東京法律事務所
1955年設立の歴史と実績の総合法律事務所

岸松江弁護士が、本日6月9日(月)21:00から配信のABEMA Prime(テレビ朝日系)の番組に出演します。元舞妓のご本人と一緒に生出演です。
※明日と投稿しましたが、本日に訂正します!
テーマは「”接待文化”の実情と、どう労働者としての権利を守っていけばいいか?」だそうです。
ぜひご覧ください。
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/EoWoiA6ySCXijy
※生放送の報道番組ですので、地震など、大きなニュースが入った場合には放送内容に変更が生じる可能性があります。
#アベプラ①安藤美姫,ブラス,ケンコバ,越水遥,成田修造 | 新しい未来のテレビ | ABEMA この時間は「 #アベプラ①安藤美姫,ブラス,ケンコバ,越水遥,成田修造」をお送りします。速報ニュースのノーカット生中継から独自のニュース番組まで、話題のニュースが無料で視聴できます。

岸松江弁護士が記者会見でコメントしました。
“会見に同席した岸松江弁護士は、長時間・深夜労働、賃金未払い(お小遣いとして5万円程度のみ支給)が労働基準法に反すること、18歳未満の少女の深夜労働が児童福祉法に反すること、さらには、セクハラ・性加害が刑法に反することなどを挙げ、「さまざまな法律に違反している」と言葉を強め指摘した。
また、中でも花街の慣習の一つである「旦那さん制度」に強い懸念を示した。
「旦那さん制度」とは、客と置き屋・芸舞妓の間で交わされる愛人契約で、客から300万円~6000万円ほどで“身請け”されるという。
「本人の合意なく、(客と置き屋の間で)値段を付けて取引されるような人身売買が行われている可能性もある」(岸弁護士)”
弁護士JP
https://www.ben54.jp/news/2338?fbclid=IwY2xjawKufoFleHRuA2FlbQIxMQBicmlkETFMVXJkQTJ0cXc4ZUFmcjJwAR5azVtgofMztNTDXplPicb-a121NuS_EiMHyQ483HiJL-e4AG5oYZRzlfHimQ_aem_SUNnevqTiGeKnjKl8ECEVA
弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/c_1009/n_18913/
元舞妓が「花街での違法行為」横行を告発 “未成年飲酒・性被害・人身売買”…「労働者として権利を」改善求めネットワーク発足 | 弁護士JPニュース 京都・花街――。伝統の装いと舞踊で日本の「おもてなし」の文化を体現してきた元舞妓(まいこ)が、その裏の実態、性被害と劣悪な就労環境の改善を求め、支援する弁護士ら6人と「舞妓と接待文化を考えるネットワー.....

伊久間弁護士、井上弁護士、今泉弁護士が代理人として担当した東京音楽大学付属高校不当労働行為事件で全部救済命令を勝ち取りました。
申立人組合は連合ユニオン東京、東京音大ユニオンです。
伊久間弁護士による解説記事はこちら↓
http://blog.livedoor.jp/tokyolaw/archives/1083409765.html
非常勤講師が“労組”を結成したら「契約打ち切り・懲戒処分」に? 東京音大の「不当行為」を都労委が認定 | 弁護士JPニュース 労働組合を結成した非常勤講師に対し翌年度以降の授業委託を行わず懲戒処分を下したのは、組合の弱体化を目的とする支配介入および不利益取り扱いにあたるとして、5月21日、東京都労働委員会(都労委)は東京音楽大学...

日本学術会議法案に反対する「人間の鎖」国会前行動に参加しています❗
オンライン署名はこちら↓
https://www.change.org/p/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E8%A1%93%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E3%81%AE-%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%B3%95%E4%BA%BA-%E5%8C%96%E3%81%AB%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E7%BD%B2%E5%90%8D%E3%81%AB%E3%81%94%E5%8D%94%E5%8A%9B%E3%82%92

長谷川弁護士、青龍弁護士らが担当した事件で勝訴判決です。
"弁護団の長谷川悠美弁護士は判決後に開かれた会見で、「取材や報道の自由に対する侵害の違法性を評価して国の責任を認めた判決だ。取材を受けることは秘書の業務の範囲内だという判断は、これまでなかなか認められなかったので、意義がある。一方、上田議員の監督権限については違法性が認められなかったので、問題が大きい」と述べました。"
“国会議員秘書から記者が性的暴行” 国に賠償命令 東京地裁|NHK 首都圏のニュース 【NHK】報道機関で記者をしていた女性が「上田清司参議院議員の公設秘書から性的暴行を受けた」と訴えた裁判で、東京地方裁判所は国に440万円を支払うよ…

今泉義竜弁護士による和解解決報告です。
IBM・キンドリルジャパン定年後再雇用賃金差別事件、和解により解決 : 東京法律事務所blog 弁護士の今泉です。2020年に提訴したIBM定年後再雇用賃金差別事件で、2025年3月18日に東京地裁で和解が成立しました。提訴時の記事↓IBM定年後再雇用賃金差別事件、提訴 : 東京法律事務所blogこの事件では、定年前に1000.....

平井哲史弁護士による勝訴判決報告です。
フリー編集者に対するパワハラ損害賠償 : 東京法律事務所blog 4月7日(月)にフリーの編集者が朝日新聞出版社と、同社が出しているMook本の編集責任者を被告として訴えていたパワハラ損害賠償等請求訴訟で賠償命令を得ました。 フリーランスのセクハラ損害賠償は割と聞く話.....

平井哲史弁護士がコメントしています。
バカにされる女性議員「むだ議員」「犬っころ」…なぜ? 暴言の主は男性議員 女性が多数派の杉並区議会でも:東京新聞デジタル 地方議会で女性議員を増やす機運が高まる中、東京都杉並区議会は前回の改選(2023年4月)で初めて、女性議員の人数が男性議員を上回った。...

平井哲史弁護士が記者会見しました。
「親の顔が見たい」朝日新聞出版と社員に60万円賠償命令、フリーランス女性への"パワハラ"メールを違法認定…東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース 朝日新聞出版の社員から「パワハラ」を受けて廃業に追い込まれたなどとして、フリーランスの女性が同社と同社の社員を相手取り、計約2000万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は4月7日、計約60万円の支払いを...

青龍弁護士の担当事件が報道されました。
NHK関連団体 上司に人格傷つけられたなど賠償求めた訴訟が和解 | NHK 【NHK】NHKの関連団体に勤める男性が上司の発言で人格を傷つけられたなどとして賠償を求めた裁判で、上司が発言を認めて3万円の解決…

伊久間弁護士がコメントしました。
労働問題:オリンパス子会社「ジョブ型」雇用導入で200人が大量降格――訴訟提起や自殺未遂も | 週刊エコノミスト Online 大手医療機器メーカー、オリンパスの販売子会社で「ジョブ型」雇用制度の導入に伴い、大量の降格人事が発生し、問題となっている。40~50代の中堅社員約200人が、基本給を決める人事上の「等級」で新入社員相当に引.....

4月1日より、新事務所にて業務を開始します。より多くのご相談に対応できるよう相談室の数を増やしました。
これまでよりも充実した設備で所員一同さまざまなご相談に対応して参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
(新事務所の住所)
〒100-0014
東京都千代田区永田町二丁目14番2号 山王グランドビル3階
東京法律事務所
TEL:03-3355-0611/FAX:03-3357-5742
※電話番号・FAX番号はこれまでと変更ありません
◆アクセス方法
東京メトロ銀座線、丸ノ内線「赤坂見附駅」10番出口外堀通り方面から徒歩2分
東京メトロ有楽町線、半蔵門線、南北線「永田町駅」8番出口から徒歩3分
※ビル内に有料駐車場あります。
ここをクリックしてあなたのスポンサー付きリスティングを獲得。
カテゴリー
電話番号
ウェブサイト
住所
四谷1-4 四谷駅前ビル
Shinjuku-ku, Tokyo
160-0004