A small shop
アートとファッションの小さなセレクトショップ
online shop
http://asmallshop.bas アート作品・アート性の高い作家作品をセレクト。
ニットブランドa[スモールエー]のアトリエショップも兼ねる。

木〜日 13:00-19:00 open
*Terakado今週の焼き菓子
・シュトーレン
・栗のケーキ
・黒糖くるみサブレ
・レモンサブレ
・ショートブレッド
和三盆
ヘーゼルナッツとチョコチップ
ラムレーズン
黒糖とジンジャー
明日から師走、今年もterakadoさんのシュトーレン始まりました!
ricaさんデザインの専用ラッピングペーパーも、葉っぱのカラーリングが金/銀2色の展開となり益々かわいく。もちろん美味しく!人気ですので、気になる方はお早めにどうぞ*
新登場ヘーゼルナッツとチョコチップのショートブレッドは、ヘーゼルナッツのこっくりとした風味と、ミルクチョコの甘味がやめられない止まらない美味しさです!
-
まだまだ引越真っ最中のような店内ですが、検品が終わったお品からバーコードを外し、店頭に並べています。ゆっくり日常に戻っていきます*

昨日をもちましてジェイアール名古屋タカシマヤ「ニッポンいいもの展2023」無事終了いたしまして、この間にすっかり冬らしくなった西荻に帰って参りました。
本当に沢山の方にお運びいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。それぞれの作家さんのリピーターさんや、顔見にきたよーと覗いてくださる方。話すうちにあれ、もしや去年も?と思い出してくださる方(お互いに笑) 。そして安心の出展者さんとスタッフさん。タカシマヤさんで積み重ねた時を想う、幸せな時間でした!! 初めての時はあんなに緊張したのに、なんでしょう?今や実家のような安心感^ ^ って、おはぎちゃんや、mたんnたんとのご飯の時の会話で、改めてその有り難さが身に沁みたことです。
名古屋髙島屋スタッフの皆様、ご出展の皆様、素敵な作品をご用意くださったお取り扱い作家の皆様、東海の親愛なる皆々様に感謝を込めて。ありがとうございました!!mちゃんもご協力ありがとう!!
さてさて、これは店内配置替えのチャンスか?
#ニッポンいいもの展2023ありがとうございました!

ビーズアクセサリakiko tamaiさんtamai_beads
の、赤×アイボリーのtritriイヤリングを着けていらしてくださったaskaさん。
青いmaruイヤリング、すごくお似合いでした!
限られたお時間の中、ありがとうございました!
a[スモールエー]縦横シャツのご試着も嬉しかったです*
・
sennokotoさんのデニムプルオーバー/花柄がとってもお似合いだったお客様。気にされていた猫背をしっかりカバーしてくれるシルエットに、ご満足くださいました!
・
ネコゼと言えば、店主は本日makomoさんのNEKOZEスウェットL 着用。
猫が背中にくっ付いているからネコゼ^ ^ ふわふわ柔らかな手触りで、一度来たら一生脱げない?着心地の良さです♪
#ニッポンいいもの展2023最終日

食にまつわる木の道具 水村 真由子さん。woodworks
初日から気になっていたと言う、土屋さやかさんの’鳥’ブローチをお求めくださいました!本日付けてくださっています。
見るからに使い勝手がよさそうな、機能と美を兼ね備えた木の道具。当店背中合わせのブースです。ぜひご覧ください!
・
水村さんと同じく、奈良よりお越しの迫田希久さんは白樺の手仕事作家さん。
白樺の皮を使ったスウェーデンの伝統細工を学ばれ、真摯に物作りをされています。お話がとっても面白いので、ぜひ色々質問してみてください!
(4枚目に写っているのは煮干屋さん*美味しいです!)
#いいもの展ご近所さん

イーネオヤアクセサリーのjoiaさん。
シルバービーズや淡水パールを編み込んだ人気の2連ネックレスやピアス等旅立っていますが、まだまだ作品ございます。最終日の今日も諦めずにいらしてください!
-
Orie illustrationさんの布ブローチたちもまだございます。illustration
沢山のお客様に愛でていただき、まつ毛か髭か?の話で盛り上がったり。ブローチたちも嬉しそうに、笑顔を誘っています*
-
本展はNOTON祭りかな?
テーブル1つ占有する勢いで、沢山の作品が並びました!ハートシリーズのブローチは完売、ピアスとイヤリングも人気です*
小さなアームカバーは、こんなの欲しかった!と仰るピンポイントの方に出会えました。
-
お隣のショップRepos de midiスタッフのはるちゃんさん、
ご試着下さっているのはa[スモールエー]のうまフラーとスウェットサルエル。
宛ら撮影大会となり、同じくスタッフの西尾さんが一眼レフで撮影して下さいました!素敵なお写真、ありがとうございます!!
カエル好き🐸 絵描きさんでもある、はるちゃんさんインスタアカウントはこちらです*
#ニッポンいいもの展2023

yohakuさんの新作、
1つ1つ作品に付けられたタイトルがやはり秀逸*
「旅先からの便り」「てのひらでひかるまで」「やさしい唄」詩のような美しい言葉が想像力を掻き立て、作品の世界観を引き立てて、お客様にも楽しんでいただいています。
ディスプレーにはドライリーフを添えています。
ぜひお手に取って、裏面もご覧ください!
-
土屋さやかさんのお人形「ジョインヌ」を、いっ時お隣Ropos de midiさんブースに飾っていただきました^ ^
ブース間でこんなコラボディスプレーも楽しいですね♪ 出展回数を重ねてきた催事ならではの、出展者さんとの交流とても嬉しいです!
カモさんもストーリーズでのご紹介ありがとうございました!!
#ニッポンいいもの展5日目

昨日も沢山のお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました!
一昨日のインスタを見て、土屋さやかさんのひらがなサーカスステッカー
目当てで来てくださったお客様。「なぬう」3文字を選んでくださいました!sennokotoさんのマグネットも* ありがとうございました!!
-
sennokotoさんの新作はイニシャルポーチと巾着が盛りだくさん!アパレルはスカートが旅立ってますが、デニムシャツやTシャツなど、まだまだございます。リピーターさんも駆けつけてくださり、ありがとうございます!!
こけし達も健気に擬態を続けています^ ^
#ニッポンいいもの展2023

今回もしかしたら実店舗よりも広いかもしれないブースでして笑
事前の図面確認時、什器を増やすのならば今まで借りたことがない初めてのモノを。ということで、貴石/半貴石を用いたedo bijouxさんの作品をガラスケースにディスプレーさせていただくことにしました。
粒々テーマの可愛らしく軽やかなデザイン。特別な時はもちろんのこと、日常に寄り添うジュエリー、とは言え、宝石は輝きが違います。yoshikoさんのこだわりがお客様にも伝わるとよいな。
全ては並べ切れないので、毎日作品を入れ替えて楽しんでいます。会期中のリピーターさんがとても多い、いいもの展。毎日変わるガラスケースを是非、チェックして頂きたいです。
#ニッポンいいもの展4日目

いいもの展3日目も楽しく終了しまして、明日から折り返しとなります。
makomoさんの、当店初入荷NEKOZEスウェットそしてドンチャンバッグが大人気!3日目の本日届くよう、素早く追加分を送ってくださいました。
昨年はまだ、物の動きが大人しい印象だったのですが、そんな去年の感覚で準備したら大誤算。makomoさんありがとうございます!
NEOKIロンT/Tシャツ/スウェットも話題を浚い、ヒゲピカロンTもご好評いただいております*
リピートのお客様、そしてnarumiさんいつもありがとうございます!土屋さやかさんのひらがなサーカスステッカーと、野菜ブローチ小松菜もnarumiさんにお嫁入り。
ひらがなサーカスステッカーと言えば、今日突然いらしてくださった牧野里美さんが、娘さんの名前のステッカーをお求めくださいました!牧野さんの'トマトおばさん'が嫁いだ直後だっただけに、2度びっくり。写真の前にaのアームウォーマーを装着してくださる心配り。。優しい。さとみさんありがとうございました!
#ニッポンいいもの展3日目

事前にお伝えしましたように、園芸の道に進まれるため彫金活動を休止されるhostaさん。hostaとはギボウシの英名。花言葉「落ち着き、静かな人」イメージ通りのさりげなくもチャーミングなシルバーアクセサリー、是非お見逃しなくです!
-
hostaさんと同じタイミング、本展を最後にアクセサリー製作から身をひき、本職のバイオリン修理に集中されるMorino Accessoryさん。m.m
木目が美しい楓の指輪やピアス、黒檀や貝などの素材を活かしたデザインと丁寧な仕事。惜しまれてなりませんが、またいつの日か、再開して欲しいです*
morimoriちゃん昨日はご来場ありがとう!!Prullaのニットキャップお似合いでした!
-
今回初出品Prullaさんのニットキャップは、シンプルかつスタイリッシュ。チクチクしない上質な糸(アルパカ、ウール)を使用しています。お見知り置きくださいませ。
#ニッポンいいもの展2023

ニッポンいいもの展2日目も盛況です!よろしくお願いいたします〜
#ニッポンいいもの展2023

ニッポンいいもの展2023無事始まっております!
ジェイアール名古屋タカシマヤ10階催会場にて、11月27日(月)までの開催です。
皆様のご来場お待ち申し上げております!
_
尾柳佳枝さんの2024カレンダー入荷しました!
作品集やペイントバッグもございます*
#ニッポンいいもの展2023
#尾柳佳枝カレンダー2024

ニッポンいいもの展2023 出品作品集合写真
人形作家の土屋さやかさん。新作ひらがなステッカーはインパクト大!思わず'きく'にしてしまいました笑
古の絵図を立体化した雲/鳥ブローチもほっこり。瓢箪もあります。 他にも歴代の作品が沢山並びます。
-illustration
仏で活動されているOrie illustrationさん。夢のような、雲キャラのブローチは、あえてフォーマルな装いのアクセントに* フェルトの帽子にも相性良し!動物ポートレートのブローチもございます。
-
ユニットで製作されているNOTONさん。ハートの新作たまらんです❣️
ウッドビーズ使いが特徴的なNOTONさんですが、本展ではハンドストラップ登場!です。ロングストラップもあります。
--------
「ニッポンいいもの展2023」特設サイトにて、土屋さやかさんの野菜ブローチと、a[スモールエー]の結び目を閉じ込めたスヌード’a knot'をご紹介いただいております。
ジェイアール名古屋タカシマヤHP内10階催事案内にてご覧いただけます。
#ニッポンいいもの展2023

ニッポンいいもの展2023 出品作品集合写真
1枚目
botanicalアートのKiKusaさん。素敵な2024カレンダーで、皆様の2024年が素敵な一年となりますように*
1月の写真からもう、ぐっときます。
-
晩夏一時帰国の際に、個展を開催して下さったedo bijoux さん。粒々テーマの軽やかな宝石使い。フォーマルシーンは勿論のこと、日常を優しく彩ってくれるジュエリーです。
-m.m
本職のバイオリン修理と並行して、バイオリンの素材でアクセサリーを製作されているAccessory Morinoさん。楓の木や黒檀、貝など素材を活かした美しいデザインに、本職への愛情を感じます*
-
自主制作本と手紙用品のミルフィーユさん。選り抜きのアイテムが並びます。シックで優美なクリスマスカードと年賀状は、この季節のイチオシです!
2枚目
イラストレーターmakomoさんによる、愉快なアイテムを楽しみにされている皆様!今回も笑顔になってしまう楽しい作品盛り沢山です。どうぞお楽しみに!
-
ハンドペイントバッグとポーチのLawnyさん。ご多忙につき少し抑えめのラインナップですが、毎回迷って選べない!という方は今回、落ち着いてご覧いただけるかもしれません^ ^
-aijima aijima
アートブックレーベルDOOKS、アートプロダクトレーベルDRIPPING。DOOKSからは主宰のaijimaさんの作品をピックアップさせていただきました。ペンキの飛び散り柄ステッカーもございます。
#ニッポンいいもの展2023

ジェイアール名古屋タカシマヤ「ニッポンいいもの展2023」開催まであと3日となりました!
いやはや、一日1時間ずつこっそり盗まれてるんじゃないか?と思えるくらい、、(モモ好き) 毎日精一杯準備していますが、全然追いつきません、、
諸事情ありまして、今回は作家さんごとの作品紹介は、現地レポとさせていただきたく。集合写真によるざっくりとしたご案内にて、失礼いたします〜
・
1枚目
ミシン刺繍家sennokotoさん。本展には、今年6月の個展にてお披露目されたこけしたちにも参加していただきます!しかし新作ペンケースのテープ使い、たまらん!
-tamai_beads
ビーズアクセサリのakiko tamaiさん。沢山の新作をどうぞお楽しみに!写真はpayoteというビーズステッチがとっても愛らしい、ピアスとイヤリング*
-
シルバーアクセサリーのhosta さん。一旦彫金をお休みされ園芸の道に進まれるとのこと、この機会をどうぞお見逃しなくです!
2枚目
天然石ジュエリーのyohakuさん。近況報告のお手紙さながら、催事の都度作品を刷新してくださいます。詩のような作品タイトルにも是非ご注目ください!
-
イーネオヤアクセサリーのjoiaさん。縫い針で金糸を編む、ため息が出るような繊細さ。遊び心が盛り込まれたその作品は、身につけるアート!
-
お花の絵といえばITO KUMAGIさん!優しさと力強さ、そして懐かしさを感じるお花たちに癒されます。ポストカードほ額装してインテリアにも◯
-
自身の肩書きを土いじりとされている牧野里美さん。実物大サイズのプチトマトを両手に抱えたトマトおばさん。ユーモラスな姿にキュン🍅
3枚目
少し寄ってみました。
#ニッポンいいもの展2023

※催事出展に伴い、来週は臨時休業いたします。
今週の営業時間
木 13:00-17:00
金、土 1400-17:00
日 臨時休業
*Terakado今週の焼き菓子
・スノーボール
・オートミールクッキー(コリアンダーシード入)
・アーモンドクッキー
・ショートブレッド
和三盆
マロングラッセ
ラムレーズン
黒糖とジンジャー
ココア(ラズベリージャムサンド)
今週末は茶散歩だそうですが、催事準備もあり今週は時短営業です。(恐らく日曜は休業)ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
terakadoさんもご配慮くださり、焼き菓子入荷数を少なめにしていただいております。よろしくお願いいたします。

ジェイアール名古屋タカシマヤ「ニッポンいいもの展 2023」に出展いたします。
2023年11月22日(水)→27日(月)
10時〜20時 ※最終日17時閉場
10階催会場 a small shosブースにて、皆様のご来場お待ち申し上げております*
-
只今バーコード付けの真っ最中。予め、5000円 30枚、5200円 10枚…のように申請して、発行していただいた値札。セットしながら、なんとなくの価格を把握します。今週中に終わるかな。
#ニッポンいいもの展2023

※11月はイレギュラー営業です。
今週の営業時間
木、日13:00-18:00
金、土 13:30-18:30
*Terakado今週の焼き菓子
・栗のケーキ
・フロランタン
・オートミールクッキー(コリアンダーシード入)
・アーモンドクッキー
・ショートブレッド
和三盆
マロングラッセ
ラムレーズン
カフェモカ
ココア(ラズベリージャムサンド)
久々登場、ココアのショートブレッド。ブラウニーのような濃厚ココアショートブレッド生地にサンドされた、甘酸っぱいラズベリージャム。クッキーとケーキのいいとこ取りのよう、欲張りな美味しさ*
※催事出店に伴い、再来週は臨時休業いたします。告知まもなく。
よろしくお願いいたします*

久方ぶりに、KiKusaさんのカレンダーをお取り扱いさせていただきます!
作品販売の形を見直されていたこともあり、昨年秋の名古屋催事にはご出品くださったのですが、西荻の店ではカレンダーのお取り扱いをストップしておりました。
が、嬉しいことに今年再びお取り扱いさせていただくことになりまして、本日入荷致しました!数に限りがありますので、気になる方はどうぞお早めに*
KiKusa 2024 calendar
日月星辰植物暦
季節と植物の十二の物語。
半世紀前のフィルムカメラで写した自然風景と植物の写真でつくる植物暦。
草花に目を向け、季節の移ろいや、月の動きを感じながら、季節の節目の謂れを知る。
-カレンダー紹介文より引用-
今年はノーマル版のみのリリースです。14年間変わらない小振りなサイズ感、12枚セットのカレンダー。使い終わった月は、日付を切り離してメッセージカードとしてもご利用いただけます。
日付には六曜の一部と満月、新月の日を表記。裏面には二十四節気と五節句、満月・新月の日時、その月に咲き始める花の名が記されています。
-
現在KiKusaさんは十五周年記念展示を二展同時開催中です。
KiKusa展 種々草々(くさぐさくさぐさ)
会場| くるみの木 暮らしの参考室(三重)
特別展 KiKusa 時の草は全てに降り注ぐ
Time is Shining Everything
会場| くるみの木 暮らしの参考室 ミュージアム内 企画室(三重)
いずれも2023年10月28日(土)-11月26日(日)の開催。お近くの皆様、是非ぜひお運びください!

※11月はイレギュラー営業です。
今週の営業時間
木、日 13:00-18:30
金、土 13:00-19:00
*Terakado今週の焼き菓子
・栗のケーキ
・フロランタン
・紅茶のクッキー
・レモンサブレ
・ショートブレッド
和三盆
抹茶
ラムレーズン
カフェモカ
栗の気分、とのことで、今週も栗のケーキ続投です!
久々登場のカフェモカのショートブレッドは、穀物コーヒーのコックリとした香ばしさとチョコチップのほろ苦さがクセになる美味しさ。今時期温かい飲み物にピッタリです*

西荻窪北口 ギャラリーみずのそら さんにて絶賛開催中~ sennokotoさんの「CHATTY BAG」展 行ってまいりました!
いつもながら圧巻の作品群* 会場に一歩足を踏み入れた途端、ワクワクが止まりません♪ メインの帆布バッグはもちろんのこと、刺繍ブラウスやTシャツも、モリモリ並んでおりました〜
5枚目の画像 -パズルのようにパーツを組んだバッグ。ロザリオ礼拝堂(仏/ヴァンス)の、タイル画を想う。素敵でした!
明日までの開催です。ぜひ*
店へと向かう道すがら。影が綺麗だった。
-SENNOKOTO SOLO EXHIBITION-
「CHATTY BAG」
2023.10/27(FRI) - /29(SUN)
12:00-19:00
ギャラリーみずのそら
杉並区西荻北5-25-2
03-3390-7590

今週の営業時間
木 →通常営業
金、日 → 14:30-19:00
土 → 13:00-18:00
*Terakado今週の焼き菓子
・いちじくとくるみのケーキ
・栗のケーキ
・アーモンドクッキー
・紅茶のクッキー
・スノーボール
・ショートブレッド
黒糖とジンジャー
マロングラッセ
ラムレーズン
マサラチャイ
ストロベリーとホワイトチョコチップ
チョコチップとマカダミアナッツ
久々登場のスノーボール。ホロホロ食感と、アーモンドのコクがたまりません!(10月より少し値上げ)
今週はイレギュラーな営業となりますが、催事出展とその準備に伴い、11月もイレギュラーな営業が続きますことご承知おきくださいませ。何卒よろしくお願いいたします。

ミシン刺繍家 菅原しおんさんによる刺繍ブランド「sennokoto」
西荻北口 ギャラリー みずのそら さんにて、今回は帆布バッグメインの展示だそうです!ワクワクですね♪
ぜひお運びくださいませ*
-SENNOKOTO SOLO EXHIBITION-
CHATTY BAG
2023.10.27fri- 29sun
12:00-19:00
ギャラリー みずのそら
杉並区西荻北2-25-2

木〜日13:00-19:00
*Terakado今週の焼き菓子
・いちじくとくるみのケーキ
・紅茶のクッキー
・レモンサブレ
・ショートブレッド
マロングラッセ
ラムレーズン
マサラチャイ
和三盆
ストロベリーとホワイトチョコチップ
チョコチップとマカダミアナッツ
今週の焼き菓子アナウンス、遅くなりまして、申し訳ございません🙏
今週はショートブレッドの種類が豊富です* おすすめを聞かれると、どれも好きすぎてたじろぐ店主です〜
(今日の気分はストロベリー、かな?)

akiko tamaiさんのリポストtamai_beads
及び店頭写真*
お忙しい中、沢山の新作を追加してくださいました。ありがとうございます!
ドット/ボーダー模様を織り込みながら、筒状に設えたイヤリング。お揃いのリングも素敵!
・
黄色い瓢箪のようなコはpeyoteモクモク。サボテン🌵カワイイ!! ピアスとイヤリングがございます。peyote三角ピアスも*
・
akikoさんのネックレスは、コードの長さやビーズパーツの位置を変えたりして、表情の変化を楽しんでください!
Posted • .tamai_beads .
tube
リングとイヤリング。
西荻窪 a small shop さんへ。small.shop
akiko tamaiのアクセサリをずっと前(もう10年くらいでしょうか...)からお取り扱いいただいている、ニット作家 a[スモールエー] さんが営むお店です。

sennokotoさんより、擬態こけしたちを追加でお届けいただいております。
(随分前でしたのに、ご案内遅くなってごめんなさい🙏)
写真左からビーチボールねこ、アジサイひつじ、伝統風犬、ワンピース猫親子(バラ売り)。
アジサイひつじは、ヘッドピースを取ると水色の羊が現れます* ビーチボールになりすましたネコの健気さよ。どのコもたまりません!
かわいいコたちにぜひ会いに来てくださいね♪
#擬態こけし

木〜日13:00-19:00
*Terakado今週の焼き菓子
・栗のケーキ
・フロランタン
・レモンサブレ
・全粒粉サブレ
・ショートブレッド
ラムレーズン
マサラチャイ
和三盆
マロングラッセ
チョコチップとマカダミアナッツ
実りの秋!栗のケーキはやっぱり秋が似合います♪ 人気ですのでお早めにどうぞ!
今年は栗をいただく事が多く、今まで炊いた事がなかった🌰ご飯をすでに2度炊き(多分週末にも炊くでしょう)、いつもよりも栗を身近に感じられて嬉しい限り*
・
畑ではまだまだオクラ、ピーマン、ナスなど、いわゆる夏野菜が頑張っています!そんな夏野菜に畝を挟まれつつ、茎ブロッコリーやキャベツなどの秋冬野菜がすくすく育っています^ ^
#実りの秋

※ 10/9(月祝)は休業します。よろしくお願いいたします。
穏やかな連休中日、いかがお過ごしでしょうか?
店主のいとこのみきちゃんが、西荻ことビルさんで、一日限りのミニチュア屋さんを展開しています!
オープン前に少しお邪魔してきました* (アップが遅くなってごめんなさい)
ミニチュアの規格の話で、りかちゃんなど人形が1/6よって腰掛けているベンチも1/6、そしてとなりの木の人形とベンチが1/12←標準規格 なんだそうです。まだまだ知らない世界があるって、楽しいです♪
本日17時まで。カフェでもゆっくりできますよ。是非お運びください!
・
西荻では他にも色々イベントが。本橋栗園さんのギャラリースペース 'ハライソ'では10月中様々な展示が予定されています。
緑色のDM musuburiさんの展示は明日まで。秋めいてきた西荻をぜひ、散歩がてら楽しんでください!
#ミニチュア木馬は新作だそう
#西荻散歩

木〜日13:00-19:00
*Terakado今週の焼き菓子
・レモンのケーキ
・フロランタン
・オートミールクッキー(コリアンダーシード入り)
・全粒粉サブレ
・ショートブレッド
マサラチャイ
和三盆
かぼちゃ
マロングラッセ
ストロベリーとホワイトチョコチップ
今週からショートブレッド一律値上げとなりました。ケーキも少し値上げです。他のクッキー類はお値段据え置きにて。よろしくお願いいたします。
ずっと良心的価格と言われてきた、Terakadoさんのショートブレッド。ある常連さんはかつて、ご友人にお値段を聞かれお答えしたら、え?それ一個分でしょ?となり、一袋(二個分)の値段と話したら驚かれたそうです。よい素材とこのクオリティ。私はまだまだ良心的と感じます。様々な物が値上げする中で、そのご努力には感謝しかありません!

本日ちょっと遅刻します。
14時半までにオープンできたらと思いますが、15時になったらすみません。
何卒よろしくお願いいたします🤲

今週の営業
木〜日13:00-19:00
*Terakado今週の焼き菓子
・レモンのケーキ
・オートミールクッキー(コリアンダーシード入り)
・アーモンドクッキー
・レモンサブレ
・ショートブレッド
和三盆
かぼちゃ
マロングラッセ
ストロベリーとホワイトチョコチップ
先週は店主の展示出張に伴い、臨時休業させていただき、ありがとうございました。今週の営業始めております。よろしくお願いいたします!
朝晩涼しくなって、虫の声にもホッとしますね。夏の疲れを癒すべく、Terakadoさんの美味しい焼き菓子と温かい飲み物で、一息ついてくださいね♪
尚、来週から焼き菓子の価格が少し改定(値上げ)されます。ご承知おきくださいませ。

今更ですが、本日(月祝)休業しております。そして店主の作家名義a[スモールエー]
の岐阜展示出張に伴い、今週の営業はお休みします。よろしくお願いいたします。
・
50歩お隣六貨さん2階のつきまる雑貨店さん
にて販売されていた、hen.つきまる雑貨店×aコラボTシャツも、岐阜flamantさんjunko
での展示に出品させていただくことになりました!
aのわがままを聞いてくださったあいこさん、ゆきさん。ありがとうございます!!
六貨さん2階のつきまるさんでは現在バリフェアー開催中!!
色々気になる木彫りのお品は、アクセサリーを飾るのにもピッタリ。
#今週は休業します

edo bijoux展示後 コーナーをぎゅっと凝縮して、引き続きディスプレイさせていただいております。
そして昨日 リングを追加してくださいました!
梅の木粒リング -シルバー925のみ / シルバー925+貴石ルビー の2品。
いずれもいぶし仕上げの一点もの。水墨画のような美しさに、うっとり見入ってしまいます。
展示会期を逃してしまった方も、またぜひ、遊びにいらしてください*
・
ミステリアスなままでもよいけれど^ ^ デザイナーyoshikoさんご登場 ありがとうございます!
#梅の木粒リング

今週の営業
木〜日13:30-18:30
※9/18(月祝)及び来週は休業
*Terakado今週の焼き菓子
・夏みかんのパウンドケーキ
・紅茶のクッキー
・コーヒーボール
・ショートブレッド
ブラックペッパー
ラムレーズン
チョコチップとマカダミアナッツ
今週の時短営業、来週の臨時休業に伴いまして、今週の焼き菓子に新入荷はございません。先週に引き続いてのお品となりますが、よろしくお願いいたします。
店主の岐阜個展直前という我儘な理由により、9/18月祝は休業いたします。引き続き来週いっぱい休業、営業と焼き菓子アナウンスの再開は9/28木からとなります。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

edo_bijoux expo-vente「tsubu」
昨日をもちまして、無事終了いたしました。ご来場くださった皆様、yoshikoさん、ありがとうございました!!
当店お取扱い作家さんでフランス在住のOrie illustrationさんillustration
のご紹介で、かつて一度ご連絡をくださり、繋がっていたyoshikoさん。此度4年ぶりの一時帰国のタイミングに合わせ、改めてお声掛けくださり。西荻の端っこの小さな店で展示販売会を開催してくださったこと、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
話せば話すほど どんどん惹かれていく、yoshikoさんの温かなお人柄とチャーミングなセンスが、作品にも表れています。
当店あるあるなのですが、秋の催事にお誘いしてしまいまして(一応まだオフレコですが、お馴染みの催事です♪)作品の方引き続きお預かりさせていただくことになりました!
店主の都合で来週は時短営業、再来週は臨時休業ですが(すみません)気になりつつタイミング合わなかったという方はぜひ、遊びにいらしてくださいね!
・
トルマリンストーンのブレスレット。記念としての想いだけでなく、願いや祈りを託してお迎えしました。大切に使わせていただきます*
#ありがとうございました!

edo_bijoux expo-vente
「tsubu」
2023.09.06水-10日
13:00-19:00
本日展示最終日です。あっという間、、
作品まだまだございます。良いお天気、西荻散歩と合わせてお運びくださいませ。
夕方頃、yoshikoさんもいらっしゃいます♪ 作品の解説やパリのことなど是非、お話し聞いてみてくださいね。
・
a[スモールエー]の洋服も、ディスプレイに使っていただきました* ありがとうございます!

edo_bijoux expo-vente
「tsubu」
2023.09.06水-10日
13:00-19:00
4日目。少し減って来てますが、bijouxまだまだございます!
水滴のようなフローライトストーンと、ウッドビーズの組み合わせが特徴的なネックレスとブレスレット
・
片耳アメリカンピアス
カラーサファイア、エメラルド、ハーキマーダイヤモンド水晶、ペリドット
・
ブールシルバーリング

edo_bijoux expo-vente
「tsubu」
2023.09.06水-10日
13:00-19:00
3日目始まっております。今のところ風もなく、雨も小康状態ですが、お出かけはお早めの方がよいかもしれません。
・
パリでも人気のボヘミアンシリーズは、エキゾチックな雰囲気が素敵*
薄いピンクの扇型ゾイストーンをあしらったネックレス
・
オレンジガーネットストーン ネックレス
ペリドットストーン ネックレス
・
オレンジガーネットストーンのブレスレット

edo_bijoux expo-vente
「tsubu」
2023.09.06水-10日
13:00-19:00
expo-vente2日目
和紙をあしらった設えに、貴石/半貴石を用いた本格bijouxが並ぶ*
可愛らしさと本物が放つ品格(でも軽やか!!)そのバランス感覚が、edo_bijouxさんのesprit.

今週の営業
水〜日13:00-19:00
edo_bijoux expo-vente
「tsubu」
2023.09.06水-10日
13:00-19:00
諸事情により、1階のショップで開催しております。作家のyoshikoさんは本日、そして週末にも在店くださいます。
初日ですので、チラ見せで*
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
ビデオ (すべて表示)
カテゴリー
事業に問い合わせをする
電話番号
ウェブサイト
住所
松庵3-1/13
Suginami-ku, Tokyo
167-0054
営業時間
木曜日 | 13:00 - 19:00 |
金曜日 | 13:00 - 19:00 |
土曜日 | 13:00 - 19:00 |
日曜日 | 13:00 - 19:00 |
Kouenji-kita 2-24-13-1-C
Suginami-ku, 1660002
東京高円寺に実店舗を構えるビンテージトイショップです。 オンラインショップもございます。 オモチャの買取も随時受付中です。 ご利用お待ちしております!
Suginami-ku
EM BƠ có hàng sẵn tại Nhật (tuỳ mẫu) Ngoài ra luôn order hàng Trung/Nhật - Trung/
東京都
Suginami-ku, 168-0064
当ショップはアパレル商品等の取り扱いのみで、これらを通じて世界中の平和を願う気持ちを共有する事です。鬼滅の刃関連商品の取り扱いはございません。Coming Soon!
1-14-10 1F Kamitakaido
Suginami-ku, 1680074
Post O’Alls 公式 Facebookページ Deadstockを紹介します。
3-28/9
Suginami-ku, 167-0032
緑のコーヒー豆新宿御苑店の姉妹店として2020年8/1オープン。常時30~40種?