ハーブティー教室 La chic
毎日が楽しく♪ちょっとワクワクするような♫
そして、時にはその機能性
京都・西京区にある
ハーブ/フィトテラピー(:植物療法)の教室
『La chic』(ラ シック) です。
La chic(ラ シック)とは、、、
あなたラシク�
自分ラシク�
いられる時間を、ハーブとともに
過ごしていただければ�
そんな願いをこめてつけました。
ハーブは特別な日のための
特別なモノ。というよりは
日常のささいな毎日をカラフルに�
普段の暮らしをワクワクと彩ってくれる�
そんな存在だと思います。
私自身、妊娠・出産・育児や
日々の生活の中のさまざまな場面で
ハーブに支えられてきました。
そんな日常使いのハーブの魅力を
ご一緒に、楽しく探っていきましょう♪
※少人数制・予約制・女性限定
【お問い合せ・ご予約先】
La chic LINE@:@571jebrq
または、メールよりお問合せください。
Mail : [email protected]
ハーブ/フィトテラピー教室
La chic(ラシック)
下田敦子
青魚のDHCやEPAの大切さを
日に日に感じ
今夜は鯖缶を使ったパテに♡
みなさま、どんなXmasを
お過ごしでしょうか🎄?
今年は春から
スクールさんの
「フィトテラピーカウンセリングアドバイザー講座へ」通わせていただき
昨日が年内最後のオンライン講座でした。
対面講座では
まさかの!?新幹線で🚅
名古屋まで通わせてもらう
ことになるなんて!!
1年前の私では考えられません💦
私の周りでも
・偏頭痛がつらくて
・寝付きがよくなくて
・血圧が気になって
・更年期なのかなぁ…
・アレルギーがねー…
など、ゆらぎ世代のお悩みごとを
よく耳にするようになってきました。
ハーブで出来ること。
に、真摯に向き合いながら
同時に
ハーブでは出来ないこと。
も受け止めて。
少しずつみなさまに
還元していけるよう
学びを深め
精進していきたいと思います。
とはいえ…、、、
何より学ぶ情報量が多すぎで😱😱😱
脳も、記憶力の衰えも
感じながらの
頭の中の整理には一苦労です😵が💦
それでも、やっぱり
ハーブの世界が好きで💖
そして何より人のからだを知り
ハーブを使えるように
なることが面白い🤣🤣🤣
そんなハーブの魅力を
みなさまと共有しながら🌿✨✨
これからも
ハーブの世界をご一緒に
楽しんでいきたいと思います😊
寒さも厳しく
乾燥も気になる季節になってきました。
たっぷりと潤いを与えて
暖かくして
お過ごしください🎄💕✨✨
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
🌿2025.1月11日(土)、15日(水)
あとお1人様ずつ募集中❗️
◯フィトテラピーメディカルハーブティ単発講座
🌿随時募集中
◯フィトテラピーベーシックハーブ講座
🌿毎月第3金曜開催10:30-14:00(軽食付き)
◯植物油脂単発講座
1月17日(金)
テーマ:ホホバ油、ミツロウ、シアバター、カカオバター
実習:生チョコ作り他
その他お問合せ、リクエスト、
レッスンスケジュールなど
詳しくはこちら😊↓↓↓
【お申込・お問合せ】
プロフィール欄のリンク
⏩公式LINEより最新情報お伝えしています🌿
もしくは
DMからお気軽にどうぞ🌿
ご希望の日時をお知らせ下さい😊
#メリークリスマス
#クリスマスイブ
#ハーブ
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#メディカルハーブティ講座
#フィトテラピーメディカルハーブ
#植物療法
#植物油脂
#オメガ3
#ハーブのある生活
#ホリスティック
#学び
#フィトテラピー教室
#植物のある暮らし
#京都
#伏見
#桂
.
〜あとお1人様ずつ募集中!〜
おかげ様で土曜日クラスの
追加開催が決定しました!
◯メディカルハーブティ単発講座
スタートします❗️
ただ今、1月枠募集中🌿
【水曜日クラス】第1・3水曜日開催
1月15日(水)10:30〜❗️
【土曜日クラス】第2・4土曜日
1月11日(土)10:30〜❗️
テーマ:香り成分について 消化器系
ハーブ:ペパーミント フェンネル
毎月、各ハーブティを
メディカルに美味しく飲む
ことを掘り下げていきます。
そして
その質の良さや美味しさを
"マインドフル"
に1つ1つ味わっていきます。
2月以後
【水曜日クラス】
2月5日(水)10:30〜
2月19日(水)10:30〜
【土曜日クラス】
2月8日(土)10:30〜
2月22日(土)10:30〜
おススメのブレンドや
アレンジなどもご紹介!
詳しくは
プロフィール欄
のリンク先よりご欄ください😊
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
🌿2025.1月11日(土)、15日(水)募集中❗️
◯フィトテラピーメディカルハーブティ単発講座
🌿随時募集中
◯フィトテラピーベーシックハーブ講座
🌿毎月第3金曜開催10:30-14:00(軽食付き)
◯植物油脂単発講座
1月17日(金)
テーマ:ホホバoil、ミツロウ、シアバター、カカオバター
実習:生チョコ作り他
その他お問合せ、リクエスト、
レッスンスケジュールなど
詳しくはこちら😊↓↓↓
【お申込・お問合せ】
プロフィール欄のリンク
⏩公式LINEより最新情報お伝えしています🌿
もしくは
DMからお気軽にどうぞ🌿
ご希望の日時をお知らせ下さい😊
#ハーブ
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#メディカルハーブティ講座
#フィトテラピーメディカルハーブ
#植物療法
#植物油脂
#ハーブのある生活
#ホリスティック
#学び
#フィトテラピー教室
#植物のある暮らし
#京都
#伏見
#桂
.
今日は冬至ですね。
wikiさんによると
「一陽来復」(いちようらいふく)とは、
冬至を意味し、
悪い事が続いた後で
幸運に向かう事、
陰気が極まった後に
冬至を境に
陽気に向かう事を意味する
とあります。
日本で冬至といえば
「柚子湯」ですね✨
わが家の柚子は
今年の猛暑により
かなりのダメージを受けてしまってますが💦
柚子の香りの特徴は
柑橘系の
リモネンやリナロールに加えて
ユズノンやユズオールなど
その香りが
リラックスしつつ
血行を促進してくれるところ
が、この季節に
とっても嬉しい☺️❤️
冬もいよいよ本番です!
皆さま、暖かくして
お過ごしください❤️
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
🌿2025.1月11日(土)、15日(水)募集中❗️
◯フィトテラピーメディカルハーブティ単発講座
🌿随時募集中
◯フィトテラピーベーシックハーブ講座
🌿毎月第3金曜開催10:30-14:00(軽食付き)
◯植物油脂単発講座
12月20日(金)スタート❗️
次回は
◾️1月17日(金)
テーマ:ホホバ油、ミツロウ、シアバター、カカオバター
生チョコづくの実習予定です。
その他お問合せ、リクエスト、
レッスンスケジュールなど
詳しくはこちら😊↓↓↓
【お申込・お問合せ】
プロフィール欄のリンク
⏩公式LINEより最新情報お伝えしています🌿
もしくは
DMからお気軽にどうぞ🌿
ご希望の日時をお知らせ下さい😊
#ユズ
#柚子
#柚子湯
#ハーブ
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#メディカルハーブティ講座
#フィトテラピーメディカルハーブ
#植物療法
#植物油脂
#ハーブのある生活
#ホリスティック
#学び
#フィトテラピー教室
#植物のある暮らし
#京都
#伏見
#桂
.
本日で体験回&プチセミナーが
無事に終了し
2025.1月よりいよいよ
◯メディカルハーブティ単発講座
スタートします❗️
ただ今、1月枠募集中です🌿
【水曜日クラス】第1・3水曜日開催
①1月15日(水)10:30〜スタート❗️
②2月5日(水)10:30〜
③2月19日(水)10:30〜
に加え
【土曜日クラス】第2・4土曜日
①1月11日(土)10:30〜スタート❗️
②2月8日(土)10:30〜
③2月22日(土)10:30〜
も始まることになりました!
毎月ハーブティを
メディカルに美味しく飲む
ことを掘り下げていきます。
そして
その質の良さや美味しさを
"マインドフル"
に1つ1つ味わっていきます。
その1回目
1月のテーマは
:香り成分について 消化器系
ハーブ:ペパーミント フェンネル
おススメのブレンドやアレンジなども
ご紹介していきます。
詳しくは
プロフィール欄
のリンク先よりご欄ください😊
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
🌿2025.1月11日(土)、15日(水)募集中❗️
◯フィトテラピーメディカルハーブティ単発講座
🌿随時募集中
◯フィトテラピーベーシックハーブ講座
🌿毎月第3金曜開催10:30-14:00(軽食付き)
◯植物油脂単発講座
12月20日(金)スタート❗️
その他お問合せ、リクエスト、
レッスンスケジュールなど
詳しくはこちら😊↓↓↓
【お申込・お問合せ】
プロフィール欄のリンク
⏩公式LINEより最新情報お伝えしています🌿
もしくは
DMからお気軽にどうぞ🌿
ご希望の日時をお知らせ下さい😊
#ハーブ
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#メディカルハーブティ講座
#フィトテラピーメディカルハーブ
#植物療法
#植物油脂
#ハーブのある生活
#ホリスティック
#学び
#フィトテラピー教室
#植物のある暮らし
#京都
#伏見
#桂
.
本日、12月13日(金)10:00-16:00
さんとの
ハーブ🌿✖️おやつ🍩
月1販売回はじまってます♪
お天気も、意外と晴れ間があって
お出かけ日和です♪
お出かけついでにお立ち寄りください😊
毎月、第2金曜日開催中❗️
次回の販売日は
2025.1月10(金)です🤍
#ハーブ
#フィトテラピー
#おやつ
#京都
#桂
#販売中
.
ハーブティを淹れた後の
出涸らしまで美しい✨
と思えてしまう笑笑
メディカルグレードのハーブたち
写真①、②
どちらも同じハーブです。
入れ方の違いにより
残る出涸らしの色が
こんなにも違う!
つまりは、お茶に抽出できたモノが違う
ということ。
【メディカルハーブティ単発講座】
では、30種を超えるハーブ
1つ1つ、時には飲み方も
比較しながら
詳しく向き合っていきます。
そして、何より
マインドフルに飲むことを楽しみます♪
長くハーブに関わってきて
想うのですが…
身体の不調や予防に、
自分や家族のために、
知識があることで、
自分や周りのケアが出来る。
自分で出来ることがあることを知る。
それは、これからの人生の
さまざまな場面で、
とても心強い味方
になってくるように想います。
【メディカルハーブティ単発講座の
体験回&プチセミナー】
残すところあと2回❗️
12月14日(土)10:30-12:30
19日(木)13:30-15:30
受講料:2,200円
持ち物:筆記用具
場所:阪急「桂」駅より徒歩3分
ご都合合えばぜひ〜♪
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
🌿2025.1月15日(水)スタート❗️
◯フィトテラピーメディカルハーブティ単発講座
🌿2024.12月14日、19日開催❗️
◯メディカルハーブ講座お試し体験&説明会
🌿随時募集中
◯フィトテラピーベーシックハーブ講座
🌿毎月第3金曜開催10:30-14:00(軽食付き)
◯植物油脂単発講座
12月20日(金)スタート❗️
お問合せ、リクエスト、
レッスンスケジュールなど
詳しくはこちら😊↓↓↓
【お申込・お問合せ】
プロフィール欄のリンク
⏩公式LINEより最新情報お伝えしています🌿
もしくは
DMからお気軽にどうぞ🌿
ご希望の日時をお知らせ下さい😊
#ハーブ
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#メディカルハーブティ講座
#フィトテラピーメディカルハーブ
#植物療法
#植物油脂
#ハーブのある生活
#ホリスティック
#学び
#フィトテラピー教室
#植物のある暮らし
#京都
#伏見
#桂
.
そこ、しか知らないと
その中での楽しみは
味わえますが
そこと、こことを比較してみる
そこと、ここと、あれとを
比較してみる
比較し、それぞれの良さ
他者の良さ、欠点を知ることで
違いを知り
今在るモノの良さも再確認できる
そして世界は
グン!!
と広がります🌎✨✨
一般的なハーブティ
メディカルグレードのハーブティ
メディカルハーブの品種と近いハーブティ
フレッシュハーブティでは?
それぞれに生み出される
(ティーに抽出されるモノ)
は異なってきます
どんな目的のために?
どんなモノが欲しいか?
目的を意識しないと
目的とは違う所へ辿り着くことも…。
ハーブティを選ぶことも
人生を豊かには歩むことも
何か似ていて
何か深い。。。
と思えた週末の朝です笑🤭
みなさま
どうぞ
素敵な週末をお過ごしください❤️
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
🌿2025.1月15日(水)スタート❗️
◯フィトテラピーメディカルハーブティ単発講座
🌿2024.12月11日、14日、19日開催❗️
◯メディカルハーブ講座お試し体験&説明会
🌿随時募集中
◯フィトテラピーベーシックハーブ講座
🌿毎月第3金曜開催10:30-14:00(軽食付き)
◯植物油脂単発講座
お問合せ、リクエスト、
レッスンスケジュールなど
詳しくはこちら😊↓↓↓
【お申込・お問合せ】
プロフィール欄のリンク
⏩公式LINEより最新情報お伝えしています🌿
もしくは
DMからお気軽にどうぞ🌿
ご希望の日時をお知らせ下さい😊
#ハーブ
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#メディカルハーブティ講座
#体験回
#フィトテラピーメディカルハーブ
#植物療法
#植物油脂
#ハーブのある生活
#ホリスティック
#学び
#フィトテラピー教室
#植物のある暮らし
#京都
.
2025.1月より
【メディカルハーブティ単発講座】
いよいよスタートします❗️
「ハーブティって何となく良さそうで
飲んでるけど
これってどう良いの?」
「風邪気味の時によいハーブって?
エキナセア
エルダーフラワー
ローズヒップ
ハイビスカス
え、で?結局どれ飲んだらいいの?」
「本やネットで調べてみたけど
このケースの場合は、どれがいいの?」
「良さそうなことは
知ってるけど
自信を持ってコレと選び切れない…。」
どれも
フィトテラピーから捉える
メディカルハーブティを知るまでに
私の中にあった
ハーブティに対するモヤモヤたちです。
本を読んでも分かりにくかった部分
実際のとこ、どうなの?
といういろんなモヤモヤは
この講座の学びの中で
随分と解消されました!
このハーブのこの部分が
お茶には向いてる
お茶には向いてない…など。
あれこれ遠回りしてきたと感じていた私が
もっと早く出会いたかった講座です!
そんな
【メディカルハーブティ単発講座】
いよいよ1月よりスタートします❗️
先行して
体験回&プチセミナーが本日より
始まりました!
〜〜生徒様のお声〜〜
・◯◯に良いと聞いて飲んでるけど
ハーブティってふんわりした感覚で
正直、良さが体感できてるのか?
わかりにくい。
・この本には、◯◯の時にオススメ
とかいてるけど
こっちの本には⬜︎⬜︎の時に
と書いてあるし、混乱するんです。
・どのハーブをどれくらい飲んだらいいのか?
よくわからずに飲んでるから不安です。
私も同じように感じてました。
そんな疑問もさまざまな情報を
知り、学ぶなかで
少しずつ納得して
選んでいけるようになります。
新年からの新たな学びに
ご一緒にステップアップ⤴️しませんか♪
いろんな疑問❓想い。
まずは体験回でお聞かせください。
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
🌿2025.1月15日(水)スタート❗️
◯フィトテラピーメディカルハーブティ単発講座
🌿2024.12月6日、11日、14日、19日開催❗️
◯メディカルハーブ講座お試し体験&説明会
🌿随時募集中
◯フィトテラピーベーシックハーブ講座
🌿毎月第3金曜開催10:30-14:00(軽食付き)
◯植物油脂単発講座
お問合せ、リクエスト、
レッスンスケジュールなど
詳しくはこちら😊↓↓↓
【お申込・お問合せ】
プロフィール欄のリンク
⏩公式LINEより最新情報お伝えしています🌿
もしくは
DMからお気軽にどうぞ🌿
ご希望の日時をお知らせ下さい😊
#ハーブ
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#メディカルハーブティ講座
#フィトテラピーメディカルハーブ
#植物療法
#植物油脂
#ハーブのある生活
#ホリスティック
#学び
#フィトテラピー教室
#植物のある暮らし
#京都
#伏見
#桂
.
2024
クリスマスリースレッスン2日目
さんにて
それぞれの個性に合わせた
素敵なリースたちが
出来上がりました🎄✨✨
さん
今年もありがとうございました❤️
リースに使った
・ユーカリ
・ティートリー
・スギ
・ヒノキ
どれもハーブやアロマの世界でも
優秀なハーブたち🌿
芳香成分に癒されながら
の楽しいひととき
みなさま
ありがとうございました❤️
香り以外にも
優秀なハーブたち
・スギ
・ヒノキ
・マツ
日本にある身近な針葉樹たちは
やっぱり私たち日本人に合う?
しっくりくる?ような
植物成分をたっぷり持っています🌲
花粉症が気になってくる
これからの時期に
そんなハーブたちの特徴
プロフィールなどは
#季節のフィトテラピー講座
1月:針葉樹
でお伝えしていきます。
お楽しみに〜🌲
#ハーブ
#フィトテラピー
#ティートリー
#ユーカリ
#スギ
#ヒノキ
#マツ
#クリスマスリース
#京都
#桂
#嵐山
.
ワイワイとお喋りしながら
手を動かして
こころを動かして
他愛ない話しも
ちょっとした悩みごとも
作業しながら
あーだ、こーだと笑笑。
そんな語らいの中
終始、スギやヒノキの持つ
α-ピネンやミルセンなどが
心地よく緊張を解いてくれながら
尚且つ、集中了解も途切れさせない
植物のもつ癒し効果と
現代人に必要な
ストレスに対する効果
忙しい日々にこそ
植物との時間を
そんな想いも込めて
今年もクリスマスリース作り
1日目、満員御礼🈵にて
無事開催できて良かったです☺️
みなさまお越しくださり
ありがとうございました❤️
そして、明日のレッスンも
どうぞよろしくお願いいたします❤️
#ハーブ #フィトテラピー #スギ #ヒノキ #ユーカリ #ティートリー #針葉樹 #クリスマスリース #冬の楽しみ #季節を楽しむ
.
・オリーブ油に始まり
グレープシード油、ゴマ油、ホホバ油、
シアバターや、MCT油にカロフィラム油…
1年を通して、30種以上の
植物油脂を扱ってきました。
食べる油
塗る油
加熱に向く油
向かない油
酸化しやすい油
腐りにくい油
食事から摂らないといけない油
自ら作り出さないといけないモノ
これまでの講座の中では
・オリーブ油についてなど
さまざまな植物油脂の
「キャラクター」を紹介してきました。
が、応用回へと回が進み
いよいよ私たちの体内に入ってからの
健康や美容への活用へと繋がります。
1つ1つのキャラクターが、
それぞれどんな風に活躍するか?
ストーリーが生まれてきます✨
◯エネルギーを産生するストーリー
◯生活習慣病と植物油脂が関わるストーリー
◯美容や皮膚と植物油脂の関わるストーリー
さまざまなストーリーが紡ぎ出される
のが、この応用回です!
植物油脂の摂り方ひとつで
私たちの抱えるトラブル
(アレルギー、PMS、頭痛、喘息など)と
さまざまに繋がっているんだ!
ということを最初に知った時の
驚きは、今でも忘れられません😱‼️
決して華やかな講座ではないのですが(笑)
驚愕の事実‼️(と私が感じたこと)
を知った上で
じゃあ、どうしよう?
を工夫し、選択し
少しでも普段の生活に
役立ててもらえたら
大変嬉しく思います❤️
これまでも何度となく、教室まで
足を運んで下さり
ありがとうございました🙏❤️❤️
応用回をもって、これで一旦終了です!
そして引き続き
新しいクラスのスタートです✨
どうぞよろしくお願いします🍎
::::::::::::::
✅12月より新規クラス募集スタートです✨
毎回新たな
植物油脂を取り上げながら
☑️毎月第3金曜日
10:30〜14:00(軽食付き)
に開催しています。
次回は
✅①12月20日(金)10:30〜14:00
「オリーブ油」〜体験回〜
✅②2月17日(金)10:30〜14:00
「ホホバ油」、「ミツロウ」、「シアバター」、「カカオバター」
✅③2月21日(金)10:30〜14:00
「カメリア(椿)油」、「米ぬか油」
3月以後も続きます。
■詳細は
プロフィール欄
のリンク先⏩ブログより
■お問合せは
プロフィール欄のリンク先
⏩公式LINEから
もしくは、DMより
お問合せください😊
#ハーブ
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#植物療法
#植物油脂
#オリーブ油
#ホホバ油
#カカオバター
#シアバター
#カメリア
#米油
#脂肪酸
#短鎖脂肪酸
#中鎖脂肪酸
#長鎖脂肪酸
.
昨年に続き
さんと開催する
フレッシュリーフで作る
【クリスマスリース作り】のご案内です🎄
日時:
①11月30日(土)13:30~15:30
場所:La chic桂教室 (最寄り駅:阪急桂駅より徒歩3分) ⏩※残1席❗️
②12月 2日(月)10:00~12:00
場所:コトリンコカフェさん (最寄り駅:阪急嵐山駅) ⏩※満席🈵となりました。
(今回特別にスペースご提供いただけます。カフェ営業はただ今休止されております。)
※場所の詳細は、ご予約確定後にお知らせいたします。
参加費:5,800円(税込)
(受講料・レジメテキスト・材料費・ティーセット付)
持ち物:筆記用具、エプロン、はさみ(あれば)
残1席となりました❗️
フレッシュリーフを使った
植物の芳香成分をたっぷりと
感じながら作る
クリスマスリースは格別です✨
ご都合よければぜひどうぞ🎄✨
#ハーブ
#クリスマス
#フィトテラピー
#クリスマスリース
#京都
#桂
#嵐山
.
シロップやお酒に漬け込んだり…
古くから咳や喉に良いとされる
「カリン」
そして、いつも身近にある
「リンゴ」について
改めてフィトテラピーの視点から
探っていきましょう!
どちらも石細胞をもつため
シャリシャリした食感や
カリンに至っては
硬くて食べれないほど!
そんなカリンやリンゴの特徴を知って
美味しく加工していきます😋
【季節のフィトテラピー講座】
〜カリン・リンゴ〜
11月22日(金)13:30~15:30
11月23日(土)10:30~12:30
※詳細はこちら⏬
プロフィール欄のリンクより
ご覧いただけます。
【お申込・お問合せ】
プロフィール欄のリンク
⏩公式LINEよりお申込み
最新情報もお伝えしています🌿
もしくは
DMからお気軽にどうぞ🌿
ご希望の日時をお知らせ下さい😊
:::::::::::::::::::
〜その他のレッスンご案内〜
◾️12月2日(月)10:00-12:30 in嵐山
フレッシュ素材で作る
【クリスマスリース作り🎄】
◾️11月30日(土)13:30-16:00 in桂教室
同内容でクリスマスリース作り🎄
ただ今、募集中です☆
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
🌿随時募集中
◯フィトテラピーベーシックハーブ講座
🌿毎月開催10:30〜14:00(軽食付き)
◯植物油脂単発講座
🌿2025.1月15日(水)スタート❗️
◯フィトテラピーメディカルハーブティ単発講座
🌿2024.12月6日、11日、14日開催❗️
◯メディカルハーブ講座お試し体験&説明会
お問合せ、リクエスト、
レッスンスケジュールなど
詳しくはこちら😊↓↓↓
【お申込・お問合せ】
プロフィール欄のリンク
⏩公式LINEより最新情報お伝えしています🌿
もしくは
DMからお気軽にどうぞ🌿
ご希望の日時をお知らせ下さい😊
#ハーブ
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#季節のフィトテラピー講座
#カリン
#リンゴ
#🍎
#フィトテラピーメディカルハーブ講座
#植物療法
#植物油脂
#ハーブのある生活
#ホリスティック
#学び
#フィトテラピー教室
#植物のある暮らし
#京都
#伏見
#桂
#嵐山
.
土曜のイベントでは
採れたての
「パチュリ」、「レモングラス」を
お部屋で蒸留
イネ科の植物とは思えない
独特な香りを持つパチュリです。
・墨汁のような
・湿った土のような
とも形容されるこの香り
それが、別の香りと組み合わせることで
一気に、高級ブランドの香水にも
使われるような
ラグジュアリーな香り✨
へと変化していきます。
香りの組合せって
本当に面白い❗️
後半は
さんの
蠍座新月🌑にちなんだ
バスソルト作り!
今回は秋を愉しむ香りを
デザートとも
組合せてみました!
単体でも、もちろん美味しいのですが
香りをひと匙🥄
プラスすることで
風味にグンッと!
奥行き、複雑な香りが加わり
このタイミングでしか味わえない
一期一会のお味へ昇華します❤️
今回お集まり頂いた
メンバーも
また、このタイミングでのご縁
なかなかに
濃ゆい話しが飛び出して
まだまだお話してたかったくらい!
で…お時間、オーバー気味に😅
大変楽しく、濃い時間を
ありがとうございました😊
:::::::::::::::::::
次回@tentendo_miya さん
とのコラボレッスンは
◾️12月2日(月)10:00-12:30 in嵐山
フレッシュ素材で作る
【クリスマスリース作り🎄】
◾️11月30日(土)13:30-16:00 in桂教室
同内容でクリスマスリース作り🎄
ただ今、募集中です☆
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
🌿随時募集中
◯フィトテラピーベーシックハーブ講座
🌿毎月開催10:30〜14:00(軽食付き)
◯植物油脂単発講座
🌿2025.1月スタート❗️
◯フィトテラピーメディカルハーブティ単発講座
お問合せ、リクエスト、
レッスンスケジュールなど
詳しくはこちら😊↓↓↓
【お申込・お問合せ】
プロフィール欄のリンク
⏩公式LINEより最新情報お伝えしています🌿
もしくは
DMからお気軽にどうぞ🌿
ご希望の日時をお知らせ下さい😊
#ハーブ
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#フィトテラピーメディカルハーブ講座
#植物療法
#植物油脂
#ハーブのある生活
#ホリスティック
#学び
#フィトテラピー教室
#植物のある暮らし
#京都
#伏見
#桂
#嵐山
#蒸留
#雨の中
#ありがとうございました
.
ひっそり、こっそりするつもりは
無かったのですが…
こちらでの告知が出来ないまま
受付終了となりすみません🙇♀️
本日のイベントでは
年々短くなったきた
貴重な秋🍂
を感じて頂けたら
と思ってますが
生憎の雨となりました☔
本日の、〜裏テーマ〜は
【雨が似合うハーブ】たち🌿
・燻んだ香り
・爽やかな香り
・どっしりと安定感のある香り
さまざまな形容のできる香りたち
を、どんな風にアレンジしていくか?
雨も香りも
楽しんでいただけたらと思ってます。
雨の中ですが
どうぞ気をつけてお越し下さい😊
#ハーブ
#フィトテラピー
#芳香
#蒸留
#アレンジ
#を
#愉しむ
#秋
#を
#楽しみましょう
.
あれ、何だったっけなー?
数年前、母からドーンと渡された
コラーゲン粉末の大袋(笑)
その時は、その有り難みもわからず
胡散臭ささえ感じて
飲まないままに
(ごめんなさい🙏💦)
改めて昨日学んだ
#美容皮膚科学 講座
コラーゲンについて。
「え‼︎コラーゲンのタイプって何?」
「コラーゲンは食用していいの?」
考えたら、
何となく聞いたことはあっても、
よく知らないことばかりでした😥
曖昧な情報にはなるべく振り回されず
必要なモノを選んで摂りたい♡
特に、年齢を重ねてからは🤭
次は、私が母に選んであげよう!
母のこういう場合なら
こういうのがいいよ!と。
なるべく胡散臭くならないように(笑)
説明もしっかりするね〜!
#フィトテラピー
#美容
#ハーブ
#コラーゲン
#植物療法
#京都
.
【ありがとう6周年イベント】
おかげ様で、楽しく賑やかに
終了しました♡
お久しぶりー!の方や
初めまして!の方
お会いするとほっと落ち着く
皆さんと一緒に
楽しい時間を過ごさせてもらえて
この場があることが
本当に有り難いなぁ🤲❤️
を実感させていただきました♡
ちょうど
生のハイビスカス(ローゼル)
を見ていただくこともでき
「これが、ハイビスカスなのー!」や、
ローゼル×ネロリの
発酵シロップの味や香り✨を
それぞれ
五感でしっかり感じ
味わい
楽しんでいただけて
テキスト読むだけではわからない
実際に見て触れて味わえる
ハーブの持つ魅力を
さらに感じてもらえていたら
とても嬉しいです♡
イベントへは直接来られなかったけど
お心寄せていただいた皆さまにも
感謝申し上げます♡
いつも本当にありがとうございます❤️
昨日の帰り道の夕焼けは
赤〜ブルーへのコントラストが
とてもキレイで、大変厳かな雰囲気に。
皆さんと迎えられた教室のあり方を
改めて、考えさせられるような
一日となりました🙏
ハーブで繋がるご縁を✨
これからも大切にしていきたいと思います♡
7周年に向けて
引き続きどうぞよろしくお願いします🙇♀️
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
🌿随時募集中
◯フィトテラピーベーシックハーブ講座
🌿毎月開催10:30〜14:00(軽食付き)
◯植物油脂単発講座
🌿冬から募集開始予定
◯フィトテラピーメディカルハーブティ単発講座
お問合せ、リクエスト、
レッスンスケジュールなど
詳しくはこちら😊↓↓↓
【お申込・お問合せ】
プロフィール欄のリンク
⏩公式LINEより最新情報お伝えしています🌿
もしくは
DMからお気軽にどうぞ🌿
ご希望の日時をお知らせ下さい😊
#ハーブ
#メディカルハーブ
#フィトテラピー
#フィトテラピーメディカルハーブ講座
#植物療法
#植物油脂
#ハーブのある生活
#ホリスティック
#学び
#フィトテラピー教室
#植物のある暮らし
#京都
#伏見
#桂
#ハイビスカス
#ローゼル
#ローゼルの実
#ありがとう
#これからもよろしくお願いします
.
実験のよう楽しむ
ローゼル×ネロリ✨
ちょうど、冷凍ストックの
フレッシュネロリの花があったので
合わせて
発酵させてみました♡
ローゼルの酸味と
膨よかな香りを放つネロリ
の相乗効果!
それだけでも口から鼻腔へ到達する
様々な香りの広がりに包まれ
こころ満たされる多幸感に
包まれるようです❤️
そこに
×どのハーブティが合うかな?
ほんのひと匙の発酵シロップから🥄
どんどんイメージが広がります♡
・シンプルに味わう楽しみ
・相乗効果や化学反応⁈を期待して
その組合せを味わう楽しみ
さまざまな可能性を
ハーブに感じていただきたくて♡
明日のイベントでは
こちらもご用意してお待ちしております。
ぜひぜひ!
五感でたっ〜〜〜ぷりと!
味わい、感じてください♡
さんとの
【6周年ありがとうイベント】
いよいよ明日です!
◾️10月24日(木)10:30-15:00
◾️阪急「桂駅」より徒歩3分
参加費:500円(お菓子・ティーセット付き)
・ハーブのこと
・植物のこと
・からだのこと
・食べ物のこと
・美容のこと
・更年期のこと
・健康のこと
ハーブ(植物)や食を通じて
繋がるご縁の中
いろんなお話しが気軽にできる
場になればと思ってます。
お好きな時間にお越しください。
【お申込・お問合せ】
プロフィール欄のリンク
⏩公式LINEより最新情報お伝えしています🌿
もしくは
DMからお気軽にどうぞ🌿
#ありがとう
#イベント情報
#6
#周年
#あっというま
#感謝
#ハーブ
#フィトテラピー
#京都
#ありがとうございます
Contact the business
Opening Hours
Monday | 13:30 - 17:00 |
Tuesday | 10:00 - 16:30 |
Wednesday | 10:00 - 16:30 |
Thursday | 10:00 - 16:30 |
Friday | 10:00 - 16:30 |
Saturday | 10:00 - 16:00 |