟
6/16に開催される五所川原市金木の虫送り行事では
地域の伝統芸能となっている「荒馬さなぶり踊り」が奉納されています。
当時から供奴の衣装として着用されているのが三縞こぎん。こぎん刺しファンにも熱いお祭りとなっています!
今年は写真コンテストも開催されるそう。
「来年のポスターに採用されるのは君だ!!!」
#金木町虫送り2024
と付けて投稿してください
お祭りの新たな楽しみもできましたね
(1、2枚目は昨年撮影したものです)
・
・
・
余談ですがわたしは小学生以来の太刀振りで出てみたいと思い、練習に参加していたのですが、なんとまさかの仕事とのブッキング.....
今年一番の失敗
詰めの甘さがここに出てしまいました。
アトリエには絶対欲しかったブナコのランプ
設置する場所も決めずにお迎えしましたが、
自分の作業スペースの側に決定しました。
丸まった背中を伸ばして眺めては、
灯りに癒されています。
ブナコらしい曲線を活かしたデザインが素敵♡
(アートディレクター森本千絵さんが監修した麦わら帽子)office
「青森の手しごと展」@日本橋高島屋
1週間のPOPUPが無事終わりました
昨年に引き続き2度目となりますが、前回いらした方や
インスタ見てますと声をかけてくださる方、WSに参加した事のある方など本当にいろんな方が来てくださり、毎日明日はどんな1日になるんだろうとワクワクして過ごしていました。
なかでも、いつも本で拝見していた木曜会の高木裕子先生にお会いできたのは感激でした。
「若い人が頑張っている様子を見に来たんだ」とおっしゃって色々アドバイスをくださいました。
来年出店するまでにちゃんと応えられるかな。
ちなみに木曜会のみなさんの商品は常設で呉服売場に並んでいます。隣駅の人形町にお教室もあり、越前屋さんも近くにあってコギンザシストにご縁のある地域なので、お客様もこぎん刺しを知っている方が結構いらっしゃいました。
お教室の生徒さんもお立ち寄り頂き本当にありがたかったです。
売場のスタッフのみなさま
チーム青森メンバーのチカさん&なつこさん
ご来店くださったみなさま
ありがとうございました!
※画像は写真を撮ってくださった付添の方が「笑って笑って」というので「笑ってるじゃないのね〜」と言っている一幕。失礼ながらとってもチャーミングな先生でした♡
#青森の手しごと展
#日本橋高島屋
#こぎん刺し
#高木先生
\\日本橋高島屋POPUP//
折り返しの日曜日
前半にお越し頂いた皆さまありがとうございます!
8Fで伝統工芸展を開催中なのでそこからたまたま立ち寄ったお客さまからもいろんなご意見を頂いています。
先月pebbleさんでのPOPUPや神楽坂のWSをしたばかりだったので、その時のお客さまがいらしてくださったりして嬉しい毎日です。
差し入れなどもありがとうございます(泣)
バッグなどはだいぶ少なくなりましたがオーダーもお受けしています。とは言えまだまだあります笑
キットや材料もまだありますのでよかったらお出かけください。
繊細なつまみ細工のアクセサリーやオブジェたち。
細かい手仕事の実演しております!
chicka
「素敵にハンドメイド」見ましたというお客さまもいらしています。生チカさんに会えますし体験も随時受付しています!
開催場所は日本橋高島屋本館7F
高島屋さん広くて迷ってしまうかもしれませんが、すきやばし次郎を目指すと辿り着きます。
4F資料館ではサハリンの少数民族ウィルタの暮らしを展示していてアイヌ刺繍の着物などが展示されています。
まるでゴールデンカムイの世界ですが、コンパクトながら素敵な展示でした。こちらもぜひ!
青森の手しごと展
5/15(水)〜5/21(火)
10:30〜19:30
※最終日は17時まで
#青森の手しごと展
#こぎん刺し
#南部裂織
#つまみ細工
#伝統工芸品
.
日本橋高島屋での出店に向けて上京
夜からの搬入なのでその前に世田谷美術館で開催中の
「民藝」へ
すごいタイミングで連絡が来たお友達もちょうどお休みだったし、よく知っている場所という事でガイドしてもらっちゃいました♡
たったの4時間ちょっとだったけど濃厚な話もできてやる気スイッチ色々押してもらいました!
明日から1週間頑張るぞー!
「こぎんのかけら」
先日いつもお世話になっている津軽工房社さんに伺いました。その時お店の一角にいろんなサイズのハギレがパサパサっと積み重なっていたので、「これでハギレと糸セットなんてできたりしますか?」と尋ねると「いいよ◎」と即答
早速作ってくださったセットを受け取りに行ってきました。
もう〜どれもこれもカラフルで可愛い♡
布はドゥエル・ペリープル・Tsugaru の3種
糸もオリジナルこぎん糸が3色セットされています。
これを機に新たな色合いに挑戦してみるのもいいですね!
税込3,850円
限定10セット
/////////////////
「青森の手しごと展」
日本橋高島屋S.C本館7F 呉服売場
5/15(水)〜5/21(火)
10:30-19:30
『3wayトート』
「黒は女を美しく見せるのよ」
普段はあまり使わない色ですが、
時々キキのお母さんの言葉が降ってきます。
もうひとつは八甲田藍で染められたこぎん糸を使用しています。
綺麗な藍染糸をありがとうございます!
こちらは竹内さん所蔵の三縞こぎん着物の面白いなあと思った模様の部分を図案おこしをして作っています。
/////////////////
「青森の手しごと展」
日本橋高島屋 7F 呉服売場
5/15(水)〜5/21(火)
10:30-19:30
無事荷物を発送完了しました!
#青森の手しごと展
#こぎん刺し
#日本橋
\\こぎん刺し教室のお知らせ//
【おうち教室】
6/21(金)
6/22(土)
6/25(火)
6/26(水)
13:00〜15:30 定員6名
駐車場には限りがあるので、グループでご参加の場合はお車に乗り合わせていらしてください。
参加費 税込2,200円
15時からはお茶タイムとなり、私おすすめのおやつを準備しますのでお楽しみにー!
【弘前教室】
6/15(土)
午前の部 9:00-11:30
午後の部 13:00-15:30
場所:旧弘前偕行社
弘前市御幸町8-10
参加費:税込1650円(材料費別)
定員:各回15人
(午前午後と続けてご参加の方はお弁当を注文できます。午前のみや午後のみの方も注文できますのでご希望の場合は申し込みの際にお知らせください。)
三つ豆こぎん刺し教室は
・こぎん刺しをやってみたい初心者さん
・材料はあるのに家ではなかなか時間が作れない方
・何かに挑戦したい方
などなど自由に参加できる場です
初めてご参加の方は手ぶらお越し頂いても大丈夫です◎
弘前会場ではミシンを持って行くので仕立てに自信のない方は私のできる範囲であればお手伝いします。
もちろん材料の持ち込みもOKです◎
次回の日程は6/10(月)20時頃告知します。
【お申し込み】
SNSのダイレクトメッセージか
[email protected]までメールにて
お名前と電話番号と希望日時をお知らせください。
万が一中止の場合には電話でご連絡いたします。
アトリエが無事完成しました!
1日の中で仕事と生活のオンオフがつけられて、集中して作業できるようになりました。
ここでは商品を購入することもできますが、基本は仕事場なので、お探しのものがある方やオーダーをご希望の方はご連絡いただけたらご案内致します。
また、ご旅行などで遠方からお越しの方やグループで体験をご希望の方もご連絡いただければ日程を調整しての受け入れも可能です。
古作こぎんと津軽の刺し子着も展示してあります。
#こぎん刺し #こぎん刺し教室 #五所川原 #弘前
・
「こぎんブローチ」
それぞれの模様と色でリクエスト頂きました
どんな方にお渡しするのかな?
ご注文の際はオンラインショップからどうぞ
#こぎん刺し
#ピンブローチ
#ブートニエール
#こぎんブローチ