Sato Techno Music Co.,Ltd.
お店付近
神田小川町, Chiyoda-ku
神田駿河台, Chiyoda-ku
神田駿河台, Chiyoda-ku
神田駿河台 2-1-7 ノアーズアーク御茶ノ水, Chiyoda-ku
Shinbashi, Minato-ku
神田佐久間河岸 45 早川ビル1F, Chiyoda-ku
岩本町 2丁目7-4 モリダイラビル, Chiyoda-ku
Kra Yotsuya, Shinjuku-ku
-12-7-1007 Bakuro-Cho Nihonbashi, Chuo-ku
愛住町 23 Woody21/1F, Shinagawa-ku
東京都港区赤坂8丁目12−12, Minato-ku
松が谷, Taito-ku
千駄木, Bunkyo-ku
6丁目13−16銀座ウォールビルUcf, Chuo-ku
築地 4-4-15, Chuo-ku
コメント
【母子家庭でクラリネット・オーボエを
吹いている中学生・高校生の方対象】
【無料で楽器修理いたします:上限3万円】
【企画の意図】
コロナの影響で大会や演奏会の中止。
そして先行き不安な経済状況。
音楽を奏でる機会が奪われている現在
サトテクノとして何か貢献できることが
ないのだろうか。
そのような思いで企画が生まれました。
【良い状態の楽器で奏でる楽しさを伝えたい】
整備された楽器で正しく練習をすることで
音楽の可能性が大きく広がります。
この機会を利用していただき実感
していただけましたらうれしいです。
【当社の技術についてはこちら】
https://www.s-t-music.com/
【対象者】
母子家庭でクラリネット・オーボエを
吹いている中学生・高校生の方対象。
(児童扶養手当証書など、
母子家庭の証明ができる
ものを1点ご用意ください。)
学校楽器で学校等から修理金額を
が出るものは対象外です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【内容】
・修理金額は3万円+税以内でしたら
修理の内容は問わず無料と
させていただきます。
(状態がひどい場合は
ご希望箇所すべてを
修理することができない場合が
ありますのでご了承ください)
・第1弾の企画として
クラリネット・オーボエ
(2020年7月末までに先着4名まで)
=======================
【その他】
勧誘や希望のない物販販売は一切
いたしません。安心して修理をご予約ください。
【予約方法】
[email protected]
件名は【今こそ音楽を修理予約】
としてお送りください。
もしくは03-5216-3788まで
ご連絡ください。
【コロナ対策】
郵送での修理も承っております。
=======================
【ご要望】
まだまだ企画が未熟でみなさまの
アイディアが必要です!
もっとこのような企画をしてほしい
などご要望・ご意見がありましたら
[email protected]
までお気軽にご連絡ください。
皆様がよりよい音楽Lifeを送れますよう
お手伝いさせていただきたいと
思います。
【瞬時に!!あなたの音色が豊かになる魔法のバレル】
メーニッヒバレルの一種として
佐藤の技術を結集させて
完成した「シリウスバレル」
世界のトッププレイヤーも
絶賛するレスポンスの良さと
まろやかで温かなサウンドを
ぜひお試しください。
Price ¥30,000+消費税
♪世界で活躍しているプレイヤーからの声♪
The Sirius Barrel give a warmth
and resonance to the sound.
Response feels enhanced!!!
(by John Schertle
Hong-Kong Philharmonic Orchestra)
ご試奏希望の方は下記まで
ご連絡ください。
[email protected]
03-5216-3788
Cheers
Fgの方は必見です☆
大特価発売中!!!
■シュライバー 5071
標準小売価格 ¥2,149,200(税込)
当社販売価格 ¥1,171,800(税込)
■シュライバー 5016
標準小売価格 ¥1,058,400(税込)
当社販売価格 ¥690,120(税込)
期間限定でございますので、どうぞお早めに!!
ご連絡お待ちいたしております。http://www.s-t-music.com/news/monning-barrel.html
ご連絡お待ちいたしております。http://www.s-t-music.com/news/monning-barrel.html
¥490,000(税込)にて只今販売中!シェアお願いしますm(_ _)m
木管楽器の修理・調整・販売をしています。クラリネットやオーボエ、フ?
Overtureとは「提案」という意味です。
管楽器を愛するあなたにさまざまな「提案」をお届けするため
私たちサト・テクノ・ミュージックは生まれました。
またOvertureには「序曲」という意味も含まれています。
「序曲」を奏でるときのようにお客様との最初の出会いを
いつまでも大切にしたいと願っています。
楽器は自由なもの。
伝統ある楽器をいかに自分の物にするか新たに挑戦してみませんか。
整備された楽器【お客様の要望+私たちの経験=満足できる楽器】を
共に作ってみませんか?
例えば今お持ちの楽器を「とても良いけど響きをもっと豊かにしたい」
「ある部分の音程が取りにくい」「音が抜けない」等々、
解決できる可能性は数多くあります。
修理調整のほかに楽器の販売もしております。
是非ごゆっくりご覧ください。
株式会社 サト・テクノ・ミュージック

Sato Techno Music Co.,Ltd. updated their website address.

Sato Techno Music Co.,Ltd. updated their address.

答えは「バネかけ」でした。当社で使っているものはみんな手作りです^ - ^ バネの調整(強くしたり、弱くしたり)もしています。みなさんご存知でしたか?

これは何でしょう?(簡単かな)

これでタルの内径を測っています。知らないうちにタルの内径が変化している場合もあります。調整をしたばかりなのに響きが足りない、音程が気になる方、一度チェックしにいらっしゃって下さい。お待ちいたしております。

これな~んだ。(^○^)

サトテクノ、オリジナルCL用ダブルケースカバー
リュックタイプ。好評につき再入荷致しました!!(^-^)

今日はまたまた香港からTinaさんが来日。満足していただけて、嬉しく思います。ありがとうございます。香港に行きたくなっちゃいました(*^^*) Thank you Johnny and Andrew!

サトテクノはお陰様で15周年を迎える事ができ、伊勢神宮に参拝に行ってまいりました。皆様にも大変感謝しております。これからもどうぞよろしくお願い致します。お天気にも恵まれて良かったです(*^^*)

もう一枚載せようと^_^ (個人用とは違って複数写真載せられないみたい…)

写真載せるの忘れちゃいました(^^;; JohnnyさんとChiu-Yuan-Chenさん、また来てくださいね! Please come again
今日は香港Sinfoniettaの首席奏者のJohnnyさんと、Chiu-Yuan-Chenさんが修理楽器を受取にいらっしゃいました。
(佐藤さんが写真を一緒に撮るなんて珍しい!)

先日、香港フィルハーモニーのJohnさんが修理のために来日。いつもありがとうございます。日本語を勉強しているそうなので、来年は、日本語で修理内容説明しますよv(^_^v)♪ふふふ

今年はバタバタしまして毎年恒例のお花見はできませんでしたが、みんなとお昼を食べる事が出来て満足です。(お花見のために注文したお寿司を食べる私と彩那ちゃん)
ただ今、B.C Festival B♭クラリネットキャンペーン中!!
¥450,000(税込)です。B.C春の値上がり前にどうぞご検討下さい。
B.C Prestige Bass Clarinet lowC キャンペーン終了いたしました。今回は特に盛り上がりました!!ありがとうございました。感謝。
B.C Prestige Bass Clarinet lowC ですが2/28をもちまして、キャンペーン終了です!
皆さまいつもありがとうございます。サトテクノのFacebookのページが完成です!役立つ情報からちっちゃな気づきやおもしろ情報を色々アップしていきます。いいね!してくださいね。
カテゴリー
ウェブサイト
住所
駒込3-2
Toshima, Tokyo
170-0003
Ashizawa Bldg. 2F, 3-23-5, Nishi-Ikebukuro
Toshima, 171-0021
東京・池袋のマンドリン・ギター専門店「イケガク」のfacebookページです?