国営昭和記念公園オープン ディスクゴルフトーナメント
イベント/会場付近
神奈川県座間市相模が丘, Zama-shi
Izumi
下関市 7500006
Chiyoda-ku 856
954-0111新潟県見附市今町3ー1ー 5, Mitsuke-shi
Chiba-shi 262-0033
麹町1-7, Chiyoda-ku
Ichinoseki-shi
タクシー付近
Kyoto-shi 7016
Takatsuki-shi 5691041
中山南 5ー, Shirakawa-shi
Sanjo-shi 955-0055
Okinawa-shi 9042165
宮城県登米市中田町石森字牡丹埣, Tome-shi
コメント
これまでの記念ディスク、さて今年のデザインは⁈
毎年、国営昭和記念公園にて行われる「国営昭和記念公園オープン ディス
【 2020国営昭和記念公園オープン 中止のお知らせ 】
毎年多くの皆様にご参加いただいいている「国営昭和記念公園オープン」ですが、本年は諸般の事情を考慮し止む無く中止とさせていただくこととなりました。
開催を楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お待たせいたしました。
2019年11月3・4日開催の2DAY各クラスの成績です。

お待たせいたしました。
2019年11月2〜4日開催の1DAY各クラスの成績です。

【 第31回 国営昭和記念公園オープンディスクゴルフトーナメントを終えて 】
北は北海道、南は台湾、日本全国各地から多くの参加者を迎え、11月2~4日の3日間無事に大会を開催でき事は、参加された全ての選手と、大会運営に携わった全てのスタッフの協力の賜物と思い、全ての人に感謝申し上げます。
昨年は台風による倒木被害で開催が危ぶまれ、今年はイノシシ出没によるコース閉鎖により開催が危ぶまれる中、開催にこぎつけられた事に改めて安堵した次第です。コースのコンセプトは「楽しいゴルフ、見せる(普及)ゴルフ」としていました。沢山の一般来園者の見守る中のプレーはいかがでしたか。楽しいゴルフ、見せるゴルフは出来たでしょうか。7番トリプルマンダトリは果敢に挑めたでしょうか。13番アイランドは日に日に直径が小さくなる事を堪能できたでしょうか。
14・15・16番はテーグランドを後ろから一般来園者が見つめる中のプレーになり、絶好の見せるゴルフの場となった事と思います。17番高足バスケットに果敢に攻めることが出来たでしょうか。
毎年エースが出るのが本大会の特徴の一つですが、初日は残念ながらエースが出ませんでしたが、2日目に2名、3日目に1名、計3名(3回)のエースが出ました。改めておめでとう御座います。
開催時に急遽「台風19号により被災された宮城県丸森町のプレヤーに対する義援金」を募らせていただきましたが65,610円が集まりましたので全額被災された丸森町のプレーヤーにお渡ししたことを合わせて報告いたします。
限られた時間の中での大会運営の為、皆さんの意向を十分に反映することが出来なかったことが多々有った事を、この場をお借りしお詫び申し上げます。
又この大会を共催していただいた国営昭和記念公園様、並びに沢山の協賛をして頂いた皆様にこの場を借り厚く御礼申し上げます。何かお気づきの点が有りましたら、忌憚のない御意見をお聞かせください。
トーナメントディスレクター 山田 進
スタッフ・大会運営にご協力いただきました皆様:
青木 明子/青木 雅樹/青木 優樹/朝倉 專吉/伊鍋 幹子/稲見 直子/井上 亨/江原 隆夫/江馬 裕介/小林 正和/小林 扶佐子/佐藤 かおり/鈴木 悠高/須田 知成/高沢 彰/高橋 佑輔/永井 孝人/西野 進介/馬場 崇/馬場 啓太/福留 俊昌/福留 礼子/福留 拓也/福留 央也/福留 礼莉/武蔵 貞友/望月 淳/諸岡 通容/諸星 誠司/諸星 涼/横田 健次郎/渡辺 聡美
コースディレクター 吉岡 役
パーティーディレクター 須田 優子

【 台風19号・義援金寄贈のご報告 】
10月の台風19号により被災に遭われた宮城県ディスクゴルフ協会員のほとんどの方が丸森町在住とのことで、さぞ大変な思いでこの間の日々を過ごされた事と思います。
これからの復興に少しでもお役に立てればとの都協会員からの発案で、今大会の3日間、義援金を募らせていただきました。
つきましては、参加されたプレーヤーのご厚意で集まりました義援金を、岩手県協会有志を通じてお渡しいたしました。
この場を借りまして、義援金をお寄せいただいた皆様に、深く感謝申し上げます。合わせて都協会からも心ばかりの義援金を添えさせていただいております。
宮城県ディスクゴルフ協会の皆様が一日も早く復興を成し遂げられ、また一緒にプレーできる日が来ることを切に願っております。
東京都ディスクゴルフ協会
会長 山田 進

【 お詫びと訂正 】
3・4日に開催の2DAY部門のスコアの記入に、一部誤りがありました。
正しくは下記の通りです。
大変失礼いたしました。
・堀 菜華選手のスコア
[誤]
「4R 28」「小計 77」「合計 151」
[正]
「4R 27」「小計 76」「合計 150」

2019年国営昭和記念公園オープンDGトーナメントにご参加いただきましたみなさま
お疲れ様でした。
大会の各ホール平均スコアを集計しましたのでご覧ください。
プロで一番簡単だったコースは9番ホールでした。
平均2.32 59個のバーディを取られました。
アマは2番ホールで平均2.64、20個のバーディでした。
反対に比較的難しかったホールは
プロは7番ホールのトリプルマンダトリーでした。
平均3.33でボギー以上が32個ありました。
ちなみにアマはボギー以上が17個でした。
プロはトリプルマンダトリーの一発通過を挑戦するプレーヤーが多く、
アマはマンダトリー前に確実に置く戦略の違いだと思われます。
アマでは3番ホールで平均3.77、ボギー以上が36個ありました。
CD 吉岡

速報
第31回 国営昭和記念公園オープン2日目結果です!

第31回 国営昭和記念公園オープン
2日目始まります! (本日のスタッフです。)
皆様のお越しをお待ちしております!

速報!
第31回 国営昭和記念公園オープン1日目結果です。

第31回 国営昭和記念公園オープン
1日目始まります!

いよいよ明日!
「第31回 国営昭和記念公園オープン」は、いよいよ明日からの開催となりました。
本日の設営日には、明日から参加される選手の皆様にもご協力いただきました。
スタッフ一同、皆様のご来園を心よりお待ちしております。
【 エントリーリスト 】
11月1日(金)現在のエントリー状況です。
内容に間違いがある場合は問い合わせ先までご連絡ください。
引き続きエントリーは受け付けておりますが、
参加がお決まりの方はお早めに問い合わせ先のメールアドレスまでご連絡ください。
・エントリー総数 146名
――――――――――――
【 2日(土)】(70名)
▼1DAY(土)部門
[プロ]オープン(23)
伊東 格
伊東 礼子
井上 亨
岩藤 克実
榎本 浩
大川 俊之
大滝 朗
落合 治生
岸 智之
木宮 秀生
木宮 玲子
七戸 江季
白井 一夫
末房 誠
高橋 佑輔
高山 幸司
丹治 憲明
長岡 健太
三浦 奏
三田 信行
武蔵 貞友
吉村 文彦
渡部 麻里
[アマチュア]アドバンス(15)
遠藤 優
大内 寿洋
大畠 浩明
北原 弘明
草柳 道夫
幸田 充弘
幸田 淳貴
清水 直
杉山 武至
鈴木 拓也
曽我部 祐樹
高木 彩
田中 伸幸
山口 茂
若林 賢
[アマチュア]アドバンスレディース(1)
北原 三保子
[アマチュア]グランドマスター(5)
五十嵐 守
高沢 彰
竹島 真吾
山下 勝義
渡 正昭
[アマチュア]グランドマスターレディース(3)
加藤 千代子
杉野 昌子
山下 晴美
[アマチュア]シニアグランドマスター(6)
大内 洋志
清水 友三
白井 芳一
髙野 亮
根本 敏明
吉田 一則
[アマチュア]シニアグランドマスターレディース(5)
大滝 和枝
河野 紀美枝
実広 悠子
下野 祐子
土田 光子
[アマチュア]レジェンド(9)
赤松 吾郎
大沼 正典
齋藤 實
田中 昭男
土田 岬
福島 功
別府 征男
宮本 順三
若林 由雄
[ノービス](2)
田中 正保
永井 孝人
__________________
【 3日(日・祝日)】(11名)
◎印はプレーヤーズパーティー参加の方です
▼1DAY(日)部門
[アマチュア]U15(0)
[オープン(日)](11)
阿部 良博
岩田 龍
大内 洋志
大内 寿洋
大川 俊之
大島 竜也
◎落合 澄
金子 慶子
田中 稔秋
水戸部 健作
水戸部 憲治
__________________
【 4日(月・振休)】(2名)
▼1DAY(月)部門
[オープン(月)](2)
石川 権一
高緑 千苗
__________________
【 3日(日・祝日)〜4日(月・振休)】(64名)
◎印はプレーヤーズパーティー参加の方です
▼2DAY部門
[プロ]オープン(11)
大木 勇介
◎神林 至
◎坂井 佑太朗
◎白井 一夫
◎高橋 佑輔
田中 佑樹
◎姫井 快人
◎藤井 善行
三浦 奏
迎田 文雄
◎横田 健次郎
[プロ]レディース(3)
◎木宮 玲子
堀 菜華
◎諸星 涼
[プロ]マスター(10)
井上 亨
岸 智之
◎末房 誠
高山 幸司
◎丹治 憲明
◎姫井 豊彦
廣中 卓治
◎武蔵 貞友
◎Thomas keith hughes
◎John Hernlund
[プロ]マスターレディース(1)
◎伊東 礼子
[プロ]グランドマスター(10)
◎伊東 格
◎岩藤 克実
◎榎本 浩
◎落合 治生
◎木宮 秀生
◎是永 幸夫
早川 浩一
三田 信行
吉村 文彦
◎Dana Lawton
[プロ]シニアグランドマスター(5)
金子 栄治
河合 伸浩
鈴木 比呂志
◎横田 一平
◎若林 憲昌
[アマチュア]アドバンス(21)
◎荒波 恒平
◎荒波 健太
遠藤 優
小関 篤
◎北原 弘明
◎草柳 道夫
小谷 洋一
◎杉本 一彦
杉山 武至
◎須田 貴芳
◎曽我部 祐樹
髙野 亮
田中 昭男
田中 伸幸
布施 治之
堀 哲哉
◎三浦 佑太
◎森田 泰彦
森田 陽一
山田 勝
◎若林 賢
[アマチュア]アドバンスレディース(3)
◎北原 三保子
小谷 美智子
森田 早苗
【 エントリーリスト 】
10月28日(月)現在のエントリー状況です。
内容に間違いがある場合は問い合わせ先までご連絡ください。
おトクな早割りの締め切りは終了しましたが、引き続きエントリーは受け付けております。
参加を予定されている皆様は、お早めにお申し込みください。
・エントリー総数 139名
――――――――――――
【 2日(土)】(64名)
▼1DAY(土)部門
[プロ]オープン(21)
伊東 格
伊東 礼子
井上 亨
岩藤 克実
榎本 浩
大滝 朗
落合 治生
岸 智之
木宮 秀生
木宮 玲子
七戸 江季
白井 一夫
末房 誠
高橋 佑輔
高山 幸司
丹治 憲明
三浦 奏
三田 信行
武蔵 貞友
吉村 文彦
渡部 麻里
[アマチュア]アドバンス(13)
遠藤 優
大内 寿洋
大畠 浩明
北原 弘明
草柳 道夫
幸田 充弘
幸田 淳貴
清水 直
杉山 武至
鈴木 拓也
曽我部 祐樹
田中 伸幸
山口 茂
[アマチュア]アドバンスレディース(1)
北原 三保子
[アマチュア]グランドマスター(5)
五十嵐 守
高沢 彰
竹島 真吾
山下 勝義
渡 正昭
[アマチュア]グランドマスターレディース(3)
加藤 千代子
杉野 昌子
山下 晴美
[アマチュア]シニアグランドマスター(6)
大内 洋志
清水 友三
白井 芳一
髙野 亮
根本 敏明
吉田 一則
[アマチュア]シニアグランドマスターレディース(5)
大滝 和枝
河野 紀美枝
実広 悠子
下野 祐子
土田 光子
[アマチュア]レジェンド(8)
赤松 吾郎
大沼 正典
齋藤 實
土田 岬
福島 功
別府 征男
宮本 順三
若林 由雄
[ノービス](2)
田中 正保
永井 孝人
__________________
【 3日(日・祝日)】(11名)
◎印はプレーヤーズパーティー参加の方です
▼1DAY(日)部門
[アマチュア]U15(0)
[オープン(日)](11)
阿部 良博
岩田 龍
大内 洋志
大内 寿洋
大川 俊之
大島 竜也
◎落合 澄
金子 慶子
田中 稔秋
水戸部 健作
水戸部 憲治
__________________
【 4日(月・振休)】(2名)
▼1DAY(月)部門
[オープン(月)](2)
石川 権一
高緑 千苗
__________________
【 3日(日・祝日)〜4日(月・振休)】(62名)
◎印はプレーヤーズパーティー参加の方です
▼2DAY部門
[プロ]オープン(11)
大木 勇介
◎神林 至
◎坂井 佑太朗
◎白井 一夫
◎高橋 佑輔
田中 佑樹
◎姫井 快人
◎藤井 善行
三浦 奏
迎田 文雄
◎横田 健次郎
[プロ]レディース(3)
◎木宮 玲子
堀 菜華
◎諸星 涼
[プロ]マスター(10)
井上 亨
岸 智之
◎末房 誠
高山 幸司
◎丹治 憲明
◎姫井 豊彦
廣中 卓治
◎武蔵 貞友
◎Thomas keith hughes
◎John Hernlund
[プロ]マスターレディース(1)
◎伊東 礼子
[プロ]グランドマスター(10)
◎伊東 格
◎岩藤 克実
◎榎本 浩
◎落合 治生
◎木宮 秀生
◎是永 幸夫
早川 浩一
三田 信行
吉村 文彦
◎Dana Lawton
[プロ]シニアグランドマスター(5)
金子 栄治
河合 伸浩
鈴木 比呂志
◎横田 一平
◎若林 憲昌
[アマチュア]アドバンス(19)
◎荒波 恒平
◎荒波 健太
遠藤 優
小関 篤
◎北原 弘明
◎草柳 道夫
小谷 洋一
◎杉本 一彦
杉山 武至
◎須田 貴芳
◎曽我部 祐樹
髙野 亮
田中 伸幸
布施 治之
堀 哲哉
◎三浦 佑太
◎森田 泰彦
森田 陽一
山田 勝
[アマチュア]アドバンスレディース(3)
◎北原 三保子
小谷 美智子
森田 早苗
【 エントリーリスト 】
10月15日(火)現在のエントリー状況です。
先週発送いたしました大会要項は、今日明日中にはお届けできるかと思います。
要項はここ数年大会へご参加いただきました皆様へ発送しておりますが、住所が変わられた方や郵送をご希望の方は問い合わせ先までご連絡ください。
おトクな早割りの締め切りは10月28日(月)となっております。
多くの皆様のご参加をお待ちしております!!
・エントリー総数 56名
(内容に間違いがある場合は問い合わせ先までご連絡ください)
――――――――――――
【 2日(土)】(24名)
▼1DAY(土)部門
[プロ]オープン(10)
伊東 格
伊東 礼子
井上 亨
榎本 浩
木宮 秀生
木宮 玲子
末房 誠
高橋 佑輔
高山 幸司
吉村 文彦
[アマチュア]アドバンス(3)
大内 寿洋
大畠 浩明
曽我部 祐樹
[アマチュア]アドバンスレディース(1)
北原 三保子
[アマチュア]グランドマスター(1)
五十嵐 守
[アマチュア]グランドマスターレディース
[アマチュア]シニアグランドマスター(3)
大内 洋志
白井 芳一
高野 亮
[アマチュア]シニアグランドマスターレディース(2)
実広 悠子
土田 光子
[アマチュア]レジェンド(4)
大沼 正典
齋藤 實
土田 岬
別府 征男
[ノービス](0)
__________________
【 3日(日・祝日)】(3名)
▼1DAY(日)部門
[アマチュア]U15(0)
[オープン(日)](3)
岩田 龍
大内 洋志
大内 寿洋
__________________
【 4日(月・振休)】
▼1DAY(月)部門
[オープン(月)](0)
__________________
【 3日(日・祝日)〜4日(月・振休)】(29名)
▼2DAY部門
[プロ]オープン(4)
高橋 佑輔
田中 佑樹
姫井 快人
横田 健次郎
[プロ]レディース(1)
木宮 玲子
[プロ]マスター(6)
岸 智之
末房 誠
高山 幸司
姫井 豊彦
廣中 卓治
Thomas keith hughes
[プロ]マスターレディース(1)
伊東 礼子
[プロ]グランドマスター(6)
伊東 格
榎本 浩
木宮 秀生
早川 浩一
吉村 文彦
Dana Lawton
[プロ]シニアグランドマスター(3)
鈴木 比呂志
横田 一平
若林 憲昌
[アマチュア]アドバンス(7)
荒波 恒平
荒波 健太
曽我部 祐樹
高野 亮
布施 治之
森田 泰彦
山田 勝
[アマチュア]アドバンスレディース(1)
北原 三保子

Showa Kinen Park Open Disc Golf Tournament – 国営昭和記念公園オープン ディスクゴルフトーナメント
【 2019国営昭和記念公園オープン・エントリー開始のお知らせ 】
大変お待たせいたしました。
本日より大会WEBサイトを公開いたします。
こちらからWEBエントリーも可能です。
要項に掲載されている募集内容・参加資格をご確認の上、お申込みください。
郵送での要項のお届けは、今しばらくお待ち下さい。
▼大会WEBサイト
http://jpdga-tokyo.com/skpo/
ーーーーーーーーー
●お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、こちらの大会ページのカバー写真(公園シンボルツリーの画像)右下の「メールを送信」または「メッセージを送信」よりご連絡ください。
Showa Kinen Park Open Disc Golf Tournament – 国営昭和記念公園オープン ディスクゴルフトーナメント
【 2019国営昭和記念公園オープンの開催について 】
2019国営昭和記念公園オープンの開催(予定)まで、あと35日となりました。
参加を予定されている皆様にはたいへんご心配をおかけしておりますが、
現在諸般の事情により正式に開催を発表することができません。
開催については決定しておりますので、許可が下り次第改めてお知らせいたします。
なお、募集クラスは以下をご覧ください。
__________________
▼募集クラス
【 2日(土)】
●1DAY(土)部門
[プロ] ・オープン
[アマチュア]・アドバンス
・アドバンスレディース
・グランドマスター
・グランドマスターレディース
・シニアグランドマスター
・シニアグランドマスターレディース
・レジェンド
・ノービス
__________________
【 3日(日・祝日)】
●1DAY(日)部門
[アマチュア]・U15
・オープン(日)
__________________
【 4日(月・振休)】
●1DAY(月)部門
・オープン(月)
__________________
【 3日(日・祝日)〜4日(月・振休)】
●2DAY部門
[プロ] ・オープン
・レディース
・マスター
・マスターレディース
・グランドマスター
・シニアグランドマスター
[アマチュア]・アドバンス
・アドバンスレディース

国営昭和記念公園オープン ディスクゴルフトーナメント updated their business hours.
【 2019国営昭和記念公園オープン(開催予定)のお知らせ 】
毎年多くの皆様の大会へのご参加、誠にありがとうござます。
2019年大会はJPDGAの大会スケジュール通り、11月2日(土)・3日(日・祝日)・4日(月・振休)の3日間での開催予定です。
募集クラスは下記を予定しております。
遠方より参加を予定されている方はホテル等ご予約の上、開催の正式発表まで今しばらくお待ち下さい。
__________________
▼募集クラス
【 2日(土)】
●1DAY(土)部門
[プロ] ・オープン
[アマチュア]・アドバンス
・アドバンスレディース
・グランドマスター
・グランドマスターレディース
・シニアグランドマスター
・シニアグランドマスターレディース
・レジェンド
・ノービス
__________________
【 3日(日・祝日)】
●1DAY(日)部門
[アマチュア]・U15
・オープン(日)
__________________
【 4日(月・振休)】
●1DAY(月)部門
・オープン(月)
__________________
【 3日(日・祝日)〜4日(月・振休)】
●2DAY部門
[プロ] ・オープン
・レディース
・マスター
・マスターレディース
・グランドマスター
・シニアグランドマスター
[アマチュア]・アドバンス
・アドバンスレディース

2018年11月3・4日に開催されました2DAY各クラスの成績です。

2018年11月3・4日に開催されました1DAY各クラスの成績です。

【「第30回 国営昭和記念公園オープン」を終えて 】
11月3日と4日の両日、「第30回 国営昭和記念公園オープン」が日本のディスクゴルフの聖地である国営昭和記念公園(立川市・昭島市)にて開催されました。
今年は強力な風台風による倒木のため、常設コースがほぼ1ヶ月間、大会直前までクローズとなるハプニングに見舞われました。
そのため、倒木がコース上に残ることも想定しての準備となりました。しかし、いつもの国営昭和記念公園をご存知なければ、何があったかわからないまでに復旧し、皆様をお迎えできる事になりました。
コースは基本的には昨年同様の設定ながら、コースディレクター・諸岡通容の絶妙な手直しが加えられ、トリプルマンダの追加、2箇所の高脚ゴール、うんどう広場のペナルティゾーンなど、距離は短いもののプレイヤーを悩ませるコースに仕上がりました。
また、今回ははるばる台湾より8名の参加があり、昭和らしい国際色豊かな大会となりました。
[結果]
●3日
▼1Day部門
「プロ・オープン/71(−10)」で千葉昌一選手、「アマ・アドバンス/85(+4)」で水戸部憲治選手、「アマ・グランドマスター/83(+2)」で是永幸夫選手、「アマ・グランドマスターレディース/96(+15)」で杉野昌子選手(初)、「アマ・シニアグランドマスター/83(+2)」で根本敏明選手(初)、「アマ・シニアグランドマスターレディース/92(+11)で土田光子選手、「アマ・レジェンド/76(−5)」で若林由雄選手、がそれぞれ優勝しました。
▼エース
8H(52m)にて横山次郎選手、21H(50m)にて長岡健太選手。
●4日
▼1Day部門
「オープン/71(−10)」で相内太一選手が1打差で根本稔人選手をかわして優勝。
▼2Day部門
「プロ・オープン」
初日67(−14)の今大会のベストスコアで飛び出した白井一夫選手が2日目も70(−11)でまとめ、昨年優勝の藤井善行選手を抑えて優勝。
「プロ・レディース」
2日間とも76+78=154の同スコアで並んだ堀菜華選手と中川原友香選手が熾烈なデッドヒートを繰り広げましたが、決勝で競り勝った堀選手が優勝しました。
「プロ・マスター」
148の同スコアで並んだ岸智之選手とDavid Morra選手でしたが決勝で岸選手が抜け出し優勝。同じく決勝でDavid Morra選手をかわした井上亨選手が2位に。
「プロ・グランドマスター」
2ラウンド共に71+71=142の安定したラウンドを見せたDana Lawton選手が危なげなく、強豪・吉村文彦選手らを抑えて優勝。
「プロ・シニアグランドマスター」
初日に白井一夫選手に次ぐ68(−13)で飛び出した金子栄治選手がそのまま大差をつけて優勝。2位は河合伸浩選手。
「アマ・アドバンス」(全部門中最多の32名がエントリー)
75+75=149の同スコアで並んだJohn Henry Reid選手と須田貴芳選手がプレーオフ2ホール目、1Hアイランドで決着。来年、日本を去るJohn Henry Reid選手が初優勝しました。
▼エース
25H(74m)にて榎本浩選手がスキップエース。
最後に、最悪の状態だったコースの復旧に最大限のご協力を頂いた国営昭和記念公園 関係各位に心より感謝申し上げます。また、ご協賛いただいた各スポンサーの皆様、遠方よりご参加いただいた選手の皆様、そして頼りない初心者TDを支えてくださったスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
トーナメントディスレクター 福留 俊昌
スタッフ:
相内 太一/青木 明子/青木 雅樹/朝倉 專吉/稲見 直子/江原 隆夫/江馬 裕介/遠藤 優/黒渕 修平/小林 正和/小林 扶佐子/佐藤 かおり/芝波田 清/芝波田 智史/須田 知成/高沢 彰/高橋 佑輔/外舘 優太/西野 信介/馬場 崇/福留 礼子/福留 拓也/福留 央也/福留 礼莉/藤井 善行/藤原 英明/武蔵 貞友/望月 淳/諸星 誠司/諸星 涼/横田 健次郎/吉岡 役/Dana Lawton/渡辺 聡美
コースディレクター 福留 俊昌/諸岡 通容
パーティーディレクター 須田 優子
東京都ディスクゴルフ協会・会長 山田 進

Adam's Awesome Pie アダムスオーサムパイ
本日、プレーヤーズパーティにエントリーされている方へのご連絡です。
開場:18:00〜(2017年の映像を上映します)
開始:18:30〜
会場:Adam's Awesome Pie アダムスオーサムパイ
場所:立川駅北口から徒歩7分。モノレールから徒歩5分。サンサンロードを真っ直ぐ進み、コトブキヤビルの2階。
https://adamsawesomepie.owst.jp/
Adam's Awesome Pie アダムスオーサムパイ 立川のダイニングバー・バル、Adam's Awesome Pie アダムスオーサムパイのホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「【看板メニュー!】店名の由来にもなっている、しっとりサクサクのアップルパイ♪」「【ビー...

【 いよいよ明日からの開催です 】
「第30回 国営昭和記念公園オープン」は、いよいよ明日からの開催となりました。
本日の設営日には、明日から参加される選手の皆様にもご協力いただきました。
2日間とも晴れの予報で、最高のコンディションとなりそうです。
スタッフ一同、皆様のご来園を心よりお待ちしております。
【 エントリーリスト 】
11月1日(木)現在のエントリー状況です。
引き続きエントリーは受け付けておりますが、エントリーがお決まりの方はお早めにお申し込みください。
――――――――――――
本大会は競技者向けの大会です。
公式ルールがご理解いただけない方や競技形式のラウンドに不慣れな方など、初心者の参加は一切お断りいたします。
会場内の安全と時間内での大会進行のため、どうぞご理解ください。
詳しくはJPDGAのWEBサイトや大会WEBサイトの募集要項と誓約書をよくお読みの上、お申し込みください。
[ 大会WEBサイト ]
http://jpdga-tokyo.com/skpo/
[ お問い合わせ ]
カバー写真(公園シンボルツリーの画像)右下の「メールを送信」または「メッセージを送信」よりご連絡ください。
・エントリー総数 120名
(郵送でお申し込みの方はリストに掲載されるまでお時間がかかりますのでご了承ください)
______________________
【 11月3日(土・祝日)】(35名)
▼1DAY部門
[プロ]オープン(5)
阿部 良博
岩田 龍
大島 竜也
千葉 昌一
諸星 涼
[アマチュア]アドバンス(2)
内堀 佑介
山口 茂
[アマチュア]アドバンスレディース(0)
[アマチュア]グランドマスター(6)
是永 幸夫
高沢 彰
布施 治之
柳沢 克彦
山下 勝義
渡 正昭
[アマチュア]グランドマスターレディース(3)
内堀 弘子
杉野 昌子
山下 晴美
[アマチュア]シニアグランドマスター(6)
内堀 一男
大沼 正典
小松 照雄
清水 友三
根本 敏明
横山 次郎
[アマチュア]シニアグランドマスターレディース(4)
金子 慶子
河野 紀美枝
下野 祐子
土田 光子
[アマチュア]レジェンド(8)
赤松 吾郎
齋藤 實
土田 岬
福島 功
別府 征男
水戸部 健作
宮本 順三
若林 由雄
ノービス(1)
実広 悠子
______________________
【 11月4日(日)】(7名)
▼1DAY部門
[アマチュア]U15(0)
オープン(日)(7)
相内 太一
石川 権一
七戸 江季
白川 充
根本 稔人
野村 幸司
迎田 文雄
______________________
【 11月3日(土・祝日)〜4日(日)】(78名)
▼2DAY部門
[プロ]オープン(13)
落合 澄
神林 至
白井 一夫
高橋 佑輔
丹治 憲明
長岡 健太
平林 錠太郎
福田 孝一
藤井 善行
三浦 奏
横田 健次郎
巫 奇峻
李 嘉彬
[プロ]レディース(6)
木宮 玲子
高木 里香
中川原 友香
堀 菜華
渡部 麻里
廖 于萱
[プロ]マスター(10)
井上 亨
岸 智之
末房 誠
高山 幸司
姫井 豊彦
武蔵 貞友
張 郡祥
John Hernlund
Robert Lu
Thomas keith hughes
[プロ]マスターレディース(1)
伊東 礼子
[プロ]グランドマスター(11)
伊東 格
榎本 浩
大川 俊之
落合 治生
木宮 秀生
田中 稔秋
三田 信行
村上 公敏
横田 一平
吉村 文彦
Dana Lawton
[プロ]シニアグランドマスター(4)
金子 栄治
河合 伸浩
若林 憲昌
鄧 松霖
[アマチュア]アドバンス(32)
荒波 恒平
荒波 健太
伊東 亮
岩藤 克実
遠藤 優
大木 勇介
大畠 浩明
菅野 俊平
草柳 道夫
黒渕 正人
幸田 充弘
幸田 淳貴
後藤 佳祐
笹森 耀太
清水 直
鈴木 拓也
鈴木 比呂志
須田 貴芳
曽我部 祐樹
高野 亮
竹島 眞吾
田中 昭男
外舘 優太
登玉 健太
姫井 快人
堀 哲哉
三浦 佑太
森田 泰彦
山田 勝
若林 賢
John Henry Reid
Paul Chen
[アマチュア]アドバンスレディース(1)
髙木 彩

【 コースマップ 】
今大会のコースマップを発表いたしますが、いくつかお願いと注意事項がございますのでご留意ください。
・11月2日(金)は設営のため、終日、常設コースが閉鎖となりますのでラウンド練習はお控えください。
特設エリアも含めて下見程度でお願いします。
特にコースマップにも記載しておりますが、茶色のロープで囲まれた花壇内への立ち入りは厳禁です。
・大会当日の朝はチェックインを最優先で行なってください。
開会式&プレーヤーズミーティング開始まで時間があまりございませんので、離れた場所での練習はお控えいただき、なるべく本部付近で待機するようお願いします。
なお、12〜15番ホールはパット以外の練習は、終日、禁止とさせていただきます。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。
【 エントリーリスト 】
10月30日(火)現在のエントリー状況です。
引き続きエントリーは受け付けておりますが、エントリーがお決まりの方はお早めにお申し込みください。
――――――――――――
本大会は競技者向けの大会です。
公式ルールがご理解いただけない方や競技形式のラウンドに不慣れな方など、初心者の参加は一切お断りいたします。
会場内の安全と時間内での大会進行のため、どうぞご理解ください。
詳しくはJPDGAのWEBサイトや大会WEBサイトの募集要項と誓約書をよくお読みの上、お申し込みください。
[ 大会WEBサイト ]
http://jpdga-tokyo.com/skpo/
[ お問い合わせ ]
カバー写真(公園シンボルツリーの画像)右下の「メールを送信」または「メッセージを送信」よりご連絡ください。
・エントリー総数 117名
(郵送でお申し込みの方はリストに掲載されるまでお時間がかかりますのでご了承ください)
______________________
【 11月3日(土・祝日)】(35名)
▼1DAY部門
[プロ]オープン(5)
阿部 良博
岩田 龍
大島 竜也
千葉 昌一
諸星 涼
[アマチュア]アドバンス(2)
内堀 佑介
山口 茂
[アマチュア]アドバンスレディース(0)
[アマチュア]グランドマスター(6)
是永 幸夫
高沢 彰
布施 治之
柳沢 克彦
山下 勝義
渡 正昭
[アマチュア]グランドマスターレディース(3)
内堀 弘子
杉野 昌子
山下 晴美
[アマチュア]シニアグランドマスター(6)
内堀 一男
大沼 正典
小松 照雄
清水 友三
根本 敏明
横山 次郎
[アマチュア]シニアグランドマスターレディース(4)
金子 慶子
河野 紀美枝
下野 祐子
土田 光子
[アマチュア]レジェンド(8)
赤松 吾郎
齋藤 實
土田 岬
福島 功
別府 征男
水戸部 健作
宮本 順三
若林 由雄
ノービス(1)
実広 悠子
______________________
【 11月4日(日)】(7名)
▼1DAY部門
[アマチュア]U15(0)
オープン(日)(7)
相内 太一
石川 権一
七戸 江季
白川 充
根本 稔人
野村 幸司
迎田 文雄
______________________
【 11月3日(土・祝日)〜4日(日)】(77名)
▼2DAY部門
[プロ]オープン(13)
落合 澄
神林 至
白井 一夫
高橋 佑輔
丹治 憲明
長岡 健太
平林 錠太郎
福田 孝一
藤井 善行
三浦 奏
横田 健次郎
巫 奇峻
李 嘉彬
[プロ]レディース(6)
木宮 玲子
高木 里香
中川原 友香
堀 菜華
渡部 麻里
廖 于萱
[プロ]マスター(10)
井上 亨
岸 智之
末房 誠
高山 幸司
姫井 豊彦
武蔵 貞友
張 郡祥
John Hernlund
Robert Lu
Thomas keith hughes
[プロ]マスターレディース(1)
伊東 礼子
[プロ]グランドマスター(11)
伊東 格
榎本 浩
大川 俊之
落合 治生
木宮 秀生
田中 稔秋
三田 信行
村上 公敏
横田 一平
吉村 文彦
Dana Lawton
[プロ]シニアグランドマスター(4)
金子 栄治
河合 伸浩
若林 憲昌
鄧 松霖
[アマチュア]アドバンス(31)
荒波 恒平
荒波 健太
伊東 亮
岩藤 克実
遠藤 優
大木 勇介
大畠 浩明
菅野 俊平
草柳 道夫
黒渕 正人
幸田 充弘
幸田 淳貴
後藤 佳祐
笹森 耀太
清水 直
鈴木 比呂志
須田 貴芳
曽我部 祐樹
高野 亮
竹島 眞吾
田中 昭男
外舘 優太
登玉 健太
姫井 快人
堀 哲哉
三浦 佑太
森田 泰彦
山田 勝
若林 賢
John Henry Reid
Paul Chen
[アマチュア]アドバンスレディース(1)
髙木 彩
【 エントリーリスト 】
10月28日(日)現在のエントリー状況です。
おトクな早割りのお申し込みは本日29日(月)までです。
エントリーがまだこれからという方はお早めにお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしております!!
――――――――――――
本大会は競技者向けの大会です。
公式ルールがご理解いただけない方や競技形式のラウンドに不慣れな方など、初心者の参加は一切お断りいたします。
会場内の安全と時間内での大会進行のため、どうぞご理解ください。
詳しくはJPDGAのWEBサイトや大会WEBサイトの募集要項と誓約書をよくお読みの上、お申し込みください。
[ 大会WEBサイト ]
http://jpdga-tokyo.com/skpo/
[ お問い合わせ ]
カバー写真(公園シンボルツリーの画像)右下の「メールを送信」または「メッセージを送信」よりご連絡ください。
・エントリー総数 109名
(郵送でお申し込みの方はリストに掲載されるまでお時間がかかりますのでご了承ください)
______________________
【 11月3日(土・祝日)】(33名)
▼1DAY部門
[プロ]オープン(4)
阿部 良博
岩田 龍
大島 竜也
千葉 昌一
[アマチュア]アドバンス(1)
内堀 佑介
[アマチュア]アドバンスレディース(0)
[アマチュア]グランドマスター(6)
是永 幸夫
高沢 彰
布施 治之
柳沢 克彦
山下 勝義
渡 正昭
[アマチュア]グランドマスターレディース(3)
内堀 弘子
杉野 昌子
山下 晴美
[アマチュア]シニアグランドマスター(6)
内堀 一男
大沼 正典
小松 照雄
清水 友三
根本 敏明
横山 次郎
[アマチュア]シニアグランドマスターレディース(4)
金子 慶子
河野 紀美枝
下野 祐子
土田 光子
[アマチュア]レジェンド(8)
赤松 吾郎
齋藤 實
土田 岬
福島 功
別府 征男
水戸部 健作
宮本 順三
若林 由雄
ノービス(1)
実広 悠子
______________________
【 11月4日(日)】(5名)
▼1DAY部門
[アマチュア]U15(0)
オープン(日)(5)
石川 権一
白川 充
根本 稔人
野村 幸司
迎田 文雄
______________________
【 11月3日(土・祝日)〜4日(日)】(71名)
▼2DAY部門
[プロ]オープン(11)
落合 澄
神林 至
白井 一夫
丹治 憲明
平林 錠太郎
福田 孝一
藤井 善行
三浦 奏
横田 健次郎
巫 奇峻
李 嘉彬
[プロ]レディース(6)
木宮 玲子
高木 里香
中川原 友香
堀 菜華
渡部 麻里
廖 于萱
[プロ]マスター(9)
井上 亨
岸 智之
末房 誠
高山 幸司
姫井 豊彦
武蔵 貞友
張 郡祥
Robert Lu
Thomas keith hughes
[プロ]マスターレディース(1)
伊東 礼子
[プロ]グランドマスター(11)
伊東 格
榎本 浩
大川 俊之
落合 治生
木宮 秀生
田中 稔秋
三田 信行
村上 公敏
横田 一平
吉村 文彦
Dana Lawton
[プロ]シニアグランドマスター(4)
金子 栄治
河合 伸浩
若林 憲昌
鄧 松霖
[アマチュア]アドバンス(29)
荒波 恒平
荒波 健太
伊東 亮
岩藤 克実
遠藤 優
大木 勇介
菅野 俊平
草柳 道夫
黒渕 正人
幸田 充弘
幸田 淳貴
後藤 佳祐
清水 直
鈴木 比呂志
須田 貴芳
曽我部 祐樹
高野 亮
竹島 眞吾
田中 昭男
外舘 優太
登玉 健太
姫井 快人
堀 哲哉
三浦 佑太
森田 泰彦
山田 勝
若林 賢
John Henry Reid
Paul Chen
[アマチュア]アドバンスレディース(0)
【 国営昭和記念公園のコースのご利用について 】
現在、園内の常設コースは全ホール閉鎖となっております。
倒木等の処理と最終確認のため、大会当日までご利用できませんのでご注意ください。
また、当大会は練習日は設けておりません。
予めご了承願います。
(通常のご利用の再開は大会終了後の予定ですが、時期はまだ未定となっております。)
【 会場周辺のホテル情報 】
JR立川駅・西立川駅でホテルのご予約ができなかった皆様、
こちらなら3日(土)の空室がありそうです。
(部屋タイプ・料金等は各自でお調べください)
ーーーーーーーーーーーー
・東横INN福生駅前東口
JR西立川駅・東中神駅から青梅線1本で約15分、福生駅前のホテルです。
▼東横INN福生駅前東口
https://www.toyoko-inn.com/search/detail/00231
ーーーーーーーーーーーー
・ホテルリブマックス 東京羽村駅前
・プラザイン羽村
JR西立川駅・東中神駅から青梅線1本で約20分、羽村駅前のホテルです。
▼ホテルリブマックス 東京羽村駅前
https://www.hotel-livemax.com/tokyo/hamurast/
▼プラザイン羽村
http://www2.plazainn-hamura.co.jp

Showa Kinen Park Open Disc Golf Tournament – 国営昭和記念公園オープン ディスクゴルフトーナメント
【 エントリーリスト 】
10月26日(金)現在のエントリー状況です。
現在、不具合によりWebエントリーの自動返信メールがお届けできない状況ですが、エントリー内容はこちらに届いております。
リストに反映されていない方、またエントリー内容に間違いがある場合は下記の問い合わせ先までご連絡ください。
大会要項はここ数年大会へご参加いただきました皆様へ発送しておりますが、お手元に届かない方や発送をご希望の方はご連絡ください。
また、おトクな早割りの締め切りは29日(月)となっております。
すでにご参加がお決まりの方はお早めにお申し込みください。
――――――――――――
本大会は競技者向けの大会です。
公式ルールがご理解いただけない方や競技形式のラウンドに不慣れな方など、初心者の参加は一切お断りいたします。
会場内の安全と時間内での大会進行のため、どうぞご理解ください。
詳しくはJPDGAのWEBサイトや大会WEBサイトの募集要項と誓約書をよくお読みの上、お申し込みください。
[ 大会WEBサイト ]
http://jpdga-tokyo.com/skpo/
[ お問い合わせ ]
カバー写真(公園シンボルツリーの画像)右下の「メールを送信」または「メッセージを送信」よりご連絡ください。
・エントリー総数 105名
(郵送でお申し込みの方はリストに掲載されるまでお時間がかかりますのでご了承ください)
______________________
【 11月3日(土・祝日)】(32名)
▼1DAY部門
[プロ]オープン(4)
阿部 良博
岩田 龍
大島 竜也
千葉 昌一
[アマチュア]アドバンス(1)
内堀 佑介
[アマチュア]アドバンスレディース(0)
[アマチュア]グランドマスター(6)
是永 幸夫
高沢 彰
布施 治之
柳沢 克彦
山下 勝義
渡 正昭
[アマチュア]グランドマスターレディース(3)
内堀 弘子
杉野 昌子
山下 晴美
[アマチュア]シニアグランドマスター(6)
内堀 一男
大沼 正典
小松 照雄
清水 友三
根本 敏明
横山 次郎
[アマチュア]シニアグランドマスターレディース(4)
金子 慶子
河野 紀美枝
下野 祐子
土田 光子
[アマチュア]レジェンド(7)
齋藤 實
土田 岬
福島 功
別府 征男
水戸部 健作
宮本 順三
若林 由雄
ノービス(1)
実広 悠子
______________________
【 11月4日(日)】(4名)
▼1DAY部門
[アマチュア]U15(0)
オープン(日)(4)
石川 権一
白川 充
根本 稔人
野村 幸司
______________________
【 11月3日(土・祝日)〜4日(日)】(69名)
▼2DAY部門
[プロ]オープン(11)
落合 澄
神林 至
白井 一夫
丹治 憲明
平林 錠太郎
福田 孝一
藤井 善行
三浦 奏
横田 健次郎
巫 奇峻
李 嘉彬
[プロ]レディース(6)
木宮 玲子
高木 里香
中川原 友香
堀 菜華
渡部 麻里
廖 于萱
[プロ]マスター(9)
井上 亨
岸 智之
末房 誠
高山 幸司
姫井 豊彦
武蔵 貞友
張 郡祥
Robert Lu
Thomas keith hughes
[プロ]マスターレディース(1)
伊東 礼子
[プロ]グランドマスター(11)
伊東 格
榎本 浩
大川 俊之
落合 治生
木宮 秀生
田中 稔秋
三田 信行
村上 公敏
横田 一平
吉村 文彦
Dana Lawton
[プロ]シニアグランドマスター(4)
金子 栄治
河合 伸浩
若林 憲昌
鄧 松霖
[アマチュア]アドバンス(27)
荒波 恒平
荒波 健太
伊東 亮
岩藤 克実
遠藤 優
大木 勇介
菅野 俊平
草柳 道夫
黒渕 正人
幸田 充弘
幸田 淳貴
後藤 佳祐
清水 直
鈴木 比呂志
須田 貴芳
曽我部 祐樹
高野 亮
竹島 眞吾
田中 昭男
外舘 優太
登玉 健太
姫井 快人
堀 哲哉
三浦 佑太
森田 泰彦
山田 勝
John Henry Reid
[アマチュア]アドバンスレディース(0)
Showa Kinen Park Open Disc Golf Tournament – 国営昭和記念公園オープン ディスクゴルフトーナメント

Showa Kinen Park Open Disc Golf Tournament – 国営昭和記念公園オープン ディスクゴルフトーナメント
【 エントリーリスト 】
10月17日(水)現在のエントリー状況です。
現在、不具合によりWebエントリーの自動返信メールが送信できない状況ですが、エントリー内容はこちらに届いております。
リストに反映されていない方、またエントリー内容に間違いがある場合は下記の問い合わせ先までご連絡ください。
また、郵送での要項のお届けが遅れておりまして大変ご迷惑をお掛けしております。
お手元に届く頃かと思いますが、今しばらくお待ちください。
――――――――――――
本大会は競技者向けの大会です。
公式ルールがご理解いただけない方や競技形式のラウンドに不慣れな方など、初心者の参加は一切お断りいたします。
会場内の安全と時間内での大会進行のため、どうぞご理解ください。
詳しくはJPDGAのWEBサイトや大会WEBサイトの募集要項と誓約書をよくお読みの上、お申し込みください。
[ 大会WEBサイト ]
http://jpdga-tokyo.com/skpo/
[ お問い合わせ ]
カバー写真(公園シンボルツリーの画像)右下の「メールを送信」または「メッセージを送信」よりご連絡ください。
・エントリー総数 63名
(郵送でお申し込みの方はリストに掲載されるまでお時間がかかりますのでご了承ください)
______________________
【 11月3日(土・祝日)】
▼1DAY部門
[プロ]オープン(2)
岩田 龍
千葉 昌一
[アマチュア]アドバンス(0)
[アマチュア]アドバンスレディース(0)
[アマチュア]グランドマスター(4)
高沢 彰
布施 治之
山下 勝義
渡 正昭
[アマチュア]グランドマスターレディース(2)
杉野 昌子
山下 晴美
[アマチュア]シニアグランドマスター(3)
大沼 正典
小松 照雄
根本 敏明
[アマチュア]シニアグランドマスターレディース(3)
河野 紀美枝
下野 祐子
土田 光子
[アマチュア]レジェンド(2)
土田 岬
若林 由雄
ノービス(0)
______________________
【 11月4日(日)】
▼1DAY部門
[アマチュア]U15(0)
オープン(日)(1)
野村 幸司
______________________
【 11月3日(土・祝日)〜4日(日)】
▼2DAY部門
[プロ]オープン(10)
神林 至
白井 一夫
丹治 憲明
平林 錠太郎
福田 孝一
藤井 善行
三浦 奏
横田 健次郎
巫 奇峻
李 嘉彬
[プロ]レディース(4)
木宮 玲子
高木 里香
中川原 友香
廖 于瑄
[プロ]マスター(7)
岸 智之
高山 幸司
姫井 豊彦
武蔵 貞友
張 群祥
盧 秉治
Thomas keith hughes
[プロ]マスターレディース(0)
[プロ]グランドマスター(7)
榎本 浩
大川 俊之
落合 治生
木宮 秀生
田中 稔秋
三田 信行
横田 一平
Dana Lawton
[プロ]シニアグランドマスター(3)
河合 伸浩
若林 憲昌
鄧 松霖
[アマチュア]アドバンス(14)
荒波 恒平
荒波 健太
岩藤 克実
遠藤 優
菅野 俊平
黒渕 正人
後藤 佳祐
清水 直
鈴木 比呂志
曽我部 祐樹
竹島 眞吾
外舘 優太
登玉 健太
姫井 快人
[アマチュア]アドバンスレディース(0)
Showa Kinen Park Open Disc Golf Tournament – 国営昭和記念公園オープン ディスクゴルフトーナメント
【 エントリーリスト 】
10月12日(金)現在のエントリー状況です。
現在、不具合によりWebエントリーの自動返信メールがお届けできない状況ですが、エントリー内容はこちらに届いております。
リストに反映されていない方、またエントリー内容に間違いがある場合はお手数ですが下記の問い合わせ先までご連絡ください。
また、郵送での要項のお届けは今しばらくお待ち下さい。
――――――――――――
本大会は競技者向けの大会です。
公式ルールがご理解いただけない方や競技形式のラウンドに不慣れな方など、初心者の参加は一切お断りいたします。
会場内の安全と時間内での大会進行のため、どうぞご理解ください。
詳しくはJPDGAのWEBサイトや大会WEBサイトの募集要項と誓約書をよくお読みの上、お申し込みください。
[ 大会WEBサイト ]
http://jpdga-tokyo.com/skpo/
[ お問い合わせ ]
カバー写真(公園シンボルツリーの画像)右下の「メールを送信」または「メッセージを送信」よりご連絡ください。
・エントリー総数 30名
(郵送でお申し込みの方はリストに掲載されるまでお時間がかかりますのでご了承ください)
______________________
【 11月3日(土・祝日)】
▼1DAY部門
[プロ]オープン(1)
千葉 昌一
[アマチュア]アドバンス(0)
[アマチュア]アドバンスレディース(0)
[アマチュア]グランドマスター(1)
布施 治之
[アマチュア]グランドマスターレディース(0)
[アマチュア]シニアグランドマスター(0)
[アマチュア]シニアグランドマスターレディース(0)
[アマチュア]レジェンド(0)
ノービス(0)
______________________
【 11月4日(日)】
▼1DAY部門
[アマチュア]U15(0)
オープン(日)(1)
野村 幸司
______________________
【 11月3日(土・祝日)〜4日(日)】
▼2DAY部門
[プロ]オープン(6)
神林 至
白井 一夫
丹治 憲明
平林 錠太郎
藤井 善行
横田 健次郎
[プロ]レディース(3)
木宮 玲子
高木 里香
中川原 友香
[プロ]マスター(4)
岸 智之
高山 幸司
姫井 豊彦
武蔵 貞友
[プロ]マスターレディース(0)
[プロ]グランドマスター(3)
榎本 浩
木宮 秀生
横田 一平
[プロ]シニアグランドマスター(2)
河合 伸浩
若林 憲昌
[アマチュア]アドバンス(9)
荒波 恒平
荒波 健太
岩藤 克実
遠藤 優
菅野 俊平
後藤 佳祐
曽我部 祐樹
登玉 健太
姫井 快人
[アマチュア]アドバンスレディース(0)
【 2018大会 Webエントリーについて 】
現在、Webエントリーの自動返信メールが届かない状況ですが、エントリー内容はこちらに届いております。
エントリーリストのアップまで、しばらくお待ちください。

Showa Kinen Park Open Disc Golf Tournament – 国営昭和記念公園オープン ディスクゴルフトーナメント
【 2018国営昭和記念公園オープン・エントリー開始のお知らせ 】
大変お待たせいたしました。
本日より大会WEBサイトを公開いたします。
こちらからWEBエントリーも可能です。
募集内容、参加資格をよくお読みになりご参加ください。
郵送でのお届けは来週になりますので、今しばらくお待ち下さい。
●大会WEBサイト
http://jpdga-tokyo.com/skpo/
ーーーーーーーーー
●お問い合わせ
なお、ご不明な点がございましたら大会ページのカバー写真(公園シンボルツリーの画像)右下の「メールを送信」または「メッセージを送信」よりご連絡ください。
Showa Kinen Park Open Disc Golf Tournament – 国営昭和記念公園オープン ディスクゴルフトーナメント
カテゴリー
事業に問い合わせをする
ウェブサイト
住所
Tachikawa, Tokyo
190-0014
Tachikawa, 190-0022
シリアスレーサーからビギナーサイクリストまで「誰でも気軽に参加できる自転車レースイベント」をメインコンセプトとしたシリーズ戦、「東京ワンダーレース」スタート。