行政書士 やまだ事務所

マンション・賃貸不動産に関するお困りごとは、行政書士・マンション管? ■行政書士
日本行政書士会連合会
登録番号:第13130966号
埼玉県行政書士会会員

■マンション管理士
 登録番号:第0012030118号
 一般社団法人 埼玉県マンション管理士会会員

Untitled album 27/10/2018

Untitled album

Photos from 行政書士 やまだ事務所's post 25/08/2015

 埼玉県内に複数あったマンション管理士団体が統合して、ようやく県内に「ただひとつ」の組織となりました。
 その成果として、各自治体の年間無料相談会スケジュールを作成し配布することが可能となりました。
 自治体の無料相談会はどうしても「平日の日中が前提」となり、なかなか利用しにくい点がありますが、埼玉県では「分譲マンションアドバイザー制度」を導入し、別途個別の対応ができる体制を整えております。
 こういった自治体の対応や制度は、他の都道府県と比べて埼玉県は大変充実していると思います。
 これからも相談会、セミナー等を精力的に行ってまいりますので、管理組合内もしくは個人だけで悩まないで、ぜひ埼玉県マンション管理士会をご活用していただきたいと思います。

Photos from 行政書士 やまだ事務所's post 02/04/2015

マンションの管理の適正化の推進に関する法律施行規則の
一部を改正する省令の公布がありました。
主な改正点は、管理業務主任者証の記載事項の変更についてだそうです。
管理業務主任者の個人情報保護が必要であることから、住所の記載が削除されることになります。
昨今の流れから考えると、妥当な改正ではないかと思います。

Timeline photos 25/01/2015

≪セミナー&無料相談会のお知らせです。≫

2月28日(土)14:00より、マンション・地域・ネクスト研究室主催の『マンションライフセミナー&無料相談会』を開催します。
第1部のセミナーでは、『認知症サポーター養成講座&所沢市の高齢者みまもり制度紹介』を行います。
こちらは、マンションにお住いの方及び所沢市在住の方以外でも参加できます。

第2部の『マンション管理・運営無料相談会』では、当事務所も相談員として参加させていただきます。

ご希望の方は、行政書士やまだ事務所までお申し込みください。(tel:04-2968-6401 E-mail:[email protected]

Photos from 行政書士 やまだ事務所's post 18/11/2014

埼玉県・所沢市他主催の『マンション管理基礎セミナー』において、
講師をやらせていただきます!!

11月30日(日)所沢市役所8階大会議室におきまして、『管理組合費の滞納問題』についてお話をさせていただきます。

募集定員は80名で参加費は無料です!

今回のセミナーでは管理組合内部で問題解決が図れるように、①督促方法(主に内容証明郵便)・②支払合意書の作成・③公正証書作成のお話を中心にしていきたいと思います。

そのほか、恒例の無料相談会や意見交換会なども予定しておりますので、ご希望の方は『埼玉県庁住宅課』あてにお申込み・お問い合わせください。

Timeline photos 06/11/2014

≪セミナー&無料相談会のお知らせです。≫

11月16日(日)14:00より、マンション・地域・ネクスト研究室主催の『マンション管理セミナー&無料相談会』を開催します。
第1部のセミナーでは、当研究室の顧問で『エンディングノート』の草分け的な存在である『高伊 茂氏』が講師を務めます。

第2部の『マンション管理・運営無料相談会』では、当事務所も相談員として参加させていただきます。

ご希望の方は、行政書士やまだ事務所までお申し込みください。(tel:04-2968-6401 E-mail:[email protected]

Timeline photos 07/10/2014

セミナー&無料相談会のお知らせです。
10月11日(土)13:00より、(一社)埼玉県マンション管理士会主催の『マンション管理セミナー&無料相談会』を開催します。
参加費は無料です!
今回はマンションの老朽化・高齢化問題のセミナーに加えて、『認知症サポーター養成講座』も受講することができます。
会場は東武東上線若葉駅構内西口の『わかばコミュニティルーム』です。
鶴ヶ島市、川越市、坂戸市にお住いの方が対象となります。
会場の都合上、参加定員を30名とさせていただいております。
お申込み・お問い合わせは鶴ヶ島市建築課開発建築担当までお願いします。
私も相談員として参加させていただきます。
お気軽にご相談くださいね!(^◇^)

Mobile uploads 22/09/2014

昨日のマンション管理セミナー・無料相談会には、多くの方にご参加いただきました。

用意した机付きの席が足らなくなり、椅子席だけの方にはご不便をおかけしました。

これからも定期的に開催して参りますので、お気軽にご参加していただければと思います(^^)

Timeline photos 18/09/2014

 9月21日(日)14:00より、
小手指タワーズ ディアスカイタワー1F公共施設103号室
(西武池袋線 小手指駅北口から徒歩2分)におきまして、
(一社)埼玉県マンション管理士会主催で、
所沢市・埼玉県・埼玉県マンション居住支援ネットワークより
後援をいただいた、
『マンション管理セミナー・無料相談会』を開催します。

◎.参加費は無料です!!

 現在、無料相談会のほうで、2つほど空きがあります。
当日会場での申し込みも可能ですが、ご予約をいただいたほうが
より具体的なご相談ができると思います。

 マンションにおける様々なお悩みに対し、市内在住のマンション管理士が丁寧にお答えいたします。
お気軽にご相談ください。

※.お問い合わせ
 TEL:04-2968-6401
 mail:[email protected]
 行政書士 マンション管理士 やまだ事務所 山田 まで

Timeline photos 02/07/2014

7月13日(日)15:00よりセミナーを開催します。
今回の内容は、市川順子氏による「広域災害時の無臭トイレの提案」です。
(朝日新聞、婦人公論等で紹介されました!)
セミナー終了後、恒例のマンション管理・運営に関する無料相談会も開催します。
ご希望の方は、行政書士やまだ事務所までお申し込みください。(tel:04-2968-6401 E-mail:[email protected]

Photos from 行政書士 やまだ事務所's post 28/04/2014

私の所属する埼玉県マンション管理士会では、本年度も所沢市役所におきまして「マンション管理士による無料定期相談会」をやらせていただきます。
本年度は5月、7月、11月、2月で開催を予定しております。
5月の相談会は、所沢市の広報に記載通り5月22日(木)13:30からとなります。
私も相談員として参加させていただきます。
所沢市在住の方限定となりますが、ご希望の方は5月16日(金)までに、所沢市都市整備課の担当窓口までご予約いただいければと思います。

Timeline photos 27/03/2014

ちょっと長くなりますが、
建替えの関連のお話をしようと思います。
ちょうど1か月前、マンションの建替えの円滑化等に関する法律の一部を改正する法律案が閣議決定しました。主な改正点として、
(1) 耐震性不足の認定を受けたマンションについては、区分所有者等の4/5以上の賛成で、マンション及びその敷地の売却を行う旨を決議できることとする。

(2) 決議に係るマンションを買い受けようとする者は、決議前に、当該マンションに係る買受計画を作成し、都道府県知事等の認定を受けることができることとし、決議で定める買受人は、当該認定を受けた者でなければならないこととする。

(3) 決議合意者は、決議合意者等の3/4以上の同意で、都道府県知事等の認可を受けてマンション及びその敷地の売却を行う組合を設立できることとする。

(4) 組合は、決議に反対した区分所有者に対し、区分所有権及び敷地利用権を時価で売り渡すことを請求できることとする。

(5) 都道府県知事等の認可を受けた分配金取得計画で定める権利消滅期日に、マンション及びその敷地利用権は組合に帰属し、当該マンション及びその敷地利用権に係る借家権及び担保権は消滅することとする。

(6) 組合は、権利消滅期日までに、決議に合意した区分所有者に分配金を支払うとともに、借家権者に対して補償金を支払うこととする。

(7) 耐震性不足の認定を受けたマンションの建替えにより新たに建築されるマンションで、一定の敷地面積を有し、市街地環境の整備・改善に資するものについて、特定行政庁の許可により容積率制限を緩和することとする。

などとなっております。
これが国会で成立すれば、都市部の利便性の良い立地などは再生が加速しそうですね。
また、現行の建築法規では容積率オーバーのいわゆる「既存不適格マンション」でも、耐震性不足の認定を受ければ建替えができるようになるかもしれません。

建替え円滑化法に基づく建替え事例が250例程度の現状では先の見えない閉塞感がありましたが、長期修繕の他に選択肢が増えることは、区分所有者にとって喜ばしいことではないかと思います。

Timeline photos 20/02/2014

3月1日14:00より『マンション管理・運営基礎セミナー』を開催いたします。
今回のテーマは電気料金削減についていろいろご提案をさせていただきたいと思います。
セミナー終了後、恒例の無料相談会も開催いたしますので、
ご興味のある方は是非ご参加ください。

Timeline photos 30/12/2013

2月2日(日)14:00より、私の所属するマンション・地域ネクスト研究室の『マンション管理・運営基礎セミナー』を開催いたします。
今回のテーマは『給排水設備の劣化への対応』と題して、共用部分と専有部分の管理についていろいろなケースを考えてみたいと思います。
私も相談員として参加させていただきます。
セミナー資料代は500円、相談会のみご希望される方は無料です。
予約制です。
お申込みお待ちいたしております。

Timeline photos 15/12/2013

12月22日(日)13:00より
JR大宮駅構内の埼玉県住宅供給公社 住まい相談プラザにおきまして、「マンション管理相談」の相談員として参加をさせていただきます(無料相談になります)。
マンションに関するあるゆるご相談をお受けいたします。
お申込み・お問い合わせ先は、048-658-3017 (埼玉県住宅供給公社 住まい相談プラザ)までお願いいたします。

Timeline photos 06/12/2013

昨日(12/6)の日経一面の記事です。
マンション建替え円滑化法が施行され来年で10年を迎えます。
しかし、実際に建替えが出来た事例が210例程度となると、マンションの老朽化問題を考える上で、新たな方法を模索するのが当然ではないかと思います。
今後は選択肢の中に管理組合の解散が視野に入ってきます。
そうなるとやはり、売却の際の優遇税制が効いてくるのではないかと思います。
今後の流れに注目です。

Timeline photos 12/11/2013

11月30日(日)14:00より
小手指タワーズ ディアススカイタワー1F公益公共施設(103号)におきまして、私が所属する『マンション・地域・ネクスト研究室』主催による マンション管理・運営基礎セミナーを開催いたします。
今回は、NHKおはよう日本「エレベーター閉じ込め その時どうする」において取材協力で登場された ㈱i-tec24 執行役員の佐藤直樹氏が『エレベータ知識源』をテーマにセミナーの講師を務めます。
今後 マンション内の防災対策にお役立ていただけるよう、このセミナーを企画いたしました。
セミナーの後、恒例の無料相談会も開催いたします。
この機会に是非とも 当会のセミナーにご参加いただけますよう、心よりお待ちいたしております。

Timeline photos 15/10/2013

11月9日(土)10:00より
所沢市役所6階604号室におきまして、
埼玉県マンション居住支援ネットワーク、埼玉県、所沢市及び(公)マンション管理センター主催による「マンション管理基礎セミナー&意見交換会を開催します。
参加費は無料です!
今回の対象は、市内および埼玉県にお住いの方になります。
私も当日相談員をやらせていただきます。
マンションにお住いの方や、これからマンションの購入をお考えの方は、是非ご参加いただければと思います。

Timeline photos 06/09/2013

告知です。
10月6日(日)14:00~16:00 小手指タワーズディアススカイタワー1F公益公共施設(103号室)におきまして、私が所属する「マンション・地域・ネクスト研究室」主催の『マンション管理・運営基礎セミナー』を行います。
今回私は、管理費滞納対策に関するセミナーの講師を担当することになりました。
管理費滞納等に関する一連の手続きやその対処法をわかりやすくまとめてみました。
頻発事例によるケーススタディもご用意しております。

セミナー終了後、無料相談会も開催しますので、お時間の許す方はお気軽にお立ち寄りいただければと思います。
よろしくお願い申し上げます。

19/08/2013

8月22日(木)所沢市主催マンション管理無料相談会の
予約が終了しました。
多数のご予約ありがとうございました。
当日は短い時間ではございますが、少しでも
皆様のお役に立てますよう、全力でやらせていただきます。
ここでお知らせがあります。
「相談したいが平日は都合が・・」という方
当事務所内で無料相談会を開催いたします。
開催日は8月25日(日)13:00~18:00
の予定です。
1組1時間程度の予約制で考えております。
限られた時間ではありますが、当日の相談員は、
24日(木)の市主催の相談会に参加した、
市内在住のマンション管理士が対応します。
ご希望の方は04-2968-6401まで
お電話をいただければと思います。
宜しくお願い申し上げます。

27/07/2013

所沢市主催マンション管理無料相談会が、8月22日(木)13時30分~16時30分 市役所1階市民ホールで開催されます。
私も相談員として参加します。
予約制です。

お問い合わせ先
所沢市役所 街づくり計画部 都市整備課住宅グループ
04-2998-9208

行政書士・マンション管理士 やまだ事務所 12/07/2013

行政書士・マンション管理士 やまだ事務所

行政書士 やまだ事務所 ホームページオープンしました!
http://yamadajimusyo.com/

行政書士・マンション管理士 やまだ事務所 マンション・賃貸不動産に関するお困りごとは、行政書士・マンション管理士 やまだ事務所 JR所沢駅東口徒歩2分

08/07/2013

行政書士 やまだ事務所 FBページ開設しました。

電話番号

ウェブサイト

住所


くすのき台1-12-12 NORGE所沢駅前 102
Tokorozawa-shi, Saitama
359-0037

ビジネスコンサルタントのその他Tokorozawa-shi (すべて表示)
Yamada REZA Yamada REZA
Tokorozawa-shi, 359-0042

Welcome To My Page: I am a happy father of four ,living in japan , I shall be pleased if I can help

Jimonet (ジモネット) Jimonet (ジモネット)
埼玉県所沢市東所沢2丁目6-1プレミール東所沢302号室
Tokorozawa-shi, 359-0021

株式会社ジモネットの公式フェイスブックページです

税理士法人シン中央会計 税理士法人シン中央会計
久米551-3 東亜ビル1F
Tokorozawa-shi, 359-1131

無料相談、随時受付中!

株式会社ケイファクトリー・エンタテインメント 株式会社ケイファクトリー・エンタテインメント
有楽町2-10
Tokorozawa-shi, 359-1117

株式会社ケイファクトリー・エンタテインメントは、 ケイファクトリーグ