アロマおばさんの優しい時間 かんたんアロマ活用法
Comments
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/7e66f3a1435858f6d5d8a5499ff39c91
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
物価高騰・円安と日々マイナスなニュースばかりですね。
新電力会社も事業停止が相次いでいます。
今月の山田の楽天モバイル通信量は、
1GB行かないので0円です
6月も大手は高くなるとニュースになっていました。
山田の家が使っている会社は事業停止とかまだないですがもし事業停止の連絡が来たとしても山田は東京電力とは契約しません。新電力会社を渡り歩きます。
移動する新電力会社がなくなって本当に最後の最後で東京電力に行きます。
その位東京電力と契約するのは損です。
スマホの乗り換えと新電力会社への乗り換えを調査した結果が出ていましたが、実際に乗り換えをした割合は2割だそうです。
残り8割は「気にはなっているが結局何もしない・面倒くさい」が1番の理由でした。
なんてもったいないのひと言です。
せっかく準備されたお得な物を使う人の割合が計画より少ないと次のお得な計画は作られないものです。
まだこれからが値上げの山が来るので動かないと動けなくなります。
ポイント還元が使えるお店を選んで現金ではなくポイントで支払って現金は温存するなど小さな部分から変えていき、長期的に見たらお得になっていた☺というのが理想ですね~。
山田は今度Tポイントでお米を貰います!
ご相談はこちら(有料)↓
https://lin.ee/YUNg86P
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/fb6a27b1f3dd5858422c6069f169fe81
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
さて、先月の電気代・ガス代の発表です。
電気
2021年 3月 5886円
2022年 3月 6421円
差はプラス535円
ガス
2021年 3月 3565円
2022年 3月 4927円
差はプラス1362円
上がりまくってたら嫌だなぁ〜って警戒してましたが前年と比べ電気はプラス535円、ガスはプラス1362円で済みました☺
ちなみに生活スタイルは何一つ変わっていません。
ノートパソコン2台を1台デスクトップに変えたので電気の使用は増えています。
使用キロワットは去年より少ないですがやはり電力高騰の影響でしょう。
電気とガスは同じ会社を契約してます。
皆さんのご家庭は如何ですか?
高くなったと言う方もいるんじゃないでしょうか?
一部ニュースでは3万円台とか恐ろしい数字を見てしまいましたが。
気にはなっているけどつい後回しにしてしまうと今のような電気代高騰の状況になります。
山田は何度も新電力に乗り換えませんか?と言って来ましたが、今は安易に乗り換えるのは逆に危険です。
候補の乗り換え先が新規受付を停止していたり、運良く乗り換えられても事業停止になれば次を探さなくてはいけません。
今はどんどん新電力会社が事業停止になっています。
昨年末、電気代節約の相談を山田にしてきた方の例(結局お客様にはならなかったのですが)
その方は元々、スマホ会社の電気に加入されていたのですが「もっと安くなりますよ」と山田が説明しようとしていたら、早とちりなさってご自身で、電気会社に「解約」の連絡をし電話先の方から「解約されますと電気の供給がとまります」と言われ更にテンパった結果、東京電力に契約してしまいました。
ツッコミどころが満載すぎるんですが、電気以外もそうですが「解約」とは完全にやめる事で、電気などなら引っ越しとかですね。
必ず「乗り換え」と言わないと電話先の人も乗り換えの案内はしてくれません。
ツッコミどころ2は少し高くてもスマホの電気会社にいればスマホの決済と一緒になるので割引やポイント付与が受けられました。
ツッコミどころ3は東京電力に入ったです。1番やっちゃいけないのにって話ですが山田には何も言えませんのでご報告だけ受けて終わりました。
山田に任せれば安くなったのに~。もったいない。
きちんとアドバイスを聞いて自分で考えて、決める事だなぁ〜って思いました。
去年の話なので、当時なら選択肢は山程ありましたね。
ちなみに早とちりやせっかちな性格は詐欺のターゲットになりやすいです。気を付けましょう。
山田の家が実際に使っている会社さんは、まだ新規の受付をしています。オススメです。
自社で発電所を作っている大手なので今倒産している新電力会社よりは安全かなと思います。
今倒産している会社は東京電力などから仕入れた電気を売るだけなので、元の東京電力が値上がりしたら採算が取れないのは当然ですね。
まだまだこれから状況の悪化が予想されるので迷ってないで先手で動いたほうがお得です。
払わなくて良いお金は払わないがマスト。
自分で探したい方は探せば出てきますよ。
ただし、会社やプランによっては解約違約金が発生しますので短期乗り換えをする場合は注意が必要です。
山田も誰かに聞いたりオススメされたわけではなく自分で今の会社さんを選びましたので☺
ご相談はこちら(有料)↓
https://lin.ee/YUNg86P
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/7111f64c6ac9cb81af8cddba281d4d58
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
3月も終わりますね。
値上げもまだまだ続きますね。
工夫と乗り換え重要ですよ。
山田の家は既に万全の体制でいます!
乗り換えた2017年はまさかこんな事になるとは思いもしませんでした。
家族のスマホやネット環境まで去年の内に移行を終えました。
家賃も下げたいですが引っ越しも大変なので必要な物として諦めます。
早めに動き正解でした。
先見の明ってやつですね。
新電力会社が破産とかしてる状況ですし今から乗り換えるなら更に慎重に会社を選んでいかないとですね。
あ、今月の通信量です
3月通信量
1GBに達してないので0円。
まだ間に合うので見直しましょう
ご相談はこちら(有料)↓
https://lin.ee/YUNg86P
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/b352e53e995c2e7f32415e8ec5e1e5a6
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
世界的な物価上昇や電力問題等がありますが、auの3G停波の駆け込み機種変が多いそうです。
ショップのいいなりで後悔しないと良いのですが…。
電力問題で今新電力会社が新規の受付を停止しています。
需要と供給のバランスが取れなくなるからなのか電力ひっ迫警報の影響なのか。
auも電力も早めに変更すれば恩恵と対策が十分得られます。
悩んでる暇なくなるくらいな状況になるかもしれませんので早めに対策していきましょう。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/0b198c64ef82bd22e216b7768a0fae47
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
一気に気温が上がり暖かくなって来ましたねと書きたかったのですが寒い。
地震は起きるし。
気分が上がる話題を。
今月の電気代の公開です。
2021年の同月と比較してます。
2021年2月 9943円
2022年2月 9624円
2021年より319円安い!
いやぁ安い!ありがたい!
電気代についてあまり質問がないのと動画作っても伸びないので計算は細かくはやりませんが
使用量は会社により出し方が異なる為、値段が変わります。
1つは1キロワットアワーあたりの値段が固定の会社です。
値段が固定なのです単純に使用量が増えると値段も上がります。
2つ目は○○〜○○の間は△△円のように段階式に値段が決められているパターンです。
これなら1つ目よりも幅があるので1つ目より結果安いです。
山田の家は2つ目の算出を使う会社と契約しています。
大手・新電力と会社により使用分のだし方が違うので乗り換えの際はよく調べないと逆に高くなるので気をつけましょう。
高いなら下げられる時代です。
1年間の家計負担のシュミレーションがニュースで取り上げられていましたが、去年と比べ光熱費は年間4万円上がるって言われてましたよ。
モデルケースや一般的な電気使用に山田の家は当てはまりませんが、もし年間4万も増えたら泡吹いて倒れます(笑)
電気代1万円超えるだけでもだいぶ精神に来るので。(山田の家は1月と2月位しか1万円超える時はないです)
節約出来る部分は沢山ありますので是非動きましょう!
700社も会社ありますからね。
分からない方はまずは質問する所からです。
有料ですが間違いなく安くなりますよ。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/b185465c0bd78ea2f4a78ed6fb5af521
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
ドコモが2022年度内に全国で100店舗を閉店するとニュースになっていました。
オンラインの需要が上がってるのでショップを削るんでしょうね。
せっかく始めたエコノミーMVNO(格安SIM)もほとんど知られていないのが現状ですし。
ニュースでは閉店する店舗を全体のショップ2300店中400〜500店を継続して減らしていく見込みとありました。
困る人は一定数いるでしょうが時代の流れですかね。
auやSoftbankも続いて行くんでしょうかね。
ショップを使わずに契約・乗り換えを一度やればどこの会社も流れはだいたい同じです。
頑張っていきましょう!
分からない・面倒な方の相談を格安で承ってます。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/321e98c50545f23273969a8c9219893e
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
今日から3月ですね。
山田の楽天モバイルキャンペーンが終了しました。
昨日から切り替えてWi-Fiのみにして、
外では自動接続できるアプリを入れました。
ついでに誤操作でモバイルデータ通信にアクセスしないようにして☺
これで完璧✨
ほぼ0円スマホ完成です。
便利な世の中になりましたね。
知って使いこなせる人だけがお得になります。
ちなみに山田の実践している事は全て自分で見つけ出し、検討・実践をしたものですが、家計の見直しなどを見るファイナンシャルプランナーの方も同じ事を発信してますので
自信を持って言えます!!
ポイ活も同様に実践中のものばかりです。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/a609d0c72e31e577bb972f2b9488e065
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
2月も終わりですね。
今月の楽天モバイル通信量は
2月で山田の楽天モバイル1年間無料キャンペーンが終了するので3月からは段階制で有料になるわけですが、1GBまでは0円ですし、電話も専用アプリから発信すれば無料です。
一部、ナビダイヤルは有料ですが。
まぁユニバーサルサービス料という税金みたいなお金が毎月2〜3円位取られるので完全に無料とは行きませんが、スマホの維持費が2〜3円で済むのは凄い事です。
もちろん、山田はモバイルデータ通信(4G)を完全に切断しWi-Fiのみで使用して限りなく0円を選択しますよ☺
一昔前では考えられない選択肢も使える時代になりました。
同じ事が出来るなら安いに越したことないです。
世界の流れ的にも電気代まだまだ高くなるとか言われてますし、下げても生活の質が変わらない物は下げたほうが得です。
一回設定すれば半永久的に継続されますし。
山田の家は今が最高の形なので数年は今の状態で行きます!
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/0d644c6c432a82eaf7a87eff87a1d33b
皆様こんばんは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
2月の光熱費公開します。
あんまり観覧伸びないですが他者と比較して検討する材料になればと思います。
電気代
2021年2月 13724円
2022年2月 14383円
去年より659円プラス
ガス代
2021年2月 3790円
2022年2月 4664円
去年より874円プラス
やっぱり多少値上げの影響はありますね。
新電力会社なので安く収まりますが。
まだまだ物価は上がり続けます。
10円安い買い物をしに店をハシゴするより家計を見直し乗り換えをした方が絶対に安いんですよ〜。
周りに惑わされず自分で考え安い物+お得な物を選びましょう。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
皆さん、こんばんは。
スタッフ山田です。
ポイ活について気になっている方が多いような気がしますが質問等はないですね。観覧数的には見ている方多いんですけどね。
只今、別途ポイ活情報に特化したブログを作ってます。記事が増えたらリンク貼ります。
で、今回は山田のやっているポイントサイトがリニューアルするとのことなので実績の一部をご紹介します。
画像があるポイントサイトの山田のポイント数になります。
ポイントのレートが20ポイント=1円なので今は1万円ですがリニューアル後はレートが1ポイント=1円になりますので画像のポイント20万ポイントは20万円になります。
ネット上でアプリやサイトをいじるだけでこの位にはなります。
夢あると思いませんか?特殊なスキルは一切必要なく、初期費用もサイト維持費用も一切かかりません。
ポイントに税金はかかりません。
このポイントサイトの運営はGMOです。
詐欺ではありませんので安心して下さい。
改めてご相談お待ちしてます。↓
https://lin.ee/YUNg86P
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/9b235c8aecd595fc5835bfdced9a2673
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
明後日、関東でも雪降るみたいですね。いやぁ〜大変だ。通勤とかされる方は気をつけて。
食料品の値上げ凄いですね。日清のカップヌードルが200円超えるなんて。
皆さん、何か対策されてますか?
山田の家は現金を使わず、ポイントで買うようにしています。
お茶とかまとめ買いしてその代金をポイントで払います。買ったお茶代分にポイントが付きます。
楽天ポイントを貯める→ポイント投資する→利益が出たら引き出す→買い物に使う→ポイント投資するの繰り返し
↑
こうするとポイントなくなりません。現金も使わずに楽天市場で買い物できます。
安いスーパーを探して遠くまで買い物に行くより、山田みたいにポイントやキャッシュレスを駆使すれば現金を減らさずお得に買えます。
なかなかこういう思考になるのは難しいようですが考え方を変えなくては生き残れないです。
怪しい投資話に引っかからない為にもまずは「ポイント」を使いこなすのが安全です。
現金はリターンはありませんがポイントはポイントを生んだり、還元があったりと貯めて使うサイクルにのせやすいです。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/74dad6be757d563532f0b9924f15b9e5
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
今日から2月です。
アロマ情報をお待ちだった方、お待たせいたしました。
アロマおばさんの特別な石鹸の制作・熟成期間が終了したので本日から販売します。
ご注文はLINEからお願いします。
ご自宅のポストにお届け致します。
感染対策の意味でも直接の販売等は致しませんのでLINE注文でお願いします。
石鹸以外にもアロマ精油やグッズ・オリジナルハーブティー等も販売しています。
Youtubeでアロマやハーブティーに関して発信していますので是非ご覧下さい!
https://youtube.com/channel/UC3K3qBUqLg-WkWh0UWWFP3g
スマホ・電気代
https://youtube.com/channel/UCOxZT-WoLakXqOWfRdpGR9A
ご注文・ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
2019年に店舗は閉店となりました。
2020年よりネット活動を始めました。アロマ情報とスマホ情報をYoutubeにて発信
2021年7月よりネット手相占い復活しました!お店と同じ占い師さんです♪
2019年2月でお店を閉店し2020年5月からYoutubeにて情報発信やアロマのグッズを販売しています。スマホの乗り換えなどもスタッフ山田が承ります。
2021年7月からネット手相占いが復活しました!お店と同じ占い師さんです。

【4月の楽天モバイル通信量、大手電力会社は最終手段】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/7e66f3a1435858f6d5d8a5499ff39c91
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
物価高騰・円安と日々マイナスなニュースばかりですね。
新電力会社も事業停止が相次いでいます。
今月の山田の楽天モバイル通信量は、
1GB行かないので0円です
6月も大手は高くなるとニュースになっていました。
山田の家が使っている会社は事業停止とかまだないですがもし事業停止の連絡が来たとしても山田は東京電力とは契約しません。新電力会社を渡り歩きます。
移動する新電力会社がなくなって本当に最後の最後で東京電力に行きます。
その位東京電力と契約するのは損です。
スマホの乗り換えと新電力会社への乗り換えを調査した結果が出ていましたが、実際に乗り換えをした割合は2割だそうです。
残り8割は「気にはなっているが結局何もしない・面倒くさい」が1番の理由でした。
なんてもったいないのひと言です。
せっかく準備されたお得な物を使う人の割合が計画より少ないと次のお得な計画は作られないものです。
まだこれからが値上げの山が来るので動かないと動けなくなります。
ポイント還元が使えるお店を選んで現金ではなくポイントで支払って現金は温存するなど小さな部分から変えていき、長期的に見たらお得になっていた☺というのが理想ですね~。
山田は今度Tポイントでお米を貰います!
ご相談はこちら(有料)↓
https://lin.ee/YUNg86P

LINE Add Friend
【4月(3月使用分)の光熱費公開、行動は早めに】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/fb6a27b1f3dd5858422c6069f169fe81
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
さて、先月の電気代・ガス代の発表です。
電気
2021年 3月 5886円
2022年 3月 6421円
差はプラス535円
ガス
2021年 3月 3565円
2022年 3月 4927円
差はプラス1362円
上がりまくってたら嫌だなぁ〜って警戒してましたが前年と比べ電気はプラス535円、ガスはプラス1362円で済みました☺
ちなみに生活スタイルは何一つ変わっていません。
ノートパソコン2台を1台デスクトップに変えたので電気の使用は増えています。
使用キロワットは去年より少ないですがやはり電力高騰の影響でしょう。
電気とガスは同じ会社を契約してます。
皆さんのご家庭は如何ですか?
高くなったと言う方もいるんじゃないでしょうか?
一部ニュースでは3万円台とか恐ろしい数字を見てしまいましたが。
気にはなっているけどつい後回しにしてしまうと今のような電気代高騰の状況になります。
山田は何度も新電力に乗り換えませんか?と言って来ましたが、今は安易に乗り換えるのは逆に危険です。
候補の乗り換え先が新規受付を停止していたり、運良く乗り換えられても事業停止になれば次を探さなくてはいけません。
今はどんどん新電力会社が事業停止になっています。
昨年末、電気代節約の相談を山田にしてきた方の例(結局お客様にはならなかったのですが)
その方は元々、スマホ会社の電気に加入されていたのですが「もっと安くなりますよ」と山田が説明しようとしていたら、早とちりなさってご自身で、電気会社に「解約」の連絡をし電話先の方から「解約されますと電気の供給がとまります」と言われ更にテンパった結果、東京電力に契約してしまいました。
ツッコミどころが満載すぎるんですが、電気以外もそうですが「解約」とは完全にやめる事で、電気などなら引っ越しとかですね。
必ず「乗り換え」と言わないと電話先の人も乗り換えの案内はしてくれません。
ツッコミどころ2は少し高くてもスマホの電気会社にいればスマホの決済と一緒になるので割引やポイント付与が受けられました。
ツッコミどころ3は東京電力に入ったです。1番やっちゃいけないのにって話ですが山田には何も言えませんのでご報告だけ受けて終わりました。
山田に任せれば安くなったのに~。もったいない。
きちんとアドバイスを聞いて自分で考えて、決める事だなぁ〜って思いました。
去年の話なので、当時なら選択肢は山程ありましたね。
ちなみに早とちりやせっかちな性格は詐欺のターゲットになりやすいです。気を付けましょう。
山田の家が実際に使っている会社さんは、まだ新規の受付をしています。オススメです。
自社で発電所を作っている大手なので今倒産している新電力会社よりは安全かなと思います。
今倒産している会社は東京電力などから仕入れた電気を売るだけなので、元の東京電力が値上がりしたら採算が取れないのは当然ですね。
まだまだこれから状況の悪化が予想されるので迷ってないで先手で動いたほうがお得です。
払わなくて良いお金は払わないがマスト。
自分で探したい方は探せば出てきますよ。
ただし、会社やプランによっては解約違約金が発生しますので短期乗り換えをする場合は注意が必要です。
山田も誰かに聞いたりオススメされたわけではなく自分で今の会社さんを選びましたので☺
ご相談はこちら(有料)↓
https://lin.ee/YUNg86P
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.

【3月の通信量と先見の明】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/7111f64c6ac9cb81af8cddba281d4d58
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
3月も終わりますね。
値上げもまだまだ続きますね。
工夫と乗り換え重要ですよ。
山田の家は既に万全の体制でいます!
乗り換えた2017年はまさかこんな事になるとは思いもしませんでした。
家族のスマホやネット環境まで去年の内に移行を終えました。
家賃も下げたいですが引っ越しも大変なので必要な物として諦めます。
早めに動き正解でした。
先見の明ってやつですね。
新電力会社が破産とかしてる状況ですし今から乗り換えるなら更に慎重に会社を選んでいかないとですね。
あ、今月の通信量です
3月通信量
1GBに達してないので0円。
まだ間に合うので見直しましょう
ご相談はこちら(有料)↓
https://lin.ee/YUNg86P

LINE Add Friend
【早めの行動を】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/b352e53e995c2e7f32415e8ec5e1e5a6
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
世界的な物価上昇や電力問題等がありますが、auの3G停波の駆け込み機種変が多いそうです。
ショップのいいなりで後悔しないと良いのですが…。
電力問題で今新電力会社が新規の受付を停止しています。
需要と供給のバランスが取れなくなるからなのか電力ひっ迫警報の影響なのか。
auも電力も早めに変更すれば恩恵と対策が十分得られます。
悩んでる暇なくなるくらいな状況になるかもしれませんので早めに対策していきましょう。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.

LINE Add Friend
【3月の電気代公開、乗り換え必須】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/0b198c64ef82bd22e216b7768a0fae47
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
一気に気温が上がり暖かくなって来ましたねと書きたかったのですが寒い。
地震は起きるし。
気分が上がる話題を。
今月の電気代の公開です。
2021年の同月と比較してます。
2021年2月 9943円
2022年2月 9624円
2021年より319円安い!
いやぁ安い!ありがたい!
電気代についてあまり質問がないのと動画作っても伸びないので計算は細かくはやりませんが
使用量は会社により出し方が異なる為、値段が変わります。
1つは1キロワットアワーあたりの値段が固定の会社です。
値段が固定なのです単純に使用量が増えると値段も上がります。
2つ目は○○〜○○の間は△△円のように段階式に値段が決められているパターンです。
これなら1つ目よりも幅があるので1つ目より結果安いです。
山田の家は2つ目の算出を使う会社と契約しています。
大手・新電力と会社により使用分のだし方が違うので乗り換えの際はよく調べないと逆に高くなるので気をつけましょう。
高いなら下げられる時代です。
1年間の家計負担のシュミレーションがニュースで取り上げられていましたが、去年と比べ光熱費は年間4万円上がるって言われてましたよ。
モデルケースや一般的な電気使用に山田の家は当てはまりませんが、もし年間4万も増えたら泡吹いて倒れます(笑)
電気代1万円超えるだけでもだいぶ精神に来るので。(山田の家は1月と2月位しか1万円超える時はないです)
節約出来る部分は沢山ありますので是非動きましょう!
700社も会社ありますからね。
分からない方はまずは質問する所からです。
有料ですが間違いなく安くなりますよ。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.

LINE Add Friend
【ドコモが店舗削減を発表。オンラインでできる時代】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/b185465c0bd78ea2f4a78ed6fb5af521
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
ドコモが2022年度内に全国で100店舗を閉店するとニュースになっていました。
オンラインの需要が上がってるのでショップを削るんでしょうね。
せっかく始めたエコノミーMVNO(格安SIM)もほとんど知られていないのが現状ですし。
ニュースでは閉店する店舗を全体のショップ2300店中400〜500店を継続して減らしていく見込みとありました。
困る人は一定数いるでしょうが時代の流れですかね。
auやSoftbankも続いて行くんでしょうかね。
ショップを使わずに契約・乗り換えを一度やればどこの会社も流れはだいたい同じです。
頑張っていきましょう!
分からない・面倒な方の相談を格安で承ってます。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.

LINE Add Friend
【3月スタートです。0円スマホ運用開始】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/321e98c50545f23273969a8c9219893e
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
今日から3月ですね。
山田の楽天モバイルキャンペーンが終了しました。
昨日から切り替えてWi-Fiのみにして、
外では自動接続できるアプリを入れました。
ついでに誤操作でモバイルデータ通信にアクセスしないようにして☺
これで完璧✨
ほぼ0円スマホ完成です。
便利な世の中になりましたね。
知って使いこなせる人だけがお得になります。
ちなみに山田の実践している事は全て自分で見つけ出し、検討・実践をしたものですが、家計の見直しなどを見るファイナンシャルプランナーの方も同じ事を発信してますので
自信を持って言えます!!
ポイ活も同様に実践中のものばかりです。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.

【楽天モバイルキャンペーン終了後の使い方と家計見直し】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/a609d0c72e31e577bb972f2b9488e065
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
2月も終わりですね。
今月の楽天モバイル通信量は
2月で山田の楽天モバイル1年間無料キャンペーンが終了するので3月からは段階制で有料になるわけですが、1GBまでは0円ですし、電話も専用アプリから発信すれば無料です。
一部、ナビダイヤルは有料ですが。
まぁユニバーサルサービス料という税金みたいなお金が毎月2〜3円位取られるので完全に無料とは行きませんが、スマホの維持費が2〜3円で済むのは凄い事です。
もちろん、山田はモバイルデータ通信(4G)を完全に切断しWi-Fiのみで使用して限りなく0円を選択しますよ☺
一昔前では考えられない選択肢も使える時代になりました。
同じ事が出来るなら安いに越したことないです。
世界の流れ的にも電気代まだまだ高くなるとか言われてますし、下げても生活の質が変わらない物は下げたほうが得です。
一回設定すれば半永久的に継続されますし。
山田の家は今が最高の形なので数年は今の状態で行きます!
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P

LINE Add Friend
【2月の光熱費公開】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/0d644c6c432a82eaf7a87eff87a1d33b
皆様こんばんは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
2月の光熱費公開します。
あんまり観覧伸びないですが他者と比較して検討する材料になればと思います。
電気代
2021年2月 13724円
2022年2月 14383円
去年より659円プラス
ガス代
2021年2月 3790円
2022年2月 4664円
去年より874円プラス
やっぱり多少値上げの影響はありますね。
新電力会社なので安く収まりますが。
まだまだ物価は上がり続けます。
10円安い買い物をしに店をハシゴするより家計を見直し乗り換えをした方が絶対に安いんですよ〜。
周りに惑わされず自分で考え安い物+お得な物を選びましょう。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.

【ポイ活成果を一部公開】
皆さん、こんばんは。
スタッフ山田です。
ポイ活について気になっている方が多いような気がしますが質問等はないですね。観覧数的には見ている方多いんですけどね。
只今、別途ポイ活情報に特化したブログを作ってます。記事が増えたらリンク貼ります。
で、今回は山田のやっているポイントサイトがリニューアルするとのことなので実績の一部をご紹介します。
画像があるポイントサイトの山田のポイント数になります。
ポイントのレートが20ポイント=1円なので今は1万円ですがリニューアル後はレートが1ポイント=1円になりますので画像のポイント20万ポイントは20万円になります。
ネット上でアプリやサイトをいじるだけでこの位にはなります。
夢あると思いませんか?特殊なスキルは一切必要なく、初期費用もサイト維持費用も一切かかりません。
ポイントに税金はかかりません。
このポイントサイトの運営はGMOです。
詐欺ではありませんので安心して下さい。
改めてご相談お待ちしてます。↓
https://lin.ee/YUNg86P

LINE Add Friend
【物価上昇に備えてポイントを使いこなしましょう】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/9b235c8aecd595fc5835bfdced9a2673
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
明後日、関東でも雪降るみたいですね。いやぁ〜大変だ。通勤とかされる方は気をつけて。
食料品の値上げ凄いですね。日清のカップヌードルが200円超えるなんて。
皆さん、何か対策されてますか?
山田の家は現金を使わず、ポイントで買うようにしています。
お茶とかまとめ買いしてその代金をポイントで払います。買ったお茶代分にポイントが付きます。
楽天ポイントを貯める→ポイント投資する→利益が出たら引き出す→買い物に使う→ポイント投資するの繰り返し
↑
こうするとポイントなくなりません。現金も使わずに楽天市場で買い物できます。
安いスーパーを探して遠くまで買い物に行くより、山田みたいにポイントやキャッシュレスを駆使すれば現金を減らさずお得に買えます。
なかなかこういう思考になるのは難しいようですが考え方を変えなくては生き残れないです。
怪しい投資話に引っかからない為にもまずは「ポイント」を使いこなすのが安全です。
現金はリターンはありませんがポイントはポイントを生んだり、還元があったりと貯めて使うサイクルにのせやすいです。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.

アロマおばさんの優しい時間 かんたんアロマ活用法 - YouTube
【アロマおばさんの特別な石鹸販売開始!】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/74dad6be757d563532f0b9924f15b9e5
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
今日から2月です。
アロマ情報をお待ちだった方、お待たせいたしました。
アロマおばさんの特別な石鹸の制作・熟成期間が終了したので本日から販売します。
ご注文はLINEからお願いします。
ご自宅のポストにお届け致します。
感染対策の意味でも直接の販売等は致しませんのでLINE注文でお願いします。
石鹸以外にもアロマ精油やグッズ・オリジナルハーブティー等も販売しています。
Youtubeでアロマやハーブティーに関して発信していますので是非ご覧下さい!
https://youtube.com/channel/UC3K3qBUqLg-WkWh0UWWFP3g
スマホ・電気代
https://youtube.com/channel/UCOxZT-WoLakXqOWfRdpGR9A
ご注文・ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
アロマおばさんの優しい時間 かんたんアロマ活用法 - YouTube 2014年~2019年までアロマタイムカフェを経営していた『アロマおばさん』が2020年に復活!!アロマの活用法を始め、様々な内容をアップしていきます。ハーブやアロマオイルの情報や販売を行ってます。ハーブやアロマの商...

【1月の楽天モバイル通信量。お金を払う時代じゃない】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/f1a6ae210b2006aac5a910e1a9b20c18
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
今日で1月も終わりと早いな。
なんか毎月言ってる気もしますが(笑)山田も年ですね。
今月の楽天モバイル通信量はこちら↓
1月楽天モバイル通信量
100GB超えられないかぁ。
山田の楽天モバイル1年無料キャンペーンも、来月末で終了します。
いやぁ〜1年間無料でガッツリ使わせていただきました!
本当なら3278円×12ヶ月=39336円
支払う所が無料ですからね!
いやぁ〜素晴らしい!
3月からはモバイルデータ通信を完全に切ってWi-Fi環境でだけ使っていきます!
すると永久に0円スマホができます。
アロマおばさんは山田より2ヶ月後の4月末に無料キャンペーンが終わるのでキャンペーン終了後は山田と同じように0円スマホにして使います。
楽天モバイルだけではなく今は沢山の会社からいくらでも安くできるプランや家電量販店では最新iPhoneがアホみたいに安い価格で買えたりします。
ちょっとした工夫と知恵で同じスマホでも片や0円・方や5000円とか1万超えになってます。
どちらが良いかは聞くまでもないですが皆さんやらないんですよね(笑)
今はお金払って使う時代じゃないですよ。
電気代やガスも高いなら安くすればいいのにね😏と山田は思いますよ。
ポイ活もです。
ご連絡はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P

【1GB290円】!?日本通信SIM新プラン 価格の感覚おかしくなってきました。通信少ない方は検討下さい
【日本通信SIM新プラン1GB290円!?安っ!】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/a2ad9fd8e2b80cc4b2734fd1b0bf0df4
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
またも新しいプラン出ました!格安SIMの老舗日本通信SIMさん。
1GB290円。安っ!!
https://youtu.be/C_5BDFitJik
なんかそのうち、3社の大容量プラン使ってるとか言いにくい雰囲気になってきそうですね(笑)
まだ来るのか?もう打ち止めか?
分かりませんが安くなっている内に動いた方が得ですよ~。
食品の価格も2月から上がるみたいですが、絶対に家計を俯瞰して見たら安くできる部分あると思いますよ✨
ご連絡はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
【1GB290円】!?日本通信SIM新プラン 価格の感覚おかしくなってきました。通信少ない方は検討下さい 日本通信SIMの新プランです。♦チャンネル登録はこちら↓http://www.youtube.com/channel/UCOxZT-WoLakXqOWfRdpGR9A?sub_confirmation=1♦アロマおばさん&スタッフ山田チャンネルLINEアカウント↓https://lin.ee/dt4dvKS有料で...

LINE Add Friend
【ポイ活オススメ!やり方次第で副業レベルも】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/d65006ed97e5f1ea21f888c6ea56cd98
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
マイナンバーカードの保険証紐づけと公金受取口座登録で15000ポイント貰える事業6月からだそうですが遅すぎでは?
何かを見据えてなんでしょうがもうちょっと何とかならんもんですかね。
山田のオススメポイ活なら登録したらすぐため始められますし、毎日やればポイント消失もしませんよ☺
やり方次第にはなりますが副業と言うには十分かと思います✨
年齢制限もないですし、スマホかパソコンもしくは両方あれば貯められます。
絶対こっちの方が便利に使えます。
電気代やスマホの乗り換えによる料金ダウンもそうですが何も山田が特別なんじゃなくて「知ってるか」「知らないか」の問題なだけですし、山田の言っている方法は「やった人なら結果が出る」物ばかりです。
先日の電気代でもお声が多いですが、皆さん「もっと早くやれば良かった」と言われます。
山田は心の中で「ずっと言っていますよ」って思ってます(笑)
特殊詐欺ニュースとか見ててもあれだけ毎日被害者と被害額がつり上がっているのに「恥ずかしいから相談出来なかった」って聞くとなんだか同情より呆れちゃいますよね。
てなわけで分かる人に聞くほうが早いです。
ポイ活情報は無料です。
ご相談↓
https://lin.ee/YUNg86P
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.

電気代高いなら電力会社を乗り換えて安くしましょう。電気代内訳
【1月(12月使用分)の電気代公開!電気代値上げの影響は!?】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/c0bd0d4376f4dfd4264fc01cb672e7e5
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
電気代上がりましたね~。
電気代の料金算出動画も近々アップします。
山田の家、去年よりも使用電力量が低いにも関わらず値段が上がりましたね。
値上がりの影響ですね。
1月(12月使用分)の電気代
14054円
2021年の同月は
12284円
再エネ賦課金め〜!
まだ動画見てない方は是非ご覧ください。
https://youtu.be/2OU_xw-nCLU
東電高いですよ。
山田のアドバイスを聞いて東電から新電力に移られた方から「本当に安くなりました!」ってお声を頂いてます。
半信半疑だったんでしょうね。
嘘じゃないですから(笑)
割引などがある会社もありますのでお悩みの方はご連絡下さい。
ご相談↓
https://lin.ee/YUNg86P
電気代高いなら電力会社を乗り換えて安くしましょう。電気代内訳 電気代を安くしたい方必見!!電気料金のしくみ。大手に縛られず安く出来るものは積極的に安くしていきましょう。LINEで乗り換え相談承ります。♦チャンネル登録はこちら↓http://www.youtube.com/channel/UCOxZT-WoLakXqOWfRdpGR9A?sub_co...

電気代高いなら電力会社を乗り換えて安くしましょう。電気代内訳
【電気代が高い方必見!大手会社でなくても問題ありません】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/996f4a0008579a44c4bf159e8deb956c
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
コロナに噴火にと大変な毎日ですね。
気圧もとんでもない事になってます。
さて、今日の話題ですが山田が普段から言っている電気代を安くするについて詳しく纏めた動画を作りました。
電気代が高くてお悩みの方やなぜ大手ではない会社で安くなるかが分かるかと思います。
また緊急事態宣言などが出る可能性もありますし、そうじゃなくても固定費削減は必須です。
ぜひご覧下さい。
https://youtu.be/2OU_xw-nCLU
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/YUNg86P
電気代高いなら電力会社を乗り換えて安くしましょう。電気代内訳 電気代を安くしたい方必見!!電気料金のしくみ。大手に縛られず安く出来るものは積極的に安くしていきましょう。LINEで乗り換え相談承ります。♦チャンネル登録はこちら↓http://www.youtube.com/channel/UCOxZT-WoLakXqOWfRdpGR9A?sub_co...

LINE Add Friend
【餅は餅屋にまずはアドバイスを】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/6c6d52907a7e8bb95739d9db1082795b
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
雪が舞い始めましたね。
アロマおばさんの特別な石鹸は今熟成期間中なので発売開始は2月からを予定してます。
さて、山田に電気やスマホの会社見直しとか聞いて来る方いますが山田のアドバイス聞かずに勝手に切り替えてなんか無駄な出費してから聞いてくる人いますが、動く前にまず聞いてください。
御自分で調べた結果最適だと思ってやったなら構わないのですがだいたいの人が「一回やったけどだめだった」ってパターンが多いです。
まぁ失敗も経験だからした方がいいですが下調べが不十分だと結構取り返しつかないこともあります。
餅は餅屋と言いますが、その道に詳しい人は必ずいますのでアドバイスを聞いてから御自分で決断する方がスムーズです。
変化のスピードが早い時は尚更アドバイスを取り入れるやり方をオススメします。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/dt4dvKS
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.

LINE Add Friend
【2022年スタート】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/a26cf7ebe88dbeb1972c377b202dc37e
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
2022年始まりましたが山田は正月感0です(笑)
どんな1年になるんでしょうかね?
今年もアロマやスマホについて発信していきます。
この活動もいつまでやれるか分かりませんので質問をためらっていたり、商品買うのを考えてる方は早い方がいいですよ(笑)電気・ガスについても同様です。
下げる行動が早ければ値段が下がった実感も早いです。物価が上がり続ける中下げても生活に支障がない物は下げなきゃ損です。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/dt4dvKS
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.

【2021年もありがとうございました】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/14bf319e393bf5e0d6e30ebb33483ce9
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
2021年ももう終わりますね〜。
今月の楽天モバイル通信量はこちら
12月の通信量
ちょっと使い方を変えてみましたが快適ですね。
いやぁ〜素晴らしい。
1年無料もあと2ヶ月間で終わりますがキャンペーン終了後も楽天モバイルは変えずに使います!
2021年もアロマおばさんと山田の活動を応援して頂きありがとうございました。今年は占いも始めてまぁまだまだ認知度は低いですが地道にやっていきます。
来年は寅年という事で、まだまだコロナは続きそうですが、山田は寅年ですので山田の1年という事で頑張って行きたいと思います!
来年は山田のやりたい事が叶えば良いですが。
皆様も良いお年をお迎え下さい。
ご相談はお正月でもお受けします↓
https://lin.ee/dt4dvKS

LINE Add Friend
【12月の光熱費公開】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/35f42a09b716317cdc8db0e4ff138e0e
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
はい。12月の光熱費(11月の使用分)
電気代 7190円
ガス代 2526円
スマホ(1人)3562円
自宅ネット環境とスマホ(2人分)は0円。
安くて良かった☺
電気代を去年と比べれば高いですが1万超えないのでまぁ良いでしょう。
東京電力やガスから乗換えただけで安くなるのになぜやらないのか山田には分かりませんがお得になる方をこれからも選びます!
ご相談↓
https://lin.ee/dt4dvKS
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.

LINE Add Friend
【スマホ相談来ました。電話相談もスタート】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/407736521238786697316dadd54fd104
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
アロマおばさんの知り合いからスマホ相談が来ました。
有り難いです!山田の家のご近所さんで山田は挨拶する位でしたが、山田がスマホに詳しいのを知ってかなり驚いてました。
「おとなしい人だと思っていたのに携帯電話の話になると凄く詳しいし、説明が分かりやすくて驚きました」って褒められました。
お店でリアルの山田を知っている方も初めは皆さん「おとなしい人」という印象を山田に持ちます。
見た目なよいからそういう印象なんでしょうね。子供の頃からなので。
実際の山田は真逆なんですがね(笑)
山田への携帯電話等のご相談は
LINEからご相談(無料)
電話相談(初回無料)2回目からは1時間2000円です。
携帯電話の乗換え、電気代やガス代も安くなる会社をご提案し乗換えサポートします。
ポイ活のご相談も是非✨
携帯電話会社より待たずに格安です。
細々他にもメニューはあります。
最近ご年配の方が携帯電話の店に有料という事で怒鳴り込んだニュースもありましたが、全て無料で対面でやって貰うのはもう古い考え方です。
お金がかかるのが嫌なら、スマホで自力で調べましょう。そしたらサポート代はかかりません。
山田は全て自力で調べなければ欲しい物が手に入らない環境にいたので【調べる】と言う事が身についていますし、相手を【納得させられるだけの知識】がなければスマホを持てませんでした。
それが今の分かりやすい説明と知識に繋がったんでしょうね。
若い人なら誰でも詳しいって言う方いますが実際そうでもないです。
まぁそんなこんな色々ありますが、分からないを解決したい方はご連絡をお待ちしてます。
ご相談↓
https://lin.ee/dt4dvKS
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.

キャリアメール持ち運び開始 ドコモ・au月額330円
【メールアドレス持ち運び開始】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/91828f5d11f9333ee7f490b21b4ae4ba
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
スマホの乗り換えの妨げになっている要因のメールアドレス持ち運びを各社が発表しました。
ドコモとauからです。
https://youtu.be/HKX4ipz82s4
正直高いんじゃ?って思いますが必要な方にはありがたいサービスですかね。
また新たに情報出たら動画も含めてお知らせします。
チャンネル登録してお待ち下さい☺
ご相談↓
https://lin.ee/dt4dvKS
キャリアメール持ち運び開始 ドコモ・au月額330円 キャリアメール持ち運び開始まずはドコモとauからです。♦チャンネル登録はこちら↓http://www.youtube.com/channel/UCOxZT-WoLakXqOWfRdpGR9A?sub_confirmation=1♦アロマおばさん&スタッフ山田チャンネルLINEアカウント↓https://lin.e...

【Facebookにまたバッチが付きました】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/c1e15cc5ed7236a841ae9d8c17db63c2
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
またもFacebookページにバッチが付きました
いやぁ〜短期間に2個もバッチが頂けるなんて嬉しいです。
クリスマスプレゼントかな✨
これからも有用でお得な情報発信続けます!
ご相談↓
LINE Add Friend
【マイナポイント第2弾とポイ活の楽しさ】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/b42c5949139e32b026dac736e90f5291
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
マイナポイント第2弾1月1日からスタートらしいですね。
年末年始の買い物需要を見越してなんだろうがトラブル増えそうだな(汗)
まずは最大5000円相当の還元だけ始めるそうです。
対象は新規でマイナンバーカードを取得した人と既にカードは作ったがまだマイナポイントに紐づけをしていない人。
マイナンバーカードを取得後マイナポータルから選んだキャッシュレス決済やクレジットカードカードにマイナンバーカードを紐づけて、その選んだサービスでチャージ又はお買い物をすると最大5000円が還元されます。
つまり2万円を使わないと還元されません!
去年はカードを作れば5000円分貰えるって考える人か沢山いてネットニュースにもなってましたがそんな甘くないです(笑)
必要な物は
マイナンバーカード
受取時に決めた暗証番号
提携のキャッシュレス決済等
2万円の余剰金
対応スマホ
かな。
まだ詳しく出てませんが健康保険証と口座紐づけの7500円分は決めたキャッシュレス決済等に後から付与されるのかな?
年末年始の買い物に使う人もいそうですが手続きがネットだからなぁ。ハードル高そう。
前回もそうでしたが提携のキャッシュレス等はドンドン増えていくので急いで決めないでじっくり考えてからの方がいいですね。
提携先独自のポイント上乗せやお住いの地域独自の上乗せポイントも認められているそうですから。
お得になるポイ活は楽しいですよ✨如何に現金を出さずに欲しい物を手に入れるか考えながら貯めて実際現金よりお得に手に入った時は嬉しいです☺
山田2021年は約10万円分物を買いましたが全てポイ活の資金を当てたので生活費を減らす事なくとても良い買い物をしました。
次回またお話します。
ご相談↓
https://lin.ee/dt4dvKS
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.

iPhoneとandroidどっちがいいの?結論は…
【シニア世代のスマホデビューについて】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/ef5c0df411cc534faf701efdd017ab53
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
シニア世代のスマホデビューのトラブルという記事があったので今日はそれについて。
元記事はブログラストに貼り付けときます。
皆さんの親世代や祖父母世代でスマホデビューしようかなって考えている方は子や孫世代としっかりと話し合って機種やプランを選んでください。
記事にもありますがらくらくスマホは全くオススメできません。
Androidに属しますが他のAndroid端末とは仕様が全く違うので子や孫世代がAndroidを使っていても戸惑うと思います。
山田もお店で何度からくらくスマホ触って教えましたが戸惑いましたよ。
子や孫世代がiPhone使っているなら安めのiPhoneSEとかがいいかな。
AndroidならSHARPのAQUOSシリーズとかかな
。
お店のお客様もよく話していましたけど
「女優さんが使いやすいってCM見たから」って言う理由でらくらくスマホ買ったって仰る方に山田は心の中で
『CMではらくらくスマホでもプライベートはバリバリのiPhoneユーザーかもしれないし、何で女優さんが使える=私もできるになるの!?』ってずっと思ってましたよ。口に出したら気分を害するから言わないですが(笑)
店員にオススメされて買った端末が使えなかったから返品&返金しては通じません。
8日以内キャンセルってシステムはスマホ契約にもありますが、買った端末が自宅で電波入らなかったとか店員が間違った案内をしていた場合にキャンセルが適応されますが、店員もきちんと説明するよう国から言われているので、自己都合キャンセルはできません。
せっかく、生活を豊かに便利にするスマホを買うんだからきちんと勉強してつかえようになって欲しいと山田は思います。
各キャリアのショップでスマホ教室もやっていますし、ご家族で仲良く学んで頂ければなぁって思いました。
むしろ、シニア世代が1人で契約に行くとか山田なら絶対させません。放置した結果、不必要なオプションやプランになっても困るし、最低限の使い方や自己防衛手段を教えていなかったが為に最近よくニュースで見る特殊詐欺に合う可能性もありますからね。
個人情報だけではなく資産や身内の信頼関係にも深く関わります。
今はオンライン手続きも容易です。
わざわざ、リアル店舗に行くのは大きさ確認位ですよ。
参考動画も是非ご覧下さい。
https://youtu.be/B1TlmRxkwus
https://youtu.be/NJ-EnxiI94U
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/dt4dvKS
元記事↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/61da2970f8f3066eaef52a474829b0666c69f035?page=1
iPhoneとandroidどっちがいいの?結論は… スマホの新規購入や機種変の際に悩むiPhoneとandroidどっちがいいか?問題について。結論は周りに合わせる。分かる人と同じにする。ガッツがある人は挑戦の意味で変える。山田はandroidですがiPhoneも説明できます!!♦チャ....

【Facebookページにバッチが付きました】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/8bc53036787c379092c60ec3c344edae
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
アロマおばさんの優しい時間のFacebookページにバッチがつきました。
嬉しいです✨Facebookさんに認められたのかな?
これからも沢山情報出していきたいと思います。
見てるだけではだめです。見て、学んで、行動するが大事です!
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/dt4dvKS
手相占いHP↓
https://kakurega-uranai.jimdofree.com/
手相占いLINE↓
https://lin.ee/uxTg6kr
アロマおばさんの優しい時間Youtube↓
https://youtube.com/channel/UC3K3qBUqLg-WkWh0UWWFP3g
スタッフ山田のITチャンネルYoutube↓
https://youtube.com/channel/UCOxZT-WoLakXqOWfRdpGR9A
YoutubeはGoogleアカウントがあれば無料でチャンネル登録出来ますので是非チャンネル登録よろしくおねがいします!
LINE Add Friend
【auの3G終了端末一覧です。乗り換え必須】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/14e502c0e77e1ce08da72b8451241216
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
2022年3月末で終わるauの3G終了端末がガラケーと一部端末だけかと思っていたら結構ありました。
iPhone4とかも。
該当されてる方にはauから封書が来ていると思います。
終了端末一覧載せておくので見てみて下さい。
通信だけではなく通話も出来ないのでお知り合いに該当者がいたら是非情報をシェアして上げてください。
山田にご連絡頂いても大丈夫です。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/dt4dvKS
3G終了端末一覧↓
https://www.kddi.com/important-news/20201106/?_ga=2.88346969.333523395.1638330138-1850560231.1638330138#au_sp
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.

【11月の通信量と迷惑SMSについて】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/c7d44b26379ad581a759e6610820eb0e
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
今日で11月も終わりですね〜。2021年も後1ヶ月かぁ。
日々、淡々とやる事をこなすだけですがね。
さて、11月の山田の通信量はこんな感じ。
楽天頑張ってくれ〜。
後、昨日こんなSMSが届きました。
1,山田そもそもau使ってない
番号ランダムに組み合わせて数多く打ってるって事
2,本当に未払金があるならそもそも封書か何かで送られてきます。
3,auが送っているのに連絡先が090の電話番号はあり得ない。
因みに11月中に山田の家族全員に似たような内容のSMS来ました。
怪しいなぁと思ったら送り主が大手企業や使用キャリアであったとしても疑ってかかりましょう。自分の使っているキャリアから送られてきても信じないように。
ここでいくら書いても本当に伝えたい方々には伝わらないんですがね。
12月も引き続き、アロマ販売・スマホ・固定費削減・写真手相占いと変わらず行います。
アロマ・スマホ・固定費削減の相談はこちら↓
https://lin.ee/dt4dvKS
写真手相占いはこちら↓
https://lin.ee/uxTg6kr
LINE Add Friend
【au停波後の措置が発表、該当者はお気をつけて】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/0d9e23d26a17a0c94aedb02ac4593c47
皆様こんばんは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
auの3G停波後、4月以降は自動解約となるようです。
解約手続きを自らやらなくていいのは楽ですが、4月になったら通話・メール等使えなくなるわけです。写真撮れるからカメラ代わりにはなるかな?
番号とメアドは6月末まではサーバーに保存されるそうなので以前の番号で新規契約は可能です。
いやぁ〜該当する方やご家族がいる方々は4Gへの移行をしないとですね。
山田は周りにいないから大丈夫ですが。
3社が出すいわゆる「らくらくフォン」はAndroid端末ではありますが、特殊なシステムなので全く楽ではないです。
野次馬意識で4月1日はauショップ覗きに行こうかな?混乱は起きるのか否かですね。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/dt4dvKS
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.
LINE Add Friend
【スマホ買うだけ難民のニュースを読んで山田が思った事】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/fbfbef763c9ddd9085d72d16e0462561
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
新しいコロナ変異また出てきましたね。いやぁどうなる事やら。
昨日、ネットニュースを流し見していたらある記事が目に入りました。
記事の内容を要約すると3G停波が近づき、ガラケーからスマホに変えた高齢者が買うだけ難民になっているという内容でした。
確かにそうですよね~。記事にスマホに取扱説明書が入っていないから分からないって書いてあって改めて取扱説明書ついてないなぁって思いました(笑)当たり前過ぎて忘れてましたね。
取扱説明書作ったら需要あるのかな?とか考えてみたり。幸い機種自体は中古で買えるし、画面のスクショ撮って図にして説明とかつけて。まぁ分厚い資料になるでしょうが。
皆さん、どう思います?お店なくなったんでこれが1番楽かなって。
端末買ったり、資料作る時間も考えると見切り発車はできませんがニュースを読んで山田が思った事でした。
ご相談はこちら↓
https://lin.ee/dt4dvKS
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.

アロマおばさんの優しい時間 かんたんアロマ活用法 - YouTube
【アロマおばさんの特別な石鹸2021年販売終了】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/c07f036b53656cc3ce04e34f752fdf88
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
今日はアロマの話題です。
アロマおばさんが手作りしている特別な石鹸は2021年は販売終了となります。
好評なのと熟成期間1ヶ月かかるので今年再販売は出来ません。2022年からまたよろしくおねがいします!
その他、精油やハーブティー等は引き続きお買い求め頂けますのでよろしくおねがいします!
アロマおばさんの優しい時間Youtube↓
https://youtube.com/channel/UC3K3qBUqLg-WkWh0UWWFP3g
特別な石鹸再生リスト↓
https://youtube.com/playlist?list=PLV8cvSeGYUnHI-32p8zH18L42cbMFeNWo
ご注文やご質問はこちら↓
https://lin.ee/dt4dvKS
アロマおばさんの優しい時間 かんたんアロマ活用法 - YouTube 2014年~2019年までアロマタイムカフェを経営していた『アロマおばさん』が2020年に復活!!アロマの活用法を始め、様々な内容をアップしていきます。ハーブやアロマオイルの情報や販売を行ってます。ハーブやアロマの商...
LINE Add Friend
【シニア世代にスマホを渡す時には】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/9b9beb94fc005857d4917363f683c24e
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
経済を回す観点で来年からマイナンバーカードを使ったマイナポイントがまた光を浴びていますが、皆さん今回参加しますか?
マイナンバーカードの申請問い合わせが増えているようですがただカードを作るだけでは駄目なのとスマホを使えないとどうしても手続きができません。
シニア層にはキツいでしょう。
今回はマイナンバーカードではなくシニア層にスマホを渡す際に気をつけたいことです。
シニア世代に子や孫世代が「便利になるから」とスマホやタブレットを買い与えて買うだけで後は放置ってよくあるそうですが、きちんとアフターケア(最低限の使い方や詐欺への対処)を教えておく事をオススメしたいですね。
子世代からしたら何度も同じ質問がきて「さっき教えたでしょ?」ってなるのは分かりますが疑問に思い解決したくて質問してくると言うのはやる気がある証拠ですし、せっかく買った便利な端末なので根気よく教えてあげましょう☺
山田はきちんと教えますよ。家族であってもお客様からの質問でも。
スマホは便利な端末なので使えるようになると楽しいですよ✨認知症にならない方法は「勉強」だそうなので日々変わるスマホは正しく勉強にもってこいなのではないでしょうか。
ご質問はこちら↓
https://lin.ee/dt4dvKS
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.
LINE Add Friend
【スタッフ山田家の11月の光熱費公開、自助時代やらなきゃ損です】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/f5507aa617bca3ac09d744d717b1ab77
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
スタッフ山田家の11月(10月使用分)の光熱費を発表します。
山田の家の暖房はオイルヒーターを使っています。
灯油ではなく電気を使うので電気代に暖房費がのります。
10月使用分(3人暮らし)
電気代 4990円
ガス代 1811円
水道代 4097円
計 10.898円
スマホ代(1人)3695円
※スマホ代2人分はキャンペーンにより0円
でした。
オイルヒーターを寒い日にちょこちょこつける感じで5000円切りました。
いやぁ〜スマホ代以外の3つの支出で1万切りたかったですが残念です😔
山田の住む自治体は12月まで下水道代を割り引くキャンペーンみたいなのをやっているのもあり水道代は安くなっています。
因みに1年前の同月は
11.904です。(電気・水道・ガス合算)
あんまり変わらずですね。
素晴らしい✨会社変えるのは重要と。
今日辺り決まるらしいですがマイナポイントとかその他諸々。
マイナポイントは自治体上乗せもあるので地域ガチャにはなりますが山田家はもちろん全て取ります。
お得になるならやらなきゃ損です。まぁほぼ自助確定の世の中が続くので。
マイナポイントやマイナンバーカードにしても決まり次第情報出しますね。
ご相談は↓
https://lin.ee/dt4dvKS
LINE Add Friend Open the Friends tab in your LINE app, tap the add friends icon inthe top right, select "QR code," and then scan this QR code.

【今話題の焼き柿作って食べてみたぁ〜】
https://blog.goo.ne.jp/yotsuba/e/00641b766e86ca5715fee7d5ff8fc502
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。
今、TwitterやYoutubeでバズってる秋の果物である柿を焼いて食べてみました✨
柿は秋の果物として普通に切ってそのまま食べる物と思われていて美味しいですが体を冷やす作用があるのであまり食べ過ぎは禁物なんですが、なんと、焼く事で生で食べるよりビタミンやポリフェノール等が格段に上がり、体を冷やす作用が温まる作用に変化するんだそうです。
免疫力アップは必須な今の時代にあった新しい果物レシピが爆誕です。
作り方は柿のヘタの部分を切り落として小さくカットしてもいいですし、そのままの状態なら切り口にバッテンの切り口を包丁で入れてトースターか魚焼きグリルで焼くだけです✨
柿の大きさや熟し具合で加熱時間は調整がいります。
因みにアロマおばさんが作った焼き柿がこちら
サイズがデカすぎでかなり加熱時間はかかりましたが完成しました。
肝心の味はというとめちゃくちゃ甘くて美味しかったです。
柿と言うよりは栗に近い感じですね。
元カフェ店長のアロマおばさんが料理に転用するならという事で思いつくのは肉料理につく人参グラッセの変わりに焼き柿を使うと季節感を味わえる一品が作れるのではないかと思いつきましました。
意外に合うし斬新かもです。
アロマおばさんは「美味しかったけど普通に熟した柿が良いかな」って言ってました。
皆さんも簡単にできますので是非試してみてください。