クロサワバイオリン池袋店
コメント
初めて楽器を手にされる方から多数頂く質問を動画で解説致しますので、ご検討の際の参考になさってください。
ご来店が難しい方はLineビデオチャットでもご案内致します。
お気軽にお申しつけくださいませ。
https://lin.ee/BRL0n0Y
~クロサワバイオリン池袋店 You tubeチャンネル~
楽器選びはどうすればいいの?(予算編)
https://youtu.be/raJSalaIA44
楽器選びはどうすればいいの?(選定編)
https://youtu.be/UZb0zoPCJJw
参考になった方はチャンネル登録、高評価をお願いします~
BSフジ『楽器談技~Instrumental stories~』
今回はポップスを表現する唯一無二のバイオリニスト・NAOTOと、ロック界で絶大な存在感を放つベーシスト・日向秀和(ひなっち)の特別対談。超貴重な二人の即興セッションも披露!
https://www.bsfuji.tv/gakkidangi_5/pub/index.html
#楽器談技 #日向秀和 #ひなっち
楽器店まで行くのには抵抗がある方はご相談ください。
クロサワバイオリン池袋店は全国の先生を応援しています。
私たちがお手伝いできることきっとあります。
いつもは使わないけどちょっとしたときにあると便利な弓ケースです。
ハードケースなので移動中もしっかりガードしてくれます。
着脱可能なストラップで持ち運びも楽らく!
お求めやすい価格でご案内中です!
音色が変わるんです。
とはいえ肩当はサポーターですから音色の劣化があってもフィットするものを選んでくださいね。
池袋店なら顎あてもも含めて楽に構えられるようご案内できるスタッフがいます。
違和感や痛みがあるなら無理せずにご相談ください。
肩当のご紹介はこちら
http://www.kurosawaviolin.com/ikebukuro/viola/fitting.html#rest
どうかと思っていました。
でも、使うと手放せなくなります。
Suppleはダーク寄りですがダーク独特なノイジーな音色ではなく引っかかりはあるのにクリア。
一方のCrispは楽器の上を滑るような滑らかな運弓なのにのびやかに響きます。
店頭にサンプルをご用意していますので、お手持ちの弓をご持参の上遊びにいらしてください。
http://www.kurosawaviolin.com/ikebukuro/viola/accesary.html#rosin
ビオラのページを作ってから多数の方にご来店頂きありがとうございます。
今日も弓のページをブラッシュアップしましたのでご覧ください。
http://www.kurosawaviolin.com/ikebukuro/viola/bow.html
お求め頂いて店頭の在庫が少なくなってきました。
そんなわけで年度末ですがビオラの買取を強化します!
査定は無料、遠方の方は宅配便で着払いでお送りください。
コンテンツも牛歩ですが増えています。
そのせいかビオラのお客様のご来店も増えてきました。
ビオラの専門店って見ませんよね?
隙間を埋めていくような店づくりを心掛けます!
って改めて見るといろいろありますね。
演奏用のミュートは昔からローゼンを使っていますが今はほとんど使う方もいなくなってしまいました(飾り糸がほつれるので)
昨日宣言したとおりミュートをネットに掲載しました。
それぞれに特徴がありますので詳細ページを参考になさってください。
ビオラのページ今日もブラッシュアップしました。
http://www.kurosawaviolin.com/ikebukuro/viola/accesary.html#mute
ビオラのページもコンテンツを増やしています。
今日はクリーナーを掲載しました。
メンテナンスグッズも主要銘柄を取り揃えています。
掲載のない商品もお気軽にお問合せください。
http://kurosawaviolin.com/ikebukuro/viola/accesary.html#cleaner
明日はミュートを掲載する予定です!
これからの池袋店にご期待ください。
ビオラガーデンのページをもっと使いやすくしていきますのでご意見がありましたらなんなりとおっしゃってくださいませ。
新たにスマホ用のビオラ専門のHPも作成しました。
楽器や弓、ケースだけでなく小物やフィッティングも常時豊富に取り揃えビオラとビオラ弾きの方をサポートいたします。
これからもクロサワバイオリン池袋店をよろしくお願い致します。
ビオラ専門ページ Viola Gardenは下記URLをタップ!
パソコンからもご覧いただけますがスマホ用に表示を調整しています。
お手元のスマホでご覧ください。
http://www.kurosawaviolin.com/ikebukuro/viola/
クロサワバイオリン池袋店Facebookページ 2014年池袋東口より徒歩2分の場所に、クロサワバイオリン池袋店がオープン!
ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス、また修理調整、弓の毛替えも承っております。

Coda bow Violin 全ラインナップ揃いました!

ビジネスアカウントを閉鎖するということでF.B.をしばらく更新していませんでしたが気が付くとリニューアルされてました。
これまで投稿しても表示されなかったりと不明な動きを繰り返していましたが、これからはまた情報発信できそうです。
遅ればせながらクロサワバイオリン池袋店は長年ご愛顧いただいた東池袋から徒歩5分程度の南池袋移転致しました。
新宿店と統合してスタッフも展示している楽器も大幅にパワーアップして皆様をお迎え致します。
今後もよろしくお願い致します。

楽器選び 選定編
緊急事態宣言も明けこれから楽器を始めたいという方、クラブ活動で楽器が必要になった方等多くの方がご来店くださるようになりました。
初めて楽器を手にされる方から多数頂く質問を動画で解説致しますので、ご検討の際の参考になさってください。
ご来店が難しい方はLineビデオチャットでもご案内致します。
お気軽にお申しつけくださいませ。
https://lin.ee/BRL0n0Y
~クロサワバイオリン池袋店 You tubeチャンネル~
楽器選びはどうすればいいの?(予算編)
https://youtu.be/raJSalaIA44
楽器選びはどうすればいいの?(選定編)
https://youtu.be/UZb0zoPCJJw
参考になった方はチャンネル登録、高評価をお願いします~
楽器選び 選定編 緊急事態宣言が解除され、これから始める方、部活動で自分の楽器が必要な方に多数ご来店頂いております。初めて楽器を手にされる方から多く頂く質問を動画にまとめてお答え致します。ご予算編と合わせてご覧いただき...

ファン必見!チェリスト柏木広樹さんご愛用弓放出?
チェリスト柏木広樹さん愛用弓放出?
ファン必見!チェリスト柏木広樹さんご愛用弓放出? 盲導犬育成にも尽力されている柏木広樹さんがご愛用の弓を放出?コロナ禍でも盲導犬の育成に何か協力できないかと思考の末出した答えは?

5月8日(土) 深夜24:25~24:30
BSフジ『楽器談技~Instrumental stories~』
今回はポップスを表現する唯一無二のバイオリニスト・NAOTOと、ロック界で絶大な存在感を放つベーシスト・日向秀和(ひなっち)の特別対談。超貴重な二人の即興セッションも披露!
https://www.bsfuji.tv/gakkidangi_5/pub/index.html
#楽器談技 #日向秀和 #ひなっち

音楽教室が徐々に再開されていますが、生徒さん用の消耗品などでお困りごとはありませんか?
楽器店まで行くのには抵抗がある方はご相談ください。
クロサワバイオリン池袋店は全国の先生を応援しています。
私たちがお手伝いできることきっとあります。

ビオラ弓ケース(バイオリン共用)が入荷しました。
いつもは使わないけどちょっとしたときにあると便利な弓ケースです。
ハードケースなので移動中もしっかりガードしてくれます。
着脱可能なストラップで持ち運びも楽らく!
お求めやすい価格でご案内中です!

肩当で
音色が変わるんです。
とはいえ肩当はサポーターですから音色の劣化があってもフィットするものを選んでくださいね。
池袋店なら顎あてもも含めて楽に構えられるようご案内できるスタッフがいます。
違和感や痛みがあるなら無理せずにご相談ください。
肩当のご紹介はこちら
http://www.kurosawaviolin.com/ikebukuro/viola/fitting.html#rest

1万円の松脂って
どうかと思っていました。
でも、使うと手放せなくなります。
Suppleはダーク寄りですがダーク独特なノイジーな音色ではなく引っかかりはあるのにクリア。
一方のCrispは楽器の上を滑るような滑らかな運弓なのにのびやかに響きます。
店頭にサンプルをご用意していますので、お手持ちの弓をご持参の上遊びにいらしてください。
http://www.kurosawaviolin.com/ikebukuro/viola/accesary.html#rosin

クロサワバイオリン池袋店 ビオラガーデン | 楽器の一部です 弓
HPをブラッシュアップしていて
ビオラのページを作ってから多数の方にご来店頂きありがとうございます。
今日も弓のページをブラッシュアップしましたのでご覧ください。
http://www.kurosawaviolin.com/ikebukuro/viola/bow.html
お求め頂いて店頭の在庫が少なくなってきました。
そんなわけで年度末ですがビオラの買取を強化します!
査定は無料、遠方の方は宅配便で着払いでお送りください。

今日は弓
コンテンツも牛歩ですが増えています。
そのせいかビオラのお客様のご来店も増えてきました。
ビオラの専門店って見ませんよね?
隙間を埋めていくような店づくりを心掛けます!

ミュート
って改めて見るといろいろありますね。
演奏用のミュートは昔からローゼンを使っていますが今はほとんど使う方もいなくなってしまいました(飾り糸がほつれるので)
昨日宣言したとおりミュートをネットに掲載しました。
それぞれに特徴がありますので詳細ページを参考になさってください。
ビオラのページ今日もブラッシュアップしました。
http://www.kurosawaviolin.com/ikebukuro/viola/accesary.html#mute
少しずつですが。
ビオラのページもコンテンツを増やしています。
今日はクリーナーを掲載しました。
メンテナンスグッズも主要銘柄を取り揃えています。
掲載のない商品もお気軽にお問合せください。
http://kurosawaviolin.com/ikebukuro/viola/accesary.html#cleaner
明日はミュートを掲載する予定です!
これからの池袋店にご期待ください。

楽器にも安心して使えるクリーナーです。

ビオラストックリストを更新しました!
ビオラガーデンのページをもっと使いやすくしていきますのでご意見がありましたらなんなりとおっしゃってくださいませ。

池袋店にビオラフロアを常設!
新たにスマホ用のビオラ専門のHPも作成しました。
楽器や弓、ケースだけでなく小物やフィッティングも常時豊富に取り揃えビオラとビオラ弾きの方をサポートいたします。
これからもクロサワバイオリン池袋店をよろしくお願い致します。
ビオラ専門ページ Viola Gardenは下記URLをタップ!
パソコンからもご覧いただけますがスマホ用に表示を調整しています。
お手元のスマホでご覧ください。
http://www.kurosawaviolin.com/ikebukuro/viola/

おかげさまであと1人受け付け可能になりました。
あと1人ご予約でソールドアウト!お申し込みの方は、コンサートの次の日の24日、クロサワバイオリン池袋店でのソロインストアライブもご招待致します。
スペシャルゲストも…
予約受付: 件名に予約、本文に氏名•電話番号•人数をご記名の上、[email protected]
までメールをお送りください。
また一日経っても返信がない場合はお手数ですが、再度ご送信ください。
予約 ¥3500 当日 ¥4000
2/23 (土) Open 2:30pm Start 3pm
場所: サロン•テッセラ
〒154-0004, 東京都世田谷区太子堂4-22-6 (東急三軒茶屋駅徒歩1分)
Violin : 寺下 真理子
Cello: Mariko
Piano : 米津 真浩
曲目 :
メンデルスゾーン: ピアノトリオ 1番
ヘンデル=ハルヴォルセン: パッサカリア
ヴィエニアフスキー: 華麗なるポロネーズ Op.4
ポッパー: ハンガリアンラプソディー Op.68
グリエール : ヴァイオリンとチェロのための8つの二重奏曲 Op.39 他

Gio Batta Morassi氏のビオラ!
が、入荷しました。
昨年2月に惜しまれつつ亡くなりすでに1年が経とうとしています。
急激にお値段が高騰してなかなか手の出ない楽器になっちゃいましたが、試奏は無料です。
ぜひ遊びにいらしてください。

バイオリニストで作曲家でも大活躍中の土屋 雄作さんがご来店され、当社が日本輸入総代理店であるNS- designのCR5バイオリンの特別注文品を購入されました。
いつもありがとうございます。
サンタクロースのバイオリンと歌のコンサート/喋れる歌えるバイオリニスト水谷美月
昨年12月24日に当店にて行われた「水谷美月さんのクリスマスコンサート」が水谷美月さんのYouTubeチャンネルにUPされましたので、こちらでも公開いたします。
https://youtu.be/hk_Gzngx9Xs
クリスマスイブの日に行われた、クリスマス・ミニコンサート。 クリスマスソングを中心とした、子供向けクリスマスコンサート。 東京・池袋・クロサワバイオリン で行われました。 ★水谷美月のグッズやCD、次回のライ...

明日のクリスマスイブは、クロサワバイオリンのクリスマスコンサートを聴きに行こう♪
※未就学児のお子様も入場可能です。
お子様でも楽しめる、クリスマスソングを歌とバイオリンでお楽しみいただけます。
ゲストアーティストは、クロサワバイオリンのテレビCMにも出演!新妻聖子さんや加山雄三さん、高梨康治さんのコンサートサポートなどで大活躍中の「喋れる歌えるバイオリニスト」さんです。
当日はクリスマスソングのCDの販売やサイン会、次回のコンサートのチケット販売も行っていただけるとの事。
お子様限定にて、もしかしたら、他にも特典があるかも...???
入場無料・要予約
※クロサワメンバーズ会員限定です。
http://www.kurosawaviolin.com/ikebukuro/event_info/

現在アメリカを中心にヨーロッパなどでも活躍中のチェリスト Marikoさんのセカンドアルバム『ARTEMIS』を、本日よりクロサワバイオリン池袋店でも発売しております!
内容
・ダウンロードカード
・フォトブック
セットで¥2,500(税別)での販売です。
世界で活躍する、Marikoさんのチェロの音色や楽曲を是非聴いてみて下さい。
クロサワバイオリン池袋店の店頭でももちろん、通販でも入手できますので、ご相談ください。

音色がガラリと変わると評判の #見附エンドピン
特に人気な『トリプルブリランテ』をはじめ、当店では常時各種取り揃えています。
チェリスト必見のアイテム、ぜひお試しください💡

Instagramを開設しました🎻
店内の風景や新商品の情報などを配信いたします↓
https://www.instagram.com/ike_vn/

現在でも有名なドイツバイオリンメーカー、Ernst Heinrich Roth(ロート)。その歴史は長く、創業から約120年に渡り世界中に上質な楽器を送り届けています。
"Eugen Meinel"とは、20世紀前半にRoth工房で製造された楽器のうち、アメリカ等への輸出用製品に銘打たれたブランド名。スタンプやラベルはまさにRoth工房そのままの印字となっています。
「Stradivari 1725年モデル」はRoth工房の最上級モデル《XR》にあたり、美しい材は勿論のこと、エネルギーに溢れたサウンドを放ちます。派手さこそないものの見れば見るほどに的確な作りで、ドイツマイスターの丁寧な仕事が垣間見える一品。ニスも十分に乾き、すっかりモダンらしい音色となっています。
鳴りが良く実用的なモダンバイオリンが比較的お手頃にお求めいただけるのは、ドイツ製の素晴らしい点の一つです。
---
/// "Eugen Meinel (Ernst Heinrich Roth)"
/// Violin, Markneukirchen 1928
/// 《Stradivari 1725 Model (XR)》

Gaetano Pareschi(ガエタノ・パレスキ)作のバイオリンをご紹介いたします。
---
元々音楽家であったPareschiは、同郷フェラーラの巨匠SoffrittiとGottiから強い影響を受け、製作家の道へと進みました。
このバイオリンは製作家としてまだ駆け出しの26歳の時に製作されました。
使用された材は最高級とされるバルカンメイプル材ではなく、"Oppio"と呼ばれ独特な杢目を見せるイタリア産のメイプル材ですが、まとまりのある的確な作りからは確かな才能が伺えます。
モダンの品格を帯びたブラウンのニス、轟音とも言える見事なサウンド、正に初期の代表作と呼べる一品。長年プロの演奏家に使用され、十分に鳴らし込まれた楽器です。店頭にてお試しいただけます。
///Gaetano Pareschi (1900-1987)
///Violin, 1926 Ferrara, 'E.Soffritti Labeled'

【新着入荷品】大変音の良いオールドバイオリンが入荷しました。
長年にわたりプロの演奏家によって弾きこまれ、十分なオールドの良さが引き出されています。派手さこそありませんが、アーチも程よく「鳴る」一品です。ぜひ店頭でお試し下さい。

【イベントのお知らせ】弦楽三重奏インストアコンサート
バイオリン、ビオラ、チェロのスペシャリストによる弦楽三重奏の演奏会を開催いたします。
各楽器の響きを存分に楽しめる楽曲をセレクト。宇宙的な透明感と深みに酔いしれるひと時をクロサワバイオリン池袋店でお楽しみ下さい。
終演後にはチェロ奏者丸山朋文氏による「MITSUKE」ブランドの各種エンドピン試演会も開催。多くのお客様からのお問い合わせをいただく「MITSUKE」のエンドピン。素材の異なるそれぞれの音色を体験出来る絶好の機会です。15分ほどの短い時間ですが、楽しみにご参加ください。
ご予約は電話orメールにて受付中です。
---
弦楽三重奏インストアコンサート
□日時
|2018年5月13日(日) 14:00開演
□会場
|クロサワバイオリン池袋店
□出演
|白井麻友(バイオリン)
|七澤達哉(ビオラ)
|丸山朋文(チェロ)
□曲目
|ディベルティメント K.563 第1楽章 / モーツァルト
|セレナーデ 作品10 / ドホナーニ
□入場無料
|※要予約 定員:先着25名
http://www.kurosawaviolin.com/ikebukuro/event_info/#180513

《セール開催情報》
お買い得な中古バイオリンからイタリアンマエストロ作品までを【最大50%OFF】にて大放出!!
□ 春の池袋バーゲン|〜3/31(土)まで開催中
http://www.kurosawaviolin.com/ikebukuro/sales_info/

《3周年記念セール開催|11/18(土)〜12/17(日)》
当店おかげさまでオープンから3周年を迎えることとなりました。沢山のご愛顧いただいた皆様への感謝の気持ちを込めて、特別なセールを開催いたします!
スタッフ厳選のコレクションからお買い得な中古品、特別オーダーの限定モデルなど多数を展示。もちろん弦・小物類のアクセサリーからケースまでも、特価割引中です!
内容盛りだくさんでお届けする今回のセールにぜひお越し下さいませ。
[詳細はこちらから↓]
http://www.kurosawaviolin.com/ikebukuro/sales_info/

【3周年記念プレセール目玉品】
モダンフレンチ弓を通常販売価格の40%OFFにてご案内中!!
Louis Morizot父により、Olivier & Bischのために製作されたバイオリン弓。気高さのあるヘッドが素晴らしい一品で、しっかりとしたコシの強さ、上品な音色、モダンフレンチの良さが全て詰め込まれた大変お買い得な目玉品です。
■ 商品概要ページ
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/540723.html
---
■ 対象商品一覧
http://www.kurosawagakki.com/tags/keyword/?str=1710ikevn_sale
■ セール情報
http://kurosawaviolin.com/ikebukuro/sales_info/

【イタリアンバイオリンが40%OFFに…】
Lorenzo Frassino Guado作、1990年製バイオリンを『超特価』でご案内中!十分に弾き込まれた柔らかな音色が素晴らしい、ゴールデンイエローの美しいバイオリン。
3周年記念プレセールの目玉品、ぜひ店頭で、このトンデモナイお買い得さに驚いてください。
■ 商品概要ページ
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/540747.html
---
《3周年記念"プレセール"開催中》
■ 対象商品一覧
http://www.kurosawagakki.com/tags/keyword/?str=1710ikevn_sale
■ セール情報
http://kurosawaviolin.com/ikebukuro/sales_info/

《3周年記念"プレセール"開催|10/14(土)〜11/12(日)》
クロサワバイオリン池袋店は、今年11月でオープンより3周年を迎えます。
ご愛顧いただいた沢山のお客様に感謝の気持ちを込めてセールの開催を準備中!...ですが、本セールの開催に先立ち、在庫品入れ替えのため「赤字覚悟」の最終プライスにてプレセールを開催いたします!
ヨーロッパ直輸入品からお買い得な中古品までを、通常販売価格から【最大50%OFF】の大特価にてご案内!もちろんオールド品からフレンチ弓まで、良質な目玉品も多数ご用意しております。
当店史上最大の大特価セール、ぜひこの機会にお越し下さいませ!
---
■ 対象商品一覧
http://www.kurosawagakki.com/tags/keyword/?str=1710ikevn_sale
■ セール情報
http://kurosawaviolin.com/ikebukuro/sales_info/

独特なfホールが際立つモダンバイオリン。1900年代初頭にチェコの製作学校で教鞭をとったKarel Müllerによる作品です。
入荷直後はニスが大きくダメージを受けていましたが、当社の職人の手により見事に復活しました。広がりのある音色は入荷時以上に素晴らしい出来栄えです!
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/537424.html

《Alfredo Gianotti|Violin, Milano 1981》
獄中でバイオリン製作を始めたという、実に異色の経歴を持つイタリアン作家、Alfredo Gianottiのバイオリンをご紹介します。
---
Alfredo Gianotti (1915 – 1991)
アルフレド・ジャノッティ
1915年、ミラノの北部に位置する街、デージオに生まれたGianottiは、第二次世界大戦中にアメリカで投獄されていた期間にバイオリン製作をはじめます。
戦後も趣味の一環として製作を続け、同世代の作家であるRenzo Bechiniの指導の下で研鑽を積み、1956年にはローマ、ペーリにて受賞。1966年からは本格的に製作家としてキャリアをスタートさせ、1967年にはクレモナ、1976年にはバーニャカヴァロで受賞。1991年、ミラノで死去するまでの間に多くの楽器を残した、異色の経歴を持つ作家です。
1981年製のこのバイオリンは、Gianotti独特の作風が見られる円熟期の作品。メイプル材の美しさが目を引く、モダンの風格も帯びた一品です。
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/526856.html

Magginiモデルの珍しいバイオリン!パフリングは二重に、スクロールの巻き数は2倍に、お値段は控えめになっております。
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/537422.html
事業に問い合わせをする
電話番号
住所
南池袋2-27-8 南水ビルB1F
Toshima, Tokyo
171-0022
営業時間
月曜日 | 11:00 - 20:00 |
火曜日 | 11:00 - 20:00 |
水曜日 | 11:00 - 20:00 |
木曜日 | 11:00 - 20:00 |
金曜日 | 11:00 - 20:00 |
土曜日 | 11:00 - 20:00 |
日曜日 | 11:00 - 20:00 |
南池袋1-28-1 5階中央ゾーンB6 紳士雑貨売場
Toshima, 171-0022
「日常こそ旅」 革選びから作りまで拘りの思いを店頭からお伝えしてい?
長崎5-20/8
Toshima, 1710051
燻製したお肉、お魚、乳製品、調味料を工場で製造、及び店頭で販売して?
東池袋東池袋5−49−7 藤和シティコープ新大塚2
Toshima, 170-0013
We buy home electronics (game consoles, computer peripherals, electronic ci******es), smartphones, a