ビビビット

ビビビット

コメント

【PayPay、MIXI、dely登壇📣】
12月15日(木)19時から、「マスアダプションをつくるデザインロードマップ デザナレVol.16」を開催します。

📮無料お申込みはこちら
https://vivivit.connpass.com/event/268138/

私たちが日頃愛用している「あのプロダクト」は、どこまで遠くを見据えてつくられたのか。そして、現在進行形の成長の過程で、デザインはどのような変化を遂げてきたのか。

点ではなく線で見る――プロダクトの立ち上げから急成長に至るまでのロードマップや実際の変遷のなかに、マスアダプションにつながるデザインの勘所が秘められていると考えます。

今回は、ゲストスピーカーとして、「PayPay」の青柳麻紀さん、「家族アルバム みてね」の渡辺直也さん、「クラシル」の坪田朋さんが登壇。

今後の展開も含め、マスアダプションを軸に各プロダクトのデザインロードマップを発表していただきます。

🎙登壇者
●青柳 麻紀|PayPay株式会社 Product統括本部 デザイン部 シニアマネージャー
●渡辺 直也|株式会社MIXI みてね事業部 デザイングループ マネージャー
●坪田 朋|dely株式会社 CXO / Product Designer

📅開催概要
日時:2022年12月15日(木) 19:00~20:30
形式:Zoomによるオンライン開催
参加費:無料
【ユーザベース、弁護士ドットコム、プレイド登壇📢】
11月10日(木)19時から、「YOUは何しにそのデザインチームへ?【BtoBコミュニケーション編】」を開催します。

📮無料お申込みはこちら
https://vivivit.connpass.com/event/263952/

BtoBテックの隆盛は誰もが知るところでしょう。ここ数年、日常的に広告を見かけます。SaaSに代表される様々なBtoBテック企業が、顧客獲得や差別化の観点から、クリエイティブの強化、ブランディングに力を入れています。

その反面、需要に対して担い手が足りていません(プロダクトデザイン含め)。デザイナーは業務上BtoBテックに触れる機会が多くなく、事業ドメインの学習コストも大きいため、デザインのハードルが高いと感じる方も多いのではないでしょうか。

需給の不均衡、ゆえに高まる希少性。
デザイナーにとって、BtoBは市場価値を高めやすい分野の一つとなっています。

今回は、BtoBのとりわけコミュニケーション領域に着目。BtoBコミュニケーションの最前線で働く、ユーザベースの古賀さん、弁護士ドットコムの笛田さん、プレイドの右田さんをゲストにお迎えし、三者三様「デザイナーキャリアの"Why"」に迫ります。

🎙登壇者
■古賀 裕一郎|株式会社ユーザベース SaaS Design Division SPEEDA Design Team BXデザイナー
■笛田 満里奈|弁護士ドットコム株式会社 クラウドサイン事業本部 ブランドデザインチーム チームマネージャー
■右田 祐二|株式会社プレイド デザイナー

📅開催概要
日時:2022年11月10日(木) 19:00~20:10
形式:Zoomによるオンライン開催
参加費:無料
【解禁!アーカイブ一挙配信📣】
9月9日から11日の3日間にわたって開催した、デザインカンファレンス「あつまるデザナレ 2022」のアーカイブ配信を開始しました。

「見逃した」「もう一度見たい」という方は、ぜひご視聴ください!

📺無料視聴はこちら
https://www.vivivit.com/events/dezanare/archive

\ 期間限定!スペシャル企画も受付中 /

🎓【連続開催】実践型で学べるViViViT特別講座「うけつぐデザナレ」
開催日:9/29、10/13、10/25
https://www.vivivit.com/events/dezanare/uketsugu-1

🎓【9/30締切】登壇者と1on1で話せる「デザナレ大相談会」
https://www.vivivit.com/events/dezanare/atsumaru2022-after
【いよいよ本日13時!連動企画発表📣】
デザインカンファレンス「あつまるデザナレ 2022」を、本日13時から3日間にわたって開催します。
また、当イベントの開催に合わせて、ViViViTで2つの連動企画を実施します。奮ってご参加ください!

▼イベントお申込みはこちら📮
https://www.vivivit.com/events/dezanare/atsumaru/2022

🎓連動企画①
登壇者と1on1で話せる「デザナレ大相談会」
詳しくはこちら:https://www.vivivit.com/events/dezanare/atsumaru2022-after

当イベントの登壇者に直接相談ができる「デザナレ大相談会」を期間限定で開催します。

登壇者との1on1では、本番では語られなかったよりリアルな裏側を訊けたり、いま抱えている課題や悩みを相談しアドバイスを貰ったりすることができます。

🎓連動企画②
実践型で学べるViViViT特別講座「うけつぐデザナレ」
詳しくはこちら:https://www.vivivit.com/events/dezanare/uketsugu-1

当イベントの登壇者が培ってきたデザナレ(デザインの実践知)を実践型で学べる「うけつぐデザナレ」を開催します。

今回は、株式会社Paidy 宮崎直人さん、合同会社DMM .com 河西紀明さん、株式会社たきコーポレーション 藤井賢二さんの3名が、それぞれ講座を開講します。

デザナレをより深く、よりインタラクティブな形式で届けることで、デザイナーのさらなる挑戦と活躍をサポートします。
【いよいよ来週!申込4,700人超🎊】
デザインカンファレンス「あつまるデザナレ 2022」を、来週9月9日(金)から11日(日)の3日間にわたって開催します。

デザインの実践知があつまる特別な3日間、奮ってご参加ください!

▼無料お申込みはこちら📮
https://www.vivivit.com/events/dezanare/atsumaru/2022

📅開催概要
日時:2022年9月9日(金)~11日(日) 13時~19時
形式:Zoomによるオンライン開催
参加費:無料

🎙タイムテーブル

【Day1】9月9日(金)

■13:10 100年受け継がれる「資生堂スタイル」
菊地 泰輔 氏|資生堂クリエイティブ株式会社

■14:10 うちのデザインレビューは“ここ”を見る
齋藤 洋介 氏|LINE株式会社
上原 茂実 氏|Sansan株式会社
三井 拓郎 氏|Visionalグループ 株式会社ビズリーチ

■16:00 デザインがもっと面白くなるのは、事業の立ち上げかもしれない
古結 隆介 氏|エムスリー株式会社
松田 涼 氏|株式会社ディー・エヌ・エー
堀田 峰布子 氏|株式会社電通

■17:50 失敗という金脈「デザインしくじり先生」
河西 紀明 氏|合同会社DMM .com
向井 毅男 氏|株式会社Mobility Technologies
武本 敏治 氏|株式会社サイバーエージェント

【Day2】9月10日(土)

■13:00 ガチ競演!Figmaデザインソン
株式会社サイバーエージェント
クックパッド株式会社
BASE株式会社
株式会社ユーザベース / DESIGN BASE
Lee Corey 氏|Figma Japan株式会社

■15:20 右脳と左脳を刺激する、ウェブサイトの配色
森 建二 氏|株式会社コンセント

■16:00 私たちはデザイナーを正しく評価できているか?
伊藤 セルジオ 大輔 氏|株式会社マネーフォワード
南 慶隆 氏|株式会社Sun Asterisk
内田 弘樹 氏|富士通株式会社

■17:50 メタバース領域に求められるデザイナーとは?先駆者に聞いてみよう
山本 宗学 氏|REALITY株式会社
大岡 祐輝 氏|カバー株式会社
渡辺 博孝 氏|クラスター株式会社

【Day3】9月11日(日)

■13:00 実演!文字詰め・文字組みの底上げ
藤井 賢二 氏|株式会社たきコーポレーション

■13:40 あのプロダクトのUXライティング解剖
竹之下 りえ 氏|株式会社みんなの銀行
大塚 亜周 氏|株式会社SmartHR
宮崎 直人 氏|株式会社Paidy

■15:20 心理学と行動経済学を活かした“伸びる”プロダクトデザイン
反中 望 氏|株式会社リクルート
松村 草也 氏|株式会社リクルート

■16:00 体験にハマる「いいねのデザイン」
名越 慎 氏|株式会社エウレカ
土屋 雅 氏|Unipos株式会社
宇野 雄 氏|note株式会社

■17:40 実際どんなプロセスでデザインしているか、今からお見せします Presented by JIDA
高橋 岳人 氏|パナソニック株式会社
守田 義教 氏|株式会社バッファロー
眞木 孝明 氏|ダイキン工業株式会社
大西 民恵 氏|ソニーグループ株式会社
小幡 真也 氏|公益社団法人 日本インダストリアルデザイン協会
【情報解禁📣】
計35社が登壇するデザインカンファレンス「あつまるデザナレ 2022」を、9月9日(金)から11日(日)の3日間にわたって開催します。

▼無料お申込みはこちら📮
https://www.vivivit.com/events/dezanare/atsumaru/2022

🎓あつまるデザナレとは
「実際どうなの?どうやるの?」
しごとと向き合うからこそ知りたいのは、現場の実践知。

そのリアルな問いに真摯に答え、知をつなぐことで、
さらなる挑戦と活躍を後押ししたい。

わたしたちは、現場で働くすべてのデザイナーを応援します。

デザインの実践知があつまる特別な3日間。
さまざまな企業が培ってきた、得難い“デザナレ”をお届けします。

📅開催概要
日時:2022年9月9日(金)~11日(日) 13時~19時
形式:Zoomによるオンライン開催
参加費:無料
【1時間超“本気”公開ミーティング📣】
8月4日(木)19時から、「リクルートが本気で考える、30歳から伸ばすデザイナーキャリア【真剣デザインチームしゃべり場】」を開催します。

📲お申込みはこちら:https://vivivit.connpass.com/event/253589/

「真剣デザインチームしゃべり場」は、公開ミーティングの風景を通して、デザインチームの“本気”に触れる場です。

目下抱えているチームの課題とアイデア出し、各メンバーの意見や想い、ミーティングそれ自体の過程など。本音と建前の区別がつきづらい時代だからこそ、コトに向き合うリアルな姿をお届けします。

今回は、リクルート デザイン組織が登壇。
ゲストスピーカーとして、同社プロダクトデザイン室の磯貝さん、小島さん、本田さん、金兵さん、川端さんをお招きし、「30歳から伸ばすデザイナーキャリア」をテーマに1時間超の公開ミーティングをしていただきます。

🤔こんなことを本気で考えます
■30歳以降のデザイナーキャリアの広げ方・深め方
■不確実性を乗り越えるデザインスキル・マインド
■デザイナーのキャリアパスが少なすぎる
■「ひとりデザイナー」は悩みや不安とどう向き合うか
など

🎙登壇者
■磯貝 直紀さん|株式会社リクルート デザインマネジメント部 部長 / デザインディレクター
■小島 清樹さん|株式会社リクルート 「リクルートダイレクトスカウト」「リクナビNEXT」他 デザインディレクター
■本田 美美さん|株式会社リクルート 「スタディサプリEnglish」デザインディレクター
■金兵 奈美さん|株式会社リクルート 「ホットペッパーグルメ」デザインディレクター
■川端 彬子さん|株式会社リクルート 「ゼクシィ」プロダクトマネージャー

📅開催概要
日時:2022年8月4日(木) 19:00~20:30
形式:Zoomによるオンライン開催
参加費:無料
【リコー・横河電機・三菱電機 登壇📣】
7月27日(水)19時から、「BtoBメーカーの世界市場をとらえたプロトタイピング #デザナレ Vol.15」を開催します。

▶ お申込みはこちら:https://vivivit.connpass.com/event/252999/

市場の変化に合わせて、事業構造をBtoCからBtoBへシフトする日本メーカーが増えています。
しかし、その業界動向とは裏腹に、BtoBの性質上、世間一般に知られづらく担い手が少ないという問題を抱えています。

そこで今回は、BtoBメーカーのプロトタイピングをテーマとし、開発過程からみるBtoBデザインのノウハウ、魅力、これからの可能性などを紐解いていきます。

🎙登壇者
■山口 紘史さん|株式会社リコー 総合デザインセンター Ricoh Europe PLC UI/UXデザイナー
■渡辺 弘樹さん|横河電機株式会社 マーケティング本部 事業開発センター エクスペリエンスデザイン部 デザイナー
■古畑 直紀さん|三菱電機株式会社 統合デザイン研究所 産業システムデザイン部 ビルシステムグループ

📅開催概要
日時:2022年7月27日(水) 19:00~20:30
形式:Zoomによるオンライン配信
参加費:無料
【スクウェア・エニックス、DeNA、バンダイナムコスタジオ登壇📣】
7月21日(木)19時から、「あのゲーム会社の新人研修“ウラ面” #デザナレ Vol.14」を開催します。

▶ お申込みはこちら:https://vivivit.connpass.com/event/252933/

デザナレVol.1「リモートでどうやる?新卒デザイナー研修プログラム」、Vol.2「デザイン研修振り返り」では、デザイン×新人研修をテーマに開催し、多くの反響を呼びました。

今回は、ゲーム開発に焦点を当て、デザインを含め非常に多くの専門性が絡み合う“複雑さ”を、いかに研修として体系化させるかに迫ります。

🎙登壇者
■須川 光さん|株式会社スクウェア・エニックス 人事総務本部 人事部
■本多 悠悟さん|株式会社ディー・エヌ・エー ゲーム事業本部 3Dデザイナー
■東 毅之さん|株式会社バンダイナムコスタジオ アートマネージャー、プロジェクトマネージャー

📅開催概要
日時:2022年7月21日(木) 19:00~20:30
形式:Zoomによるオンライン配信
参加費:無料
【メディア掲載📣】
ダイヤモンド・オンラインに、当社代表 小宮のインタビュー記事が掲載されました。ViViVi​Tが誕生して間もなく10年、立ち上げ当時からのデザイナー採用・雇用の変化についてお話しました。

▶ 記事はこちら:https://diamond.jp/articles/-/305040
【 受講生募集📣】
ユーザベースCDOの平野友規氏が手掛ける「実際のプロダクトで学ぶB2B UIデザイン」の第2期の募集を開始しました。

▶ クラス詳細はこちら:https://dtokyo.pro/course/1754

当クラスでは、「TOKYO MIX CURRY」の注文管理アプリを教材とし、UIデザインのリニューアルに取り組みます。
受講生と共に、平野氏もデザイナーとして課題に取り組むことで、同じ目線に立ったリアルなフィードバックを提供します。

【🎓コーチ】
平野 友規 氏|株式会社ユーザベース コーポレート執行役員 CDO
【#デザナレ 見逃し配信📣】
デザナレVol.13「脱なんとなく!改善を加速させるデータドリブンデザイン」(5/18開催)の、freee 竹内さんの発表をアーカイブ動画として公開しました。
見逃した方、もう一度見たい方は是非ご覧ください!

▶ ご視聴はこちら:https://www.vivivit.com/events/dezanare/archive

📺freeeのデータドリブンデザイン
竹内 啓行さん|freee株式会社 プロダクト戦略本部 プロダクトデザイン部 Design Lead
【COMPASS・ココネ・ラクスル登壇📣】
6月16日(木)19時から、「YOUは何しにそのデザインチームへ?【デザインマネージャー編】」を開催します。

▶ お申込みはこちら:https://vivivit.connpass.com/event/249801/

当イベントでは、「YOUは何しにそのデザインチームへ?」という問いのもと、歴10年以上のデザイナーが登壇。
キャリアビジョン、ライフステージの変化、いまの会社やデザインチームに感じた魅力等、デザイナーならではのリアルな転職体験談をお届けします。

今回のテーマは、デザインマネージャー。
なぜプレイヤーからマネージャーになったのか、なぜそこだったのか、チームを率いながら想うこととは。
COMPASSの江口さん、ココネの金田一さん、ラクスルの和泉さんをお招きし、三者三様の<キャリアのWhy>に迫ります。

🎙登壇者
■江口 太郎さん|株式会社COMPASS プロダクト開発ユニット デザイン部組織責任者
■金田一 沙織さん|ココネ株式会社 ポケコロ事業部 販促チーム リーダー
■和泉 純一さん|ラクスル株式会社 デザイン推進室 ラクスルデザインG デザイナー兼マネージャー

📅開催概要
日時:2022年6月16日(木) 19:00~20:00
形式:Zoomによるオンライン配信
参加費:無料

ビビビットは、ポートフォリオを介したデザイナーとしごとのマッチングプラットフォーム「ViViViT」を開発・提供しています🙌 株式会社ビビビット (Vivivit, Inc.)

🌈サービス一覧
▼ViViVi​T
https://www.vivivit.com

▼ViViVi​T デザイナー採用担当の方はこちら
https://www.vivivit.com/mediainfo

▼ViViVi​T BOOST(転職エージェント)
https://www.vivivit.com/boost

▼D.TOKYO(デザインクラス)
https://dtokyo.pro

📝オウンドメディア
▼はたらくビビビット
https://hataraku.vivivit.com/

▼ビジネス部デザイン課
https://bizdez.vivivit.com/

📣公式アカウント
▼Twitter(就活情報)
https://twitter.com/vivivit_jp

▼Twitter(転職情報)
https://twitter.com/vivivit_chuto

▼Twitter(企業広報)
https://twitter.com/Vivivit_PR

▼note
https://note.com/vivivit

▼connpass
https://vivivit.connpass.com/

マスアダプションをつくるデザインロードマップ【デザナレVol.16】 (2022/12/15 19:00〜) 01/12/2022

マスアダプションをつくるデザインロードマップ【デザナレVol.16】 (2022/12/15 19:00〜)

【PayPay、MIXI、dely登壇📣】
12月15日(木)19時から、「マスアダプションをつくるデザインロードマップ デザナレVol.16」を開催します。

📮無料お申込みはこちら
https://vivivit.connpass.com/event/268138/

私たちが日頃愛用している「あのプロダクト」は、どこまで遠くを見据えてつくられたのか。そして、現在進行形の成長の過程で、デザインはどのような変化を遂げてきたのか。

点ではなく線で見る――プロダクトの立ち上げから急成長に至るまでのロードマップや実際の変遷のなかに、マスアダプションにつながるデザインの勘所が秘められていると考えます。

今回は、ゲストスピーカーとして、「PayPay」の青柳麻紀さん、「家族アルバム みてね」の渡辺直也さん、「クラシル」の坪田朋さんが登壇。

今後の展開も含め、マスアダプションを軸に各プロダクトのデザインロードマップを発表していただきます。

🎙登壇者
●青柳 麻紀|PayPay株式会社 Product統括本部 デザイン部 シニアマネージャー
●渡辺 直也|株式会社MIXI みてね事業部 デザイングループ マネージャー
●坪田 朋|dely株式会社 CXO / Product Designer

📅開催概要
日時:2022年12月15日(木) 19:00~20:30
形式:Zoomによるオンライン開催
参加費:無料

マスアダプションをつくるデザインロードマップ【デザナレVol.16】 (2022/12/15 19:00〜) ## 「0→100実現」マスアダプションを射程に入れたデザインの道のり 私たちが日頃愛用している「あのプロダクト」は、どこまで遠くを見据えてつくられたのか。そして、現在進行形の成長の過程で、デザインはどのような....

25/10/2022

【ユーザベース、弁護士ドットコム、プレイド登壇📢】
11月10日(木)19時から、「YOUは何しにそのデザインチームへ?【BtoBコミュニケーション編】」を開催します。

📮無料お申込みはこちら
https://vivivit.connpass.com/event/263952/

BtoBテックの隆盛は誰もが知るところでしょう。ここ数年、日常的に広告を見かけます。SaaSに代表される様々なBtoBテック企業が、顧客獲得や差別化の観点から、クリエイティブの強化、ブランディングに力を入れています。

その反面、需要に対して担い手が足りていません(プロダクトデザイン含め)。デザイナーは業務上BtoBテックに触れる機会が多くなく、事業ドメインの学習コストも大きいため、デザインのハードルが高いと感じる方も多いのではないでしょうか。

需給の不均衡、ゆえに高まる希少性。
デザイナーにとって、BtoBは市場価値を高めやすい分野の一つとなっています。

今回は、BtoBのとりわけコミュニケーション領域に着目。BtoBコミュニケーションの最前線で働く、ユーザベースの古賀さん、弁護士ドットコムの笛田さん、プレイドの右田さんをゲストにお迎えし、三者三様「デザイナーキャリアの"Why"」に迫ります。

🎙登壇者
■古賀 裕一郎|株式会社ユーザベース SaaS Design Division SPEEDA Design Team BXデザイナー
■笛田 満里奈|弁護士ドットコム株式会社 クラウドサイン事業本部 ブランドデザインチーム チームマネージャー
■右田 祐二|株式会社プレイド デザイナー

📅開催概要
日時:2022年11月10日(木) 19:00~20:10
形式:Zoomによるオンライン開催
参加費:無料

27/09/2022

【解禁!アーカイブ一挙配信📣】
9月9日から11日の3日間にわたって開催した、デザインカンファレンス「あつまるデザナレ 2022」のアーカイブ配信を開始しました。

「見逃した」「もう一度見たい」という方は、ぜひご視聴ください!

📺無料視聴はこちら
https://www.vivivit.com/events/dezanare/archive

\ 期間限定!スペシャル企画も受付中 /

🎓【連続開催】実践型で学べるViViViT特別講座「うけつぐデザナレ」
開催日:9/29、10/13、10/25
https://www.vivivit.com/events/dezanare/uketsugu-1

🎓【9/30締切】登壇者と1on1で話せる「デザナレ大相談会」
https://www.vivivit.com/events/dezanare/atsumaru2022-after

Photos from ビビビット's post 09/09/2022

【いよいよ本日13時!連動企画発表📣】
デザインカンファレンス「あつまるデザナレ 2022」を、本日13時から3日間にわたって開催します。
また、当イベントの開催に合わせて、ViViViTで2つの連動企画を実施します。奮ってご参加ください!

▼イベントお申込みはこちら📮
https://www.vivivit.com/events/dezanare/atsumaru/2022

🎓連動企画①
登壇者と1on1で話せる「デザナレ大相談会」
詳しくはこちら:https://www.vivivit.com/events/dezanare/atsumaru2022-after

当イベントの登壇者に直接相談ができる「デザナレ大相談会」を期間限定で開催します。

登壇者との1on1では、本番では語られなかったよりリアルな裏側を訊けたり、いま抱えている課題や悩みを相談しアドバイスを貰ったりすることができます。

🎓連動企画②
実践型で学べるViViViT特別講座「うけつぐデザナレ」
詳しくはこちら:https://www.vivivit.com/events/dezanare/uketsugu-1

当イベントの登壇者が培ってきたデザナレ(デザインの実践知)を実践型で学べる「うけつぐデザナレ」を開催します。

今回は、株式会社Paidy 宮崎直人さん、合同会社DMM .com 河西紀明さん、株式会社たきコーポレーション 藤井賢二さんの3名が、それぞれ講座を開講します。

デザナレをより深く、よりインタラクティブな形式で届けることで、デザイナーのさらなる挑戦と活躍をサポートします。

02/09/2022

【いよいよ来週!申込4,700人超🎊】
デザインカンファレンス「あつまるデザナレ 2022」を、来週9月9日(金)から11日(日)の3日間にわたって開催します。

デザインの実践知があつまる特別な3日間、奮ってご参加ください!

▼無料お申込みはこちら📮
https://www.vivivit.com/events/dezanare/atsumaru/2022

📅開催概要
日時:2022年9月9日(金)~11日(日) 13時~19時
形式:Zoomによるオンライン開催
参加費:無料

🎙タイムテーブル

【Day1】9月9日(金)

■13:10 100年受け継がれる「資生堂スタイル」
菊地 泰輔 氏|資生堂クリエイティブ株式会社

■14:10 うちのデザインレビューは“ここ”を見る
齋藤 洋介 氏|LINE株式会社
上原 茂実 氏|Sansan株式会社
三井 拓郎 氏|Visionalグループ 株式会社ビズリーチ

■16:00 デザインがもっと面白くなるのは、事業の立ち上げかもしれない
古結 隆介 氏|エムスリー株式会社
松田 涼 氏|株式会社ディー・エヌ・エー
堀田 峰布子 氏|株式会社電通

■17:50 失敗という金脈「デザインしくじり先生」
河西 紀明 氏|合同会社DMM .com
向井 毅男 氏|株式会社Mobility Technologies
武本 敏治 氏|株式会社サイバーエージェント

【Day2】9月10日(土)

■13:00 ガチ競演!Figmaデザインソン
株式会社サイバーエージェント
クックパッド株式会社
BASE株式会社
株式会社ユーザベース / DESIGN BASE
Lee Corey 氏|Figma Japan株式会社

■15:20 右脳と左脳を刺激する、ウェブサイトの配色
森 建二 氏|株式会社コンセント

■16:00 私たちはデザイナーを正しく評価できているか?
伊藤 セルジオ 大輔 氏|株式会社マネーフォワード
南 慶隆 氏|株式会社Sun Asterisk
内田 弘樹 氏|富士通株式会社

■17:50 メタバース領域に求められるデザイナーとは?先駆者に聞いてみよう
山本 宗学 氏|REALITY株式会社
大岡 祐輝 氏|カバー株式会社
渡辺 博孝 氏|クラスター株式会社

【Day3】9月11日(日)

■13:00 実演!文字詰め・文字組みの底上げ
藤井 賢二 氏|株式会社たきコーポレーション

■13:40 あのプロダクトのUXライティング解剖
竹之下 りえ 氏|株式会社みんなの銀行
大塚 亜周 氏|株式会社SmartHR
宮崎 直人 氏|株式会社Paidy

■15:20 心理学と行動経済学を活かした“伸びる”プロダクトデザイン
反中 望 氏|株式会社リクルート
松村 草也 氏|株式会社リクルート

■16:00 体験にハマる「いいねのデザイン」
名越 慎 氏|株式会社エウレカ
土屋 雅 氏|Unipos株式会社
宇野 雄 氏|note株式会社

■17:40 実際どんなプロセスでデザインしているか、今からお見せします Presented by JIDA
高橋 岳人 氏|パナソニック株式会社
守田 義教 氏|株式会社バッファロー
眞木 孝明 氏|ダイキン工業株式会社
大西 民恵 氏|ソニーグループ株式会社
小幡 真也 氏|公益社団法人 日本インダストリアルデザイン協会

02/09/2022

公益社団法人 日本インダストリアルデザイン協会(以下JIDA)は、プロフェッショナルなインダストリアルデザインに関する唯一の全国組織です。1952年に創立され、2022年の今年、創立70周年を記念したリレーセミナーを開催しています。

本セミナーでは、商品開発におけるデザインの活動をわかりやすく伝えるため、商品づくりの工程とデザイナーに照準をあてて進行致します。デザイン業務は各組織で多様であり、関わる人も多彩です。「実際どうなの?どうやるの?」と実務における疑問は常にあると思います。そこで、企業の中でどのようなデザイン活動が行われているか、どのような思いで開発に応対しているかなど、生の声をお届けします。

<JIDA創立70周年リレーセミナーについて>
テーマを”心豊かな未来への共創”として、6回のセミナーをつないで開催します。領域が拡がるデザインに係わる、多彩なテーマに取り組みながらこの一年で多くの方々との接点をつくり、心豊かな未来の共創をめざします。

2022年5月に行ったセミナー「新たな“あたりまえ”をつくるデザインのヒミツ」は好評につき300名を超える方々に参加いただきました。今回は、株式会社ビビビット主催のデザインカンファレンス “あつまるデザナレ 2022”(※) 開催期間中に、メンバーを入れ替えて再登壇いたします。

【開催概要】
『実際どんなプロセスでデザインしているか、今からお見せします』 Presented by JIDA
日時:2022年9月11日(日) 17:40 ~19:00(最大)
参加費:無料
参加方法:ZOOMによるオンラインライブ配信
申込方法:以下のURLよりお申込みください。複数のセミナーに参加できる申込となっています。
 https://vivivit.connpass.com/event/253590/
主催:株式会社ビビビット

※“あつまれデザナレ2022”は、デザインの実践知が集まるカンファレンスとして2022年9月9日から9月11日に開催されます。  https://www.vivivit.com/events/dezanare/atsumaru/2022

#JIDA
#公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会
#デザナレ
#ビビビット

あつまるデザナレ 2022 02/08/2022

あつまるデザナレ 2022

あつまるデザナレ 2022 明日からのしごとを前進させる、「デザインの実践知」大集結

22/07/2022

【イベント登壇情報🎙】
9/9(金)〜9/11(日)に開催される「あつまるデザナレ2022」に、コミュケーションデザイン室 室長の三井が登壇します!

三井が登壇するのは、9/9(金)14:10からの「うちのデザインレビューは“ここ”を見る」のセッションです。

コミュニケーションデザインの品質を可視化する「デザイン評価モデル」をはじめ、実際に運用しているレビュー観点や、レビュー体制などを紹介します。

イベントへの参加は、特設サイトからお申し込みください!
https://www.vivivit.com/events/dezanare/atsumaru/2022

22/07/2022

【情報解禁📣】
計35社が登壇するデザインカンファレンス「あつまるデザナレ 2022」を、9月9日(金)から11日(日)の3日間にわたって開催します。

▼無料お申込みはこちら📮
https://www.vivivit.com/events/dezanare/atsumaru/2022

🎓あつまるデザナレとは
「実際どうなの?どうやるの?」
しごとと向き合うからこそ知りたいのは、現場の実践知。

そのリアルな問いに真摯に答え、知をつなぐことで、
さらなる挑戦と活躍を後押ししたい。

わたしたちは、現場で働くすべてのデザイナーを応援します。

デザインの実践知があつまる特別な3日間。
さまざまな企業が培ってきた、得難い“デザナレ”をお届けします。

📅開催概要
日時:2022年9月9日(金)~11日(日) 13時~19時
形式:Zoomによるオンライン開催
参加費:無料

19/07/2022

【1時間超“本気”公開ミーティング📣】
8月4日(木)19時から、「リクルートが本気で考える、30歳から伸ばすデザイナーキャリア【真剣デザインチームしゃべり場】」を開催します。

📲お申込みはこちら:https://vivivit.connpass.com/event/253589/

「真剣デザインチームしゃべり場」は、公開ミーティングの風景を通して、デザインチームの“本気”に触れる場です。

目下抱えているチームの課題とアイデア出し、各メンバーの意見や想い、ミーティングそれ自体の過程など。本音と建前の区別がつきづらい時代だからこそ、コトに向き合うリアルな姿をお届けします。

今回は、リクルート デザイン組織が登壇。
ゲストスピーカーとして、同社プロダクトデザイン室の磯貝さん、小島さん、本田さん、金兵さん、川端さんをお招きし、「30歳から伸ばすデザイナーキャリア」をテーマに1時間超の公開ミーティングをしていただきます。

🤔こんなことを本気で考えます
■30歳以降のデザイナーキャリアの広げ方・深め方
■不確実性を乗り越えるデザインスキル・マインド
■デザイナーのキャリアパスが少なすぎる
■「ひとりデザイナー」は悩みや不安とどう向き合うか
など

🎙登壇者
■磯貝 直紀さん|株式会社リクルート デザインマネジメント部 部長 / デザインディレクター
■小島 清樹さん|株式会社リクルート 「リクルートダイレクトスカウト」「リクナビNEXT」他 デザインディレクター
■本田 美美さん|株式会社リクルート 「スタディサプリEnglish」デザインディレクター
■金兵 奈美さん|株式会社リクルート 「ホットペッパーグルメ」デザインディレクター
■川端 彬子さん|株式会社リクルート 「ゼクシィ」プロダクトマネージャー

📅開催概要
日時:2022年8月4日(木) 19:00~20:30
形式:Zoomによるオンライン開催
参加費:無料

01/07/2022

【リコー・横河電機・三菱電機 登壇📣】
7月27日(水)19時から、「BtoBメーカーの世界市場をとらえたプロトタイピング #デザナレ Vol.15」を開催します。

▶ お申込みはこちら:https://vivivit.connpass.com/event/252999/

市場の変化に合わせて、事業構造をBtoCからBtoBへシフトする日本メーカーが増えています。
しかし、その業界動向とは裏腹に、BtoBの性質上、世間一般に知られづらく担い手が少ないという問題を抱えています。

そこで今回は、BtoBメーカーのプロトタイピングをテーマとし、開発過程からみるBtoBデザインのノウハウ、魅力、これからの可能性などを紐解いていきます。

🎙登壇者
■山口 紘史さん|株式会社リコー 総合デザインセンター Ricoh Europe PLC UI/UXデザイナー
■渡辺 弘樹さん|横河電機株式会社 マーケティング本部 事業開発センター エクスペリエンスデザイン部 デザイナー
■古畑 直紀さん|三菱電機株式会社 統合デザイン研究所 産業システムデザイン部 ビルシステムグループ

📅開催概要
日時:2022年7月27日(水) 19:00~20:30
形式:Zoomによるオンライン配信
参加費:無料

01/07/2022

【スクウェア・エニックス、DeNA、バンダイナムコスタジオ登壇📣】
7月21日(木)19時から、「あのゲーム会社の新人研修“ウラ面” #デザナレ Vol.14」を開催します。

▶ お申込みはこちら:https://vivivit.connpass.com/event/252933/

デザナレVol.1「リモートでどうやる?新卒デザイナー研修プログラム」、Vol.2「デザイン研修振り返り」では、デザイン×新人研修をテーマに開催し、多くの反響を呼びました。

今回は、ゲーム開発に焦点を当て、デザインを含め非常に多くの専門性が絡み合う“複雑さ”を、いかに研修として体系化させるかに迫ります。

🎙登壇者
■須川 光さん|株式会社スクウェア・エニックス 人事総務本部 人事部
■本多 悠悟さん|株式会社ディー・エヌ・エー ゲーム事業本部 3Dデザイナー
■東 毅之さん|株式会社バンダイナムコスタジオ アートマネージャー、プロジェクトマネージャー

📅開催概要
日時:2022年7月21日(木) 19:00~20:30
形式:Zoomによるオンライン配信
参加費:無料

22/06/2022

【メディア掲載📣】
ダイヤモンド・オンラインに、当社代表 小宮のインタビュー記事が掲載されました。ViViVi​Tが誕生して間もなく10年、立ち上げ当時からのデザイナー採用・雇用の変化についてお話しました。

▶ 記事はこちら:https://diamond.jp/articles/-/305040

21/06/2022

【 受講生募集📣】
ユーザベースCDOの平野友規氏が手掛ける「実際のプロダクトで学ぶB2B UIデザイン」の第2期の募集を開始しました。

▶ クラス詳細はこちら:https://dtokyo.pro/course/1754

当クラスでは、「TOKYO MIX CURRY」の注文管理アプリを教材とし、UIデザインのリニューアルに取り組みます。
受講生と共に、平野氏もデザイナーとして課題に取り組むことで、同じ目線に立ったリアルなフィードバックを提供します。

【🎓コーチ】
平野 友規 氏|株式会社ユーザベース コーポレート執行役員 CDO

Photos from ビビビット's post 14/06/2022

【#デザナレ 見逃し配信📣】
デザナレVol.13「脱なんとなく!改善を加速させるデータドリブンデザイン」(5/18開催)の、freee 竹内さんの発表をアーカイブ動画として公開しました。
見逃した方、もう一度見たい方は是非ご覧ください!

▶ ご視聴はこちら:https://www.vivivit.com/events/dezanare/archive

📺freeeのデータドリブンデザイン
竹内 啓行さん|freee株式会社 プロダクト戦略本部 プロダクトデザイン部 Design Lead

03/06/2022

【COMPASS・ココネ・ラクスル登壇📣】
6月16日(木)19時から、「YOUは何しにそのデザインチームへ?【デザインマネージャー編】」を開催します。

▶ お申込みはこちら:https://vivivit.connpass.com/event/249801/

当イベントでは、「YOUは何しにそのデザインチームへ?」という問いのもと、歴10年以上のデザイナーが登壇。
キャリアビジョン、ライフステージの変化、いまの会社やデザインチームに感じた魅力等、デザイナーならではのリアルな転職体験談をお届けします。

今回のテーマは、デザインマネージャー。
なぜプレイヤーからマネージャーになったのか、なぜそこだったのか、チームを率いながら想うこととは。
COMPASSの江口さん、ココネの金田一さん、ラクスルの和泉さんをお招きし、三者三様の<キャリアのWhy>に迫ります。

🎙登壇者
■江口 太郎さん|株式会社COMPASS プロダクト開発ユニット デザイン部組織責任者
■金田一 沙織さん|ココネ株式会社 ポケコロ事業部 販促チーム リーダー
■和泉 純一さん|ラクスル株式会社 デザイン推進室 ラクスルデザインG デザイナー兼マネージャー

📅開催概要
日時:2022年6月16日(木) 19:00~20:00
形式:Zoomによるオンライン配信
参加費:無料

30/05/2022

【ポートフォリオ徹底解説📣】
6月7日(火)19時から、「ポートフォリオの法則 UIデザイン編」を開催します。

▶ お申込みはこちら:https://www.vivivit.com/events/principle-of-portfolio/service-design

当イベントでは、内定者のポートフォリオに焦点を当て、適切なまとめ方、さまざまな企業の評価ポイント、共通する法則等を解き明かします。

今回のテーマは、UIデザイン。ミクシィ、Visional、Sansan、マネーフォワードの4社が登壇し、各社ならではの視点から「UIデザインの内定ポートフォリオ」を解説します。

📅開催概要
日時:2022年6月7日(火) 19:00~21:00
対象:主にデザイナー志望の学生
形式:Zoomによるオンライン配信
参加費:無料

27/05/2022

【メディア掲載📣】
ダイヤモンド・オンラインに、公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会(通称JIDA)と当社の共催イベント「新たな“あたりまえ”をつくるデザインのヒミツ」の記事が掲載されました。

登壇各社さまの発表内容が要約されています📝✨

▶ 記事はこちら:https://diamond.jp/articles/-/303761

27/05/2022

【メディア掲載📣】
ログミーTechに、4/6に開催した「YOUは何しにそのデザインチームへ?【ビジュアルデザイナー編】」のイベントレポートが掲載されました。

登壇者さまの発表内容が詳細に書き起こされています📝✨

🎙ツクルバ 宍戸さま
「本当に価値を伝えたい人って誰なんだっけ?」
デザイナーの僕が受託会社から事業会社に行った理由
https://logmi.jp/tech/articles/326600

🎙ビビッドガーデン 中山さま
デザイナーの私が考えた3つの「転職軸」と「自分の強み」
3回の転職で見つけた、チャレンジできる場所
https://logmi.jp/tech/articles/326610

🎙マネーフォワード 坂上さま
30代になって気づいた、デザイナーとして足りなかった経験値
僕がマネーフォワード社へジョインした理由
https://logmi.jp/tech/articles/326629

デザインデータのマスター管理をやめたワケ 23/05/2022

デザインデータのマスター管理をやめたワケ

デザインデータのマスター管理をやめたワケ ビズリーチ事業部でデザインチームのリーダーを担当しています長尾です。 みなさんはプロダクトのデザインデータをどのように管理していますか。今回は私たちのチームで、デザインデータのマスター管理をやめて、F

19/05/2022

【新特集ページのお知らせ📣】
ViViVi​Tで、「年収600万円以上のデザイナーポジション」の特集ページを公開しました。ViViVi​Tで募集中の該当ポジションが、随時追加されていきます。是非ご覧ください👏

▶ 特集はこちら:https://www.vivivit.com/lps/career-600

Photos from ビビビット's post 16/05/2022

【#デザナレ 見逃し配信📣】
1,500人以上の方にお申込みいただいた、「あのデザインチームのFigma解剖 デザナレVol.12」(4/19開催)のアーカイブ動画を公開しました。
見逃した方、もう一度見たい方は是非ご覧ください!

▶ ご視聴はこちら:https://www.vivivit.com/events/dezanare/archive

📺追加したアーカイブ動画

■Ameba的生産性と品質向上のためのFigma活用術
本田 雅人さん|株式会社サイバーエージェント

■マスター管理をやめることで、工数削減できた話
長尾 朋美さん|Visionalグループ 株式会社ビズリーチ

■Figmaを活用したチームコラボレーションの推進
河西 紀明さん|合同会社DMM .com

27/04/2022

【AppBrew・リクルート・freee登壇📣】
5月18日(火)19時から、「脱なんとなく!改善を加速させるデータドリブンデザイン #デザナレ Vol.13」を開催します。

▶ お申込みはこちら:https://vivivit.connpass.com/event/246327

今回デザナレVol.13では、定量・定性問わず、デザイン改善におけるデータの活かし方に迫ります。

ゲストスピーカーとして、AppBrewの松井友里さん、リクルートの佐々木美香さん、freeeの竹内啓行さんが登壇。
「LIPS」「ゼクシィ」「freee」、各プロダクトの開発におけるデータドリブンなデザイン改善事例を発表していただきます。

🎙登壇者
■松井 友里さん|株式会社AppBrew プロダクトマネージャー / UXデザイナー
■佐々木 美香さん|株式会社リクルート プロダクトデザイン室 販促領域(マリッジ&ファミリー) プロダクトデザイン1G プロダクトマネージャー
■竹内 啓行さん|freee株式会社 プロダクト戦略本部 プロダクトデザイン部 Design Lead

📅開催概要
日時:2022年5月18日(火) 19:00~20:30
形式:「Zoom」によるオンライン配信
参加費:無料

21/04/2022

【1時間超“本気”公開ミーティング📣】
5月10日(火)19時から、「noteが本気で考える、デザインチームがぶつかる10の壁【真剣デザインチームしゃべり場】」を開催します。

▶ お申込みはこちら:https://vivivit.connpass.com/event/244495/

「真剣デザインチームしゃべり場」は、公開ミーティングの風景を通して、デザインチームの“本気”に触れる場です。

目下抱えているチームの課題とアイデア出し、各メンバーの意見や想い、ミーティングそれ自体の過程など。本音と建前の区別がつきづらい時代だからこそ、コトに向き合うリアルな姿をお届けします。

記念すべき第1回は、noteデザインチームが登壇。
ゲストスピーカーとして、同社CDOの宇野さん、デザイナーの沢登さん、松下さんをお招きし、「デザインチームがぶつかる10の壁」をテーマに1時間超の公開ミーティングをしていただきます。

🤔こんなことを“本気”で考えます
■デザインルールの策定における緻密さ/緩さのバランス
■多職種連携で生じるコミニケーション不全
■デザイナーのためだけの評価指標・制度は必要か
■QCD(Quallity・Cost・Delivery)の優先順位
など

🎙登壇者
■宇野 雄さん|note株式会社 CDO
■沢登 達也さん|note株式会社 デザイナー
■松下 ゆきさん|note株式会社 デザイナー

📅開催概要
日時:2022年5月10日(火) 19:00~20:30
形式:「Zoom」によるオンライン配信
参加費:無料

新たな “あたりまえ” をつくるデザインのヒミツ :: 公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会/JIDA 19/04/2022

新たな “あたりまえ” をつくるデザインのヒミツ :: 公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会/JIDA

新たな “あたりまえ” をつくるデザインのヒミツ :: 公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会/JIDA <JIDA創立70周年リレーセミナー> 新たな“あたりまえ”をつくるデザインのヒミツ

18/04/2022

【学生デザイナーに贈るスペシャル配信📣】
5月12日(木)19時から、「新たな“あたりまえ”をつくるデザインのヒミツ - バッファロー・レノボ・パナソニック・三菱電機・バルミューダ」を開催します。

▶ お申込みはこちら:https://www.vivivit.com/events/jida

当イベントは、2022年で創立70周年を迎える公益社団法人 日本インダストリアルデザイン協会(通称 )とViViViTの共催による学生向け記念セミナーです。

ゲストスピーカーとして、バッファロー、レノボ、パナソニック、三菱電機、バルミューダのインハウスデザイナーが登壇。誰もが知る有力メーカーの、誰も知らないデザインのヒミツを発表していただきます。

☆各社さまから、今年度のインターンシップ/新卒採用の情報も告知いただく予定です。

🎙登壇者
■青戸 雅菜|株式会社バッファロー 事業本部 デザイン室 デザイン係
■池上 響|レノボ・ジャパン合同会社 大和研究所 Design & User Experience, Lenovo Experience Design Group
■高橋 岳人|パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 くらしプロダクトイノベーション本部 デザインセンター AD2部 ビューティー課
■古畑 直樹|三菱電機株式会社 統合デザイン研究所 産業システムデザイン部 ビルシステムグループ
■松藤 恭平|バルミューダ株式会社 クリエイティブ部 デザイナー
■小幡 真也|公益社団法人 日本インダストリアルデザイン協会 理事(モデレーター)

📅開催概要
日時:2022年5月12日(木) 19:00~21:00
形式:「Zoom」によるオンライン配信
参加費:学生 無料、JIDA会員 2,000円(税込)、一般 3,000円(税込)

12/04/2022

【たき工房の成長プログラム体験📣】
4月25日(月)19時から、「【D.TOKYO体験講座】たき工房のデザイナーが実践しているデザイン演習」を開催します。

▶ お申込みはこちら:https://vivivit.connpass.com/event/244527

今回は、お申込み1,200人を超えたイベント「デキるグラフィックデザイナーが日頃やっている習慣」のおかわり配信として、たき工房の藤井さんがコーチを務める、D.TOKYOクラス「たきデザインマスター」の体験講座を開催。

<たき工房のデザイナーが実践しているデザイン演習>と題し、受講者の皆さまには、企画力・表現力・プレゼン力にまつわる3つのお題に参加していただきます。

🎙登壇者
藤井 賢二さん|株式会社たきコーポレーション たき工房 開発部門 執行役員

📅開催概要
日時:2022年4月25日(月) 19:00~20:30
形式:「Zoom」によるオンライン講座
参加費:無料

05/04/2022

【サイバーエージェント・ビズリーチ・DMM.com登壇📣】
4月19日(火)19時から、オンラインイベント「あのデザインチームのFigma解剖【#デザナレ Vol.12】」を開催します!

▶ お申込みはこちら:https://vivivit.connpass.com/event/244293

今回デザナレVol.12では、「Figmaのワークフロー構築」に焦点を当てた実践知をお届けします。

ゲストとして、サイバーエージェントの本田雅人さん、ビズリーチの長尾朋美さん、DMM.comの河西紀明さんが登壇。

また、ゲストモデレーターとして、FigmaのTips発信や交流活動を精力的にされているワラガイケンさんをお招きし、Figma有識者の視点から各社の実践知を深掘りしていただきます。

🎙登壇者
■本田 雅人さん|株式会社サイバーエージェント Ameba事業本部 デザイナー
■長尾 朋美さん|Visionalグループ 株式会社ビズリーチ ビズリーチ事業部 リーダー
■河西 紀明さん|合同会社DMM .com VPoE室 リードデザイナー
■ワラガイ ケンさん|フリーランスUI/UXデザイナー(モデレーター)

📅開催概要
・日時:2022年4月19日(火) 19:00~20:30
・形式:「Zoom」によるオンライン配信
・参加費:無料

23/03/2022

【30代デザイナーが語る、等身大の“キャリア”棚卸し📣】
4月6日(水)19時から、「YOUは何しにそのデザインチームへ?【ビジュアルデザイナー編】」を開催します。

▶ お申込みはこちら:https://vivivit.connpass.com/event/242779

当イベントでは、「」という問いのもと、歴10年以上の30代デザイナーが登壇。

キャリアビジョン、マインドセットやスキルセット、ライフステージの変化、いまの会社やデザインチームに感じた魅力など、デザイナーならではのリアルな転職体験談をお届けします。

🎙登壇者
■宍戸 翔|株式会社ツクルバ デザイン統括室 コミュニケーションデザイナー
■中山 治美|株式会社ビビッドガーデン UIデザイナー
■坂上 翔吾|株式会社マネーフォワード コミュニケーションデザイナー

📅開催概要
・日時:2022年4月6日(水) 19:00~20:20
・形式:「Zoom」によるオンライン配信
・参加費:無料

Photos from ビビビット's post 10/03/2022

【新企画 #デザインの手練れたち📣】
3月23日(水)19時から、「たき工房の先輩デザイナーが後輩たちに教えている、デキるグラフィックデザイナーが日頃やっている習慣」を開催します。

▶ お申込みこちら:https://vivivit.connpass.com/event/241389/

「デザインの手練れたち」は、業界の第一線で活躍するデザイナーが、長年培ってきたノウハウを棚卸しする配信です。

手練れたちのノウハウを流通させることで、デザイナーのモノづくり・コトづくりが前進するきっかけの場を目指します。

第1回目のテーマは、グラフィックデザイン。「D.TOKYO」でコーチを務める、たき工房執行役員の藤井さん、同社アートディレクターの長山さんに、プロのノウハウをお話していただきます。

🎙登壇者
■藤井 賢二|株式会社たきコーポレーション たき工房 開発部門 執行役員
■長山 大樹|株式会社たきコーポレーション たき工房 アートディレクター

🌟 とは?
「D.TOKYO」は、現役デザイナーがよりハイレベルなスキルを実践型で身に付けられるデザインクラスです。

受講者は、座学、疑似プロジェクト体験、実践演習といったカリキュラムを通し、自分の目的や目標にあったスキルアップを目指せます。

🎓藤井さんクラス
「たきデザインマスター(第3期)」
https://dtokyo.pro/course/95

🎓長山さんクラス
「すごい赤入れ、たきグラフィックマスター」
https://dtokyo.pro/course/1808

02/03/2022

【新イベントのお知らせ📣】
年収800万円超のオファーが届く、デザイナー向けハイクラス転職イベント「HITOHATA 800」をViViVi​Tで開催します。

▶ お申込みはこちら:https://www.vivivit.com/entries/hitohata/800

HITOHATAは、「一旗揚げたいデザイナー」のためのハイクラス転職イベントです。今回のテーマは「年収800万円」。年収が800万円を超える責任者級ポジションのみ集結しました。

企業が応募者のご経験やご経歴を確認し、募集ポジション相当と判断した場合、年収800万円超のオファーが届きます。

🚀参加企業さま(随時追加)
■ココネ株式会社
■Sansan株式会社
■Chatwork株式会社
■株式会社ツクルバ
■株式会社ディー・エヌ・エー
■株式会社ビズリーチ
■ヘイ株式会社

応募締切は3月31日(木)です!
是非ご参加ください🙌

15/02/2022

【エブリー・フォーデジット・SmartHR登壇📣】
3月2日(水)19時からオンラインイベント「うちのデザインレビューは“ここ”を見る #デザナレ Vol.11」を開催します!

▶ お申込みはこちら:https://vivivit.connpass.com/event/239353

ゲストとして、エブリーの齋藤昌久さん、フォーデジットの末成武大さん、SmartHRの小木曽槙一さんの3名が登壇。
toC・toB・クライアントワーク、それぞれのビジネス形態に沿ったデザインレビューの実践知を発表していただきます。

🎙登壇者
■齋藤 昌久 氏|株式会社エブリー MAMADAYSカンパニー サービスグロース部 デザイングループ マネージャー
■末成 武大 氏|フォーデジット株式会社 取締役
■小木曽 槙一 氏|株式会社SmartHR プロダクトデザイングループ

📅開催概要
・日時:2022年3月2日(水)19:00~20:30
・形式:「Zoom」によるオンライン配信
・参加費:無料

01/02/2022

【新デザインコミュニティ 始動📣】
<学んでつながる>をコンセプトとする、ViViVi​Tのデザインコミュニティ「MANIAC」を正式ローンチしました🎊

▶ 特設ページはこちら:https://www.vivivit.com/maniac

MANIACに参加すると、学生/プロのデザイナーがつくる珠玉のコンテンツを受講できます。学びを深め合うメンバー同士の交流会も多数ご用意しています。

《MANIACメンバーの種類》
🎓コミュニティメンバー(どなたでも参加可)
MANIACのグループチャットに入り、コンテンツの受講や交流会への参加ができます。

🎓認定クリエイター(審査あり)
MANIACで開催するコンテンツの登壇や講義、企画等を行えます。

🎓運営メンバー
MANIACの活動内容や運営方法を、ビビビットのスタッフと共に考え、実行できます。

絶賛メンバー募集中です!
ご参加お待ちしています👏👏

01/02/2022

【採用情報のお知らせ📣】
当社の組織体制強化にあたり、Webエンジニアとマーケターを新たに募集いたします。ご応募お待ちしております🙌

■Angular×Railsで開発したいエンジニア募集(業務委託/定員3名)
https://www.wantedly.com/projects/785612

■デザイン領域のマーケター募集(正社員/定員2名)
https://www.vivivit.com/job-postings/7193

マーケター募集の説明会も開催予定です。
ご興味ある方はお気軽にご参加ください!
▶ 2/10(木):https://www.vivivit.com/job-postings/7194
▶ 2/21(月):https://www.vivivit.com/job-postings/7195

Photos from ビビビット's post 20/01/2022

【#デザナレ 見逃し配信📣】
デザナレVol.9(2021/11/10開催)、Vol.10(2021/12/22開催)で発表された内容をアーカイブ動画として公開しました🎉

▶ ご視聴方法はこちら:https://www.vivivit.com/events/dezanare/series

📺追加したアーカイブ動画

■オフィスチェアー「ing」のデザインプロセス
木下 洋二郎さん|コクヨ株式会社 ファニチャー事業本部 ものづくり本部 1Mプロジェクト

■「定量データ×定性データ」一人ひとりのユーザーを徹底的に知る
眞﨑 達也さん|株式会社ディー・エヌ・エー デザイン本部 エクスペリエンス戦略室 室長

■ホットペッパービューティーのアクセシビリティ向上の取り組み
若松 輝さん|株式会社リクルート デザインディレクター

■コ・クリエーションのゲンバ
森下 晶代さん|富士通株式会社 デザインセンター サービスデザイナー

「見逃した!」「もう一度見たい!」という方は是非ご覧ください🙌

Photos from ビビビット's post 17/01/2022

【100人の就活生に2万円支給します📣】
2018年から開始した、面白法人カヤック×ViViVi​Tの共催企画 #ポートフォリオ奨学金 を今年度も開催中です!

▶ 詳細はこちら:https://portfolio.kayac.com/

当企画では、2023年度卒業以降の学生を対象に作品審査を実施。合格者100人にはポートフォリオの制作費を支給します。

現在、第2回応募を受付中です!エントリーお待ちしております🙌
※締切:2022年1月31日

【面白法人カヤック 過去インタビュー✍】
同社人事のみよしこういちさんに、「ポートフォリオ奨学金」の企画背景や想いをお聞きしました。

▶ 記事はこちら:https://bizdez.vivivit.com/recruitment/410236

「問いを立て、己を知ろう」キャリア迷子から再起した、ユーザベース平野さんの“転機” | ビジネス部デザイン課 17/12/2021

「問いを立て、己を知ろう」キャリア迷子から再起した、ユーザベース平野さんの“転機” | ビジネス部デザイン課

【平野さん大特集 後編公開📣】
ユーザベース CDO 平野友規さんの クラス開講を記念し、計10,000字超のロングインタビューを行いました。

後編の<キャリア編>では、平野さんのこれまでのキャリアパスや象徴的な出来事を振り返りながら、「デザイナーのキャリア形成」のヒントを探ります。

▶ 後編はこちら:https://bizdez.vivivit.com/special/426627

▶ 前編はこちら:https://bizdez.vivivit.com/recruitment/426550

▶ クラス内容はこちら:https://dtokyo.pro/course/1754

「問いを立て、己を知ろう」キャリア迷子から再起した、ユーザベース平野さんの“転機” | ビジネス部デザイン課 SPEEDA、FORCAS、INITIAL――経済情報や企業情報を起点としたさまざまなB2B SaaSプロダクトを開発・提供する株式会社ユーザベース。同社B2B SaaS事業のデザイン部門を統括してい

カテゴリー

ウェブサイト

住所


西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー27F
Shinjuku-ku, Tokyo
160-6127

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

人材採用のその他Shinjuku-ku (すべて表示)
Medical Volunteer Network Medical Volunteer Network
8-1 View Tower 4F, Yokamachi, Hachioji
Shinjuku-ku, 192-0071

We introduce volunteers to clinical trials at P-One Clinic in Tokyo.

全額・翌日・銀行振込の求人サイト『waqqq』(ワクー) 全額・翌日・銀行振込の求人サイト『waqqq』(ワクー)
東京都新宿区新宿4-3/17
Shinjuku-ku, 160-0022

パーソルマーケティング株式会社 パーソルマーケティング株式会社
新宿3丁目27番4号
Shinjuku-ku, 160-0022

販売支援サービス、ストア支援サービス、人材サービス、その他アウトソーシングサービス

Wiz Job / 外国人就労活動サポート / Job for Foreigner Wiz Job / 外国人就労活動サポート / Job for Foreigner
新宿区高田馬場1-29-7 スカイパレスビル 802
Shinjuku-ku, 169-0075

外国人向けの就職・転職支援センター The foreigner who wants to work in Japan. We are supporting to get all types of job. join us today. Hỗ trợ việc làm toàn thời gian cho người nước ngoài tại Nhật ...

S-Pool Tokutei Ginou S-Pool Tokutei Ginou
西新宿1-25-1 新宿センタービル36階
Shinjuku-ku, 163-0636

Konnichiwa! Support GRATIS! TSK dengan nomor 22登-007450. Yang di Indonesia OK, yang di Jepang OK!

キャスティングロード キャスティングロード
新宿3-1-24 京王新宿三丁目ビル7階
Shinjuku-ku, 160-0022

キャスティングロードの公式ページ。 東京を中心に全国主要都市部に14拠?

Kanpai Hütte Career (カンパイヒュッテキャリア) Kanpai Hütte Career (カンパイヒュッテキャリア)
西新宿7-5-11 エンタープライズワン5階
Shinjuku-ku, 160-0023

KANPAIするだけでキャリアが描けるカンパイヒュッテのキャリア支援サービ?

HOUSE と WORK UZBEK - Ishga yollash agentligi HOUSE と WORK UZBEK - Ishga yollash agentligi
百人町2-10-9 新大久保イニシャルハウス 204
Shinjuku-ku, 169-0073

Biz O`zbeklarga Yaponiyada ish topishda yordam beramiz! Tokutei Ginou imtihonidan o`tgan va test to

Part Time Jobs for Foreigners Part Time Jobs for Foreigners
大久保1丁目14/15
Shinjuku-ku, 169-0072

We help foreigners find accommodation and work in Japan! If you are an international student seekin

Văn phòng luật Ikematsu - HSB Văn phòng luật Ikematsu - HSB
東京都 新宿区 西新宿 7ー6ー8 アイアイ ビル
Shinjuku-ku, 1600023

Văn phòng luật sư hành chính Akihiko Ikemastu - HSB chuyên dịch vụ tư vấn các loại

Japan-Work Japan-Work
Hyakunin Cho 2-9-5
Shinjuku-ku, 169-0073

We are a “Job Recruitment Company” based on Japan. We connect jobseekers to different Japanese c

ヒューマンリソシア ー GIT ヒューマンリソシア ー GIT
西新宿7-5-25プライムスクエア
Shinjuku-ku, 160-0023

ヒューマンリソシア株式会社 海外ITエンジニア派遣「GIT(Global IT Talent)?