石ノ森観光株式会社
タクシー付近
Sendai 981-8003
群馬県, Kiryu-shi
Kasukabe-shi 3440011
大阪府大阪市淀川区田川, Osaka
Chibaken, Funabashi-shi
Kyoto-shi 7016
Chita-shi 478-0018
Okinawa-shi 9042165
Nagoya-shi
宮崎県宮崎市田野町甲13394, Miyazaki-shi
中山南, Shirakawa-shi
Takatsuki-shi 5691041
Sanjo-shi 955-0055
輸送サービス付近
Mie, Kuwana-shi
Ota-ku 143-0003
Shibuya-ku
Asahikawa-shi 079-8412
タクシー事業及び登米市スクールバス運航のほか別会社で貸切バス事業や?

会社合併のお知らせ
いつも当社のタクシーをご利用頂きありがとうございます。
この度、令和4年7月1日に石ノ森観光株式会社は有限会社くりこまバスを吸収合併致しました。
今まで、くりこまバスで行っていた一般貸切旅客運送事業(貸切バス)は石ノ森観光株式会社で継続して事業を行います。
今後は、普通タクシー及びジャンボタクシー並びに貸切バスとご利用されるお客様のご要望に合わせた車輌の配車とサービスを提供させて頂きますので、今後ともご愛顧いただきすよう、お願い申し上げます。

浅水デマンド型乗合タクシー
昨年度に引き続き浅水地区のデマンド型乗合タクシー事業を引き受けることになりましたので浅水地区の皆さんよろしくお願いします。
昨年同様、木曜を除く月・火・水・金の平日4日間、午前8時~午後4時まで運行します。
令和4年度は登米市民病院にも行くことができ、ご利用の幅が広がりましたので是非ご利用ください。
利用登録等のお問い合わせは浅水ふれあいセンター【0220-34-2008】までお願いします。

迫森地区デマンド型乗合いタクシー
昨年度に引き続き今年度も森地区のデマンド型乗合いタクシーを運行することになりました。
昨年同様、水曜日が休みになり月・火・木・金の平日4日間の運行になります。
利用登録等のお問い合わせは森公民館【0220-22-8387】までお願いします。

東和町錦織出前タクシー
令和4年度も引き続き錦織地区の出前タクシーを運行することになりました。
今年度は水曜日が休みなのは昨年と変わりませんが時間が午前8時~午後4時までと昨年より1時間長くなりましたので学校が終わったあと習い事への送迎利用等にも是非ご活用ください。
利用登録等のお問い合わせは錦織公民館【0220-53-3003】までお願いします。

車輌導入のお知らせ
いつも弊社を御利用頂きありがとうございます。
この度、新しくタクシー車輌を増車しました。
弊社初のハイブリッド車となるカローラハイブリッドです。
今後もお客様ニーズに合ったサービスの提供をしていきますので皆様の御利用を心よりお待ちしております。

浅水デマンド型乗合タクシー
本年度より浅水地区のデマンド型乗合タクシー事業を引き受けることになりましたので浅水地区の皆さんよろしくお願いします。
令和3年度は木曜を除く月・火・水・金の平日4日間、午前8時~午後4時まで運行します。
利用登録等のお問い合わせは浅水ふれあいセンター【0220-34-2008】までお願いします。

東和町錦織出前タクシー
令和2年度は実証実験中でしたが令和3年度より本格運行になりました。
今年度より水曜日も休みになり月・火・木・金の平日4日間の運行になり、時間も午前8時~午後3時までと1時間短くなりました。
利用登録等のお問い合わせは錦織公民館【0220-53-3003】までお願いします。

迫森地区デマンド型乗合いタクシー
令和2年度は実証実験中でしたが令和3年度より本格運行します。
今年度より水曜日も休みになり月・火・木・金の平日4日間の運行になります。
利用登録等のお問い合わせは森公民館【0220-22-8387】までお願いします。
商号変更のお知らせ
有限会社石森観光タクシーは令和3年1月4日をもちまして石ノ森観光株式会社へ商号変更を致しました。
住所や電話番号は今まで通り変更ありません。
今後とも末永くご愛顧賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

タクシー料金改定のお知らせ。
新聞等でも報道されたとおり、2020年11月25日に国土交通省(東北運輸局)より、宮城県仙台市を除く県内全地区において運賃改定が公示されました。
それを受けて、2020年12月25日よりタクシー運賃の改定をさせて頂きました。
お客様にはご負担をお願いすることになり、大変心苦しいですが、今後もタクシーを身近な乗り物として使って頂けるように安全・安心な輸送に一層努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

登米市5割増しときめきプレミアム商品券
10/1~石森観光タクシーでも販売を開始します。
お1人様2セットまで購入でき1セット5,000円になります。(7,500円分のクーポン券で購入した店舗しか利用出来ません)
利用期限は令和3年1月31日迄です。
販売は100セットのみで無くなり次第販売終了になりますので購入される方はお早めにどうぞ!

東和町錦織出前タクシー
皆さんのご要望により8/3~運行内容の変更がありました。
・定時運行便が廃止され平日月~金の8時~16時までの時間内ならいつでも利用可能
・75~83までの行き先追加となりました。
利用登録等のお問い合わせは錦織公民館【0220-53-3003】までお願いします。

迫森地区デマンド型乗合いタクシー
皆さんのご要望により8/3~運行内容の変更がありました。
・定時運行便が廃止され平日月~金の8時~16時までの時間内ならいつでも利用可能
・70~73までの行き先追加となりました。
利用登録等のお問い合わせは森公民館【0220-22-8387】までお願いします。
停電が回復し現在通常通りに動いています

錦織デマンド型乗り合いタクシー初日
河北新報社が取材に来られました

東和町錦織出前タクシー
利用登録者は町内登録施設に1回300円で行くことが出来ますが森地区と違い未登録者は利用することができません。
また嵯峨立地区は5区と6区の方が対象になり利用日は月・水・金です。
錦織地区は1区~4区の方が対象になり利用日は火・木です。
利用登録の問い合わせ等は錦織公民館【0220-53-3003】までお願いします。

迫森地区デマンド型乗合いタクシー
運賃は登録者と未登録者で違いがあります。
また登録者と未登録者で利用出来る行き先に違いがあります。
未登録者は森公民館、JAみやぎ登米森支店、セブンイレブン登米迫森店、ファミリーマート登米迫森店に限られますのでご注意下さい。
利用登録等のお問い合わせは森公民館【0220-22-8387】までお願いします。

錦織地区で記念すべき第1便の利用者がおりましたので出発式を行いました。

令和2年4月1日から東和町錦織地区と迫町森地区でデマンド型乗合タクシー事業の実証実験を始めました。
会員登録をして1回300円で錦織地区は東和町内の指定された場所と中田町黒沼のウジエスーパーに行けます。
迫町森地区は佐沼の指定された場所まで行けます。
電話番号
ウェブサイト
住所
宮城県登米市中田町石森字牡丹埣327/2
Tome-shi, Miyagi
987-0601
営業時間
月曜日 | 07:00 - 21:00 |
火曜日 | 07:00 - 21:00 |
水曜日 | 07:00 - 21:00 |
木曜日 | 07:00 - 21:00 |
金曜日 | 07:00 - 21:00 |
土曜日 | 07:00 - 21:00 |
日曜日 | 07:00 - 21:00 |
迫町佐沼字光ヶ丘103-1
Tome-shi, 9870511
介護ドライバー歴10年の女性ヘルパーがソフトな運転でおとどけする「車イスの方」「寝たきりの方」専用の、お身体に優しい介護タクシー。