Caudex The Cat Videos

Videos by Caudex The Cat. 海外植物の育成及び販売 育成状況や入荷販売の近況報告

.
.
先日富山の @carnation0808 さんにて行われたポップアップの様子です😽
.
@codysanderson_hankyu_tokyo さんと @willing.plant さんとで2回目の開催でしたが今回も楽しくあっという間な2日間でした😸
.
次はまた秋に開催予定?いややりますw
.
富山はご飯も美味しいし道中も楽しいしもっと開拓したい所が沢山なのであります🌵
.
何よりオシャレに楽しくスタッフさんの雰囲気も全てが気持ち良く毎度ポップアップをさせていただいてます🙇‍♂️
.
今回は @base_design_works さんも同行してもらいお店の雰囲気から伝わる様に動画制作していただきました📹
.
明後日は入間でポップアップでちょっと投稿の時系列が乱れてますがお許しを🙏
.
6月からやっと今までのリズムに戻れそうなので諸々のWeb販売等再開しようと思います😸
.
.
.
#富山最高

Click to enable sound Next

Other Caudex The Cat videos

. . 先日富山の @carnation0808 さんにて行われたポップアップの様子です😽 . @codysanderson_hankyu_tokyo さんと @willing.plant さんとで2回目の開催でしたが今回も楽しくあっという間な2日間でした😸 . 次はまた秋に開催予定?いややりますw . 富山はご飯も美味しいし道中も楽しいしもっと開拓したい所が沢山なのであります🌵 . 何よりオシャレに楽しくスタッフさんの雰囲気も全てが気持ち良く毎度ポップアップをさせていただいてます🙇‍♂️ . 今回は @base_design_works さんも同行してもらいお店の雰囲気から伝わる様に動画制作していただきました📹 . 明後日は入間でポップアップでちょっと投稿の時系列が乱れてますがお許しを🙏 . 6月からやっと今までのリズムに戻れそうなので諸々のWeb販売等再開しようと思います😸 . . . #富山最高

. . 今日の午前中に動画アップする予定があっという間に終わってた💦 . 2日間今回も濃かったぁ…🌵 . また詳しい内容は追って😼 . . . #ビザールプランツ

. . @denis_tokyo . 本日なかなかレアな品種の展示も 追加してきました🇲🇽🇲🇬🇺🇸 . 明日から @_dhill_official_ × @plant4x の鉢も2日間販売致します😼 . 是非手に取って見てみて下さい🌵 . 都内でなかなかレア品種から揃って手に取ったり観れる機会は少ないと思うので是非😽 . 日曜は夕方辺りから自分も店頭にもいるのでタイミング合う方はそちらもよろしくお願いします😺

. . 3月中のご予約で4月から5月にお届けできるとの事😼 . @codysandersondesigns のデップに続きもはやトレードマークでもあるフェザーカフ🪶 . 大胆ながらもそのままの良さが生きているデザインで有りそうで無かった猫ゴリ押しの鉢なのであります🌵 . また @codysanderson_hankyu_tokyo さんの3周年の記念企画もあるので改めて要チェックでお願いします😽 . 🎥by @base_design_works . . . #codysanderson

. . "Botaholi" . 前回は @willing.plant さんとこがパンク寸前😹 . 毎度ながら順繰りと最初はドーン!あとはまったりぃな空気で楽しんでます😽 . 次は…5月⁇ . . . #botaholi

. . 各色15点限定発売! 日本初上陸第2弾📢待望の新作陶器鉢が登場🪴💥 現在、オーダーいただける場所は日本のみ。CODY SANDERSONのシンボルでもあるFeather Head Star Cuffを忠実に再現した鉢はCODYファンにとって見逃せない一品。 鉢自体のサイズ感やバランスが良い為、多種多様な植物に対応可能です。 【カラー】 DAYLIGHT NIGHT SHADOW 【サイズ】 各色ワンサイズのみ 【発売先】 CODY SANDERSON阪急メンズ東京直営店CODY SANDERSON ONLINE STORE また、店頭では @willing.plant さんと@caudex_the_cat さんに植えていただいた鉢を展示中。手作業で作成され細部まで拘った鉢を実際にご覧くださいませ。 ※上限に達し次第、受注受付を終了いたします。 商品詳細はプロフィールトップのURLにて✅ →@codysanderson_hankyu_tokyo ★ NAVAJO CHIEF WAR BONNET HANDMADE CERAMIC PLANTER 店頭からの通販をご希望の場合、DM又は店頭お電話までお問い合わせくださいませ。

. . @ttaggg.jp 🤝👖 . w/z @kei___shima 🎨 . @base_design_works 🎥

#Repost @carnation0808 with @make_repost ・・・ ⭐︎ Event information ⭐︎ 【 CODYSANDERSON 】 @codysandersondesigns . "Bizarre Plants Collection" at @carnation0808 DATE : 12.11(土) -12.19(日) (15日水曜定休日) . . 上記の日程にて、年内最後となる、特別なイベントを開催致します。 今回のイベントは8日間設けており、最後の18日19日の週末は内容が初の試みを企画します。 . . ⭐︎ 12.11(土) -12.19(日) ⭐︎ およそ2年振りとなる"CODYSANDERSON"待望の新作コレクションが登場。 . 通常店舗に並んでいないシルバーやゴールドのアクセサリーを販売予定しております。 ※期間中、ご購入頂いた方、先着で非売品となるノベルティをご用意しております。 . . ⭐︎ 12.18(土) -12.19(日) ⭐︎ CODYSANDERSONの新しく発表された"マーチャンダイズライン"から登場した鉢植えに、話題沸騰中の希少な多肉植物を合わせて即売、数量限定受注販売会 + ベアブリック用ドールウェア展示受注会を行います。 . こちらの企画は東京阪急メンズ館の直営店以外で開催されたことが無く、地方のセレクトショップでは勿論初の展開となります。 . 当日は、CODYSANDERSON専属スタッフの @yuki_a5756 と 話題の植物の仕入れと育成を行っている @caudex_the_cat . @willing.plantのクルーをお招き致します。 . プロからのアドバイスを聞きながら、ご自身に合った植物を選んでみてはいかがでしょうか。 . 多肉植物の限定イベントは、 12月18日(土).19日(日) のみ。 ※19日は15時までとなります。 ※CODYSANDERSONの鉢植えと多肉植物は別でのご購入も可能です。 . ※地方初の企画との事もあり、混雑が予想されますので、事前にアポイントをお願いしております。 . . クリスマスも近く

. . 11/28 "Botahoil" @sea_food.market . 今回は特に"食"もありとても美味しく楽しいイベントになりました😽 . 🎥 @base_design_works . Thanks @willing.plant @ventvert_kosaka @coffeeichiba . . . #botaholi

. . 先日 @eastvillageother さんにて開催した #ボタホリ の様子😽 . いつもの @base_design_works さんに撮影してもらいサクッと編集😽 . もっと早くアップ出来たのにすっとボケてたのと体調不良が重なりアップ遅くなりました🙀 . 今回もとっても雰囲気良く楽しく開催できました😼 . また近々次の開催場所と詳細アップします🌵 . . . Thank you . @willing.plant @eastvillageother @base_design_works

. . CODYSANDERSON Bizarre Plants Collection vol.2 2021 10.20 Hankyu Men's Tokyo 10th anniversary #codysanderson#navajo #caudex#agave#plant 【EVENT INFO】 ★10月20日(水)〜 阪急メンズ東京10周年を記念したイベントを開催いたします! ①CODYSANDERSONのマーチャンダイズラインから登場した大反響の新作鉢植えを数量限定展示受注販売会 ②新作アローリング展示受注会 ③フェザービーズ再販売 前回即完売したフェザーモチーフから新作ビーズが店頭限定販売で10点のみ入荷! お一人様2点までの先着販売。 10周年イベント第一弾 〜24日(日)までになります。 僕らは居ませんが是非植え込んだ株達や何より鉢の質感など観に来ていただければ幸いです😼 . よろしくお願いします😺 . 🎥 by @base_design_works . . #codysanderson

. . 前回アップしたら音楽の著作権がなんちゃらで削除されちゃった🙀 . 8月末に @base_lhp にて @madaexotic さんとうちは便乗ポップアップを開催致しました🌵 . 流石のラインナップのマダさん🌵なかなか見れない品種もゴロゴロと持って来てもらい充実の1日でした😽 . またやるのかやらないのか? まぁその時のフィーリングでしょうね😹 . 次はうちらも名古屋で何かする時にお手伝いできれば嬉しいかな🤝 . 一先ず…怒涛の年末スケジュールがぼちぼち決まり気味😼 . 10月入間 . 11月石川 . 12月富山 . 年明けは代官山、あとは大阪、名古屋、神戸が候補地… . 猫はこなせるんでしょうか?www . 合間でまた #botaholi も食い込んで来るので…🙀 . お楽しみに‼️😹 . 動画製作は安定の @base_design_works さん🎥

. . いよいよ明日🌵☆😼 . CODYSANDERSON Bizarre Plants Collection 2021 09.10 Hankyu Men's Tokyo Debut. . . #codysanderson#navajo #caudex#agave#plant

. . いつもお世話になってる @base_lhp さんにて週末いつもチョロチョロと植物置いてもらってますが… . そこに⁉️なんと⁉️ . @madaexotic が来ちゃう😹 . 久々に色々と話せるから楽しみぃ〜😽 . 自分はちょっといたりいなかったりですが、適度にちゃんとディスタンスとって消毒してマスクしてゆるりと植物触れてみたらいかがでしょうか? . ちなみに何持ってきてくれるのかは自分もまったく知りません😹😹😹 . うちからは冬型とマイナー種の発根済みを10から20置いて置いておくつもりです😽 . . . design by @base_design_works

. . 6/6(sun) . ☑️☑️☑️ . . . #botaholi #soon #caudex #succulents #cactus #agave #dryflower

. . 次は町田に乗り込みます💪 . 予定がうまくいけばなかなか面白いラインナップで内容濃くお披露目出来ると思います😼 . ウィプラさんもちょうど良い入荷があるはず🇺🇸⁉️(実際の所はわかんないけどw) . @nakaya.plants @willing.plant @cactus_caudex_holic

. . 未発根から根鉢まで行く時はいつも気持ち良いです😸 . 最初は土耕で1ヶ月ほど様子を見て芽吹きや鉢内の水分の無くなりが早くなってきたタイミングで腰水に移行します。 . 基本的に排水性の良い土にちょっとギチっとした植え込みをしていきます。 . 根は水を求めて下に下にと隙間を縫って生えるので腰水により鉢内の湿度が高い状態だと鉢内を走り巡るように根を張るので比較的早く根鉢まで持っていけると思います😸 . その代わりサーキュレーターで空気循環をさせるのは絶対です! . この株は未発根から約半年でした😽ちなみに液肥もせず日光もほとんど当てていません… . 中はパンパンになっているのでここから水、空気、光のバランスで大きくする事が可能だと思います。 . 発根管理で満足しがちですが、盆栽と一緒で時間をかけて自分の好みの形に作り込んでいくのも一つの楽しみなのではないかと思います😽 . 最近はグラキリスも枝を切って丸くする方もいらっしゃいますね😸自分達は実生とアガベの作り込みに手が取られてしまっているので来年かなぁ🙀 . 一先ず発根させて安定させるまでと、新鮮なベアルートを紹介するまでが限界ですね🙀 . よかったら春先にかけて太らせるのに、不整芽や安定しない株の改善に腰水是非やってみて下さい😸 . 20℃前後で空気循環ができていれば基本的には根腐れは起こしません😽ただ例外もあるのでその辺は自己責任でよろしくお願いします😼

. . パキプスの発根管理について書きます。 . 1回ではまとまらないので2回か3回に分けます😾 . (あくまで個人的な見解です) . 今現在パキプスの発根管理には色々な情報があると思います。 . 当然色々な状態の株があるのでその時にあった管理方法が有るものだと考えてます。 . 結論から言えば株のポテンシャルが9割 . これはどのコミュニティやサロンでも共通してることだと思います。 . あくまで理論なので結果発根してしまえばどの理論も正解… . ただ一つの定義を自分でもたないと成功するものもしなくなってしまうので色々な情報を探してコミュニティやサロンが成立してるんだなって思います。 . 簡単に自分の管理方法を書いておきます😸 . まず主根のカット。今やこれは絶対ですね。腐れの有無と株のフレッシュさの確認も兼ねてますね。 . 次に切り口の乾燥。もしくはダコニールやトップジンで殺菌処理 . そこからオキシベロンやラピッドスタートなどの成長ホルモンの促進剤に漬け込む . 自分は12時間ほど漬けます。 . そこから植え込み(場合によっては少し乾かしてからでも🙆‍♂️)新鮮な株はこの時点でカルス形成始まってます(樹液の滲みみたいなヤツ) . ここで管理方法分かれる場合が多いです。 . 水耕か土耕か… . 自分は土耕の腰水が多いですね . 理由は色々ありますが端折ります😼 . 温度は35度以上が望ましいですが最近は30度前後でも発根してるケースが多いのでできればで大丈夫だと思います。 . 湿度も重要ですが自分の場合は腰水により鉢内は常に高湿度の環境なので空気循環(サーキュレーター等)と定期的な株へのミスティングを施します。ただ気

. . 最近の発根管理を報告がてら😸 . コミフォラモンストローサが1ヶ月ほどで根鉢したので改めて発根管理の内容を簡単に😸 . 今年はモンストローサの入荷が当たり年だった感じがします。 . パキプスと同じマダガスカル固有種で当初はオペルクリカリア属に振り分けられていたこの種はパキプスと同じくかなり発根管理が困難と言われていました。 . パキプス同様にコミフォラや灌木系の発根管理で1番重要なのはとにかく鮮度!次に保水力。そこに環境がマッチするとすぐに発根してくれます。 . 色々な発根管理の定義等ございますが、どの定義も共通するのはまず株のポテンシャル… . 正直ポテンシャル良い株なら冬でも25℃くらいの環境にできてれば発根してしまいます。(でも熱は本当に重要です) . ほぼギャンブルに近い話ですが、新鮮で無く腐敗菌やカビなど弱っていってしまう株がほとんどなのでその中で如何に蘇生や生命力を戻せるか… . 個人的な主観ですが必要な要素は"温度"湿度"空気循環"この3つあと最初の処理ですね。 . 腐りがあったり乾燥しきってれば主根カットからのオキシベロン等の発根剤処理(僕は40倍希釈で12時間から20時間漬けます)そこから植え込みます。 . 温度は30°以上(特に鉢内を高く保つのが重要)詳しく言えば地熱ですかね。 . 湿度は50%前後ですがこれを保つのはかなり困難なので腰水とサーキュレーターなどで空気循環をしてあげると良いと思います。(灌木類はパキポと違い特に貯水する機能が少ないので主根周りの水気が重要) . 空気が滞留すると30℃以上の環境ではすぐに雑菌が繁殖します。これはダコニール等してもまったく意味無いく