西荻窪 三原堂
和菓子製造販売 昭和10年創業の和菓子店です。塩せんべい、大最中をはじめ昔ながらの手作りの生菓子を作っております。 We provide "Traditional" Japanese confectionery since 1935.
【 臨時休業のお知らせ 】
9月27日(水)はお彼岸の代休としてお休みさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。
【 夏季休業のお知らせ 】
8/12(土) 通常営業(9時~19時)
8/13(日) 10時~17時
8/14(月) 通常営業(9時~19時)
8/15(火) 通常営業(9時~19時)
8/16(水) 10時~17時
8/17(木)~8/20(日) 夏季休業
8/21(月) 通常営業(9時~19時)
令和4年、今年もありがとうございました。
新年は1月2日より営業いたします。
(2・3日は10時~15時)
令和5年も西荻窪 三原堂をよろしくお願いいたします。
2日間売切れだった『塩せんべい』ですが、少しだけ入荷しました‼️

週末のすぎなみフェスタは大盛況!! たくさんの方に西荻窪 三原堂のブースにご来店いただいて、誠にありがとうございました。両日とも「塩せんべい」久助お得パックは1時間で売り切れ。「おしるこ」も12時半頃に売り切れ。楽しみにしていて食べられなかったには申し訳ございませんでした。来年開催される際には、もうちょっと多く仕込みたいと思います。

【 11/5(土)・6(日)はすぎなみフェスタ!!! 】
現在店頭では品切れ中の「塩せんべい」ですが、すぎなみスイーツフェア(すぎなみフェスタ内)では、フェア限定のお徳用割れせんを販売いたします!! 毎度恒例の「おしるこ」も美味しいですよ。

【 11/5(土)・6(日)はすぎなみフェスタ!!! 】
すぎなみフェスタが2年振りに開催されます。西荻窪 三原堂は「すぎなみスイーツフェア」のブースに出店いたします。2日間とも天気が良さそうです。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
https://www.suginami-ssk.com/?p=3590
https://www.sugifes.com
トップページ|すぎなみフェスタ 解説文章

度々、また度々ご迷惑をおかけします。
ただ今「塩せんべい」が品切れ中となっております。
11/5(土)の午後4時ごろ再入荷する予定です。
暫しお待ちいただくよう、お願い申し上げます。

度々ご迷惑をおかけします。
2度追加で割り当ててもらったのですが、「塩せんべい」がまた品切れになってしまいました。
今週の土曜日の午後に再入荷する予定でございます。
ここまで反響があるとは想定外でした。今しばしお待ちいただきますよう、お願い申し上げます。

ご迷惑をおかけします。ただいま(10/22 12:00)塩せんべいが品切れとなっております。午後4時ごろ入ってくる予定になります。よろしくお願いいたします。🙇♂️

10/21(金) 19:00~ フジテレビ「爆買いスター恩返し」で西荻窪 三原堂が紹介されます!! 西荻窪出身の坂上忍さんが地元で爆買い。「塩せんべい」は坂上さんの大好物のお菓子なのです! よかったらご覧ください。
爆買い☆スター恩返し - フジテレビ 爆買い☆スター恩返し - オフィシャルサイト
【 お知らせ 】
原材料費・包装材料費の高騰のため、10月3日(月)より、一部の商品の価格を改定させていただきます。何卒ご理解の程、お願い申し上げます。
(菓子単品 5~10円
折箱入 30~180円)
【 夏季休業のご案内 】
8月
~13(土) 通常営業
14(日) 10~16時
15(月)・16(火) 通常営業
17(水) 10~16時
18(木)~21(日) 夏季休業
22(月)~ 通常営業

【 水無月 】
連日暑い日が続いていますが、今年も半分が過ぎようとしております。西荻窪 三原堂では期間限定で「水無月」を販売いたします。ぜひ、ご賞味ください。

【 柏もち 始めました 】
本日より柏もちがスタートしました。昔ながらの製法でコシのある柏もちです。こしあん・つぶあん・みそあんの3種類ございます。ぜひご賞味ください。
【 30(水)・31(木)はバイキングMOER !! 】
3/30(水)・31(木)のフジテレビ「バイキングMORE」(11:55~14:45)で坂上忍さんがお世話になった人たちに菓子折を持って感謝を伝える旅が放送されます。その菓子折とは・・・「三原堂の塩せんべい」なのです!!! 8年続いた「バイキングMORE」も4/1で終了します。その最後の挨拶回りに「塩せんべい」を選んでくれました。感謝です🙏
おそらく両日とも番組後半のコーナーで登場すると思います。ぜひご覧ください。

【 春の彼岸 3/18(金)~24(木) 】
コロナ禍だと暦を忘れてしまいそうですね。和菓子を食べて思い出してください。
「おはぎ」はこし・つぶ・ごま・きなこの4種類。
「糸切りだんご(お彼岸だんご)」も販売いたします。
20(日)・21(祝)も営業いたします。

【 草もち・桜もち 始まりました 】
本日より「草もち」と「桜もち」の販売を始めました。
本来、当店の「草もち」は生のよもぎを仕入れて作るのですが、今年は気温・日照不足のためまだ入荷しておりません。そのため冷凍よもぎを使用してのスタートとなってしまいました。
生よもぎが入荷次第、フェイスブックでお知らせいたします。
【 年末年始営業のご案内 】
年内は休まず営業いたします!
1月
1日(祝) 休業日
2日(日) 10~15時
3日(月) 10~15時
4日(火) 9~17時
5日(水)~ 通常営業(9~19時)
よろしくお願いいたします。

【 テレビ出演情報 】
12月6日(月) 19:00~
BSフジ 「植野食堂」
雑誌「dancyu」の編集長、植野広生氏が、日本一ふつうで美味しい料理をつくるためにお店を尋ねる番組。今回は西荻窪の「酒房高井」さんが紹介されますが、その途中で和菓子屋があったので当店に立ち寄っていただきました。メインではないのでごく短時間だと思いますが、よろしかったらご覧になってください。
https://www.bsfuji.tv/ueno_shokudo/
日本一ふつうで美味しい植野食堂 - BSフジ 食いしん坊編集長・植野広生が店主となり 日本の食文化を後世に残すべく、日本一ふつうで美味しい「植野食堂」の開店を目指す番組!

【 うぐいす餅 】
例年より少し早いのですが、本日より「うぐいす餅」の販売を開始いたします。うぐいす餅専用のこしあんを自慢の求肥で包み、独自にブレンドした2種のきな粉をたっぷりかけております。冬の到来を和菓子でお楽しみください。

ブルーインパルス✈️が三原堂上空で展示飛行してくれました!? みなさんはご覧になれましたか?
【 価格表示・お支払いの変更について 】
平素は西荻窪 三原堂をご愛顧いただき、まことにありがとうございます。
8/20より、当店の価格表示を「税込み価格」とさせていただきます。お支払い額も消費税「内税」方式となります。
よろしくお願い申し上げます。
【 夏季休業のお知らせ 】
15(日)・16(月) 10時~16時
17(火)~19(木) 夏季休業
20(金)~ 通常営業
よろしくお願いいたします。

【 お盆です 】
コロナ禍では暦も忘れてしまいそうですね。再度緊急事態宣言が発令され、いつもと違うお盆になってしまいました。
7月13日(火)~15日(木)に、「おはぎ」と「糸切りだんご(お迎えだんご)」を販売します。ステイホームで厳かにご先祖様を迎えましょう。

【 夏の和菓子、始まってます!】
梅雨入り前にじわじわと暑くなっていますね。和菓子も夏に向けて衣替えしています。
「水羊羹」と「くず桜」。今日みたいな日は、冷たいお茶とともにお楽しみください。

【 春のお彼岸 3/17~23 】
手作りの「おはぎ」は、こし・つぶ・
ごま・きなこの4種類。
「糸切りだんご」(お彼岸だんご)も
販売いたします。
お彼岸中は休まず営業しております。
3/20(祝)・21(日)も営業いたします。
(25(木)はお休みさせていただきます。)
あけましておめでとうございます。
昨年はたいへんな年でしたが、今年は皆さまにとって良い年になりますように。
【新年の営業のご案内】
1/1 休業
1/2~4 10:00~15:00
1/5~ 通常営業
本年もよろしくお願いいたします。
【 夏季休業のお知らせ 】
~8/14(金) 通常営業(9~19時)
8/15(土)・16(日) 10~17時
8/17(月)~19(水) 夏季休業
8/20(木)~ 通常営業(9~19時)

今年も6月29・30日限定で「水無月」を販売いたします。今年前半はコロナ禍でたいへんでしたが、後半は良い年になるように、「水無月」を食べて無病息災を願いましょう!
【 GW営業のご案内 】
4/29(祝)はお休みさせていただきます。
4/30(木)~5/6(水)は休まず営業いたします。
(5/7以降は未定です)
よろしくお願いいたします。
【 臨時休業 】
4月18日(土)は臨時休業させていただきます。
なお、19日(日)も定休日となります。
よろしくお願い申し上げます。

【 柏もち はじめました 】
このような状況でも、暦は進んでいくので「柏もち」を始めました。こしあん・つぶあん・みそあん、の3種類ございます。不要不急以外の外出の際、お立ち寄りいただければと思います。
【 営業時間のご案内 】
当面の間、午後5~6時ごろ
閉店させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
【 春のお彼岸 3/17~23 】
お彼岸中は休まず営業しております。
3/20(祝)・22(日)も営業いたします。
24(火)はお休みさせていただきます。

【 正月用お餅 ご予約開始!】
今年ももう残り1か月を切りましたね。年末に向けてせわしくなっていくことでしょう。
西荻窪 三原堂では、お正月用のお餅のご予約を承っております。杵つきの本物のお餅で、お米の味が豊かで美味しい、雑煮にしても溶けない、と評判です。
のしもち、お供え(鏡もち)のほか、関西で一般的な「丸もち」、焼いて美味しい「あんもち」(四国・中国地方では雑煮に入れるそう)も取り揃えております。
年末は店売りもしますが、ご予約いただければ確実にお求めいただけます。
本日11月5日(火)の15:00~17:00頃まで、電話回線工事のため電話がつながりません。お急ぎの方はメールにてご連絡願います。
[email protected]
よろしくお願い申し上げます。

【 栗蒸し羊羹 はじめました 】
週末が台風だったので、蒸すのを延期していたのですが、本日より『栗蒸し羊羹』を販売いたします。
国産新栗を自家製密漬けしております。じめっとした天気が続きますが、和菓子で秋の到来をお楽しみください。
【 本日は休業させていただきます。】
10月12日(土)は、台風のためお休みさせていただきます。
(13日(日)は定休日です)
14日(祝)は通常営業いたします。皆様のお越しをお待ちしております。

【 9月13日(金)は十五夜です! 】
今年の十五夜はちょっと早めで今週の金曜日です。今のところの天気予報は晴れのち曇り? 何とか中秋の名月を拝みたいものです。
西荻窪 三原堂では、お月見団子のご予約を承っております。昔ながらの新粉のみの団子と、あんこをつけて食べる柔らかいタイプの2種類ございます。
十三夜は10月11日です。
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
住所
西荻北 3-20/12
Suginami-ku, Tokyo
167-0042
営業時間
月曜日 | 09:00 - 19:00 |
火曜日 | 09:00 - 19:00 |
水曜日 | 09:00 - 19:00 |
木曜日 | 09:00 - 19:00 |
金曜日 | 09:00 - 19:00 |
土曜日 | 09:00 - 19:00 |
Kouenji-kita 2-24-13-1-C
Suginami-ku, 1660002
東京高円寺に実店舗を構えるビンテージトイショップです。 オンラインショップもございます。 オモチャの買取も随時受付中です。 ご利用お待ちしております!
Suginami-ku
EM BƠ có hàng sẵn tại Nhật (tuỳ mẫu) Ngoài ra luôn order hàng Trung/Nhật - Trung/
松庵3-1/13
Suginami-ku, 167-0054
アートとファッションの小さなセレクトショップ online shop http://asmallshop.bas
東京都
Suginami-ku, 168-0064
当ショップはアパレル商品等の取り扱いのみで、これらを通じて世界中の平和を願う気持ちを共有する事です。鬼滅の刃関連商品の取り扱いはございません。Coming Soon!
1-14-10 1F Kamitakaido
Suginami-ku, 1680074
Post O’Alls 公式 Facebookページ Deadstockを紹介します。
3-28/9
Suginami-ku, 167-0032
緑のコーヒー豆新宿御苑店の姉妹店として2020年8/1オープン。常時30~40種?